見出し画像

マリサポになってから

マリサポになり3年目に入る2024年シーズン🇫🇷

初めてマリサポとして、活動するようになったのは2022年からで、序盤はコロナの時だったのであまりスタジアムに行くことはできずにいた。その時の終盤戦から現地応援に行くことが増えてきた。本来ならその時の優勝を神戸で観たかったけど、所用で願いが叶わなかった。年が明けた翌シーズンの2023年はコロナの規制も緩和されたことで、ホームやアウェイ問わずに足を運ぶ機会が増えた。だんだんマリノスが好きにより好きになっていった。
特に昨年の終盤戦からは怒涛の勢いで変化するようになった。現在もだけど観戦は基本は1人だけど、SNSを通してたくさんのマリサポさん達に出会うことができた。
試合を楽しむのはもちろんのこと、素晴らしいマリサポさん達からたくさんのことを感じ、学び、成長したいとより思えるようになっていった。昨年までは主に野球の応援を12年間活動していました。野球を通して出逢った人達の存在も大きかったけど、更に成長するためにマリノスというチーム、マリサポさん達の存在が大きく、マリノスを軸に置いた活動にシフトすることを決めた。
今の時点で学んだことはどんなにチームが負けて苦しくても、それをじっと耐えながら決して監督や選手の後押しを続けることであった。野球時代は不甲斐ない試合を観ると◯◯は2軍に行け、クビだよなんて外野席でヤジってたことがありましたね。←お恥ずかしい話ですが😅(笑)
また自分で今まで推しの選手を持った経験もなかったですが、宮市亮選手が昨年のホーム柏戦での決勝ゴールを決めた時から彼が推しメンなった。これもマリノスを応援したことでの初体験で、その流れでオフ会にも行った。
2024年はたくさんのマリサポの皆さんと一緒に後押しをしてタイトルを獲るところをこの目で観て、みんなで共有したいのが目標。それを達成するにはまずは自分を研いていくことだと思う。何物にも代え難いマリサポ達との出逢いで得られたものを更にバージョンアップさせていきたいと思う。今の時点で、自分自身が良かったわけではなく修正しないといけないところはたくさんあるけれど、それと向き合いながらこれからも頑張っていきたいと切に思う。人間関係を上手くできる器用な人間ではありませんが、泥臭く、地道にやっていきたいですね。
こんな私ですが、よろしくお願い致します🙇


いいなと思ったら応援しよう!