![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101738216/rectangle_large_type_2_ca7681b18de9cd2c0e18a3f87cab4aba.png?width=1200)
Photo by
team_ueno
ボーディングスクールでの生活ーアメリカの大学 合格発表ー
こんにちは。
ryugakumamaのてるてる坊主です。
Ivyの結果が出て大学はほぼみんな結果がでましたね。
今年の合格率はものすごく下がったそうです。
Harvardに関してはLegacyの合格率と合わせて3.41%だそうです
![](https://assets.st-note.com/img/1680311823734-RiZT5tJHXO.png)
みなさんご存知かもしれませんが、
アメリカの大学ではLegacyは強いです!!
先祖代々Harvardなら多少GPAが低くてもまず合格できます。
ではLegacy以外の合格率がどのくらいなのか・・・
Harvardに限らず今年はどの大学も合格率が下がっています。
娘曰く
「志願者が急増している」そうです。
ただその志願者の中身が重要ですよね・・・
コロナが落ち着き優秀な中国人が増えてしまったのか、
それとも単に世界中で志願者が増えたのか・・
特にアメリカは勉強ができるのは当たり前で
それ以外に記憶に残るような生徒でないと合格は難しいです。
GPAが4.0を超えていても合格できない場合もあります。
あとは、はっきり言って「運」もあると思います。
このあたりのことはまた別の機会に詳しく載せたいと思います。
これからもボーディングスクール生活のリアルな現状を書いていきますので引き続きよろしくお願いいたします