しどろもどろが冗舌に!話す技術2/13
1.目的:自己紹介をマスターしたい
色んなシーンである自己紹介。
今回はプレゼンの最初で多く語られる自己紹介にフォーカスしていきます。
プレゼンだけでなく、合コンや部署異動等の度
「最初で滑るといけない、頑張って笑わそう」思えば思う程、
聞き手の表情が変わらない、不安は増す一方、話しすぎ結果、シーンとなる。。まさに悪夢。自己紹介うまくなったら後が楽そうじゃないですか?
イメージなんて最初の30秒で決まるもの。だからこそ変えていきましょう!
たかが30秒されど30秒。筆者はこの30秒のために3時間授業受けましたた。。
2.問題:自己紹介の目的を理解できていない
では、そもそも自己紹介の目的は何でしょうか?
自己PR?営業で買ってもらう?意中の相手を惚れさせる?
全部正解で全部はずれ。
自己紹介の目的は「次のコミュニケーションに繋がる状態を創る事」です。
皆さんは、どんな自己紹介されたら「この人とまた話したい、もっと話したい」そう思えるでしょうか。
例えば仕事の話「広告会社の役員をしてて、エリアは港区。港区の企業さんは~」
。。合コンならモテそうw
でもこれから真面目な話はいくらでもできる。
「あなたともっと話したい」と思ってもらうには、もっといい自己紹介がありそうですね。その上でまずは自身の課題を理解しましょう。
その方法をお伝えしていきます!
3.課題i:そもそも自分自身の課題を理解できてない
ロールプレイング:以下を3回やりましょう。
3回やる理由は、現状の自分の課題を認識し、解決する事ですが、
解決を2回に分けてやります(自己紹介、2パターン位は引き出しほしいですよね)
①3人1組で自己紹介をし合う。
②相手の話で覚えてる事、聞きたかった事をフィードバックし合う。
③自分が話したかった事、与えたかった印象を伝えられてるか?振り返る。
ここまでで、自分の課題について理解できましたね!
4.課題ii:自己紹介の解像度が低い
ここまでで自己紹介の目的と自己紹介における自身の課題は理解できましたね!あと一歩!
自己紹介の改善に入る前に、自己紹介で失敗するケースも抑えておきましょう。
失敗するケースは情報量多すぎ、少なすぎの2パターンに分けられます。
多すぎは仕事に偏ってたり、少なすぎはプライベートを全く話さなかったり、相手に自己開示できてないケースが多いです。
相手がどんな人が分からない状態で「あなたともっと話したい」と思えますか?難しいでしょう。
結局のところ「あなたともっと話したい」と思ってもらうには親しみやすさが重要なのです。
5.打ち手:自己理解、紹介を構造化できたらいよいよ伝え方
あとは親しみやすさを戦略的に伝えましょう!
話しすぎ、話さなさすぎ別に伝え方を変えていきます。
▼話しすぎ:情報の拡散
①自身を表すキーワードを3~4つ列挙しまとめましょう。
②そのキーワードを大項目とし、小項目でキーワードを説明しましょう。
<参考>、、にならないと思われる筆者のメモw
▼話さなさすぎ:情報を絞る
①相手に思われたい自分像は何か?大項目の割合を考えましょう
・筆者のパターン1:チャレンジし形にする人(仕事A50%メイン)
・筆者のパターン2:親しみやすい人(仕事以外BD40%メイン)
③エピソードを当てはめましょう
前提:人材営業札幌担当で、仕事とプライベートに垣根があまりない人間
・筆者のパターン1:
▶事実:自分が札幌で働けるか仮説検証したく旅行で札幌にGoToしました。
▶所感:結果、ご飯も美味しいし人も優しい、札幌で働くはアリだと思いました。
▶一言:旅行や札幌好きな人は語りましょう。
・筆者のパターン2:
▶事実:副業で民泊してます。先日個人的な旅行で札幌にGoToし1人で旭山動物園に行きました。
▶所感:旭山動物園はみんなファミリーできてて寂しくなりました。
民泊では孤独な旅行者が生まれないようツアーを組もうと思いました。
▶一言:皆さん観光の際は是非ホテル亀岡(別名ですw)にお越しください是非一緒に楽しみましょう。
いかがでしたでしょうか。
パターン1はシーン。。(悪夢)
パターン2は事実▶所感▶一言ずつで笑いがおきてました。
(失笑かもしれませんがw)
こんな感じで、ちょっとした失敗談なんか混ぜると、
「こいつ旭山動物園1人で行ったんだw寂しいやつだから声かけてやるか」と思ってもらえるかもしれませんね。
改めて、自己紹介の目的は「次のコミュニケーションに繋がる状態を創る事」これを忘れず、情報を拡散▶絞って自分を語ってみてください。
P.S動物園に1人で行った事ある方は、是非コメントお待ちしてます!