見出し画像

年末年始8連休の過ごし方

昨日から年末年始の休みに入ったのですが、8連休って思うと、本当に長い....
先読みすると、すごくダラダラしそうな生活になりそう...

そこで、いいことを考えました!

1日ごとにテーマを決める!

12月29日(日) Udemy photoshopのコースを1つ終わらせる
12月30日(月) 朝は年末年始に読む本を買う、午後はゲームする
12月31日(火) まだ決まっていないのですが、多分Photoshop2つ目のコース勉強

このようにして8連休を過ごそうと思います。

やっぱり、休みに入るとダラダラしちゃいますよね... いつも朝起きる時間は5時頃、
今日もいつも通りに起きることができました。

その後の1日、目標やスケジュールが決まっていないと、本当にやることがない...
ネトフリを見たりするのもいいかもしれないけど、それに時間を使うなら、少しでも来年の成長に繋げたいと思い、まずは朝起きたら、1日のスケジュールを作ることにしています。

それと、Dラボの年間プランに入りました。 消費税が入り1万6000 円くらいでしたけど、これも自分への未来の投資です。1年後には入っていてよかったな〜と思える日が来ると思います。せっかくなので、8連休のどこかに気になったテーマを一気見するという日を作っていいかも!!!


元旦からはまだ何をするのか考えていないのですが、多分2024年に買った積読本を読んでいると思います。

今年は福袋は買いません!!!!!


みなさんは年末年始どのようにお過ごしでしょうか?

僕はみなさんが休んでいる間に自分のスキルアップや本を読んで軸をしっかりと作っています。

明日かな?年末年始に読む本をご紹介します

いいなと思ったら応援しよう!