全国各地で70回以上の研修会
「新しい領解文」に関する自発的な研修会、勉強会が全国各地で行われています。こちらで把握しているだけでも、42ヵ所73回になっていますので、おそらく100回以上はあると思われます。
当初はほとんどが九州でしたが、現在は東京、東海、北陸など各地へ広がっています。7月は特に多く開催されており、現在ピークの真っ只中です。お近くに開催会場がある方はぜひ足をお運びください。足の運びにくい方は、オンライン講座も用意しております。
「新しい領解文」への関心が高まる中、宗派は不安定な状態が続いています。宗派の運営を司る総局は、副総務の菅原議員が会派の方針で副総務の役を返上しました。総長会派「大心会」は定員に満たず事実上の解散となっているため、これで総局は石上前総長の会派「八五倶楽部」から3名と無所属2名です。総局は各会派から1~2名入局するのが慣例のため、現在は異例の状況になっています。
中外日報では、池田行信総長の言葉が紹介されていました。
それならば、理解を得られるまで推進を待つべきだったのではないでしょうか。関連施設での唱和も、ポスター配布も、各教区や諸団体への通達も、得度での暗唱も、「自然と唱和」するような進め方ではありません。発言と行動が矛盾しています。「決して強制するものではない」とおっしゃっているので、特に、強制的に行っている「得度での暗唱、唱和」と「関連施設での唱和」は、速やかに取止めることを求めます。
いただいた浄財は、「新しい領解文を考える会」の運営費に活用させていただきます。