キーボード触ると電源が入る症状を直す方法
こんにちは。
パソコンのつぶやきです。
今日は「キーボード触ると電源が入る」です。
今回はワタシのお話です。今使っているキーボードがなんかしっくりこない日々が続いていたんです。あー、これはもうキーボード変えましょうと思い交換し動きも確認して「これでオッケー」と電源を切りました。
「あ、キーボードがなんか汚れている」と思ってパソコンの電源切れた状態で「E」のキーをウエスでキュッと押して汚れを取りました。
するとパソコンが音を立てて立ち上がって来たのです。
「え、ナニナニ?キーボードの不良??」
故障かもしれないと思いちょっとパニックになってました。元のキーボードに戻して確認と電源切って交換しました。すると!元のキーボードでも一緒の事態が起こるではあーりませんか!
「落ち着け、落ち着け」と自分に言い聞かせながらいろいろ考えて症状をググってみたら・・・・出てきました。
ウインドウズ10からですが、電源切った後キーボードをたたくと電源が入るという機能が標準装備されているそうです。知ってましたか?ワタシは知りませんでした。
ワタシみたいにパニックになるといけないので今回のパソコンのつぶやきは解除の仕方を書きますね。
「キーボード触ると電源が入る症状を直す方法」
①画面左下スタートボタンをクリック
②メニューをスクロールして「Windowsシステムツール」をクリック
③「コントロールパネル」をクリック
④「デバイスマネージャー」をクリック
⑤キーボード→標準PS/2キーボード クリック
⑥「電源の管理」タブをクリックして
⑦「□このデバイスで~」のチェックをはずして
⑧最後に「OK」をクリック
これで電源が切れているときにキーボード押しても起動しなくなりました。
ただし、使う環境というのはあまり大きく変わらない方が良いとは思いますので、この方が都合が良いと思われる方はチェックを外さずそのままお使い下さいね。
今日はここまで。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?