今日から3次元CAD始まった!

どうも!はらちゃんです!

今日も、職業訓練に行ってきました。
今日から、3次元CADの内容に入りました。
担当の先生も変わって授業が始まります。

第一章は、三次元CADの概要と基本操作を学びました。
三次元CAD活用にあたるメリットは、形状の確認が容易、干渉の検討が容易、図面展開が容易、データの下流工程での利用だそうです。

最近では、3DプリンターやCAEも活用されていて、CAEは、各種解析をするそうです!
これが、また難しいんですって、私も初めて聞いた名前だったのでわかりませんが!

三次元モデラーの種類には、、、
・ワイヤフレーム
・サーフェス
・ソリッドとゆうものがあり、1番使われるのがソリッドだそうです。
実体を伴った立体を表現出来る。

ソリッドの定義での基本的考え方は、1番使うであろう「拘束」です。
これは、三次元モデルに設計の仕様を与えるとゆうこと。
その中に、寸法拘束があり、半径や直径などの寸法を入れるときに使われる。
幾何拘束は、形状で水平や平行に使われます。


ようやく、二次元CADを覚えてきたのに、もう三次元CADをするなんて、早すぎる。
まぁ、でも頑張りますか。
覚えることが多いけど、もっとこれから多くなりそうやから頑張ります。

また明日もあるので。。。

寝ます。

いいなと思ったら応援しよう!