見出し画像

前略、風呂の中から

タイトルを見てピンときた方、私より歳上です。

失礼。

最近はひとり酒しなくなったので、noteを書く機会を失っていましたが
長風呂が好きなのでこちらからお送りします。


新しい仕事が決まり、今週から研修スタート。
オンラインって変な疲れ方しますね。

最近、殆ど飲んでません。

土曜日に、富士山近くで山登りしてきました。

車で少し登って
頂上まで、お正月に行った山の半分くらい。
実質400mくらいでしたが
最近運動不足すきで、なかなかキツかった…
でも頑張らないと登れない程度が、やはり良い。
達成感はアドレナリンというよりセロトニン出てる感じがして、心地いい。

そこから、なんかとても調子が良いというか

身体動かしたい!!!
って強く思うようになって
なんかスイッチ入ったんでしょうね。

毎日バイク漕いで、床にぽたぽた垂れるくらい汗かいて、お風呂に入る。

今日は久々にキックボクシング行ってきました。
これまた、なかなかキツいメニューで
良き。
そして今お風呂に至るわけであります。

一緒に山登りした友人が言ってました。
「あれこれ考えるより、身体動かしたら手っ取り早いし、絶対心地よくなれる」

納得。

私、明日から現場で仕事なんですよ。
今日は休みで。
だから色々準備しなきゃなーって
気合い入れすぎて、5時前に起きて
作り置きしたり靴洗ったりなんだりしてたら
用事が終わっちゃったんですよね。

「え、キック終わって、昼から何しよう…」

となったとき、ふとよぎるのは、やはり


「昼飲み」



どこがあったっけな〜、、、
なんて検索しちゃったりなんかして。


それでも、キックで1時間動いたら
帰り道にはもう、飲みに行く気なんて失せてるんですよ。

体を動かすことで、思考が変えられるんだな〜
と実感した瞬間。


だけど、お風呂入って、温まって
さっぱりして

「ビール………???」


と、なってしまうのは
やはり依存症だからでしょうか。


やることがないのが、よくないと思います。

部屋も綺麗だし、洗濯も洗い物もゴミもない。
こんな天気いいのに、部屋で本読むのもなんだか勿体無い。(しかも今読んでる本はあまり昼間に読みたくない)


ここらの地域、雪は降らないくせに、風が冷たくて強くて
今日の体感温度−8℃だそうな。

散歩でも行こうかと思ったけど、せっかく温まった身体を冷やすのもな…


やっぱり、昼飲み???


さて、どうしましょう。

でも、自分に負けたくないんだよなぁ。

そういうときは
決して、いい気分にならないから。

快楽と幸福の、違いでしょうね。

いいなと思ったら応援しよう!