【麒麟がくる・感想】「松平元康(徳川家康)」編

こんにちは、RYUです!

大河ドラマ「麒麟がくる」の登場人物ごとの感想、今回は「松平元康(徳川家康)」について書いてみました!


松平元康を演じるのは、風間俊介さん。

大河ドラマでは、2018年の「西郷どん」に出ていましたね!

橋本左内という福井藩士の役で、西郷さんや慶喜との掛け合いが面白かったなぁ。


意外性のあるキャスティングが多い「麒麟がくる」。

中でも徳川家康=風間俊介は、個人的に一番驚いたかも!

思うに風間さんって、ジャニーズで童顔で爽やかなイメージ。

だから、狸親父とも呼ばれる老獪な家康とどうしてもイメージが符合しないんですよねぇ。

染谷くんの信長や蔵之介さんの秀吉はなんとなく分かるけど、風間さんの家康は未だに違和感が...。

とは言え、今作で描かれる家康は天下人になる前なので、年齢や演技力を考慮して選ばれたのかもしれないですね。


幼い頃から今川家のもとで暮らしてきた元康。

幼少期に光秀と出会うシーンは創作でしょうけどなかなか面白いですよね!

あと、「桶狭間の戦い」で元康ら三河武士が「ここから一歩も動かない!」って抵抗するシーンも印象的。壁ドンならぬ「床ドン」(笑)

そんな元康は今川義元をはじめ様々な人と接する中で、「人を見る目」が磨かれたと思います。

東庵先生との将棋のシーンも意味深に描かれてますしね。


「徳川家康がなぜ天下をとれたのか?」

様々な説がありますが、個人的には2つ理由があると思います。

1つは、先程言った「人を見る目」が優れていたこと。

もう1つは、常に「大局的な視点」で物事を見ていたということ。

大局、つまり全体を見ることで世の中の動きが分かる

例えば、信長や秀吉が天下人の頃は無理に逆らわず臣従し、時勢が変われば一気に動く。

家康は「大器晩成」タイプなんてよく言われるけど、まさしくそれです。

サクセススピードは遅いが、他人の成功や失敗を全て見ているからベストな結果を出せる。

だから、「戦国の覇者」になれたんでしょうね。

家康のそういうクレバーな部分を、もしかしたら風間さんは見事に演じてくれるかも!?それは結構期待してますよ!


元康はドラマではまだ登場したばかりなので、今後の活躍がほんとに楽しみな存在。

染谷くんが信長の既存のイメージを見事に打破してくれたので、風間さんの家康にも期待したいですね!


以上、「松平元康(徳川家康)」編の感想でした!

次回は、「今川義元」について書こうと思います。

では、また !

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?