【ロックマンエグゼ6 改造カードあり】Ωを狙える構築群紹介 ファルザー版
どうもりょうたくです。
配信でたまーに強い構築を教えてほしいとコメントされるので、Ωに行ける構築についてまとめてみようかと思います。まあ別にバンブーランスバスターでも粘ればΩ行けるとは思いますが、比較的簡単にΩに行ける構築、いわゆるTier1とかTier2にあたる構築について簡単に紹介していこうと思います。紹介すると言いつつ構築書くのはめんどくさいので、他人のブログを紹介する記事みたいな形です。引用元の方々にお礼申し上げます。
グレイガ版はこちらから。
各構築ごとに個人的なおすすめ度合いも付け加えています。おすすめ度は5段階評価で、構築の使いやすさや使っていて学べる部分が多いか、などを考慮して独断と偏見により決めました。
1.バスター系
シュウセイバスターの立ち回りについては以前書いた記事読めばだいたい書いてあるのでそっちも読んでみてください。一応補足しておくと、この構築は難しめなのでおすすめ度をつけるなら☆☆☆です。やっぱり耐久低い/Fバリアの無いバスターは難しい。
1-1.押し出し吸い寄せ
おすすめ度:☆☆☆☆
*構築
*概要
バスターの中でも相性差に左右されづらく使いやすいバスター。バスターを使うなら一番わかりやすいのですが、デスマッチの使いどころによって使用難易度が若干上がります。
1-2.吸い寄せヒビ
おすすめ度:☆☆☆☆
*構築
*概要
上記と同じく相性差に左右されづらく使いやすいバスター。バスター同士の撃ち合いでは押し出し吸い寄せに負けますが、バスターでヒビを作れるためアンイン後は安定して火力が出せます。
1-3.凍結バスター
おすすめ度:☆☆☆
*構築
G
ヒートドラゴン 2
アンインストール
グランドマンSP
J
リカバリー300 J
ジャッジマンSP
サイトバッチ
K
バリア200
キラーマンSP
U
ドリームオーラ
Z
スチールリベンジ
サンクチュアリ
*
フウジンラケット
デスマッチ 2
ヘビーゲージ 2
フルカスタム REG
バグシュウセイ
インビジブル 3
カワリミ 3
キラー
ジャッジ
エレメント
*概要
ガキンガキンガキン!
一度凍結すれば無限の可能性がある最強デッキですが、ステータスガードとかいうハードカウンターが存在するためおすすめ度は低め。ヒートドラゴンはトマホーククロス対策。環境にステガがいないときは最強です。
1-4.ヒビのみ(テングCSバスター)
おすすめ度:☆☆☆☆☆
*構築
*概要
エリスチ多投型のバスターです。CSラケットなどエリアを取ることで有利が取れる構築にも不利にならずに戦え、バスター同士の不毛な相性差にも抗えます。製作者も作ったことを後悔した上に後悔したことをネタにされてるのが面白すぎる。
1-5.耐久型バスター
おすすめ度:☆☆
バージョン:ファルザー
*構築
*概要
3500スラッシュのバスター版。単純にHPが高いため強いという分かりやすさがあります。安定性は低めなのでおすすめ度は低めにしましたが、間違いなく強い構築ではあります。
2.逃げ系
2-1.ラケット逃げ
おすすめ度:☆☆☆☆
*構築
※ファルザー版で組むならギガがサイトバッチ/メテオナックルになり、バッチで安定性を担保しつつエリスチが切れたらアタック5にして戦えます。
*概要
ラケットでぺちぺち殴ってHP有利を取り、そのまま逃げる構築。後述するラケット攻めより若干使いにくい部分はありますが、エリスチが切れた後に逃げの選択肢があるのは強いです。
2-2.ステガパネスチ逃げ
おすすめ度:☆
*構築
*概要
この構築を使えるなら他の構築も簡単に使えると思うので別の使った方があげやすいです。使用難易度高すぎるんだよね…。
2-3.インビジ逃げ系
詳しくはグレイガ版の方を参照。ギガが純粋に弱くなるのでほぼグレイガ版の下位互換になりますが、使えなくはないです。
3.その他
3-1.ラケット攻め
おすすめ度:☆☆☆☆☆
*構築
*概要
大体全部上の構築に書いてありますが、ラケット逃げよりもわかりやすいのでおすすめです。
3-2.CSマシンガン攻め
おすすめ度:☆☆☆
*構築
プラネットマン、トトポール、サテラ、ガンナー、ナイトメア
G
ノイズストーム 3 TAG1 TAG2
アンインストール
グランドマンSP
N
メテオナックル
U
ドリームオーラ
W
サモンブラック3 2
バリア200
ダブルビースト
*
フウジンラケット
エリアスチール 5
ヘビーゲージ 2
フルカスタム
インビジブル 3
カワリミ 3
キラーマン
グランドマン REG
ジャッジマン
エレメントマン
*概要
CSマシンガンで攻める構築。アンインストールを当てれば超強いので、アンインストールをきっちり当てることが重要です。とはいえ構築自体のパワーは若干低く、アンダーシャツがないことで事故要素も多いのでおすすめ度は若干低め。
3-3.バグデス
おすすめ度:☆☆☆
*構築
①ステガver.
※バッドメディスンをヘビゲに変えるのが無難だとは思います。
②非ステガ型
*概要
ギガチップのバグデスサンダーをメインに据えた構築。デッキパワーは高く耐久差でごり押しできますが、相性差で無理な対面が多いので環境に合わせて使いましょう。
だいたいこんな感じです。S+に行けるくらいの実力があれば運次第でΩには行けると思うので頑張ってください!!!!!