
すべての名曲がこれ1つで網羅できる『SOUL'd OUT☆アルバム大全』
【更新】
竜といいます。
今回は『アルバム大全』を
手に取っていただき
ありがとうございます!
これさえ見れば
SOUL'dOUT の
すべてのアルバムの
すべての曲が網羅できます。
新しいCruの人だと
・アルバムの発売順
・どのアルバムにどの曲が?
・シングルとアルバム名が同じ
などなど
わかりにくい部分もあるので
まとめました。
これであなたの
SOUL'dOUT 愛は最上級です(笑)
とりあえず
シングルベストってことなんで
【Single Collection】
が、最初はおすすめかなと。
それに合わせて
【Flip Side Collection】
を聞けばSOUL'dOUTの
『表と裏』を
聞いたようなものなので.
それ以降は、気になるのを
聞けばよいとは思いますが、
おススメは
【ATTITUDE】
LiveDVDもかっこいいです!
個人的に好きなのは
【so mania】と【To From】
それではお楽しみください!
【SOUL'd OUT】 2003年8月27日
【To All Tha Dreamers】
2005年2月2日
【ALIVE】2006年3月8日
【Single Collection】
2006年12月27日
【ATTITUDE】2008年1月23日
【Flip Side Collection】
2008年3月5日
【so mania】2012年8月29日
【Decade】10周年
2013年1月23日
【To From】2014年4月9日
『Movies&Remixies』
2003年12月10日
『Movies&Remixies 2』
2005年5月18日
『Remixies & Outside』
2006年6月21日
『Movies&Remixies 4』
2008年7月30日
【SOUL'dOUT】

SOUL'd OUT (ソウルド アウト)は、
SOUL'd OUTの1stアルバム。
1.Thunder Storm
2.ウェカピポ
3.Interlude : Channel
4.SOUL'd OUT is Comin'
インディーズ期にリリースした
「DEMO TRACKS」にはこの曲の
別バージョンが収録されている。
2nd Verseも
Diggy-MO'が担当しており、
その部分の歌詞は
「SOUL'd OUT」
収録バージョンとは異なる。
5.Diggy Diggy Diggy
6.円卓の騎士
7.ア アラララァ ア アァ!
8.Dream Drive
9.Flyte Tyme (Extended)
10.輪舞曲
表記はないが
アルバムバージョンであり、
イントロが追加されている。
11.GAME
12.H.B.B Noizzz!
13.See You @ Tha HOT SPOT
14.Master's Groove
Shinnosukeによるインスト曲。
15.Interlude : Break it down
「HUNTER」のライブ音源の一部。
16.Shut Out
17.True to myself
SOUL'd OUTとして
最初に制作した楽曲。
18.戦士達 天使達 〜Livin' for Today〜
歌詞はDiggy-MO'が
SOUL'd OUT結成前から
書いていたものであり、
このアルバムの中で
唯一トラックより先に
歌詞を作った楽曲。
【To All Tha Dreamers】

1年半ぶりのオリジナルアルバムで
アルバムと同タイトルの
リードシングル
「To All Tha Dreamers」の
1ヵ月後のリリースとなっている。
1曲1曲にテーマを持たせ、
収録曲は全部で22曲あり
収録時間は70分を超える。
2004年の夏頃から制作作業を開始。
"Planet Earth, Your Network"をテーマに
制作されたアルバムである。
シングル5枚が収録されており、
収録曲は全22曲となっている。
シングルの数が多いほど、
違ったニュアンスを出すのが
難しいということから、
インタールードも
合間合間に収録されている。
シングルの寄せ集め的な
内容にはしたくなかったと
Shinnosukeが述べている。
14曲目の
「CLONE AS A
FUNNY CREATURE PREACHER」の
ギターには葛城哲哉が参加している。
面識はなかったが、
知人の紹介を通じて参加に至った。
葛城が参加した
レコーディング当日と
メンバーのキャンペーンが
重なったので、
立ち会いはできなかったが、
後日会った際に曲を
褒めていただいたと語っている。
オリコンアルバムチャートの
初登場順位は
前作『SOUL'd OUT』を上回る2位。
1.Introduction : Message from...
2.STARDUST
3.1,000,000 MONSTERS ATTACK
4.ルル・ベル
Luther Vandross
「She's A Super Lady」を
サンプリング
5.Interlude : Like the bird, Like the clouds
6.To All Tha Dreamers
7.Diggy Diggy Diggy Pt.III
feat.DJ Mass
8.Interlude : エイジャ
9.Magenta Magenta
表記はないが
アルバムバージョンであり、
アウトロが完奏している。
(シングル版ではフェードアウト)
10.Interlude : Pranet Earth,
Your Network
11.ニタニタTHERAPY
12.Parasite Paradise Lonesome
feat.HAMMER
13.Interlude : Tribal Program
14.CLONE AS A FUNNY
CREATURE PREACHER
Deep Purple
「Stormbringer」を
サンプリング
15.The Show
Doug E. Fresh「The Show」をカヴァー
16.EDGE
Bro.HiによるSOUL'd OUTとしては
初のソロ楽曲。
Bro.Hiの好みのトラックを
Shinnosukeに
作ってもらい制作された。
17.告白 feat.TSUYOSHI
デビュー前からあった楽曲。
SOUL'd OUTの楽曲のうち
最も歌唱が難しいとされる曲である。
18.W.W.W
19.Interlude : I met you
20.BLUES
表記はないが、
アルバムバージョンである。
21.Love, Peace & Soul
22.Love, Peace & Dream
【ALIVE】

『ALIVE』(アライヴ)は
日本のヒップホップグループ、
SOUL'd OUTの3rdアルバム。
セカンドアルバム
『To All Tha Dreamers』との間に
リミックスアルバム
『Movies&Remixies 2』を
挟んでのリリースだが、
オリジナルアルバムとしては
3枚目となる。
これまでの2作品と比較して
ロック/ポップス色が強く、
下準備中は楽屋で
Guns N' Rosesを流していたという。
タイトルの「ALIVE」は、
シングルの「ALIVE」が
完成したときに
このアルバムの軸が見えてきて、
そのことからこのタイトルになった。
1. Deep Space (Intro)
2. ALIVE
3. TOKYO通信
〜Urbs Communication〜
アルバムバージョンで、
一部がリミックスされている。
4. Pop n' Top
シングルカットの
候補に上がっていた。
『Pop n' Top』と題したアナログ盤が
同年6月21日に発売されている
5. Dressing Room (Interlude)
6. Catwalk
後にリカットされた。
7. DD弾 [改]
シングル「ALIVE」の
カップリング
"DD弾"の別バージョン。
後半部分の歌詞が非公開である。
8. バナナスプリット
制作段階の仮タイトルは
「スノースライダー」だった。
9. SHUFFLE DAYZ
次作『ATTITUDE』には
この曲のパート2が収録された。
10. A Spacious Floor
11. Sick
このアルバムで
最後に制作された楽曲。
12. FIRE RHYMER
13. イルカ
表記はないが、
アルバムバージョンである。
このアルバムでの曲順や位置付けを
非常に迷ったという
14. Morning (Outro)
【Single Collection】

2003年の
メジャーデビューシングル
「ウェカピポ」から、
13thシングル
「Starlight Destiny」までの
全シングル14曲
(両A面の
「Dream Drive/Shut Out」
を含む)を収録し、
初回仕様には
全ミュージック・ビデオ全13曲を
収録したDVD付
(「Catwalk」には
ミュージック・ビデオが存在しない)
曲順はリリースされた順番になっている。
Diggy-MO'曰く
「シングルコレクションだからこそ
いじらずリリースした順に並べる。」
ジャケットには
アーティストフォトの掲載はなく、
ロゴのみで構成された
シンプルなデザインとなっている。
2009年9月2日に
ブルースペックCD仕様が
数量限定で発売。
収録内容は通常盤準拠となる。
オリコンチャートでは
2006年12月26日付
デイリーアルバムランキングで
2位に初登場し、
2007年1月15日付の
週間アルバムランキングで
『To All Tha Dreamers』に並ぶ
自己最高位の2位を記録した。
1.ウェカピポ
2.Flyte Tyme
3.Dream Drive
4.Shut Out
5.Love, Peace & Soul
6.1,000,000 MONSTERS ATTACK
7.Magenta Magenta
8.BLUES
9.To All Tha Dreamers
10.イルカ
11.ALIVE
12.TOKYO通信
〜Urbs Communication〜
13.Catwalk
14.Starlight Destiny
DVD(初回仕様)
1.ウェカピポ
2.Flyte Tyme
3.Dream Drive
4.Shut Out
5.Love, Peace & Soul
6.1,000,000 MONSTERS ATTACK
7.Magenta Magenta
8.BLUES
9.To All Tha Dreamers
10.イルカ
11.ALIVE
12.TOKYO通信
〜Urbs Communication〜
13.Starlight Destiny
【ATTITUDE】

オリジナルアルバムとしては
約2年ぶりにリリースされた。
ALIVEツアー終了後から制作された。
タイトルの「ATTITUDE」は
曲が全部揃い並べたものを
Diggy-MO'が見てぱっと
出てきた言葉で、
他のアイディアなどはなく
すっと決まったという。
また、心機一転の心構えや
決意も意味に含まれている。
1.STEALTH
歌詞は全英語詞。
余計なものを
取り入れずに制作され、
ビートボックスが苦労したと
Bro.Hiが語っている。
2.COZMIC TRAVEL
17枚目のシングル。
3.TONGUE TE TONGUE
16枚目のシングル。
4.VOODOO KINGDOM
14枚目のシングル
(GROWN KIDZとの両A面シングル)
5.GASOLINE
Diggy-MO'曰く
「心臓剥き出しソング」
Bro.Hiは
「荒々しい魅力、男っぽい曲」
と語っている。
6.SHUFFLE DAYZ Pt.2
アルバム『ALIVE』に収録された
「SHUFFLE DAYZ」のパート2。
デモ作りの最初のオケ作りの段階で
Shinnnosukeが
「SHUFFLE DAYZっぽい」
と感じていたが、最終的に
「SHUFFLE DAYZ Pt.2」となった。
7.FUNNY GIRL DUCKY BOY
Diggy-MO'のソロ楽曲。
ラブソングを意識して歌詞を書き、
ラブソングに見立てて
人と人との関係や、
相手について思ってることなどを
書いたと述べている。
本作唯一のラヴソングとされており、
「ラップが少しも入ってないのが、
最初おどいたなー。」と
Bro.Hiが語っている。
トラックに関してShinnnosukeは、
「昭和歌謡曲的哀愁と
洋楽R&B的な空気感が
うまくMIX-UPしてくれた佳曲」
と評している。
8.MEGALOPOLIS PATROL
15枚目のシングル。
9.Cinozoic
Bro.Hiのソロ楽曲。
タイトルのCinozoicは
"恐竜が滅びた後の新生起"を
意味している。
ビースティ・ボーイズのような
空気感をShinnosukeのビートで
やりたかったと述べており、
それをイメージし制作された。
10.TABOO Feat. Clench & Blistah
Clench & Blistahを
客演に迎えた作品で、
曲は彼らのアイデンティティを
みせるために構成したという。
クラビネットとサンプルのメロに
こだわっており、
久々にオーケストラル・ヒットを
大胆に使ったという。
11.Master's Groove 2
Shinnosukeのソロ楽曲。
アルバム『SOUL'd OUT』に
収録された
「Master's Groove」の2作目。
ツアー「Single Collection」で
披露されていたが、
その時のものから途中と最後を変えて
マイナーアップして収録された。
12.Widespread Panic
「昔のアナログ盤みたいな
ミックス。」
とDiggy-MO'は評しており、
Bro.Hiは
「正直、これ一番好きかも。」
と語っており、ブレイクビーツが
やばいと評している。
「僕らのルーツの1つである
JB Funkをココに1つ形として
残しておきたかった。」
とShinnosukeが語っている。
13.GROWN KIDZ
14枚目のシングル
(VOODOO KINGDOMとの
両A面シングル。)
バラード曲ではないが、
「このアルバム
『ATTITUDE』に収まると
バラードとしても
捉えられる曲だと思う。」
とShinnosukeが語っている。
14.Starlight Destiny
13枚目のシングル。
ベスト・アルバム
『Single Collection』に
続き収録された。
【Flip Side Collection】

『Flip Side Collection』は、
日本のヒップホップグループ
SOUL'd OUTの
ベストカップリングアルバム。
2008年3月5日にSMEレコーズより発売。
なお、このアルバムには
「第二章」と呼ばれる
「MEGALOPOLIS PATROL」
「TONGUE TE TONGUE」
「COZMIC TRAVEL」
の3ヶ月連続リリース以降の
カップリングは含まれていない。
1,Diggy Diggy Diggy
2.HUNTER
3.S.O Magic
4.ディギーはトリッキー
5.輪舞曲
6.After School
7."P"
8.S.O Magic 2
9.ラジカルメッセージ
〜Culture Of Destruction〜
10.Picana
11.To All My Dearests
12.She's A Bad Mama Jama
13.DD弾
14.Betrayed Tha Sun
15.POSTMODERN
【so_mania】

『so_mania』(ソーメイニア)は、
SOUL'd OUTの5thアルバム。
2012年8月29日に
SMEレコーズから発売された。
オリジナルアルバムとしては
約4年半ぶりとなるリリース。
タイトル「so_mania」は、
「_」部分に好きなワードを入れてほしい
という意味合いで付けられた。
2011年4月に発売したシングル
『and 7』から2012年8月に発売された
『Singin' My Lu』までのシングル曲を、
カップリング曲
(Remix曲、「STEALTH II」除く)
含めて全て収録。
1.Kopernik
2.quarter 5
3.UnIsong
4.SUPERFEEL
5.and 7
6.soooooooo_mania
7.カーテン・コール
8.BASTARD
Shinnosukeによるインスト曲。
9.Stay Gold
Bro.Hiのソロ曲。
10.Sue
タイトルは「スゥ」と読む。
11.IMA
タイトルは「アイエムエイ」と読む。
2004年に制作された楽曲であるが、
Diggy-MO'曰く、何となく
完成させていなかった。
12.VELVET ROMANCE
13.Singin' My Lu
アニメ『超訳百人一首 うた恋い。』
エンディングテーマ。表記はないが
アルバムバージョンであり、
フェードアウトで終わる。
DVD(初回仕様)
1.and 7
2.UnIsong
3.SUPERFEEL
4.Singin' My Lu
【Decade】

10年の集大成ベスト
<10th Anniversary BEST & BOX>
Diggy-MO'(Main MC)
Bro.Hi(Human Beat Box/MC)
Shinnosuke(Trackmaster)
からなるユニット、
進化するRAPモンスター
【SOUL'd OUT】
の10年間の軌跡をまとめた
集大成ベストアルバム。
BEST CDの収録曲は、
S.O通算100曲目となる
新曲『TooTsie pOp』を含む、
本人セレクションによる
CD2枚組の全30曲!
初回生産限定盤と
完全生産限定盤BOXには、
これまでの全シングル曲の
VideoをNON-STOPで繋いだ
『WELCOME TO S.O TOWN』と、
新曲『TooTsie pOp』の
Music Videoを収録した
<10th Anniversary DVD>をパッケージ!
さらに! 完全生産限定盤BOXには、
これらに加え
<Movies & Remixies 5>となる
CD+DVDをプラス収録。
強力な顔触れが揃った
「Remixies 5」と、
2012年6月22日に
SHIBUYA-AXにて行われた
「SOUL'd OUT LIVE 2012
“SUPERFEEL 1T”」の
模様を収録したLIVE DVDは、
必聴&必見!
これら5discが
超豪華BOX仕様に梱包され、
100ページに及ぶ
PHOTO BOOKも封入された
完全生産限定盤BOX、
コレクターズ垂涎の作品となっています。
[全3形態]
[1] 完全生産限定盤
5枚組(3CD+2DVD)=
BEST CD(2CD)
+ Remix CD「Remixies 5」
+ 10th Anniversary DVD
+ Live DVD
+ 超豪華BOX仕様
+ S.O PHOTO BOOK
[2] 初回生産限定盤
3枚組(2CD+1DVD)=
BEST CD(2CD)
+ 10th Anniversary DVD
[3] 通常盤
2枚組= BEST CD(2CD)

[DISC:1] BEST CD [1]
1.ウェカピポ
2.Diggy Diggy Diggy
3.1,000,000 MONSTERS ATTACK
4.UnIsong
5.TONGUE TE TONGUE
6.ルル・ベル
7.quarter 5
8.TOKYO通信
~Urbs Communication~
9.BLUES
10.S.O Magic 2
11."P"
12.SHUFFLE DAYZ
13.Flyte Tyme(Extended)
14.soooooooo_mania
15.Starlight Destiny
[DISC:2] BEST CD [2]
1.SUPERFEEL
2.TooTsie pOp
3.SOUL'd OUT is Comin'
4.Magenta Magenta
5.VOODOO KINGDOM
6.To All Tha Dreamers
7.輪舞曲
8.バナナスプリット
9.and 7
10.ALIVE
11.Dream Drive
12.Singin' My Lu
13.COZMIC TRAVEL
14.GASOLINE
15.戦士達 天使達 ~Livin' for Today~
[DISC:3] 10th Anniversary DVD
1.「WELCOME TO S.O TOWN」
~ウェカピポ
~.Flyte Tyme
~.Dream Drive
~.Shut Out
~.Love, Peace & Soul
~.1,000,000 MONSTERS ATTACK
~.Magenta Magenta
~.BLUES
~.To All Tha Dreamers
~.イルカ
~.ALIVE
~.TOKYO通信
~Urbs Communication~
~.Catwalk
~.Starlight Destiny
~.GROWN KIDZ
~.VOODOO KINGDOM
~.MEGALOPOLIS PATROL
~.TONGUE TE TONGUE
~.COZMIC TRAVEL
~.and 7
~.UnIsong
~.SUPERFEEL
~.Singin' My Lu
2.TooTsie pOp (Music Video)
[DISC:4] Live DVD
「SOUL'd OUT LIVE 2012
“SUPERFEEL 1T”
@ SHIBUYA-AX June 22nd 2012」
1.Opening
2.UnIsong
3.VOODOO KINGDOM
4.円卓の騎士
5.S.O Magic 2
6.輪舞曲
7.GAME
8.MEGALOPOLIS PATROL
9.ALIVE
10.Singin' My Lu
11.SUPERFEEL
12.バナナスプリット
13.TONGUE TE TONGUE
14.To All Tha Dreamers
15.Starlight Destiny
16.FIRE RHYMER
17.End
[DISC:5] Remix CD「Remixies 5」
1.Sue
~ Dorian Remix ~
2.and 7
~ Mr. Drunk Remix ~
3.soooooooo_mania
~ 489 Hits Mix ~
4.SUPERFEEL
~ RAM RIDER Remix ~
5.IMA
~ DJ TARO Remix ~
6.UnIsong
~ 80KIDZ Remix ~
7.Kopernik
~ tofubeats BXVTZ Remix ~
【To From】

オリジナルアルバムとしては
前作「so_mania」より
約1年半ぶりとなるリリース。
2014年1月30日にグループの
解散宣言と共にリリースを発表。
オリジナルアルバムとしては
最後のリリースとなる。
初回盤、通常盤ともに
オリジナルアルバムの他に、
ファン投票により構成された
ファンベストを収録。
初回盤には2013年6月2日に
SHIBUYA-AXにて行われたライブ
「SOUL'd OUT LIVE TOUR 2013
"To All The Soldiers & Angels"」の
模様を収録したDVDが付属。
DISC1
1.opening
2.My Melancholic Prequel
3.Sticky 69
タイトルは
「スティッキーロック」と読む。
4.Sweet Grrl パイセン
5.SUCK MY ART
6.Twilight Twilight
7.MARTIAN MARTIAN
8.Hoochie Coo Baby
発売前にライブ
「LIVE TOUR 2013
"To All The Soldiers & Angels"」
で披露されており、
その模様は初回盤の
DVDに収録されている。
9.one man cast alone
10.scribbles
「scribbles」とは
「殴り書き」という意味。
11.Dear My Cru
DISC2 ["The Classics"]
1.Starlight Destiny
2.To All Tha Dreamers
3.ALIVE
4.ウェカピポ
5.TOKYO通信
~Urbs Communication~
6.VOODOO KINGDOM
7.GASOLINE
8.Dream Drive
9.COZMIC TRAVEL
10.UnIsong
11.Magenta Magenta
12.HUNTER
13.イルカ
表記は無いがアルバムバージョンであり、
アウトロが変更されている。
14.SUPERFEEL
DVD(初回仕様)
1.Intro
2.and 7
3.soooooooo_mania
4.Hoochie Coo Baby
5.Digest
(TOKYO通信
~Urbs Communication~
To All Tha Dreamers
VOODOO KINGDOM
ウェカピポ
Starlight Destiny)

【Movies&Remixies】

DISC 1
1.ウェカピポ
2.Flyte Tyme
3.Dream Drive
4.Shut Out
5.SOUL'd OUT is Comin'
6.interview
DISC 2
1.Diggy Diggy Diggy Pt.II
(ViRCAN DiMMER Mix)
当初歌詞が非公開であったが、
2018年11月にリリースされた
Diggy-MO'のベストアルバム
『DX(ディー・テン)』の
初回限定盤のボーナスディスクに
収録された際に、15年越しで
歌詞が公開された。
2.円卓の騎士
“JUNKOO Remix”
3.SOUL'd OUT is Comin
' D.I's SOUL India Mix
4.Dream Drive
“HBS”Sunset Crusin'
Mixx feat.DJ TARO
5.True to myself
〜Sista Remix〜
6.Flyte Tyme
“AKIRA's OUT OF STOCK REMIX”
7.ウェカピポ
〜TinyVoice,Production Remix〜
8.Shut Out
〜Flying Grind Mix〜
【Movies&Remixies 2】

DISC 1
1.ルル・ベル
~Mass'MAD Sonic-Nightmare Remix~
2.ニタニタTHERAPY
~play the Piano Jam remix~
3.To All Tha Dreamers
~newly enhanced classic element~
4.1,000,000 MONSTERS ATTACK
~Deckstream Remix~
5.CLONE AS A
FUNNY CREATURE PREACHER
~Mine's Mix~
6.BLUES
~S.O Mellow Mix~
7.Magenta Magenta
~OCTOPUSSY Remix~
8.Magenta Magenta
~COLDFEET Remix~
DISC 2
1.Love,Peace & Soul
2.1,000,000 MONSTERS ATTACK
3.Magenta Magenta
4.BLUES
5.To All Tha Dreamers
【Remixies & Outside】

1.TOKYO通信
~Urbs Communication~
~DJ TARO ""hbs"" Mixx~
2.Pop'latinum Top
~PSYCHO MAINTENANCE~
3.A Spacious Floor
~EDGEplayer Remix~
4.SHUFFLE DAYZ
~MABOROSHI Remix~
5.ALIVE
~Wall5 Remix~
6.バナナスプリット
~SH Club Mix~
7.Catwalk
~Deckstream Remix~
8.Catwalk
~Magdarise Remix~
9.奇蹟
(SOUL'd OUT Remix)
10.CANDY POP feat.SOUL'd OUT
~Reggae Disco Rockers Remix~
11.Dot To Tha Dot
~DJ Mitsu the Beats Remix~
12.LA・LA・LA LOVE SONG
【Movies&Remixies 4】

DISC 1
1.STEALTH
〜Nu Raver's Gravedigger Mix〜
2.PSYCHO TRAVEL
3.TONGUE TE TONGUE
〜EDGE-PLAYER REMIX〜
4.VOODOO KINGDOM
〜Wall5 Remix〜
5.GASOLINE
〜DJ Deckstream Remix〜
6.SHUFFLE DAYZ Pt.2
〜Nawata's Direct Sky Mix〜
7.Minneapolis Control
8.Widespread Panic
〜Low Jack Three Remix〜
DISC 2
1.Starlight Destiny
2.GROWN KIDZ
3.MEGALOPOLIS PATROL
4.TONGUE TE TONGUE
5.COZMIC TRAVEL
おつかれさまでした!
めちゃくちゃ長かったですよね(笑)
けどこれ1つで
すべてのアルバム情報を
詰め込んだので
今後も活用して
もらえればなと思ってます。
最後に!!!
できれば引用リツイートで
この『アルバム大全』の
感想も頂けると嬉しいです(笑)
今後もブラッシュアップして
よりよいコンテンツにしたいのと
SOUL'dOUTファンが
増えればいいなと思ってるので。
SOUL'dOUTを通して
深い関係になれればなと思います!
最後まで
ありがとうございました。
ぺいす!