見出し画像

しどろもどろが冗舌に!話す技術3/13

1.目的:突然の無茶振りスピーチに答えたい
2.問題:瞬発性がない=情報整理ができない
3.課題:ファクトとストーリーを組み合わせられない(割合)
4.打ち手:ワーク&ペアワーク
5.おまけ:話しずらいお題を与えられた場合


1.目的:突然の無茶振りスピーチに答えたい

突然話を振ら発言するものの、滑った、、「穴があったら入りたい、、」

ゲストとして座ってるつもりだけだったのに、、「もう参加したくない!」

こんな経験あるのではないでしょうか。でも興味ある場にはどんどん参加したい。今回のお話はそんな方向けです。


2.問題:瞬発性がない=情報整理ができない

まず前提、大衆の前で話すというのは準備してないと不安なものです。

しかし準備していない話をふられるのだから、誰でもテンパるのは自然は話。準備していなくてもある程度話せる。そんなテクニックがあります。

それはファクトとストーリーを分けて話す事。

これだけで聞き手が理解しやすくなります。

滑る理由は話の内容が共感できない事もありますが、それよりも「何を言いたいか分からなかった」これが1番大きな原因です。

・ファクト:誰でも同じ情報(日本人口は1.3億人)+事実(特徴描写)
・ストーリー:経験(過去・現在・未来)+内面(感情・価値観)



3.課題:ファクトとストーリーを組み合わせられない(割合)

例えば以下のような特徴があります。

そのためいずれかに偏って話す場合、一般論で終わるか、主観で終わるのいずれかに着地し聞き手の理解&共感に及ばない結果となります。
・ファクトメイン:説得力
・ストーリーメイン:その人らしさ(何が言いたいか分からないとりとめのない印象)
参照:https://listen-web.com/blog/story/a5

4.打ち手:ワーク&ペアワークでトレーニングしましょう

参考まで、筆者がペアワークした際の内容をシェアさせていただきます。

事実だけ記載しますので、気になる方はコメントくださいm(_ _)m

▼ワーク(割合)

あなたのおすすめをPRしてください
1. 結論:札幌一人旅(寒いけど人は温かい)
2. ファクト(3): 年間10回旅行ゲストハウス▶ご飯+旭山動物園▶GOTO
3. ストーリー(7):ご縁▶孤独で助けてくれる(こいつ可愛そう手をさしてあげないと)頑張る若者は東京に出ちゃう(なかなかない)▶食べてよし+住んでよし+働いてよし

▼ペアワーク
あなたが影響を受けたもの・ことは何ですか?
1. 結論: 何をするかよりも誰とするか?(給与で仕事を選ばない)
2. ファクト(7):日本人の幸福度は200番。平均給与は400万円。年収800万円まで幸福度は上がり続ける
3. ストーリー(3): 背景自分自身のミスマッチ→人材系の仕事でミスマッチを減らしつつ年収800万円の人を増やしたい。

5.おまけ:話しずらい(結論がない)お題を与えられた場合

例「いちご」をすすめてください→先にファクト、次にストーリーの順番で考える
1. ファクト:ケーキ、いちごがり
2. ストーリー:ミキサー
3. 結論:楽しい、ミキサーで加工すると少なくなってしまう教訓(いちごの加工は慎重になるべき※ナマで食べた方がよい等)


いいなと思ったら応援しよう!