開幕を迎えて…
どーも!リョータです!
最近また慌ただしい状況ですね〜
安心と不安の狭間でストレスが溜まりますが、みなさんは大丈夫ですか??
では今回は開幕戦と第2節について少し振り返りたいと思います!
ではいきましょー!
〜開幕戦〜
うちは選手の年代もフットサル歴もまだまだ若いチーム
しかも今までは年長組がなんだかんだ引っ張ってくれていたチームだったから
開幕戦はいつもの明るさがチームにはなかった
正直、俺自身も結構ナーバスになっていた
若手は見るからに空元気の選手、表情が硬い選手、etc...
相手はTRMも結構していたチームだったし、最近のTRMでも競り合えた相手だった
そこが一番の穴だったと思う
相手チームは公式戦慣れしている成熟されたチームだった
浮き足立ったチームは細かなミスや曖昧なポジショニングなどから崩れていった
一番よくなかったのは、キャプテンである俺自身のミスから失点を生んでしまったこと
そこからチームは崩れていき、1−5の敗戦
立て直さなければいけなかった俺は敗戦後、結構堪えた
シーズン前はいける自信があったからこそ、ショックだった
上位層に入っていくためには、競り勝ちたい相手、欲を言えば落としたくなかった
けど、現実は変わらない
〜第2節〜
緊張はなかった
2節の相手は昨シーズン2位の格上
まあ開幕戦やったチームも格上だし、うちより格下のチームはない
食ってやろうと意気込んだ開始早々、失点
5−10
大量失点、最後まで持ち堪えられなかった
まだまだ思い通りにはいかない
細かな部分での差が大きな差になった
守備の立ち位置、決め切るところ、リズムの作り方等々…
まず、大きな課題としては
失点を減らすためにはどうするべきか
ここが当面の課題になっていくだろう
この2節を終えて率直に感じることは
・まだまだやらなきゃいけないことは山ほどある
・結果はそんなに簡単に出ないからこそ、準備の大切さ
・フィジカルベースのアップ
まあこんな感じで今回は終わりたいと思います!
実際、自分の中でも探り探り整理をしている状況ですので、まとまらず申し訳ないです…
次の勝利に向けて最大限の準備をしていきます!!