
SNSに慣れてない方にはやさしくネ
こんにちは。
パソコンのつぶやきです。
世の中SNS使うのが当たり前になって来ました。ワタシ達中高年の若い頃には無かったモノなので、使い方とかルールとか理解せずに使っていらっしゃる方がけっこうお見えになります。それがイイとかワルイとかではなく知らない事につけ込むワルイ奴らがいるということです。まぁ、カタチは違えど詐欺とかだましなんてのは昔からありましたが、SNSの良くないところは顔が見えないというところでしょうか。メッセージについてくる写真もホンモノかどうかわからないし。
そんな中で同世代の女性からメッセージが来ました。

うん?なにが起きた?自分のウオールを見てみたらこんなメッセージが。
<迷惑メッセージ.png>
あらあら、迷惑メッセージが入っているところに彼女はお返事しちゃったみたいです。しかも「再度友達リクエストをお願いします」なんて書いちゃだめですよぉ・・・。なので

こういったメッセージは無視するというのがfacebookのお作法です。返事をすれば相手は存在を認めてくれたと喜んでまたメッセージを送って来ます。また返事をくれることが分かれば名前を変えて危険な案内を送ってくることもあります。
そんな返事をした相手にその人よりチョットだけSNSに慣れている方は「こんなことも知らないの!」という態度に出たりします。でも、そういうアナタもムカシはそうだったでしょ?そんなときは少しやさしくジョークをはさむくらいの余裕を持った対応をしてあげて下さい。

そう言ってあげても不慣れな相手様は状況が理解出来ない様子です。

有象無象の輩は無視したところでアナタにメッセージを送りつけるくらいしか出来ません。とは言っても最近は少しのきっかけで家を特定されてストーカーになられたりする場合もありますので、特に女性の場合は個人情報の扱いは気をつけて下さいね。
こういった迷惑メッセージの場合はへんな日本語使っているからまず間違いなく外国の方が生成AIなぞ使って文章作っているものと思われます。また何度も来るかとは思いますが、ガン無視でけっこうです。というのを軽く書いて送りました。

そしたらウケてくれました。

皆さんもSNS慣れてない純粋な方に遭遇したらこれくらいやさしい言葉をかけてあげて下さいね。
皆様も迷惑メッセージは無視して快適なパソコンライフを。
シタゴコロ満載のパソコンのつぶやきでした。