見出し画像

【スロベニア】ピラン日帰り旅

今回は、スロベニア南西部の港町、ピランを紹介しようと思います。

行き方

リュブリャナ駅でバスに乗車し、ピランで下車しました。

バスに乗る際に注意が必要だと思ったのが、そのバスがピラン(目的地)直通であるかを確認することです。

リュブリャナ駅でピラン行きのバスに乗車しようとしたら、チケットを購入したものの座席数が足りず、乗れなかった人たちが隣のバスに誘導され、「こっちのバスでもピランに着くよ」と言われたので乗車したところ、そのバスは途中のコペル行きだったらしく、そこから約1時間後にようやくピラン行きのバスに乗り換えられました。

ピランでレストランを予約している場合などは、こうなるとキャンセルや時間変更が必要になってくると思うので、バスに乗る際は、そのバスがピラン直通かどうかを確認することをおすすめします。

元々乗ろうとしていた、ピラン直通のバス

ピランでの半日

ピランに到着してバスを降りると、すぐにたくさんの船が浮かぶ港の景色が見えました。

到着後、まずはお昼ご飯を食べました。
港町に来たので、海鮮料理をいただきました。

エビのスパゲッティ(左)、イカのスープ(右)、付け合わせのパン(上)

その後、ジェラートも食べました。

ジェラート屋さんの看板

ここから、いよいよピランを散策しました。
まずは、ピランを見渡すことができる展望台に向かって坂道を登っていきました。
その道が、おとぎ話に出てきそうな雰囲気でとても可愛かったです。

展望台へ向かう道

展望台への入場には2ユーロかかりました。
入場後、階段を登っていくと頂上に到達します。
曇っていましたが、小さな港町を一望すると心が安らぎました☺️

展望台から見た、隣の展望台

その後、この先に見える海の方に行きました。
今まで行ったことのない、岩っぽいビーチで、とても新鮮でした。
ここで、海を見ながら少しゆっくりしました。

岩っぽいビーチ

その後、夕日を見ながら夜ご飯を食べました。
日中は雲が多めでしたが、夕方になると想像以上に綺麗な夕日が見られました🥰

夕日

この後、リュブリャナ行きのバスに乗って帰りました。
帰りは直通に乗ることができ、約2時間でリュブリャナ駅に着きました。


約半日の滞在で、ピランのゆったりとした町を楽しむことができました。
ピランはスロベニアの有名な観光スポットですが、人はそれほど多くなく混み合っていないので、海辺でゆったりと観光気分を味わいたい方におすすめです🪇

いいなと思ったら応援しよう!