閉店するという宣伝効果。
今日は土曜日です。
毎週わたしは土曜日は唯一のお出かけデー。
今日は美容院に行きました。
そこそこ遅くなったので
夕飯は近所のファミレスに。
前からちょくちょく使ってたその店舗が
今月末で閉店するということで
それなら最後に1回行っておこう……
となったわけです。
そしたら、案の定というか、予想通り混雑していました。やや、というよりも、土曜日の夜だから?ぐるりと周りを見渡してみてもどこも大繁盛。コロナで人手が少ないとか言ってた人。それ、都心部のビジネス街の居酒屋だけの話じゃないですか?
それも東京23区内だけ。都知事の言う営業自粛も都心部の外は対象外ですし。
GOTOトラベルキャンペーンも東京都民は対象外。
堀江貴文さんもゆってたね。道民の堀江さんはGOTOトラベル使い放題って。とかく、ニュースや報道は東京都中心に考えてる。さもそれが日本全国の話題だと言わんばかり。
地方はそうじゃないよ。とにかく混雑してる。そう言えば、星野リゾートの星野さんも、これからの観光は、地元再発見がテーマだとゆってた。私も本当にそう思う。地元の人が誇りに思うような伝統芸能や、技術。焼き物や染め物、昔ながらの製法で作られた蕎麦やうどん、ラーメン。そんなものに地元の人が群がるの。
それは、東京で流行ってるとか、アメリカで大流行〜とかそういうのはもう要らないの。だって、地元の人が愛するのは地元で生まれた逸品だから。珍しいものに群がるのではなく、本当にいいものにスポットライトが当たる。私の地元になんてことない小さな美術館がある。そこがね、夏休み中の展覧会をやってて、ちょっとしたブームになってるの。人が集まりすぎた。入場制限とかあるから。そんなすごい美術館じゃないよ?!過去にもそんなに人が来たことなかったんじゃないかしら。だって都会から外れたところにある小さな美術館だから。おそらくだけど、そこに集まってきているのも、地元の人たち。地元の魅力を知らなくて、それで再発見したんだと思う。素晴らしいよね。
ちょっと前までだったら、東京で流行ってるお店が地方で初出店〜とかものすごい注目された。や、ぃまもそうかな?私の住んでいる愛知県では特にそれが人気だ。来月には名古屋にレイヤード久屋大通公園という施設がオープンするし、ららぽーともまたオープンするみたい。そこのテナントの内訳を見たらやっぱり東海初出店だったよ。好きだねー。初出店。まあその部分は県民性もあるだろうし、やればある程度は人が集まってくれるというジンクスがあるのは事実なので否定はしないのだけれど。でもやっぱり地元再発見の方が強いと思う。初出店は確かに話題性はあるけれど、今まで出店して来なかったのはニーズが無かったからとも考えられるからね。ある意味で博打のようなことになる。それを思えば、地元の有名店の別業態とかのほうが長い目で見たら外す心配もないし、ちゃんと儲かりそう。その辺の考え方はまあ色々あるだろうけど、それほどわたしは地域性は関係ないのかなと思ったりもする。
つまりね?閉店するという宣伝効果はすごいってこと。あそこのお店辞めるんだって。最後に行こうか。あそこの美術館の展覧会、今日までだっ手。それなら最後に行こうか。そんな感じ。
もっと早く足を運んでいれば閉店しなくて済んだかもしれないし、展示会も期間延長とか、あったかもしれないのに。ギリギリに尻上がり的に盛り上がるものだから最後の大花火を上げたところでそれが店舗やイベントの継続にはなかなか紐づかないのが問題。もっと注目しようよ。みんな。あ、私もその1人か。県民性〜。
MUSICAでした...♪*゚
※copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.