インターネットで上手な検索のやり方
こんにちは。
パソコンつぶやきです。
今日はパソコンに不具合が起こったときに使う「システムの復元」のオハナシをしようと思っておりましたが、ワタシが描くよりもメーカーさんの方が上手に説明しております。
なのですが、一般の方々が検索すると上手い具合にソコにたどり着けないことが多々ありますよね。
なので、わかっている方は読み飛ばして頂いて結構。
今日のタイトルは『インターネットで上手な検索のやり方』です。
皆さま検索するときにキーワードで検索しますよね。例えば今回の「システムの復元」を調べたいとき、使っているOS(オペレーティングシステム)がWindows10の場合「システムの復元win10」として検索窓に打ち込み検索します。そうすると
と、検索結果が出てきます。
が、ココで注意!
上から三つは黒い文字を読んでみると「どうも違うゾ」と思いませんか?そうです。これらは答えではなく「広告」なんです。
「投稿にハッシュタグ(#)を付けておくと検索されやすくなる」
というのはご存知ですね。まさにソレです。広告を打つ会社はそういったキーワードで引っかかるようにホームページが作ってあり、検索エンジンのメーカーにオカネを払っております。なので「システムの復元」と検索したら最上部に検索結果として表れます。
なので、広告を飛ばしてその下の最初に表れる検索結果が一番わかりやすい「システムの復元」のやり方が描いてあります。
ですが、ココで更に注意!!
クリックして読んでみると説明文の中にやたらと広告が入っていて、説明なのか広告なのかわかりにくい文章に当たることがあります。
そんな時は一つ前の検索結果に戻って別の結果を再度クリックして下さい。お客様を呼び込みたくて掲載していらっしゃるメーカー様には申し訳ないのですが、ゴチャゴチャしてたら一般の方には分かりませんて。
なので、どんなページが見やすいかというと、パソコンメーカーの作っているページであればイイかな、と思います。そういったページは詳しく解説して最後に広告が入るパターンが多いので一般の方には優しいと思います。
検索を上手に行って快適なパソコンライフを送って下さいね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?