RTAinJapan Winter2022 視聴作品の感想
はじめに
RiJW2022が閉幕して20日以上経ちましたが、私が見たタイトルの感想などを軽く残そうと思って書き始めました。
全部見るのはさすがに厳しいので、気になる作品とこちらを参考に見ました
ゲームやりこみ学会さんのツイートは全作品を箇条書きで紹介していて、気になるワードが色々と出てくるのでとりあえず目を通すのを推奨。
チャット欄動向は画面を大きくしないとなんのことかよくわからないと思いますが、要するに縦軸が大きく伸びてるところはチャットが盛り上がってることを表しています。
特に黒い波が高くなっているところはスタンプ以外の通常チャットが多いことを示していて、サブスクによるログも含まれますがこの波が多いRTAは盛り上がりが多い傾向にあります。
バーボン! などの定期コメントが沸きやすいものもありますが、概ね賑わってるRTAは見て楽しいものが多かったです。間違い無い。
以後、配信された順番で感想やゲームの思い出を残しています。
バーガーバーガー
ケンタチェーン店による9320円のダブルモスバーガーと1040円のセットメニューだけで制覇するガーバーガーバー。何がガバなのかは本編にて。
走者さんがドナルドコスなのも攻めのチャート。でもガバ。
アンリミテッド:サガ
シレンライクのような運要素や、その場の判断力が求められるRTAに向いたサガ。ゲームの理解が進めば非常にユニークで面白そうだと思うんだけど…なんとかリマスター化と説明を充実させて欲しい。きっと遊びます。
RTAの方は走者と解説が豪運チャートすぎて戸惑ってるのが面白かった。
環境が違うことでリールのミスがカオスルーラー戦で増えて結構際どいバトルになったのもハラハラして楽しかったです。
New スーパーマリオブラザーズ2
マリオアクションRTAは何を見ても非常に操作精度が高くてうまい!
わかりやすいアクションだからこそ基本操作の上手さやチャートの完成度の高さを感じますね…プレイしたことが無くても伝わるのが凄い。
進め!キノピオ隊長
バーボン!
キノピコのパートになった時の「バーボン!が聞こえないの寂しい…」って思わされて悔しい。これは頭に残る。
走者さんがキノピオボイスで時折声をだすのが面白かった!
アミーボ! のところ好き
箱庭えくすぷろーらもあ
ビデオが公開されていないので、本編のアーカイブから時間指定しています。カービィが表示されているけどちゃんと箱庭えくすぷろーらもあに飛べます。
センシティブというわけじゃないんだけど、ワードがちょっとtwitch的にひっかかる部分が多いようで、そのせいかビデオがありません。
ゲームは非常にユニークで良いゲームでした!
製作者さんの性癖とか好きな要素がこれでもかと詰まっているだけでなく、アクションRPGとしても高い完成度だと思います。
街の人に怨恨値が設定されてたり、いきなり幼女に抱きつける(しかもRTAカテゴリ的に必須)等、その筋の人にはティンと来るんじゃないでしょうか。
最後に走者さんがワイプから消えて、服を投げ始めたので
「こいつ…スク水になる気か!?」
って思っちゃった。RTAちゃんシャツで良かった。
カチンコチン湖(かちんこちんこ)
ZADETTE
走者さんがどうしてこのゲームのRTAを見て感動してしまったのか、謎。
前にこの走者さんがシャリーのアトリエを走り終えた時に泣いてたのを見てこっちは感動しちゃったのに……
このRTAを見ることを躊躇しないでください!
とっとこハム太郎3 ラブラブ大冒険でちゅ
元々特に見るつもりはなかったRTAなのだけど、チャット欄動向の画像を見ると安定して盛り上がってる様子だったので視聴。
全体的な傾向として、携帯機のキャラゲーって結構地雷なゲームも多いイメージがあるのですが、非常に原作愛の強そうな(私がハム太郎を知らないので断言できません)作りで、走者と解説のお二人が楽しそうに愛を語っているのが印象的でした。
RTAをやる理由って色々あると思いますが、そのゲームが好きというのがやっぱり多いんじゃないでしょうか。
「なんでこのゲームそんなに突き詰めてるの?」
「好きだから!」
それが巡り巡ってイベントで披露して多くの人の目に触れたり、遊んでくれる人が増えるのはいい循環だよね……。
それにしてもハチをけしかけるのはエグい
ファイアーエムブレム 封印の剣
FEのRTAは通常プレイとの対比がすんごいよね。
本来力の伸びにくいシャニーをゴリゴリに上げてカンストしたり、時間のために犠牲になっていく仲間たち。儀式のようなカーソルさばきによる乱数調整。運命はカーソルで掴み取る!
普通は何日もかけてクリアするゲームをダイジェストのように見れるのもRTAの面白いところ。懐かしかったな~。
ただでさえネタキャラになりやすいセシリアさん、RTAだと数少ない戦闘アニメーションを見せられてしまう役割なので更に加速してそう。不憫。
スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド
5 4 3 2 1 マーリオー!
(エンディングまで出番無し)
マリオのアクションを日本1位と2位が走って解説するとどうなる?
「スーパーダサいですね」
「素晴らしい!」
「やっちゃったね」
夏のマリオサンシャインもそうでしたが、お互いにレベルが高いからこそ難しい部分やイージーな部分を熟知しているので視聴者にもその温度感が伝わってくるのがいいよね。
視聴者はその技の難しさがわからないので、解説のトーンに差があるとその辺が伝わってくるのでありがたいです。
ピーチのネオケツワープの「どこいくねーん!」感、好き
不思議な夢の海のとばり
「ゲームの開発者が解説」
なんといってもこの部分が最高にユニークなRTAで、このRTAでしか見られない面白要素がてんこ盛りでした。
「完全に想定外なんですけどダブルアクセラレーションと名付けましょう」
「楽しいスタッフロールの時間です」
(なのですがここでゲームを落とします)
「なぜそんなひどいことを」
「セーブの仕様がバレまして…スタッフロールになったらゲームを再起動するという…RTAって本当に非情ですね」
製作者としての愉悦と攻略手順を壊される悲しみ、悲喜こもごもが詰まったユニークRTA、是非ご覧下さい。一部クリップだけでも。
不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!
非情に熱かった!
EST4時間の枠だけど4人とも打開できない可能性があるという、シレン系の中でも特に難易度が高い裏白蛇島。
その真髄が右下のしいなさん97階以降に詰まっていたと思います。
開幕モンハウ、オオイカリアーク、開幕モンハウ怒涛の猛攻撃。
対抗手段が少ない中で思考時間もあまり取らずに凌ぎ切るところがかつてシレンジャーだった私に熱く響きましたね……。
私はDC版でしか遊んだことがないので裏白蛇島は未プレイです。
どうかsteamやswitchに移植してくれー!たのむー!
鉄騎
「トグルが折れた!?」
「PCに電源が入っただけで拍手起こってるような状態」
おおよそRTA中に聞く言葉じゃない「トグルが折れた」
このゲームが20年前に発売していたというのが本当にすごい。
悲しいかな、機動兵器もそれが開発されるほどの技術レベルならなんでも手動で動かすことはないんだろうと思ってしまうこと。
コンピューターによる制御が一切無い機動兵器が破綻なく存在できる世界ってどういう理由をつけたらいいのかなあ。
ポコニャン!へんぽこりんアドベンチャー
ポコニャンというタイトル自体を初めて知りました。
EST10分という短いRTAながら、忙しすぎず退屈もしない塩梅。
「プレミアがついて10万円以上もする」
「偽物が売られている」
といったレアゲーのエピソードと、見た目に反して非常に早いアクション、まるで○ニックのような…解説のゆとりんさんは前日似たようなゲームを走ってましたね?といった結びつきも楽しかったです。
ポコニャンを喜ばせてはいけない。
Metal Slug XX
専門の解説の人でも全てのプレイを事細かに言うわけじゃないのに、走りながら
「戦車に手榴弾を3個投げてビッグショットガンを取ります」
等の説明を先に入れて淡々とこなしていけるところが凄かった。
今こなしているタスクの先のことを説明しながらプレイするのってかなり難しいと思うんですよね……走者はもちろんチャートが頭に叩き込まれていて
「○○の次は○○」
と整理されているのですが、プレイしながらすらすらと言えるのは相当冷静なんじゃないでしょうか。
私はスプラしながら実況する、というのを何度試しても開幕しかできません
冷静さ☓
ノットトレジャーハンター
夏のアンシャントロマンと同じ立ち位置を感じる
「で、出た~!」
「助けて下さい。」
「わたしも仲間に入れてくださーい!」
池田秀一ボイスの無駄遣い!英国紳士とは思えない!
なんというかもう…自分で遊ぶ気はさらさら起きないけど、RiJで見るぶんには最高のゲームって感じ。ユニークゲーム部門は今後も期待しています。
英国紳士がダバダバ走ったり、英国紳士キックをしてる時に連動してRちゃんを動かしてる後ろの人も印象的でした。英国紳士仲間かな?
そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!
くそいサイトには一家言あるんですが、製作者ただすめんさんは神
タイトル未定フォーエバーを何かの課題として提出してるのが面白すぎるだろ!先生はスシマンのステージをクリアできたのか!?
と、ずっと思ってました。実際どうなの。
勇者VSクソリプ、インスタに生えし者、あたりも一見クソゲーっぽくありながら面白いゲームに仕上がってて、クソっぽいフレーバーをつけた良ゲーを作る天才だと思います。ちゃんとゲームとして仕上がってるよね。
そんなただすめんさんがPIENのバズりから、寿司アクションでRiJに披露されるほど有名になったのが嬉しいねー。
そろそろ寿司を食わないと死ぬぜ!も、絵面がバカでゲームは見た目よりしっかりしてて終盤の展開はしっかり熱くてバカなのにちょっと感動する仕上がり、素晴らしい。BGMの使い方や選択が巧みなんですよね。
寿司RTAもどんどん流行ってくれるといいですねー。
大いなる寿司の意思のグッズとかありませんか
The Convenience Store | 夜勤事件
柵を渡ってパジャマで出勤し店舗に寝泊まりする炎上バイトRTA
…このゲーム知らない人だとマジでそういう印象で終わりそう。
ホラーゲームとしての夜勤事件を知りたい人はRTAじゃない動画にて!
カドゥケウス NEW BLOOD
Wiiリモコンという超絶扱いにくいコントローラーを使った迅速かつ精密な執刀、気になるストーリー展開、医療従事者による解説。全てが噛み合った最高のパッケージでした。
RiJは如何に「作品を知らない人を繋ぎ止めるか」が大事だと私は思っています。そのためには解説の力がとても重要です。
RTA走者はみなさん修練を積まれた凄い方々ですが、みんな凄いのですぐに見慣れてしまうのです。あっちでもこっちでも「凄いなあ」「早いなあ」と思っては次の作品へ流れていく。
それを繋ぎ止める秀逸な解説をしたワイズさん、素晴らしい!
ワイズさんの解説はデモンズブレイゾンやセーラームーン、バイオニックコマンドーに魔界村駅伝などを見ていたので
「お、ワイズさんじゃん。これは楽しくなりそう」
と思っていたのですが、御本人がnoteで
「代表作は常に次回作」
「ワイズと言ったらカドゥケウス解説の人!とせねばならない」
と言っていた通り、過去を超える代表作だと思いました。
異常な速さの手術
バッドテーピング!
○○が心配です
これらを軸に繋ぎ止めて、徐々に気になってくるストーリー展開を補完、2度目以降のスティグマ治療時に医療従事者ならではのネタやRTAネタを挟んでいく構成が絶妙でした。
行き当たりばったりな内容も時に面白いですが、ワイズさんのしっかりと考え抜かれた解説はゲームの面白さと走者の凄さ、医療従事者への感謝や寄付に繋がる素晴らしい解説でした。くたばれワイズマン!
芸術点高すぎるバッドテーピング
弾幕アマノジャク
アイテムを前提とした難易度をノーアイテムで突き進むムチャクチャなRTAのレース。
レース形式は大きく離されてしまうと運動会のような構図になるのが辛いところですが、最後の最後に並んだ時の興奮や感動がたまらない!
非常に熱いレースを見ることが出来て目頭が熱くなりました。拍手!
迷宮組曲 ミロンの大冒険
小さい頃に井戸のステージが非常に暗かったり、BGMがおどろおどろしい感じだったり、突然火の海になってたりで怖かったのを思い出すなあ。
ボーナスステージが50点に届くかどうかギリギリの展開が続いてたところがハラハラして楽しかったです。
キャサリン
キャサリンのパズルアクションは非常に面白く難しいのですが、そのパズルアクションをランダム要素を入れてひたすら高く登らせるのがバベルというモード。
昔に友人が何十分とかけては時間切れで終わってしまうのを見ていたので、この相当難しいパズルアクションを4ステージ通して34分でクリアしてしまうのは本当にすごい!
恐ろしいのはこれほどやり込んだ走者さんが3ステージ目のオベリスクを6割くらいの確率でしかクリアできないということ…。
今見てもやはり極めて難しいパズルアクションだと実感しました。
だるま道場
こう言っては失礼ですが、まさかの大当たり枠。
見ればルールはわかるであろうパズルアクションとなっており、ゲームそのものはそこまで目を見張るような部分はありませんが、わかりやすさと一見した敷居の低さが特徴的です。多分遊ぶとかなり難しい。
天狗ネキことレンコンさんが一人で開拓していたと思われるRTAで、このレンコンさんがとにかく賑やかで楽しげにプレイしている姿が印象的。
おそらくレンコンさんの遊ぶ姿と布教活動が実って、RiJ時点で10人の走者が集うほど成長したんだろうなあと思いました。
RiJを見ている限りそもそも女性の走者が珍しく、自分のチャンネルのようなノリで破天荒なエピソードや反応を返すフィーリング天狗レンコンさん。
オンライン参加、時折1歳の子どもの声が聞こえてくる理論派パパゴリラの剛力羅羽さん。
天狗とゴリラに挟まれた(自称)一般人はるくさん。
落ち着いた声色で解説をするテトなんとかさん。
ゲームがだるまなのもあって(理想とする)親戚の集まりかのような温かい雰囲気が非常に異色で見ていて楽しかったです。
「ちょっと緊張しなさすぎてこわい」
「顔かゆいのに掻けない」(天狗面着けてるので)
「ブタ!」「暴言吐いたわけじゃないです」
「私がRTA疎くて、なんだよゲームギアかよ!って思ったからそう呼んでます」(クリア時にGGではなくYYYOと言う語源について)
「お面の下で泣いてる!メトロさん見てる~?」(メトロはメーカー名)
「県に許諾を取ってまでだるま道場をやってるって聞いて、何が目的なんですかって」(メーカーの人に聞かれた)
等々、非常にユニークなエピソード目白押しで、レンコンさんのだるま道場愛溢れるRTAが異質で楽しかったです。こういうのも、いいよね。
ポケモンスナップ
ポケモンスナップのRTAを見るのは初めてだけど、ポケモンスナップ学会という言葉があるのは聞いたことがあるので、成熟したRTAなんだろうなという印象です。
「うまい走者ほどポケモンの映る時間が短くなる」
目がいいんだか悪いんだかわからないオーキド博士、がんばれ。
MOTHER2 ギーグの逆襲
グリッジや壁抜けバグは使うけど写真は全部撮るレギュレーションが面白かった!会場の人もどんどんカメラの前に集まってピースするのが和む。
RPGながら程よい長さに収まってるし、トークも小気味よく楽しかった。
ギーグを倒した後のエピローグのような状況でポーラが攫われて帰宅するところが最高でした。心霊写真ばかりのエンディングも草が生える。
走者&解説さんのマザー2愛が滲み出ている素晴らしいRTAでした。
それにしてもギーグ戦は本当にエンコ泣かせで……ワイプがガビガビに
スーパーマリオカート
世界トップの方々でも普通にミスすることがあるくらいドッスンなどの配置が厳しい初代マリオカート。ちょっと安心した。
「このコース40秒台でゴールできるの!?」
ということが多々あって昔遊んだ身としては驚くばかり。
スーパードンキーコングシリーズ トリロジーリレー
なんというかもう…極まった競技という空気を感じました。
「成功すると○秒の短縮」
「猶予フレームは1」
「成功しても0.5秒しか縮まない」
といったワードが常に飛び交うストイックすぎるRTA
3人ともレベルが高すぎて1フレーム技に成功して喜ぶというよりも失敗した時に「うーん…」となっている方が印象的でした。
1はプレイしてるから、というのもあるけど3作の中で一番見栄えがした。
いわゆる飛鳥文化アタックの効果とシュールさがいいよね。
最後に
ドンキー終了後、運営のもかさんの挨拶と国境なき医師団のビデオをもって閉幕となったRiJW2022。
RiJというイベントが全てチャリティーで行われていて、twitchで視聴するだけでもその収益が国境なき医師団へと送られているというのは本当にRiJというイベントを一つ高い位置に置いていると思います。
参加者は大きな舞台での披露に憧れたり、好きなゲームを広めたいなどの思いを乗せ、修練を重ねたりエンタメを入れて視聴者を楽しませる。
視聴者はそれを楽しんで話題を共有したり、ゲームを遊ぶ意欲を高めたり。
巡り巡って社会貢献にも繋がって精神的な充足も得られる…素晴らしいサイクルだと思います。
これからもRiJ楽しみにしています!
この素晴らしいイベントがこれからも続いていきますように!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?