HHKBをMacBookでも使いたい!
MacBookでもHHKBが使えるアイテムのご紹介!
今までのスタイルですが、HHKBを MacBookをキーボードの上に置いて使ってました。しかし位置を少し変えるだけでも別のキーが反応をしてしまい、MacBookでも使う方法はないのかな?と調べていたら、HHKBより販売されているノートパソコン用の「キーボードブリッジ」があるそうです。
Mac Bookでも同じようにHHKBを使いたくて、これは買うしかない!と思ったのですが、お得なキャリングセットが販売されてました。
・持ち運びに便利なキャリーケース
・キーボードブリッジ
・Type-Cケーブル
ならこっちの方がお得じゃん!と思うのですが、合計21,100円でしたが、セット特価で少し安く19,000円でした。
キーボードブリッジの他にも実はHHKBを持ち運べるキャリングセットも欲しかったのです。なら、これは買うしかないと思い、少し高いですが、購入をしました!
前の週の木曜日に注文して1日で届きました!
では、アイテムを1個ずつ紹介
キーボードブリッジ
使い方として、キーボードの上に置いて、その上にHHKBを置くのですが、Amazonでも似たような商品もありましたが、間違いないのは、公式サイトで購入した方がいいのかな?
キャリーケース
セット価格で一番高いのはキャリーケースでしょうね、本当に工夫されて作られています。typeCケーブルも持ち運ぶこともできますし、キーボードブリッジもしっかりと入ります。
HHKB接続 TypeCケーブル(片側L型コネクタ採用)
めちゃめちゃ短いです。片方がL型コネクターになっているため、取り回しの良いケーブルです。
しかし、ケーブルはあまり使わないかな?一番いいモデルなので3つの機器を登録することができ、Bluetoothで接続することが多いです。
1週間キャリングセットを使って見て思ったこと
普段の仕事はMac Bookのキーボードでタイピングしてましたが、文字を打つ、集中する時は、HHKB一択!これからも持ち運びたいと思います。
外出先でも仕事することもありますので、キャリングケースに入れて持ち運びましたが、HHKBのキーボードがコンパクトで持ち運びも本当に最適だと思いました。
お家と同じようにHHKBのキーボードとキーボードブリッジがが使えるのは、たまらないですね!