スマホにもウイルス対策ソフトは必要
こんにちは
パソコンのつぶやき第5話です
今日は「スマホにもウイルス対策ソフトは必要」です。
まず、大前提としてパソコンにウイルス対策ソフト入っていますか?
先回申し上げましたようにウイルス対策ソフトがすべてのウイルスを防いでくれるモノではありません。でも、それすら入っていないのはマスクも消毒用のアルコールもなしでコロナの真っ只中にいるようなモノです。今までウイルスに感染しなかったのは運が良かっただけでしかありません。
なので、まだウイルス対策ソフトが入っていない方は、大至急13,000円くらいでウイルスバスターかノートン等の3年使用できるセキュリティソフトで3台使用版を買ってきてインストールして下さい。ネットからのダウンロ-ドでも構いません。
3台版というのはお手持ちのデジタル機器が
「デスクトップパソコン+ノートパソコン+スマートフォン」
とか
「デスクトップパソコン+タブレット+スマートフォン」
みたいにひとり3台お持ちの方にオトクです。
携帯電話のプランによっては1台だけのセキュリティソフト契約もありますので、3台も要らないという方はそちらを契約しても良いかもしれません。
脅すわけではありませんが、キーロガーというウイルスはキーボードをタップした文字をそのまま持って行きます。よってパスワードもすべて白日の下にさらされるようなモノです。一度じっくり考えてみればそんなウイルスが入っているパソコンやスマートフォンを使い続けることがどんなにコワイことか分かると思います。
この手のセキュリティソフトは1年に1回のバージョンアップと3年後に契約更新があります。バージョンアップはまだしも(必要ですけど)3年後の契約更新をしないとウイルス対策が無い状態になってしまうので注意して下さい。この話はまたどこかで描きます。
パソコンもスマホもセキュリティ対策をして安全に使って下さいね。