![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36121159/rectangle_large_type_2_dd0eb6e6d09dd232a461765baa38a015.jpeg?width=1200)
Photo by
mana_charm
旅する(ための)フランス語
教育テレビの旅する語学シリーズが好きだ。
フランス語の他にもドイツ語、イタリア語、スペイン語などのシリーズがある。
今、ヨーロッパに旅するのは大変だろうな~、また再放送かな…と思っていたらこの秋から新作ということで密かに楽しみにしていた。
新しいシリーズは、旅こそしないものの、ネイティブの先生と日本人の先生がソーシャルディスタンスを保ちつつ、生徒役の女優さんに丁寧に教えてくれる。
旅するための語学、となっていた。
感想。とても良いです。
語学を学ぶ女優さん、先生方、アニメなどなど、すべてがとても良い。
フランス語のRの発音はちょっと難しいけど、ちょこっとフランス語のコーナーでドクターフランスがものすごく熱意を持って教えてくれる。
ガーゴー…と真似しながら思わず一人で笑ってしまった。
そういえば映画WASABIでは広末涼子さんが流暢なフランス語を話されていてとても尊敬。
映画の中でも広末涼子さんがジャン・レノさんからRの発音を指導されるシーンがあったっけ。
映画WASABIもおもしろかったし、旅するのためのフランス語もこれから毎週楽しみ!