見出し画像

鬱になると漫画を読む、私は動画が観られない

生きてますが鬱ですよ。

仕事は休職しました、来週診断書もらいに行きます。
一筆で結構取られるのよね、大変なことも多いだろうけど、医者っていい職業ね。
そんなこと言ったらダメか、自分にはできっこないんだから。

気休めにnoteを記します。
やはり私にはここが合ってる。


子どもの頃から漫画が好きです。
アニメじゃない、漫画。

もちろんそれなりにアニメも好きだったというかセーラームーンならそらで描ける。

ジュピターとかヴィーナスは無理だしあの猫すら描けないけど。

私が動画を観られないのは、単純に好きじゃないからだ。
自分のペースで追えないのが苦手なのか
コンテンツが好きじゃないのか
よくわからない。

でも映画館は好きで、月一くらいで行く。
映画とか美術館アート系、お芝居、読書用のインスタアカウントもある。

映画館くらい集中して観られる環境がないと、観ていられないのだ。気が散って。
お芝居が好きな理由もそう。
没頭できるから。

それでも、あと何分くらいかな
時計見たいなー
とか思ってる。

だからドラマとか映画とかYouTubeとか全然知らない。

観たドラマもあるよ。
お風呂上がりにやってた「家なき子」とか
夕方学校から帰ってきて再放送でやってた
「お金がない」とか
好きだったな。

出産直後、暇だった時に観た
「奪い合い、冬」
は最高傑作だったけどな。
ギャグもギャグ過ぎて「やっばーー!!!」
の連発
本気なのかギャグなのか、微妙ーーーな境目がたまらんのですよ。

課金して「奪い合い、夏」だったっけ
あれも観たもんな、あまり覚えてないけど。

だからうちにはテレビもないし、芸能人も知らない。私の最新俳優は、菅田将暉だ。
眞栄田郷敦も知ってるよ、かっこいいから。
顔だけ。

東出さんは映画館で福田村事件で観て、すごい男前だけど、こんなハマり役をあえて受けるメンタルは宇宙的だなと思ったくらいで
コムアイちゃん可愛くてよかったけどね。

あとは最近は、あんのことと、ナミビアの砂漠の女優さん
両方観たけどあの女性天才だし綺麗だし
おっぱいみせていいのー!???って
もう映画泥棒になっちゃいそうだったよ。
No more!!!

ワイン飲んでるからすぐ話が逸れる、ごめんなさい。

あのね、漫画が好きなんです。
鬱のときに本読んでも、入ってこないから。

忘れちゃうのが悲しいんです。

なんか、本って静粛なものに思えるから。

だからって漫画を忘れていいコンテンツにしたら失礼ですよね。
忘れてはいません。

でも気楽に楽しめるんです。

アプリですけどね、数えたら8個入れてました。

私が子どもの頃、初めてハマったのは
「なかよし」
いい名前ですね。
その次は「りぼん」
なんで?

その間に「今日から俺は!」

今日から俺は!は、私が人生で好きな漫画
No. 1だ。
即答する。

何故か駅のホームのキヨスクに売っていて
なんか、買お。と買ったのを
一緒に旅行に行った親の友人に見られていたらしく
ほぼ全巻くれた。
足りない分は、古本屋で目ざとく見つけて
全巻揃えた。
30年経った今も実家にある。
割と最近になって今更の実写化については言及しないが
あの漫画は最高だ。
あんなに笑った漫画はない。
次に笑ったのはさくらももこのエッセイだ。

三橋が今井にワラを食べさせるシーンなんて
今思い出してもむちゃくちゃに笑える
天才だ

でもやたら絵が上手くなった次作でイマイチだったのはなんでなんだろうな
綺麗な女の子を描くし、割と面白い話だったんだけどな。

理子ちゃんは南ちゃんに匹敵する理想の女子だしな。

やっぱり一巻の、三橋のパーマの描写の下手さがいいよ。最高。

矢沢あいにもハマった。
でもあれを読んで拒食症になった子は多いんではないかとも思う。
cutie、zipper世代にあの漫画くらったらガリになるしかない。
でもお洒落で、ご近所物語のミシンをお年玉で買ったし
リメイクもしたしパンダのもこもこのでっかいバッグ持ってたしヒステリックグラマーのTシャツ買うのにお金貯めてたな。

NANAは今でも休刊中だけど
それでいいと思う。

だって人がつくってるものでしょう?
どうして最後まで作りあげなきゃいけないの?
最後ってなんだ?
the endで終わることが目的なの?
連載途中で終わることが、終わりであっても
それはそれでそういう終わり方じゃないの?

この作品は、著者の生き方と考えと作品に対する思いを踏まえて、これを最終回とさせていただきます。

それでいいじゃん、それこそが
人が創り出すものの醍醐味じゃないのか。
だったら最初からでも途中からでもAIに作らせろ。できるだろ。

とか熱く語っている反面B'zにもどハマりしていた多感な私。
アルバム全部持ってた。

漫画は
もう長くなると鬱陶しいから

紡木たく
いくえみ綾
これも実家に殆どある。
一言で言えば全部エモいんだ。

ちなみに元ヤンではない。

あと最近3回読んだのはファブル。
無料で全話読んで
課金で全話読んで
レンタルコミックで全話読んだ

もう実本買いなよ。

あれ、絵がすごく上手いよ。
ひとコマひとコマ観てるのだけでも見入っちゃって時間かかるから満喫で元取れないやつ

うしじまくんも全巻2回読んだ。

悪の花も良かった。
アプリで一押しは
「死役所」と「走馬灯株式会社」
「松本千秋」
あれはアニメ化すると売れるよ、もうしてる?
松本千秋はアニメ無理だけど、内容が私とすごい被っててリアルで絵もエモくていい。
江口寿史みがある。

手塚治虫も好き
子どもの頃町の図書館に「奇子」が置いてあって
あれはアウトだと思う。
手塚治虫の描く女性のラインが
柔らかいのに華奢で美しくて好き。

今夜は漫画を見終わったので、もう寝ます。

ファブルのツーは今無料で見られるのかなー?
途中まで観たけど、もう買ってもいいな。

あとコジコジは全巻あるよ。
あれはバイブルだから。

おやすみなさい。

いいなと思ったら応援しよう!