![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126975256/rectangle_large_type_2_bcac504e428b9e54dd2b82fd0ac5bace.jpeg?width=1200)
iPhoneのジャーナルアプリでTheFiveMinutes journal
TheFiveMinutes journalをはじめて1ヶ月ほど経ちますが、今のところずっと続いてます。このメソッド方法に出会えてよかったです!
前に書いた記事ですが、多くの方がいいね!を教えてくれました。
ぜひこちらもご覧ください
ジャーナルの習慣を続けるためにやっていること
1 朝と夜、決められた時間に書く習慣をつくる
2.みんチャレグループに報告
3.箇条書きで書き、無理な時は無理しない
2024年からジャーナルアプリはiPhoneのアプリに移行をしようと思います。
ずっとこれを待っていたんですよね!
ですが、その時はまだ習慣がない状態でした。すぐにやめてしまう可能性があったため、まずはモーニングメソッドで習慣作りをしました。
ジャーナルアプリでも使えるようにするためTheFiveMinutes journalのテンプレートを作りました!
今後のアップデートでテンプレート作成ができると嬉しいな…
☀️
【私が感謝している3つのこと】
1.
2.
3.
【素晴らしいものにするため、何をする?】
1.
2.
3.
【毎日のアファメーション】
🌙
【今日のハイライト】
1.
2.
3.
【今日は何を学びましたか?】
※ここは今日の出来事を書く
このテンプレートは朝と夜の3分間で書くジャーナルです。ジャーナルを書くコツとして、文章ではなく、箇条書きで書くことがオススメです
もっと文章を書きたければ、下に改行すれば、自分の好きな文章も書けます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126969792/picture_pc_ffb8abba5e6011b6d9b312a2ae4de5e8.png?width=1200)
iPhoneのジャーナルアプリのいいところ
もし、文章が思い浮かばなくてもこれを書いてみませんか?と提案をしてくれるため、書くことがなければ提案をしてくれたことを書けばいいですね
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126970053/picture_pc_6b717f2926588185811f09df8c263d64.png?width=1200)
毎日朝と、夜に振り返りをして感じたことはその日にやること、今日はどんなタスクをしたのか、振り返るようになりました。
朝と夜の3分間ででき、無駄に日記のような長い文章を書かなくてもいいところがTheFiveMinutes journal
まずは習慣作りからのスタートです。もし苦手な方はそれに関する本を1
冊読むとヒントがもらえるかもしれません
今日の記事はiPhoneのジャーナルアプリでTheFiveMinutes journalをやってみたという紹介でした!