PHP7技術者認定初級試験に合格しました
初めまして、坂本と申します。
PHPの歴は3年程です。
最近フリーランスになり始めた影響と危機感から勉強を行い先月末に試験を受けて合格することができました。
そこで勉強するにあたり使用したテキストや勉強方法について簡単にまとめます。
■使用テキスト
下記の公認テキストと黒本の2冊です。
■勉強方法
まずは公認テキストを1章ずつ進めて暗記と理解をしていきました。関数など動きがよくわからないところはpaiza(https://paiza.io/ja/projects/new)を使用して動きを確認しました。特にif文のtrueとfalseになる条件はしっかりと確認しました。
一通り公認テキストを読み終わったあと、黒本の問題を解き始めました。間違えた箇所は解説を確認し理解しました。黒本が1周終わったら公認テキストの復習や黒本をそれぞれ5周くらいしました。
試験、1週間前にはphp7の模擬試験(https://study.prime-strategy.co.jp/study/ph7el1/)をうけました。実際の試験は黒本よりもこちらのほうが問題レベルや回答文の長さが近いのかなと思いましたので受ける方はやっておいた方がいいと思います。
■試験の点数
1000点中700点以上で合格ですが、925点をとることができました!!!
■感想
PHPを経験している方であれば少しの勉強ですぐ受かるかと思います。今回勉強してみて普段理解があやふやだったとこも理解することができて僕にとっては勉強してよかったと思いました。※printf系やDateTimeのオプションは多すぎてまだまだです…
次はoracleのblonzeを勉強して受けてみようかと思います