2021→2022
どもども、リョータです!
寒さが一段と厳しくなり、外に出ることすら億劫になる季節…
布団が愛おしい笑
今回は年末年始まとめて書きたいと思います!
ではいきましょー!
2021年を一言でまとめるとしたら
我慢
嫌いじゃない言葉
だけど、もっと出来たんじゃないかと欲まみれ
チームが一新してシーズンを迎えて、やりたいことより、やらないといけないことを第一にやってきた
正直、気持ちよくプレーできたかというと、うーんという感じ
戦術的に新たなことを取り入れたりしたが、思い通りいったことはあまりなかった
けど、その中でも発見もあったし、自分自身にとってポジティブな面もあったのは確か
この一年を土台に更なる飛躍を目指していきたい
そして、2022年
さて、なにを目標にやるべきなのか、やりたいのか
素直にいうと、まだぼやけてる部分ばかり
ブレてはいけないことは
個人としてのレベルアップ
チームとして、チームメイトの出来、いろいろなことがあるけど、自分自身の出来に関しては嘘も言い訳も出来ない
例年通り、高校の初蹴りにて自分の軸となる部分を再確認できた
結局、自分の力が物を言う
チーム力を高めること、周りとのプレーを合わせる
それは大切なこと
けど、一番は自分のクオリティの向上
更なる進化が必要
年を重ねるにつれて、準備の大切さを身に染みて感じる
どれだけいい物を持っていようが、準備ができていなければ思い通り使えない
逆に少ししかない能力だって、使い方次第で活きる
新たなことを身につけることと同じくらい
今ある武器を磨くこと
それを大事にしていきたい
あとは怪我をしないこと
戦える身体を常に準備
それに尽きる
今回はこのくらいで終わります!
ご挨拶が遅れてしまいましたが、本年もどうぞよろしくお願いします!