見出し画像

テスト対策に遊び心を

テスト対策の日曜日は朝9時から夜9時まで。その中で7時間の自習が義務付けられています。多い子はOpen to Closeで塾に滞在するので、数えてみれば12時間、塾にいます。

勉強に一生懸命!勉強は本気で!
でもここは陵光ゼミナール。
テスト対策には、何か遊び心を入れて楽しみたい!

というわけで、
今回のテスト対策では「ポップコーン委員会」が発足しました!
中2生4人で結成されたポップコーン委員会。昨日レシピを作り、手順を確認。今日の昼休みに材料を購入。3時から作業開始です!

ポップコーンの元は乾燥させたトウモロコシ(普通のトウモロコシとは品種が違います)。

三浦の直売所で買って来ました!

これに油をひいて火を通せば、コーンがポップして、ポップコーンの出来上がり!

大粒で美味しそう!

ここにお手製のキャラメル(砂糖・バター・牛乳)を作って、ポップコーンとあえればキャラメルポップコーン(トップの写真)の出来上がりです。

さて、3時から1時間かけて作ったキャラメルポップコーン。
かなり完成度が高く、ディズニーランドのキャラメルポップコーンより美味しいかも。

「ポップコーンを食べたい人〜!!!!」と大きな声で声をかけると、各教室からぞろぞろぞろぞろ生徒たちが出て来ます。たちまち大行列(笑)
みんなのいい笑顔が見れてハッピーな時間でした。

2月6日(月)の夕方に、ポップコーン委員会が、小6生のためにキャラメルポップコーンを作ってくれるようです!小6生お楽しみに!!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トップの写真には、お気に入りの写真を載せるので、文章には関係ありません。(今回の写真は、キャラメルポップコーン)

陵光ゼミナールに関わること、考えていることを、写真なしに(時間がある時は写真を入れて)(できるだけ頻度高く)お届けします。

陵光ゼミナールのLINE公式アカウント
https://lin.ee/QSNai44
↑こちらから登録をお願いします。
ブログの更新情報や最新情報をお伝えしています。

また、本物プロジェクトの情報はインスタで更新しています。フォローバックはしないのでお気軽にフォローをお願いします。
https://www.instagram.com/honmonoproject.umbobo/


いいなと思ったら応援しよう!