
私いつも何してるの?
アッサラームアライクム!みなさんこんにちは🌞自己紹介に続き開いてくれたそこのあなたありがとう!ぜひこの機会にJICA隊員のある一日中を見ていただければと思います!
今回第一弾は!!!
普段私は何をしているのか書いていきたいと思います!!
そ・の・前・に・!!
EJSオブール小学校ってどんな所なのか簡単に説明しますね!EJSはエジプト日本式学校(Egypt Japan School)の頭文字をとった学校で日本式を取り入れた教育が行われています。これは2018年秋から開講された今年で7年目の学校です。エジプトの大統領が日本式教育を取り入れたいとの意思で新しく始まったプロジェクトで、特に「TTOKATSU)が注目されていますね!
例えば委員会活動や朝の会、掃除、年間行事など日本では当たり前に行われているような事が複数あります。
しかし実際の現場ではまだまだ改善の余地がありますが…笑
また現在では副教科(体育、美術、音楽)にも力を入れています。
1日のスケジュールこんな感じ🗓️

7:30 徒歩1分の勤務先学校へ出勤
8:00 生徒登校&朝の会
8:20
⇩ 午前中授業
11:40
11:40 ランチタイム&昼休み
12:10 掃除の時間
12:30
⇩ 午後の授業
15:00
15:00 帰りの会
15:30 帰宅&退勤
17:00 GO TO GYM
ざっとこんなもんですね。
学校紹介

普段は合計四人の体育の先生と活動中ですが、
まだまだ言葉のわからない中で翻訳君を肌身離さず下手くそなアラビア語でコミュニケーションとっています。でも先生達はとてもフレンドリーで『ヨージン』『ジョー』などいろいろなところから名前が呼ばれてとても暖かい職場で日々働いています!


現在主に4歳から13歳までの子供達と共に体育を行います。縄跳びしたり、サッカーしたり、ズンバダンス踊ったり、バスケしたり、他にもあると思うのですが今のところこれだけかな??
同じように子供達と活動しながら授業を改善点を話し合いながら進めています。
また2週間前には他隊員と共に全55校のEJS校が集まり体育研修会を行うなども行っています。

活動は始まってまだ1ヶ月と少しでまだまだこれから長いのでエジプトの良さと日本式の良さを融合させてより良い体育の授業、子どもの成長を見守っていけたら良いと思っています。
なので!!!
ぜひ最後まで読んでくれたあなたも一緒にこれからの活動見守ってくれると嬉しいです!第一回はこんな薄っぺらい内容でもいいかな〜??
それではまたアシューファックオライエブ!
(また近いうちに会いましょう!)