RTBの2024年好きな曲BEST10
DJなので今年も曲単位で好きだった2024年発表の曲を残していこうと思います。
コロナが完全に過去のものとなった今年は明るい曲が多い気がしました。嬉しい限り。
明るい曲が好きなので今年は10曲めっちゃ迷ってめっちゃ削りました。
あんまり順位は気にしないでください。
それでは、早速10位からいきます!
第10位 XAN - NOT ALONE
今年知った新潟十日町出身のラッパー。読み方は”クザン”。Yvng Patraもそうだけど新潟出身でっもかっこいいラップする若者が現れる今の環境がとても嬉しく感じます。
この曲もそうだけど地元好きだけど好きじゃない感が伝わってきて勝手にシンパシーを感じています。
このEP大体いいし、10月にはアルバムも出したので是非。
第9位 超ときめき♡宣伝部 - 最上級にかわいいの!
最初はTikTokとかで聴いていいメロディーいい歌詞だなーと思って調べて、ちゃんと聴いてみたらクソいい曲!そしてちゃんとお金のかかってる音だ!!!っていうのが第一印象でした。
ジャンルがよくわからないですが、ストリングスに表拍でドンドンやってる曲がめっちゃ好きなんですよね。(ROUND TABLE featuring Ninoのパズルとか、堀江由衣の半永久的に愛してよ♡とか、とらドラ!のオレンジとか)
とき宣って当初のイメージでイマイチぱっとしない感じだったけど、この曲がとき宣って知ったときはこんなに曲で垢抜けるんだってびっくりしました。
第8位 KEN MIYAKE - スーパースター
これもTikTok経由で知った曲。というか大体TikTokとかリールとかで曲知るのが最近ホント多い。
最初このフィメールラッパー誰なんだ!って調べたら三宅健氏で。たぶん”私はスター”のMAMUSHI意識で作った曲なんだろうけど、Lil WayneがラップしてそうなあのときのサウスノリのトラックにKEN MIYAKEの力の抜けたフローがマッチしていてとても良いです。
そのほか気づいてなかったけど2024年KEN MIIYAKE名義でたくさん曲出てて、大体ダンスミュージック的にいいので是非聴いてみてください。
第7位 PETZ - NEW DAY feat. kZm & Jin Dogg
エモジャージードリル。なんかみんながんばってるんだな、俺も頑張ろうと思える曲。生活の一部として今年一番聴いた曲かもしれない。少し丸くなって落ち着いた人のリリックっていいよね。
第6位 MC TYSON - Friday Night Town feat.Benjazzy & Jin Dogg
コッシーあっつーによるサンプリングドリルマナーに沿った大有名シティポップ大胆サンプリング曲です。トラックも客演も正直卑怯すぎるし、こんなのルール違反だよ!って感じですが、実際いいしめっちゃ聴いているのでランクインです。MC TYSONってリリック他から引用するの多くない?
第5位 eill - BAE
ピアノは最高。ジャズっぽいコードのピアノにハンズクラップタイミングのある曲は全部最高です。(髭男のStand By Youもほぼ同じ曲)
こういう土日の昼下がりに聴くと気持ちいいような曲がホントに好きなんですよね。もっとこういう曲知りたいのでご存じの方は教えてください。
第4位 BAD HOP - 4L feat. Bark, Benjazzy, C.O.S.A. & IO
今年一番いい曲です。トラックが優勝すぎる。
聴いてると泣いちゃう。
番外編① : 今年一番DJでかけた2024年の曲
Doechii & JT - Alter Ego with JT
レコボで調べてみたらこれなんだ!っていう。
曲中の展開が多くて好きなの(最後の方のピアノハウスになるところ最高)と、自分の選曲から繋ぎやすいんだろうなと思う。
適切なジャンルがわからないから主語がデカくなるけど、Doechii氏は曲にエスニック的なエッセンスがあるからとても良いです。
番外編② : 最高REMIXと最高動画
ANGE,CHIPITAN,MAAMI,REON - UCHIDA1 (nuts Remix)
シンプルに今年一番良い動画です。画面全部ギャルで最高。
リリック、フローも素晴らしく、ちゃんとしたいい大人の人がつくった感じがあってとてもいいです。
半熟卵っちもそうですが、ギャル周りの大人はちゃんとしっかりやってくれてありがとうという感じ。ちなみにちゃおっすぽいーんのまぁみ氏は元半熟卵っち。
第3位 YOUNG POSSE - YOUNG POSSE UP(feat. Verbal Jint, NSW yoon, Token)
疾走感のあるジャージードリル。YOUNG POSSEは今年知って、HIPHOPをメインにウェッサイとかやってて面白いなと思って色々聴いてたらこれにブチ当たってめっちゃ喰らいました。
正直客演含め誰一人分からないけどとにかくトラックに対するラップの乗り方も良くて中毒性高しです。ホント好き。
第2位 YungFLX - Like That feat. Kohjiya, Tade Dust
疾走感のあるジャージーにKohjiyaのhookから始まるのがとても良いです。曲中も矢継ぎ早にラップが続き休む暇なく曲が終わるので何回も聴きたくなります。リピート再生を前提とした曲の継ぎ目がない作りも個人的にはポイント高いです。
2023年くらいからジャージー曲が完全に一般化して、ジャージーのリズム大好きおじさんとしてはとてもありがたいです。
最近若いラッパーを段々追えなくなってきているんですが、KohjiyaやTade Dustはよく耳に入るようになりました。
第1位 Da-iCE - I wonder
これ、断トツ2024年一番好きな曲です。初めてちゃんと聴いた瞬間にもう決めてるくらい。TikTokとかではネタっぽい消費のされ方してるけど、全体通して聴くと壮大でめっちゃいい曲ですよね。
イントロとアウトロの音ハメ界隈大歓喜パートにAメロ→Bメロ→サビ→シンガロンパートの流れとか音もホント完璧すぎる。またこういう曲って得てして冗長的になりがちだけど、曲も3分未満で毎回もう終わり!?もう一回聴こう!ってなるからすごい計算された曲作りだなと勝手に思っています。あと花村氏の声だけで空間が広がる感じ、楽器として優秀すぎる。
紅白、大所帯ビッグバンド編成とかで生演奏でやってくんないかな。
以上2024年のBEST10でした!
2025年もRYO-T BACKをよろしくお願いいたします!