逃げない自分を求めて
『逃げることをやめたい』
生まれてから25年間ずっと逃げてきました。
今までずっと。
やらなければいけないことにも
「今日じゃなくていっか」って,永遠と先延ばし。
昔からずっと,理由をつけて先延ばし。
さらに,悩みが反芻して行動できない。
これもずっと。
だらだらとスマホをいじって
「なにやってるんだろうな自分」って思って
自分のやりたいことも明確にならなくて
やらなきゃいけない作業もやる気なくて
他人に何か言われるのが怖くて
それで失敗するのも怖くなって
悲しくなるくらい「自分何もしてないじゃん」って
ずっとモヤモヤして,ほんのりずっと辛い気持ちが今も続いています。
改善しようと思っていても,あまり変わらずにこんなとこまで。
ただ,そんな私でも
最近になってようやく逃げてばかりいた自分に気づき,
少しだけそれを認めることが出来た気がします。
「自分って,逃げてきてばっかだったな」と。
今までの自分だったら
「逃げてるときもあるけど,いい部分もあるし」とか
「やめてもしょうがないよね,理由あるから」とか
「他で挽回するからいいや」とか
「後でやるから」とか言って
逃げているということから目を背け続けていたと思います。
今までは自分が「逃げている」ことを認められませんでした。
だって逃げてるなんて自分が弱いってバレる気がして。
でも今は,それを感じることが出来た。
まだ逃げてしまうことだらけだけど,自分にとっては前進するための大きな一歩だったと感じています。
落ち込んだとき,他の人のブログなど見たりすることがありますが,
実直な記事や文章は,どんな内容や人であろうと心揺さぶられて
自分を内省する機会をくれます。
みんなそれぞれで悩んでいるんだなと思うと安心できる部分もあります。
この感覚は結構大きいんじゃないかとも思ったり。
自分自身と向き合うこと,弱さと向き合うことはなんて怖いんだろう。
でも,それでも,
ほんの少しだけ,本当に一歩ずつ,0.01%でも0.001%でもいい。
自分が思う方向に前進出来たらうれしいよなあ,と
そう思って生きていきたいです。
以上