【雑記】新500円玉を入手!製造に使用されている技術力の高さに感動
大塚隆平です。
先日、券売機で食券を買おうとして500円玉を入れたのですが、何回入れても認識されずに手元に戻ってきてしまいました。
おかしいなと思いながら何度もトライするもダメ。
よくよく見てみたら、この500円玉は新500円玉だったのです!
この新500円玉は2021年11月1日より発行が開始されたものです。
発行されたばかりのものが手元に来るなんてびっくりです。
この新500円玉には偽造防止処理として、「バイカラー・クラッド」という2色3層構造を取り入れています。
リング状のパーツに円形のパーツを嵌め込んで作られているのですが、円形のパーツにはサンドイッチするように間に別の金属が挟まれているのです。
これだけでも、ものすごい複雑な技術が使われていることがわかりますね。
他にも、00の文字を斜め上から見たら「JAPAN」という文字が見えますが、斜め下から見たら「500YEN」に見えるなど、多数の偽造防止処置が施されていて細部までこだわって作られていることがわかります。
興味のある方はこちらに詳しい解説が書かれているので見てみてください。
現在の500円玉は2000年に発行されたため、21年ぶりの変更になります。
同じデザインのものを長期間使用することによる偽造を防止するための処置のようですね。
これらの技術を見ると、日本の技術力はすごいなと改めて感じます。
これだけの技術を詰め込んだものをどうやって大量生産するんだろうと気になって仕方がありません。
しかし、新500円玉に対する国民の認知度は低く、興味を持っている人は少ないようです。
努力をして生み出したものが認知されていないのは少し寂しいですね。
日本の素晴らしい技術力がもっと世界に広がっていけると嬉しいですね。