
☆★【悔いなく選ぶ仕事やパートナー】★☆~働き方・パートナーシップ改革~
いまあなたは職場や選んだ仕事(フリーランス・経営者関係なく)と自分のパートナー(恋人・夫婦など)に100%満足していますか?
そんな人いるはずがないと思っている人もいるのではないでしょうか?
僕は現状の満足度はどうであれ、いままで選んできた仕事やパートナーに悔いは一切悔いはありません。
それはその時それがベストとして自ら選んできたからです。
反対にいまの仕事やパートナーに満足ではない人はなぜそうなのでしょうか?
・入ってみたら仕事が忙しくてつらい
・人間関係がしんどい
・働くわりに給与が少ない
・パワハラ・モラハラがあった
・パートナーがなかなか連絡くれない
・浮気された
・暴力を振るわれた
・お金の問題があった
・身体があわない
・生活習慣や感性があわない
などなど色々あると思います。
ただそれは基本的に仕事場が悪いとか、パートナーが悪いとかではありません。
その仕事もパートナーも選んだのはあなただからです。
仕事や仕事場やパートナーの事を悪くいう人は、自分の見る目のなさや深く考えず選んだ自分を悪くいっているようなものです。
そしてその選んで悪くいっていた仕事や仕事場やパートナーも他の人に取ったら奇跡と感じるくらい良い職場だったり、パートナーだったりします。
価値観によって全く違うのです。
ですからまず大事なのは
☆★自分が求めている仕事やパートナーとはいったい何なのか具体的に知る
☆★その仕事やパートナーから選ばれる自分とはどういう人間か知る
ということです。
相手だけに求めるのは勝手なものです。
プロ野球選手になろうと思えば実力を示し球団から選ばれ、さらに意中の球団から選ばれようと思えばそこの球団が求めているポジションとしてどれだけ自分が良いかアピールする必要があります。
一般の方も同じようなもので、自分がまずは最大限力を発揮できる業界や仕事を探したり
自分はどのような特性を持っているのか知ったり
パートナーを選ぶ前に自分は現状どのような人から選ばれる人なのか知るということも必要です。
今後仕事もパートナー探しもシビアになってくる時代です。
一生続けることが出来る、一緒に添い遂げる仕事やパートナーを選べることが出来る人は本当にごく一部でしょう。
★☆私がサポートできる部分はここです★☆
🌟一生やっていきたい仕事や、一生を添い遂げたいパートナーをはっきりさせることが出来ます💫
いまそこで少しでも迷っている方がいればご連絡ください。
いままでと"全く違う視点"で間違いなくそれを見つめることができますよ。
★☆【個人LIINE通話・対面セッションなどご相談】★☆
noteを見てご連絡いただいた旨などをお伝えくださいませ、詳細などをお話しいたします。
【Gメール】ryuubo@gmail.com【LINE】arupyan
いいなと思ったら応援しよう!
