
国際交流-アメリカ13日目
こんにちは!13日目の報告です!
この日は今回のアメリカ遠征の目的である「陸上を通して現地の人と交流を深める」という目的を達成できた日です!

先日Cal ST LA Universityの記録会の200mのレース後にShannon選手が話しかけてくれました。僕のレースのとき、実況が「Japanese national track team TOI!」と叫んでくれたおかげで僕に興味をもってくれました。
彼は日本の漫画が大好きで以前日本にも訪れたことがあるそうです!
記録会の時にインスタを交換し、DMでやり取りをして、この日会うことができました!

多くのデザイナーブランドが並ぶMelrose streetという通りに車で連れていってくれました!結構いい値段だったので結局買わなかったのですが、日本にはないブランドの商品を見れて楽しかったです!

その後、行きたかったOriginal Pantry Cafeに行きました!ここではニューヨークステーキを比較的安価な値段で食べられると地球の歩き方に紹介されていました!Tステーキを注文し、おいしくいただくことができました。
その後彼の親戚の家の集まりに行かせていただきました。道中ではお互いの学生生活や陸上のことを話しました。ここでも言語の壁に苦戦し、価値観などの深い話が難しく、もっと勉強してくればよかったと後悔しました。しかし、その中でも色々な気づきがあり、とても有意義な時間でした。
また、お互いのスラングを紹介しようと言われ、彼からは「I'm down」という言葉を教えてもらいました。「いいね・そうしよう」という意味らしいです。僕は何を教えるか迷いましたが、遠征中に高校生が連発していた「間違いない」を教えることにしました。彼が言う少しなまった「Matigainai」おもしろかったです(笑)。
彼の親戚の集まりでは、叔父、叔母、従妹の方などが集まってキャンドルづくりをしていました。僕も作らせていただきました。皆陽気でとても楽しかったです。次の日に行くディズニーに行く予定だったのですが、Shannonの叔父さんが大のディズニー好きで色々教えてくれました。彼も一緒に行きたいと言い出し、叔母さんに止められていました(笑)。


夕食を食べる流れになり、LAでメキシコ料理を食べたことがあるか聞かれ、無いと答えると、タコスを食べに行こうと言われました。屋台に行列ができていてとても忙しそうでした。世界一美味しいコーラと言われるメキシカンコーラとおすすめのタコスを注文しました。

家に帰って、いただきました。タコスはやや辛めの味でしたが、生地と肉とチーズ・ソースの相性抜群でとても美味しかったです。メキシカンコーラも通常のコーラより甘く、とても満足しました。
最後に遠征の余りとしていただいた味噌スープの素をおすそ分けしました。皆さんとても喜んでくれました。
Shannonにドミトリーまで送っていただき、この日は終わりました。彼は来年日本に来るそうなので、今度はこちらがしっかりおもてなししたいと思います。
直接会話で聞けなかったこともたくさんあるので、翻訳アプリを使いながらDMは続けたいと思います。
以上、充実の13日目でした!