
緊急寄稿 BizステーションはEdgeで使えるようになったんじゃないの?
こんにちは、パソコンのつぶやきです。
今回は【緊急寄稿 BizステーションはEdgeで使えるようになったんじゃないの?】をお送りします。
長いことインターネットエクスプローラー(IE)で運用されてきた三菱UFJ銀行のBizステーション。Microsoftが「IEはもうサポートしませんので使わないで下さいね-」と言ったにもかかわらず、銀行側のシステムの更新が間に合わなかったのでIEを使い続けていらっしゃいました。
2022年4月ついにIEの後継Microsoft Edge(エッジ)に対応しましたという通知が三菱UFJ銀行からお客様に届きました。そしてその後当社にお問い合わせの電話がイッパイ入りました。
「Edgeで設定したんだけど『このブラウザは対応しておりません。推奨ブラウザをご利用下さい』と表示されます。なぜでしょう?」
本来であれば銀行に聞いて下さいませ、という内容ですが、あまりイッパイ入ってきたのでコチラでも調べてみました。お客様にすれば「Edgeに対応しました」と言われているのに「ナゼ!?」と言いたくなりますよね。
【ビズステーション ブラウザが対応していません】
でネットで検索するとこんな画面が出てきました。

その中で「各OS・ブラウザの初期設定・留意点|三菱UFJ銀行」という項目をクリックすると

ちゃんと「Microsoft Edge」には対応しています。なんか後ろに(Chromium版)とか書いてありますがそれはまた別の機会に。
下の方に行くとなにやら「初期設定手順書」なんてリンクがあります。実はコレが今回の「キモ」です。

「初期設定手順書」をクリックするとこんな画面が現れます。

言われたとおりに設定していくと最後に「IEモードの設定」というページに来ます。

これも書いてあるとおりにやっていくと「手順2」のところに気になる言葉が目に飛び込んできます。

「InternetExplorerモードでサイトの再読込を許可」を「許可」にする。
これってEdgeで動くと言ったBizステーションだけどEdgeでも中身がIEじゃなきゃ動かないよってコトで、Edgeへの完全移行は出来ていないという事ですね。まぁ、設定さえキッチリ行えば動くようになったという事ですが、ご年配の方々にはこの細かいところまでの設定は難しかったカモですね。
とりあえずお問い合わせのお客様はこの設定で動くようになりました。これ以外にもナニか引っかかってうまく動かないコトがあるかもしれませんが、その時は・・・銀行にお問い合わせ下さいね。
今回は【緊急寄稿BizステーションはEdgeで使えるようになったんじゃないの?】でした。ではみなさま、快適なパソコンライフを。