ウイルスに感染した!⇒3万円払えと言われた!?
こんにちは。
パソコンのつぶやきです。
今回はマイクロソフトを語ったサギがはびこっておりますのでご注意下さい、というお話です。
こんなメッセージを戴きました。
「画面にいきなり『トロイの木馬に感染しました!』って出てきて、その後なにやっても画面が変わらないんです。「コレを解消するにはマイクロソフトのサポートに電話して下さいってウインドウズのマークの下『050』の電話番号が書いてあったから電話したんです」
ソコは電話しちゃダメな相手だってば。
「電話したら対応した女性がカタコトの日本語で『マイクロソフトデス』って言うからアヤシイので『本当にマイクロソフトですか?!』って言ったら『ホントウデス、マイクロソフトノサポートデス』って言うんですよ」
そりゃ言いますけどインチキですってば。
「その画面消すには3万円払えって言うんですけど、いま主人が交渉したら2万円でもイイって。値下げもアリなんでしょうか?」
ありません。って言うかあり得ません。
「どうすれば良いんでしょうか?」
【『ウイルスに感染してます』という画面が出たときの対処法】
1.まず、電源ボタンを長押しして電源を消して下さい。
2.10秒待ってもう一度電源ボタンを押して下さい。
3.画面が普通に立ち上がってくると思います。
4.『ただいま○○とチャットしてます』なんて画面が出たら『また今度ね♡」と『×』を押して閉じて下さい。
5.このブログを読んでいらっしゃる方はウイルス対策ソフトをインストールしていることと思います。そのソフトでパソコン内部をスキャンして変なウイルスが入っていないか確認して下さい。クイック(簡易)スキャンでもイイですが、出来ましたら今回ばかりは『コンピューター全体のスキャン』を選んでスミズミまでウイルスがいないか確認して下さいね。
よもや、ウイルス対策ソフトが入っていないユーザー様はお見えにならないとは思いますが、万が一お持ちでなければネットでも買えますのでウイルス対策ソフトを買ってインストールして下さいね。
6.コレで普通に使えると思います。
今回のウイルスはマイクロソフトのマークを画面に出して信用させてカネを奪うという本当にタチの悪い相手ですが、ウイルスに感染したからといってマイクロソフトに電話しなさいなんてコトはありえません!
アヤシイ電話番号が何者か確認しましょう。表示された電話番号をインターネットの検索窓に「050○○○○○○」と入力すると「それはサギだから電話しちゃダメ」とか出てくると思います。
大体から天下のマイクロソフトの電話番号が「050」なんてあり得ません。
ウイルスに感染した(と思わせた)画面が消えなくて焦って表示された番号に電話する方が多いみたいですが、電話するなら画面に表示された番号ではなくパソコンのサポート業者にして下さいね。あ、当然当社でも承らさせて戴きますので。