![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123424349/rectangle_large_type_2_c2f2b377719f4856df8994d716724bdf.png?width=1200)
令和五年十二月一日 代々木八幡宮(よよぎはちまんぐう) 東京都渋谷区
会社の次なる氏神さまも、前回に引き続き八幡さま。
先週移転し、本日、ご挨拶とお札を頂くため参拝。
1212年(健暦二年)、源頼家の近習・近藤三郎是茂の家来であった荒井外記智明(あらいげきともあきら)によって創建された。御祭神は応神天皇。
![](https://assets.st-note.com/img/1701572788342-hfgdxcOhd2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701572859266-GG1auQsU1f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701572945076-VtlN4joprW.png?width=1200)
平日の朝にもかかわらず参拝の列。
![](https://assets.st-note.com/img/1701573043035-H9tyGCBeGh.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701573172913-URMLnyU5jM.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701574009819-mGGGB9k5Nw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701573297042-E0sktsmOjW.png?width=1200)
出世運・仕事運が上昇するとされている「出世稲荷大明神」にお参り。
榛名社、天神社が共に祀られる。
![](https://assets.st-note.com/img/1701573610499-2mS6vOiBGX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701573758370-jCkEbggxdF.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701573852782-tS0xmiF4Ng.png?width=1200)
芸能界には「代々木に住むと大ブレイクする」「代々木八幡宮に参拝すると仕事が増える」というジンクスがあるそうだ。移転先の街も確かに風の流れが良く、いつも微風が頬を掠めている印象がある。是非運気が上がってもらいたいものである。
![](https://assets.st-note.com/img/1701573429950-NVIxbfVCFd.png?width=1200)
龍神ボニーとともに、龍神様の神社を巡る 71