![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23127636/rectangle_large_type_2_433614099f8a815c4bc1374f76af8ea3.png?width=1200)
ジャズフリーペーパー「VOYAGE」について
私のプロフィールに記載している、
ジャズフリーペーパー「VOYAGE」
はじめて見た方は、何それ!?
フリーペーパー?VOYAGE?
と思われるでしょうし、そもそも、この記事で
はじめて見る方は全く知らない方がほとんどだと思います。
そこでこの記事でどういうフリーペーパーかを簡単に紹介したいと思います。
1.VOYAGE概要
発行開始年:2014年
発行部数:約5000部
発行ペース:年1回(2019年まで6冊発行)
主要配布エリア:兵庫県、大阪、名古屋市、東京都
発行元:東播ジャズ倶楽部
http://t-jazz.com/
デザイン:濱章浩(ハットグラフィコデザイン)、Lee Suwon、川浦司
2.発行の経緯
2013年頃から、共通の知り合いの方の紹介で発行元の「東播ジャズ倶楽部」に入部。
そもそも「東播ジャズ倶楽部」とは、兵庫県の加古川市を拠点に東播磨エリアのジャズ愛好家、ミュージシャン、お店の方が集まって、ライブ企画やリスニングイベントを開催している集まりです。
VOYAGE発行前から、「東播ジャズ通信」という紙媒体を年1回、活動エリアである東播地域に発行していらっしゃったのですが、それとは別の媒体を作ろうという話が生まれました。
そこで、以前から紙媒体に寄稿経験があり、出版広告関係の仕事に就いていた経験も踏まえて、設立メンバーとしてご依頼いただいたのが関わるキッカケとなりました。
当時の東播ジャズ倶楽部の代表の方のご厚意で思い切って若手を登用していただき、僭越ながら現在に至るまで編集長として携わっています。
発行にあたっては地域のジャズスポットやジャズファンの皆様のご協賛で成り立っております。本当にありがたい事です。また配布においても、お膝元の兵庫県のみならず、大阪や東京、その他全国各地に配布設置ご協力いただいております。
3.これまでの巻頭特集
巻頭特集は現在まで、全て私が担当させてもらっています。
表紙と共に巻頭特集のテーマを紹介します。
Vol.1 「松本英彦 スリーピーに目覚めよ!」
Vol.2 スタン・ゲッツ 天才の帰還
Vol.3 ウィントン・マルサリス 指標たる者の肖像
Vol.4 日野元彦 烈奏伝承
Vol.5 本田竹広&峰厚介 ネイティブサン 太陽に導かれて ネイティブ・サンとは何だったのか
Vol.6 ケニー・バロン ジャズの本質
以上、6冊です。
4.SNSページ
「VOYAGE」にはFacebookページと、Twitterアカウントがありますので、良かったらフォローしていただけると嬉しいです。
・Twitter
@Voyageharima
https://www.facebook.com/VOYAGE-297657697065838/
5.メディア紹介
・加古川経済新聞
・産経新聞 関西版(取材協力)
また機会があれば、各号の解説とかも面白いかもしれませんね。いや、してみよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![小島良太](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23014656/profile_d96b3ce3518066140da68a1f0b2cbebd.png?width=600&crop=1:1,smart)