ポートサイド 続 60
アラブ世界 7世紀ごろにできた一種の古典であるクルアーンやハディースをよく引用したりするの好き。
それ以前のジャーヒリーヤ詩とかもあるし。
パレスチナ西岸地区のエルサレムはアルメニア人地区とかむっかしからあるし、
ムスリム地区やキリスト教地区などもあるので
多民族 多宗教なんですよ。
ガザーリーに関しては
中庸の神学
中世イスラームの神学・哲学・神秘主義
ガザーリー
中村廣治郎 訳註
平凡社
って本がおすすめ。
ヨルダンやチュニジア、モロッコ、ドバイに留学してる女子大生楽しそうだけど、
エジプトに留学した女子では気が強くなる人も笑
エジプト女子も気強いし 自分の意見を主張して男性と口喧嘩したり街中でも。
モロッコもちゃんとしてる国ですよね
観光地周りの観光業の人の評判は悪めだけど笑そこはエジプトと一緒。
ヨーロッパ好きだったり、ディズニーランド行きたいって女子も結構いたよ
ちなみにアラブから1番近いディズニーランドはフランスのパリにあるパリのディズニーランド。
エジプト カイロ旧市街のハーンハリーリとかにある
綺麗な香水瓶とか有名
多分伝統工芸。
あとシリアのアレッポのアレッポ石鹸ってふるーい石鹸も有名。伝統工芸。アレッポにも有名な旧市街がある。ただしシリア内戦の影響がある というのもアレッポは反体制派の拠点の一つだったし。
エジプト行く時、乗り換え transitしたカタールのドーハの国際空港で
伝統衣装着た現地人っぽい男性いて感動したな
現地人っぽい女性は職員として受付みたいなので働いたりしてたよ
前ツイ?上記?参照。
詳しくは言えないけど!
エジプトで農村出身で空軍に所属してるエースパイロットの人もいたよ。
日本人の友達で、
エジプトでなんでムスリムにならないの?って言われて
豚肉美味しいから
って言ったらその人豚肉の味なんて知らないからそこで話終わったらしい。
もちろんイス○エルはアラブではないが!!
イス○エルではエチオピア系の人とか差別されてるからね。
dailymail UKより
>Video: Moment football fans turn the sky red in London as flares and fireworks are set off in the streets seemingly to mark crunch football clash
>Algerian football fans kick off celebration's by setting off fireworks and damaging police cars in North London. The incident happened shortly after Algeria qualified for the African Cup Of Nations Final.
↑イギリス含めたヨーロッパのサッカーファン自体こんなもんだからねもともと。
多分このニュースはアルジェリアがアフリカネイションズカップで優勝した2019年のだと思う。
朝日新聞より
2040年「日本は新興国並み」経産省見通し、失われた30年続けば
長橋亮文 笠井哲也
2024/4/24 22:58
>経済産業省が24日、こんな見通しを明らかにした。半導体やバイオ医薬品の開発などに思い切って投資しないと、国が貧しくなって技術の発展も遅れ、世界と勝負できなくなるおそれがあるという。
>停滞から脱するには、国内投資の拡大とイノベーションが重要だとする。とくに半導体や蓄電池、再生可能エネルギー、バイオ産業への積極投資が成長のカギを握る。スタートアップや大学、研究所を連携させる必要もあると指摘。それに伴って、所得を伸ばしてゆくという筋書きだ。
↑俺が前ツイから書いてきたし、
アラブ諸国も以前からそうしてきた政策でもある。
アメリカのコロンビア大学の女性学長 シャフィク学長
エジプト系アメリカ人 エジプトを離れたのは4歳時でアメリカで育ち36歳にして世界銀行の副総裁だからウルトラエリート。
多分クリスチャン系。
>ネマト・シャフィク
>エジプト出身でイギリスとアメリカの国籍を持つ経済学者
Dina Powell
エジプト系アメリカ人女性
2007年からアメリカの有名な銀行ゴールドマン・サックス
Goldman Sachs
の幹部もしていた投資家。
アメリカのトランプ政権にも起用されていた。
ADQ aeより
23 April 2024
ADQ and Oman Investment Authority launch USD 180 million technology-focused fund to bolster the digital economy
>ADQ, an Abu Dhabi-based investment and holding company, today announced the launch of a USD 180 million technology-focused fund, Jasoor Fund (the Fund), with Oman Investment Authority (OIA) and represented by ITHCA Group.
↑UAEとオマーンの経済協力の話
上記のエジプトのアーティスト
wegz
ويجز
アレキサンドリアの貧しい家庭に生まれたけど、youtubeにあげてた自作の音楽の動画が突然バズって大金持ちに。
ニューカイロとか成功したアーティストも住んでるらしい。
上記のカイロのbook fair
やってたところで、
insomnia egypt games for ever
ってイベントやってるらしい今。
アフガニスタン アフガンはもちろんアラブではないが!!
アフガンは帝国の墓場とされ、19前半から20世紀初頭まで3次にわたってイギリスはアフガンを植民地化しようとしたが最終的にはイギリスは敗れて、
さらにその後ソ連が侵攻してきたけど追い出して(ムジャーヒディーン 北部同盟 ターリバーン CIAのサイクロン作戦 など参照
前ツイも参照)
さらに対テ○戦争でアメリカが進行してきたけど最近になって米軍さえ追い出した(ターリバーンが)。
というのもアフガン、乾燥した険しい山と峡谷だらけで侵攻する側には全然適してない地形なのもあるよ。
上記のようにアラブの旧市街の建物 遺跡や古い品々は
白色 黒色 茶色
とかが多いけど(オマーンやアルジェリアの一部や、あとモロッコのユダヤ人が住む街だったシャウエンとかの旧市街でも青色が古い建物に使われたりはしてる)、
イラン ペルシャや中央アジアとかは
青色とかが多い。
سيناء على سلام مصر وتحت المعطي أمن وعنده خواص مناطق المنتجع
シナイ半島はエジプトの平和を享受していて安全保障の下にあり、そして特徴としてリゾート地帯があります。
↑アラビア語生成してると楽しい。
↑読み方
sinaa'u3alaa salaami ma'sra wa ta'hta lmu3'tii 'amana wa 3indahu khawaa's'su manaa'tiqi lmuntaja3i
スィナーウアラーサラーミマスラ ワタフタルムウティーアマナ ワアインダフ ハワーッスマナーティキルムンタジャイ
↑マスラ
مصر
格変化が2段変化
アラビア語
挨拶
もちろん、
おはよう こんにちは こんばんは
それぞれあるものの全てに使えるのが
السلام عليكم
アッサラームアレイクム
あなたがたに平安あれ
って意味です。
سلام
サラーム
salaam
平和 平安
إسلام
(神への服従)イスラーム
と同語根
س ل م
s l m
كريم
カリーム
kariim
寛容 寛容な精神。
優しい男性はカリームと女性とかに褒められる
イスラームにもカリームな精神ありますからね。
男性の名前でも
كريم
カリーム
はある。
15 top AgriTech companies and startups in Egypt in 2024
Powered by the F6S community
Apr 25, 2024
alliance bioversity&CIAT
>Experts to Convene in Cairo for the “Consultation Workshop: Deep Diving into the Agri-tech Innovation Ecosystem in Egypt”
BY Claudia Zaccari, Reem Al Saffar
ONFebruary 2, 2024
↑AgriTech4Egypt
Innovation Challenge 2024
↑エジプトもアグリテック agritech盛んに。
CNNより
デモ支援のラップ歌手に死刑判決 イラン
>2024.04.26 Fri posted at 09:29 JST
↑イランはもちろんアラブではない!!
>イラン政府への抗議デモを支援したとして逮捕され、収監されているラップ歌手のトゥーマジ・サレヒ氏(32)が死刑を言い渡された。サレヒ氏の弁護士が24日、明らかにした。
>同国では2022年に、髪を隠す布「ヒジャブ」の着け方が不適切だとして逮捕されたクルド系女性の死をきっかけに、抗議デモが全土に広がった。サレヒ氏はインターネットや自作の歌を通してデモへの支持を表明し、同年10月に逮捕された。翌年釈放されたが、その後すぐに再逮捕された。
>国連の専門家は、国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)が公開した声明で、サレヒ氏は拷問を受け、独房に252日収容されたと映像で明らかにした後に再逮捕されたと指摘した。
アラブ諸国 新産業とかに満遍なく投資して、その後いけそう 利益回収できそう 成長産業だなってところにちゃんと集中的に投資してるんだろうな。
日本も成長産業にもっと投資すべきである。
في صحتك
乾杯って意味。
フィー スィッヒティク
あなたの健康に
って意味。
経済学の貨幣数量説に関しては
貨幣数量説 wikiより
>貨幣数量説の萌芽として、14世紀エジプトの歴史家マクリーズィーの議論がある。当時のエジプトでは金と銀の不足により銅貨がインフレーションを起こし、経済危機が発生していた。マクリーズィーは銅貨の流通と物価に注目し、金銀を取引の中心にすえて貨幣政策を行うよう主張した[1]。
>
[1] 加藤博『イスラム経済論』書籍工房早山、2010年。 p166
↑マクリーズィー
Al-Maqrizi
歴史家でもある彼は14世紀から15世紀にエジプトのカイロで活躍した学者の1人。
アラブ世界 15世紀まではマジで発展してたよ。その後16世紀からオスマン帝国の支配下に入り、欧米列強の植民地になって独立運動→独立、近現代化 また発展してる。
上記のカイロ旧市街にあるsultan ghuri complexもマムルーク朝末期に建設された。
イスラームは本来自由なもの
万人平等
異教徒には不干渉
強制的な布教認めない
殺人などの4つくらいある最も重いハラームなど!以外は基本軽いハラームだから別にしてもいいよ(信仰心さえ揺るがなければ)
女性や奴隷に教育与えて奴隷も解放してあげてね
ちゃんとイスラーム守ってる一団がいればいいだけで勧善懲悪なんて一部の人が好きにやってたらいいよ
対外戦争(小ジハード)は相手に戦争仕掛けられた時の自衛、そしてウンマ(イスラーム共同体 一団 などの意味)にとって脅威となる相手に対しての自衛くらいしか認めない
などなど
基本は多少のモラルは守ってねくらいのものである。
上記参照。
シャリーアも本来はいくつかの限定された重罪とかにかされる厳しいハッド刑なんてのは実質執行するための立証は不可能なので、タアズィール刑による善行がシャリーアの刑罰の大半を占めてきた 前ツイと上記参照。今のシャリーアはタアズィール刑に懲役刑などの近代法が導入されている。
イス○エル
ハマースの10/7の蛮行に関して
めちゃくちゃ誇大に報告してたということは分かってるんだよな。
欧米のニュースでも後で訂正入ったり。
bloombergより
有権者の支持が急低下、米国の対イスラエル支援-激戦州の世論調査
Nick Wadhams
2024年4月25日 23:53 JST
↑アメリカの話
bloombergより
イスラエル軍、ヒズボラとの全面的な戦闘への備え強化
Galit Altstein
2024年4月26日 3:43 JST
>民兵組織ヒズボラ、ミサイルなど約15万発保有-イスラエル高官
全面戦闘でレバノンから1日最大5000発のミサイル攻撃を想定
>イスラエルは、親イラン民兵組織ヒズボラとの全面的な軍事衝突の可能性に対する備えを強化している。
↑イスラエルと、レバノンのヒズボッラーの話。
ヒズボッラー イランを中心とする抵抗の枢軸の1つ。
アラブ人ベリーダンサーのインスタグラムの動画
たまになんだこれは!?みたいなコメントで溢れてる動画もあるけど基本ふつーのコメントしかない動画ばかり。
たまに炎上してるみたいね笑
でも女性本人は楽しそうに投稿してはるけど。
エジプトやイラク、UAEのドバイ、モロッコやアルジェリアでもベリーダンサーはいる。ベリーダンスは古代エジプト発祥。
肌の露出とちょい卑猥?なダンス 上記参照。
Afrik 21より
Elswedy officially awarded contract to operate Egypt’s first high-speed train
Benoit-Ivan Wansi Benoit-Ivan Wansi
2 months ago
↑上記のエジプトの高速鉄道計画 2018年から建設始まってるらしい。
>More news on the construction of Egypt’s first high-speed train (TGV). The Egyptian government has officially awarded the contract to operate this infrastructure, on which work has been underway since 2018,
↑15年の契約らしい。ってことは建設15年はかかるみたい。
モロッコやサウジ、イラクにも高速鉄道はあるのに、、
エジプトの高速鉄道 上記に詳しく書いてるけど完成したら新首都圏とアレキサンドリア辺りが結ばれるのでめちゃ便利になる ただチケットの値段は高そう。
大エジプト博物館もセミオープンなのに外国人のチケット1人1000ポンド取られるからオープンしたらどうなるんやろって話。
egypt todayより
Egypt to re-introduce railways in Sinai within Arish-Taba Logistic Corridor
BY Egypt Today staff
Tue, 24 Oct 2023 - 01:12 GMT
↑これ今日か昨日辺りに開通したらしい。
⭐️⭐️
旧Twitter Xもnoteもキーワード検索できるよ。⭐️⭐️
今の欧米ってのは近代金融資本主義で、
金融が実体経済から乖離してますからね。
格差も広がるしバブル、延いてはバブル崩壊も生んじゃう。
コロナ禍後、欧米はコロナ渦の時に給付金や手当などとして国民に政府が支給した大量のお金のせいでインフレ 物価高起こしててさらには経済成長率も良くないので、
スタグフレーション状態ですよ。
前ツイや上記にも書いたけど、
サハラ以南アフリカは焼畑農業で定住化が進まず、
パプアニューギニアとかは確か栄養取れる実のなる植物とか全然無いらしく緑の砂漠と言われてたり、
熱帯気候の土地って割と土地に恵まれてない。
アラブ諸国は乾燥気候だけど水さえあれば農業できる(ただし河川沿いや雨の降る山脈とか以外!の砂漠とかは長年の乾燥で土地がアルカリ性になってて適切に農業しないと塩が地面に出てきて農業できなくなっちゃう 塩害が生じるからコストは割とかかる
湾岸諸国も資金を割と投入してアグリテック agritechも発展させて自国の農業を利益の出るものにしてるよ。
イラクが中世後期には廃墟化してたのも前ツイの通りメソポタミアのイラク南部の土地の標高が低すぎて、、塩害、、って話らしいし。イラクのサダムフセイン元大統領はダムとかを河川
ユーフラテス川やティグリス川
に作って農業を発展させたよ。)。
時事通信より
イラン企業などに追加制裁 米
2024年04月26日08時06分配信
>無人機はウクライナでの戦闘に使用するため、ロシアに移送されたという。
一般アラブ人はコネ社会 利権握ってるトップエリート層とかによるコネに当然不満はあるようだけれど、
どこの国にもそゆことはあるからね。
そもそもコネとか賄賂って、イスラームでもそんな良くないことなんだけどね。でもハラームではなく非推奨だと思う。
خاصة
の複数形
خواص
見たことない複数形の形に見えるけど、
فاعلة
の複数形
فواعل
の重子音語根の形だと思えば分かりますね。
エジプト最初着いた時、レストランから香るスパイスの香りとかめちゃくちゃな交通とか慣れずにしんどかったけど少ししたらすぐ慣れたな。
ただ俺は食事にうるさい方だから美味しいところももちろんあったけど、日本で慣れ親しんだものではないから最初は本当にうどんと寿司欲しかったし、しばらくしてもCoCo壱とか丸亀製麺欲してる時もあったな。考え方はアラブだけど、アジア人の胃って自称してたしそう言われてたわ。
あと豚肉はB級感のする味が最高なんだと思うけどイスラームではダメだから、シャワルマに豚肉入れたら美味しいのにとか思いつつムスリムには配慮して言わなかったけど。
考え は
فكرة
フィクラ
fikra
ハディースで預言者ムハンマドは
人間は天性(طبيعة)のままに行動するのが易しくできている
と言っている。
bloombergより
円はトルコ・リラやアルゼンチン・ペソと同じ部類、ドイツ銀が指摘
Greg Ritchie
2023年11月2日 3:45 JST
↑通貨安になっても製品開発などに投資して売るもの 輸出するもの持ってないとね。
↑しかしだな、日本は対外純資産400兆円あるし外貨建て資産もあるし対外債権の利子収入もあるし今円安だし、経常収支赤字は置いといても資本収支は莫大で外貨ウハウハなので割となんとかなる面もあるよねー。
egypt todayより
Joint venture between Arab Organization for Industrialization and Waja Group to manufacture and sell EVs in Egypt
BY
Egypt Today staff
Mon, 22 Apr 2024 - 01:45 GMT
>Cairo – April 22, 2024: The Arab Organization for Industrialization (AOI) and KSA’s Waja Group have teamed up for a joint venture to manufacture, sell and market electric cars (EVs) within the Egyptian market and exporting abroad while aiming for competitive pricing.
↑エジプトもサウジもEV開発まだ諦めてなかった。
上記の通り、サウジは大半の株所有してるアメリカのルーシッドにジェッダに工場作らせて輸出したり、
エジプトもサウジも自国の企業によるEVの部品製造輸出まではしてる。
UAEのaldamaniはもうとっくにEV開発製造販売成功してるので、エジプトもサウジもそれに追いつこうとしてるとこだろう 投資したりしてね。
Morocco’s First Car Maker Neo Motors Sells First Car
>Neo’s success marks a significant milestone for Morocco’s growing automotive sector.
By Jihane Rahhou
Dec. 01, 2023 9:02 p.m.
↑これ上記の通りモロッコ政府が結構出費してるからね。
アルジェリアも上記の通り自国の企業でスマホ製造したり太陽光発電建設したりしてるから、
半導体くらい製造してるでしょうな。
てかアルジェリアの半導体製造専門の企業上記に載せたよね。
モロッコ 西サハラ領有することによって西サハラの資源のみならず、西サハラ沿いの領海も手に入れられるからね。
モロッコが手にする海洋資源も増える。
قنصليتها
その(代名詞 女性名詞が入る)領事館
って意味。
قنصلية
と
ها
ね。
エジプトのカイロとかでFRESHの看板は上記の通り割と見たよ。
でもAOIの看板は複数のversionがあったけどヘリオポリスのalmaza mallのすぐ近くで複数貼られてるの見たくらいかな。
日本のGDP 経済規模の大きさはまだまだ安泰だろうけど、
ドルと比べた円の価値が以前と違って一向に上がらないので割と本当に国の価値 通貨価値はちゃんと下がってるかもだし、経済規模も少子化や投資の縮小(政府による投資と企業による設備投資)、政府債務残高の膨大さ
によって割と本当に縮小するかもしれないが今のところは経済成長率は悪くはない。
ただし安倍首相時代にアベノミクスで生産力の拡大に投資するより金融などを回したり企業にお金回す(しかし給料は増えなかった)のに国債を刷りまくったし、その後のコロナ禍の時の手当や補助金も影響して今はインフレ物価高 ワンチャンスタグフレーションだし、円安 ワンチャン通貨危機にもなりかけてるかもだからなぁ、、
新産業やスタートアップ企業含む生産力の向上への投資は大事。
生産力の拡大向上を伴わないバブルの崩壊で経済ヤバヤバなのが今の中国ですね。
vision 2030や第二次アラブ社会主義で政府による生産力の拡大向上への投資のみならず、国営企業軍系企業なども設備投資もちろんしてるんだろうけど、
例えばエジプトでは利権握ってる軍は独自採算で政府にお金貸したりしてるらしく、、
ユ○ヤ人はヨーロッパだけでなくアメリカでも一部!は銀行や金融業で成功してトップエリート層になっていてそのため失敗しても別の道行けるから学問の道に進んだものも多く、欧米の最先端の理論や実験施設などを使ってノーベル賞もたくさん受賞されてますからね。
欧米もそういう利権とかはありますから、彼らの意向には逆らえないのでイス○エルを支持せざるを得ないのです。
ヨルダン川の水源ゴラン高原をイスラエルが支配してるのはいいと思う。
イランやシリアからゴラン高原を守れるから。
ヨルダンとかヨルダン西部結構雨降るし、別に水資源は豊富だからね。農業も盛ん。
上記のエジプトの医療ロボット開発したスタートアップ企業 病院とかで営業してるらしいからね NHK BS1 国際報道より。
ただ国立病院の医者とかロボット導入した分楽したりしてそう。
業務の効率化やね。
ahram onlineより
In Photos: Egypt's Qasr El-Aini Hospital begins performing robotic surgeries
Ahram Online , Saturday 27 Aug 2022
>Qasr El-Aini University Hospital, which is affiliated with Cairo University, has used a robot to perform advanced surgeries - free-of-charge - for patients with renal failure disease, a first.
>Egyptian hospitals have recently started using robotic technology in surgical operations and various medical procedures.
>In October 2021, doctors at Ain Shams Specialised Hospital used robotic technology for the very first time in three gallbladder removal operations.
>In June 2020, at the height of the coronavirus pandemic, an isolation hospital in the city of Tanta tested Cira-03, a prototype of a humanoid robot that was developed by the Egyptian engineer Mahmoud El-Koumi, to facilitate communication with patients. Equipped with a camera and a microphone, Cira-03 helps medical providers communicate with patients in the course of several medical procedures - such as drawing blood samples and measuring temperatures - by displaying results to patients on a screen attached to their chest.
↑アラブ圏ふつーに優秀
あとはイラクとリビアが完全復興さえすれば。
⭐️預言者ムハンマドとアーイシャとの間には子供は生まれてない。30年も一緒にいて。⭐️
ちなみにハディースでは彼らはアーイシャが9歳の時に性交したらしいが、当時の世界ではそういうことはあったからね。
ちなみに同じくハディースでは、
>ハディースに、クルアーンに合わない内容が書かれていたら信じるな
とも書かれています。
女性に優しく接しよとクルアーンには書かれています。
International Christian Concernより
BREAKING NEWS
Islamic Extremists Set Fire to Homes of Christians in Southern Egypt
4/24/2024 Egypt (International Christian Concern)
↑上エジプトのミニヤー県の農村で。
エジプト南部の農村なんて保守的だし庶民的だろうからなぁ、、
イスラームの五行六信の六信の1つが預言者である通り、
預言者は完璧な人間とされてる。なので預言者の言行ハディースが第二の法源とされてる。
ハディースは誰から伝承されたか全部書かれてるよ。真正ハディースが最も信憑性が高いとされてるハディース 複数ある。
もちろん神アッラーフの方が上なので、クルアーンが第一法源である。
預言者ムハンマドは信仰されてるのではなく、尊敬されていると説明される。信仰は神に対してのみ 唯一神だし なので、預言者は尊敬されてるのみなのだ。
欧米って例えばドイツは国民の25%が移民でその一部がイスラム教徒なんだけど、
上記の通り同級生の男子がドイツ留学してたんだけど、移民の方が優しかったとか。
あとこれはとある人が言ってたけどドイツ人ってイスラームへの偏見の意識まだ根強いらしい。
まぁそりゃカタールワールドカップで前ツイの通り嘘報道して外国人労働者問題超大げさにでっち上げたり、
確かに同○愛者への差別問題はあるけどドイツ国内の選ばれなかった弱者への対策の無さは無視して、
サッカー観戦ボイコットしてスポーツバーでもサッカー流さなかったり(一部の日本メディアや日本人はそれ称賛してたよ もう中東でワールドカップするなとか爆笑 でもその後サウジでワールドカップ開催決まったよ笑
2回目の日本での開催はいつになるのやら、、)
したんだけどドイツガチで即敗退して(その後ドイツが日本に頼み込んで日本と何度も再戦しても負けた模様)さらに
決勝でメッシ率いるアルゼンチンとムバッペ率いるフランスのあっつーい闘いで世界中大盛り上がりだったよ笑
欧米のイスラームへのバイアスはまだまだ根強い。あくびがでちゃいますね笑
でもイギリスやドイツは一部でイスラーム金融導入したりしてるんだから賢いもんです
EUなどはエジプトに財政支援したりしてますし。
アラブ・イスラームの歴史と文化は素晴らしいですからね。
エジプトで出会った若いエリート層大学生で
ヨーロッパに行って活躍するぞ!って言ってた人でもやっぱりエジプトで働き始めたりしてる人もいるわ
その後活躍して外国に渡るかも分からんけど。
ふつーにエジプトで働き始めてから外国に行って活躍してる方が主流ではありそう
その後たくさんの外貨稼いでcertificateと共にエジプトに帰ってきて企業のムディール
مدير
になったりね。
reutersより
イスラエルで数千人が抗議デモ、総選挙の早期実施要求
By Rami Amichay
2024年4月22日午前 10:32 GMT+9
NHKより
米各地の大学で抗議デモ続く イスラエルのパレスチナ攻撃で
2024年4月25日 13時13分
IOT world today
World’s First Robotic Liver Transplant Performed in Saudi Arabia
>The surgery marks a turn in surgical precision and minimizing invasiveness
>Scarlett Evans, Assistant Editor, IoT World Today
October 3, 2023
saudi gazetteより
>Saudi Arabia is successful in whole liver transplant, using a robot for first time in the world
September 27, 2023
↑これはda vinci なんとかっていうアメリカのカリフォルニアの企業が開発した医療ロボット使ったらしいけど。
代わりにサウジは今ソフトバンクと協力して産業用ロボット専門の製造の企業 alatを設立して投資してますからね。
エジプトとかサウジだと多分それぞれの国営企業 軍系企業がそれぞれの産業用ロボットを開発製造してるだろうからね。
↑ただサウジ
arabian robotics companyという企業は以前からあったみたい。
まだサウジのGDPの約半分は石油だけど、非石油分野で急速に多産業化 分散化進んでるからめちゃムハンマド皇太子の政策良い感じよ。
上記の通りGDPにおける非石油分野の伸び率高いし。
エジプト 外貨少ないから自前でなんとかしなければならず、火事場の馬鹿力?で発展した。
サウジは石油資源とか豊富な分石油輸出した分先進国の製品輸入できたから産業基盤貧弱な部分もあったけどムハンマド皇太子の改革などもあって急速に発展 それ以前から工業地帯建設とかに投資してたからね前ツイと上記参照。
assembly magazineより
Saudi Truck Manufacturer Employs Women on the Assembly Line
>March 10, 2021
>Arabian Vehicles & Trucks Industry Co. Ltd. (AVI), a division of the Zahid Group, has begun employing women at its assembly plant in King Abdullah Economic City, according to a report in the Saudi Gazette.
↑⭐️⭐️⭐️訂正
サウジ
自動車産業 ってかトラックなどの製造に投資して既に開発実用化してました!!
エジプトだとバスとか電動バスとかはしてたけど、トラックはどうなんだろ。⭐️⭐️⭐️
zawyaより
Investment in Saudi manufacturing market exceeds $4bln, minister says
>Bandar Al Khorayef stated that manufacturing facilities in Saudi Arabia have reached 230
Staff Writer, Arab News
7 January 2022 • 03:00
エジプトのhashim busも外資系企業と協力してるしghabbor autoも中国が協力したからね。
MCVの電動バスもVolvoが支援したし。
UAEのal damaniのEVも前ツイの通り中国が支援したし、
サウジのAVIのトラックも外資系企業が協力してる。
なんでかって言うとまだアラブ圏 発展途上国 新興国なのに貿易は自由主義 オープンなので、
経済学における自由主義貿易のデメリットとして学ぶであろう発展途上国側がずっと低価格 低付加価値の製品を製造しかねないんだよね。
しかもサウジとかUAEなんて資源も豊富だから先進国の製品を輸入するだけの外貨もあるんだよ。
でも自国の企業の製造に投資したりしてるしエリート層もだーいぶ賢いから未来は明るいよ データでも。
アラブじゃないけど!!アメリカからちゃんとならずもの国家認定されて経済制裁されてるイランはデータで見ればちゃーんと経済終わってるんだけど、割と自国の産業への投資も頑張ってて自動車産業もあるしドローン製造武器兵器製造に関しては輸出もしてる、、がもちろん質は悪いのでロシアとかくらいにしか輸出できてない。
イランの原子力施設はロシアの支援だよ。
イラン 経済制裁で欧米圏とは貿易 輸出入あんまりできてないけど、もしオープンになったらイラン経済終わると思うよ。オバマ政権の時に経済制裁解除しようとしてたけど、あれ実際されてたら 意外としょぼいな、、で終わってたと思う。
アメリカのオバマ政権 アラブの春でムスリム同胞団とかのイスラーム原理主義組織支援するわでアラブ引っ掻きわして、イランとは仲良くしようとして中東情勢混乱させるしサウジとかの怒りかったりめちゃくちゃだからな
トランプ政権その後誕生して平和が訪れたよ。神の思し召しかな。
エジプトやサウジは上記の通り外資系企業と合併会社みたいなの作って先進国の最先端の武器兵器を製造したりしてるしそれこそ購入して輸入もしてるから、武器兵器の質はめちゃ良い
それでイス○エルが不満示したりしてたけどね
アラブ諸国ももう中東戦争する気ないのはそれもあると思う 欧米も支援してくれてるからね
ってのもアラブ圏のエリートも欧米で活躍してたりするわけで先進国も先進国の立場を享受するだけでなくお返ししないといけない 自由貿易のデメリットを解消しようってことだよ
やっぱり欧米凄いよねその辺は アラブ系の人の働きかけもあるのだろうけど
イラク戦争とか言う大失態はやばいけどねー。
CGTN africaより
Morocco to start manufacturing weapons
>June 15, 2023
>Morocco is currently holding talks with countries such as Spain, France and US, and companies for the launch of consortiums for local weapons manufacturing according to a report by the Strategic Defense Intelligence (SDI), reports Morocco World News.
>According to SDI, Morocco’s military industry is currently not in a position to export weapons and military equipment but the government’s attempts at developing and expanding the field of domestic arms manufacturing is looking into changing that.
the new arabより
Morocco to build surveillance satellite with Israel Aerospace Industries
06 December, 2023
Defense industry of Algeria
wiki
も参照せよ。
the africa reportより
Morocco looks beyond US, France in arms race with Algeria
By Achraf Tijani
Posted on August 11, 2023 10:20
アラブ圏で今でも児童婚が割と行われてるのはイエメンだけでしょ。
というのも、イエメンってまだ前近代みたいな国だからね
産業も発展してないし機械化も全然進んでない。
児童婚 アラブ諸国でももちろん違法です 前ツイと上記参照。
近現代で活躍したアラブ人 アラブ系だと上記の通り
>半導体製造とデータセキュリティに貢献した
エジプト系アメリカ人
mohamed m.atalla
>スマートフォンの開発などに貢献 apple創業者
シリア系アメリカ人
スティーブ・ジョブズ
>オリエンタリズムの発見者 提唱者
パレスチナ系アメリカ人
エドワード・サイード
や上記の
>アメリカのコロンビア大学の女性学長 シャフィク学長
エジプト系アメリカ人 エジプトを離れたのは4歳時でアメリカで育ち36歳にして世界銀行の副総裁だからウルトラエリート。
多分クリスチャン系。
ネマト・シャフィク
エジプト出身でイギリスとアメリカの国籍を持つ経済学者
>Dina Powell
エジプト系アメリカ人女性
2007年からアメリカの有名な銀行ゴールドマン・サックス
Goldman Sachs
の幹部もしていた投資家。
アメリカのトランプ政権にも起用されていた。
とかもいるし、
他には
>IAEAの元トップでエジプト人の法学者
Mohamed ElBaradei
とかもいるし、エリート層で欧米で活躍してる人山ほどいるけど、
学者なら!mohamed m. atallaやネマト・シャフィクの他に、
>mohamed m. atallaと同じくカイロ大学卒のエジプト人でインターネットの暗号化するソフトSSLの父と言われる
Taher Elgamal
طاهر الجمل
とかもいる atallaもtaherも共にカイロ大学の後にアメリカの大学院で研究した。
他のアラブ諸国にも活躍した学者はいるだろうから、結構凄いよねー。
カイロ大学はエジプトの最高学府の1つだけど アラブ圏でもトップクラス。
問題はアラブ諸国自体の近現代化が割と遅れたことだけど、最近のアラブ諸国は外資系企業と協力しつつ上記のようにサウジの新技術 太陽光発電で水からアンモニアを多く含む水素を取り出す
とかのイノベーションが起こってるから、割と期待大。アラブ系は第三次産業革命から貢献してるけど、アラブ諸国は第5次産業革命から乗り出してきてるよ。
日本は第二次産業革命から車産業とか軍需産業も発展して先進国の仲間入りしてたけど、
第5次産業革命に関しては乗り遅れてきてるような、、医療ロボットの開発やEVの開発でも遅れてきてるよな、、
ちなみに日本は自国で起こったいくつかのイノベーションを見過ごしたり潰してる
八木・宇田アンテナ
や
winny事件
など
そりゃ遅れます。あと規制多くてITとかのスタートアップ企業も発展遅れてるし。
アラブ圏は規制も緩いからITとかのスタートアップ企業も盛んやで。
日本の政府債務残高の対GDP比高すぎなんよな。
それは経済にとってマイナス要因。
トルコ バブル崩壊とかしてからトルコの通貨価値暴落中。
それと違ってアラブ諸国はイエメンとか除いて生産力伸ばしてるからなぁ投資とかして。
外貨も輸出や支援、資源、観光などでも稼げてるしな。海外投資家とかにもお金返せる だから株価や通貨価値も上がってる。
お金の量とモノの量のバランスで決まるのがインフレ(インフレ率は物価上昇率)やデフレ
スタグフレーションやバブルも含む。
商品単体の値段 ブランド性や経済性など
は需要と供給のバランスで決まる。需要の方が供給より大きければ大きいほどその商品の値段は上がるよ。
⭐️⭐️ポートサイド 続 51より
>中世アラブ
確かに近代ヨーロッパが戦争による大砲の軌道の計算の必要性などから数学の実用性が増して微分以降の数学が発展したが(さらに当時のヨーロッパの貴族階級が学問を発展させた。そのような貴族は当時のアラブにはおらず(今も)、当時のお金持ち層は商人やウラマー、政治に携わる一部!の人など何かしら専門職を有していた。)、
中世ペルシア・ホラズム・中央アジア出身でイラクのバグダードで活躍したフワーリズミーの前に中世アラブでは代数学 頻度分析の父 キンディー al kindi
الكندي
(ジャーヒリーヤ時代末期の5世紀頃の封建王朝時代のナジュドのキンダ朝のキンダ族出身)とかいたし、
当時の学者はまだ学問が発展段階だったからいろんな学問を嗜んでて、数学も側で発展させた学者はたくさんいる。
父がアラブ系のアルアズディー アズド家出身とされるジャービル・イブン・ハイヤーン 化学者。
歴史の一般法則を導き出そうとした歴史学者
イブン・ハルドゥーン
地理学者 イドリーシー
植物学者 イブン・バイタール
オマーン生まれのアイン(ع)の書などで有名な文法学者 al farahidi
神学者兼法学者(神による予定論と個人の自由意志の矛盾を獲得理論で説明しようとするなどの功績をあげた→)アシュアリー الأشعري
イラクのバスラ出身でエジプトのカイロで活躍したアラブ系とされる実験的物理学 光学の父
イブン・アルハイサム
他中世のイスラーム王朝支配下だったスペイン南部のアラブ系数学者・天文学者ザルカーリーや、
アラブ系数学者・天文学者のIbn Mu'adh al-Jayyani
(球面三角法に関して知られている最初の論文を書いた
>Al-Jayyānī's work on spherical trigonometry "contains formulae for right-handed triangles, the general law of sines, and the solution of a spherical triangle by means of the polar triangle." This treatise later had a "strong influence on European mathematics", and his "definition of ratios as numbers" and "method of solving a spherical triangle when all sides are unknown" are likely to have influenced Regiomontanus.[4]
>
[4] O'Connor, John J.; Robertson, Edmund F., "Abu Abd Allah Muhammad ibn Muadh Al-Jayyani", MacTutor History of Mathematics Archive, University of St Andrews, al-Jayyani's The book of unknown arcs of a sphere, the first treatise on spherical trigonometry. The work, which is published together with a Spanish translation and a commentary in [3], contains formulae for right-handed triangles, the general law of sines, and the solution of a spherical triangle by means of the polar triangle. Proofs are sometimes only given as sketches.”
>[3]Dold-Samplonius & Hermelink 1970.
>O'Connor, John J.; Robertson, Edmund F., "Abu Abd Allah Muhammad ibn Muadh Al-Jayyani", MacTutor History of Mathematics Archive, University of St Andrews
>Dold-Samplonius, Yvonne; Hermelink, Heinrich (1970). "Al-Jayyānī, Abū'Abd Allāh Muḥammad Ibn Mu'ādh". Complete Dictionary of Scientific Biography. Encyclopedia.com.
)
や、
Jabir ibn Aflah
(彼はメネラウスの定理の使用を球面三角法に基づく定理に置き換えた)
や、
預言者ムハンマドの子孫ハーシム家出身で9世紀後半の天文学者・数学者のAli ibn Sulayman al-Hashimi
علي بن سليمان الهاشمي
(無理数の開発に貢献
>Rius 2007, p. 475.
>Rius, Mònica (2007). "Hāshimī: ʿAlī ibn Sulaymān al‐Hāshimī". In Hockey, Thomas; et al. (eds.). Biographical Encyclopedia of Astronomers. Springer. doi:10.1007/978-0-387-30400-7_1433. ISBN 978-1-4419-9918-4.
)もいたし、
有名なアラブ系の医者もたくさんいた。
医者で有名なのは例えば内科医 薬学者の
Muhammad ibn Sa'id al-Tamimi
محمد بن سعيد التميمي
などである。
彼は現パレスチナ西岸地区のエルサレムで生まれ、カイロで活躍した。ちなみに彼は当時のユダヤ教徒の宰相 Ya'qub ibn Killis
يعقوب ابن كلس
という人に仕えていた。
ペルシア系のイブン・シーナーによる医学典範って書物は当時の医学のまとめ本みたいな節はあるだろうし。
アラブ系のイブン・ルシュドも医学大全という当時の医学のまとめ本を書いている。彼自身による独自の発見もある(イブン・シーナーも独自の発見をしている) イブン・ルシュドに関しては下記参照。
他有名な学者の1人!であるイブン・ルシュドは、
哲学、医学、物理学、心理学、天文学などにも貢献した。
アラブの薬学などに関しては前ツイ参照。
イブン・ルシュドは、物理学に関しては例えば、
力の定義を「物体の運動状態を変化させる際に行われる仕事の速度」と主張した。これは今日の物理学における力の定義に近いものである。
>
[92] Agutter & Wheatley 2008, p. 45.
>Agutter, Paul S.; Wheatley, Denys N. (2008). Thinking about Life: The history and philosophy of biology and other sciences. Springer Science & Business Media. ISBN 978-1402088667.
また、彼に関するwikiによれば、医学に関しては、
>Averroes's original contributions include his observations on the retina: he might have been the first to recognize that retina was the part of the eye responsible for sensing light, rather than the lens as was commonly thought.[100]
>[100] Belen & Bolay 2009, p. 378.
>Belen, Deniz; Bolay, Hayrunnisa (2009). "Averroës in The school of Athens: a Renaissance man and his contribution to Western thought and neuroscience". Neurosurgery. Oxford University Press. 64 (2): 374–381. doi:10.1227/01.NEU.0000338262.42326.A1. ISSN 1524-4040. PMID 19190465.
>Modern scholars dispute whether this is what he meant it his Kulliyat, but Averroes also stated a similar observation in his commentary to Aristotle's Sense and Sensibilia: "the innermost of the coats of the eye [the retina] must necessarily receive the light from the humors of the eye [the lens], just like the humors receive the light from air."[101]
>[101] Belen & Bolay 2009, pp. 378–379.
>Another of his departure from Galen and the medical theories of the time is his description of stroke as produced by the brain and caused by an obstruction of the arteries from the heart to the brain.[102] This explanation is closer to the modern understanding of the disease compared to that of Galen, which attributes it to the obstruction between heart and the periphery.[102] He was also the first to describe the signs and symptoms of Parkinson's disease in his Kulliyat, although he did not give the disease a name.[103]
>[102] Belen & Bolay 2009, p. 379.
>[103] Belen & Bolay 2009, pp. 379–380.
>Belen, Deniz; Bolay, Hayrunnisa (2009). "Averroës in The school of Athens: a Renaissance man and his contribution to Western thought and neuroscience". Neurosurgery. Oxford University Press. 64 (2): 374–381. doi:10.1227/01.NEU.0000338262.42326.A1. ISSN 1524-4040. PMID 19190465.
>Averroes wikiより
Averroes アヴェロエスとはヨーロッパでのイブン・ルシュドの別名である。
↑ちなみに当時の天文学では数学は必須だったため、数学もそれなりに発展した。
↑ちなみに、現代のアラブ系学者で有名なのは、
半導体部品製造とデータセキュリティーに多大な貢献をしたエジプト系アメリカ人
Mohamed M. Atalla
や、学者ではないが工業デザイナーでappleの創業者(スマートフォン スマホの発明に貢献)でシリア系アメリカ人の
スティーブ・ジョブズ
などがいる。
今の理系研究は実験に多大なお金かかるから、先進国が中心にどうしてもなりがち。
文系研究だとオリエンタリズムの提唱者
エドワード・サイード
もアラブ系。パレスチナ出身。
↑近代に関しては欧米による植民地支配などによってか、あんまり活躍した学者はおらず、
前ツイと上記の通り第一次と第二次ナフダ運動に携わったエリート達・思想家達や、ワッハーブ派創始者ウラマー(イスラーム法学者)イブン・アブドゥルワッハーブなど、
どうしても近代は欧米の後塵を拝しがち。
↑中世において学問の中心地は
中世初期はイラクのクーファ→バグダード
10世紀以降はエジプトのカイロ
となっていて、他の副次的中心地としては、
スペイン南部のコルドバ(当時はイスラーム王朝支配下だった)やモロッコのマラケシュ、チュニジアのチュニスといったマグリブ地方
もあった。
シリアなど東方の学者・ウラマーはカイロに多く来ていた。上記の論文参照。
当時の現サウジ辺り アラビアはアラブ世界でも田舎の方だったので(最も田舎なのはリビア 中世はチュニジアやエジプトの王朝の支配下だった)、前ツイの通り中世ナジュドのウラマー達に関してまとめた本もあるが、
聖地メッカとメディナは宗教・歴史などに関しては有名な学会もあったようである。でも基本一流の学者はカイロなどに移って活躍してたでしょうね。メディナ学会で有名なのは歴史家イブン・イスハークなどである。
イジリーヤ・アストゥルラービーヤ - Wikipedia
ja.m.wikipedia.org
イジリーヤ・アストゥルラービーヤ
>العجلية بنت العجلي الأسطرلابي
>10世紀シリアの天文観測機器制作者[2]。女性[2]。
>
[2] Al-Hassani, Salim. “Women's Contribution to Classical Islamic Civilisation: Science, Medicine and Politics”.
>wiki wikipediaは引用文献も必ず参照しよう。
↑⭐️⭐️中世における女性学者に関する補足。⭐️⭐️ハディース学者だけではないようだ。
医者とか商人で女性は全然いた 前ツイと上記参照 論文にもある。
↑イジリーヤに関しては、
>書籍商ナディームは『フィフリスト』第2巻第7章第2節に、同時代の数学者、工学者、音楽家、占星術師、計算術師、工芸技術者、天文観測機器や自動人形などの各種器械制作者について記した[2]。イジリーヤの名前は、その内の天文観測機器の制作者16人のリストに見ることができる[2]。イジリーヤは16人中唯一の女性である[2]。
>イジリーヤとその父イジリーに関して、イスム(本名、個人名)の記載はなく、通り名のみの記載である[2]。
>彼女らの通り名 al-ʿId͟jlī, al-ʿId͟jliyya は出身家系(あるいは部族)に基づくニスバであり「バヌー・イジルの人」を意味する[2]。
>バヌー・イジル Banū ʿId͟jl はバヌー・バクル Banū Bakr の一支族であるが、このバヌー・バクルというのは、アラブ遊牧民(ベドウィン)の大部族連合バヌー・アドナーンから枝分かれしたバヌー・ラービアから、さらに枝分かれした部族であって、もともとアラビア半島中央部のヤマーマにいたが、イスラーム教の布教が始まる直前ぐらいの時期に北方のジャズィーラ地方へ移動した人たちである[2][4]。
>
[2] Al-Hassani, Salim. “Women's Contribution to Classical Islamic Civilisation: Science, Medicine and Politics”.
>
[4] R. Khanam (editor), Encyclopaedic ethnography of Middle-East and Central Asia, New Delhi: Global Vision Publishing, 2005, vol. 1, p. 291. See also on the Banu ‘Ijl tribe Fred McGraw Donner, "The Bakr B. Wā'il Tribes and Politics in Northeastern Arabia on the Eve of Islam", Studia Islamica, No. 51 (1980), pp. 5-38.
The Scholars of Cairo - Muslim Heritage
Muslim Heritage - Discover the golden age of Muslim civilisat
muslimheritage.com
↑中世カイロの学者のリストの一部。
muslimheritage.com
The Scholars of Cairo
より。
例えば、
>数学者のAhmad Ibn Yusuf ibn Ibrahim ibn Al-Daya al Misri
>数学者、Abu Kamil Al-Hasib Al-Misri
(二次方程式の両根の決定と構築、代数量の乗算と除算。根号の加算と減算。五角形と十角形の研究(代数的処理)などの業績。
彼の著作はkitab Al-Jabrなど複数ある。
彼は数学で土地測量や相続に関する計算についての研究も行った。)
>数学者で天文学者のIbn Yunus
(数式 2cos(a)cos(b)=cos(a+b)+cos(a-b)
の発見などの業績
David A. King, 'Islamic Math and Science', Journal for the History of Astronomy, Vol. 9, p.212
King, David A. (2008) [1970-80]. "Ibn Yūnus, AbuʿL-Hasan ʿAlī Ibn ʿ Abd Al-Rahmān Ibn Yūnus Al Sadafī". Complete Dictionary of Scientific Biography. Encyclopedia.com.
↑ヨーロッパでJohannes Wernerの写本から発見された。
さらに三角法のwikiによれば、
カイロでは10世紀後半、ファーティマ朝のカリフ・ハーキムが天文観測所を建て、イブン・ユーヌスがそこの観測記録に基づいて新たな天文表を作成した[46]。その中には三角関数の積和の公式に相当する計算を行っている記載がある[46][47]。
[46] 矢島 1977, pp. 196–197.
矢島, 祐利『アラビア科学史序説』岩波書店、1977年3月25日。
[47] King, David A.. “Islamic Math and Science”. Journal for the History of Astronomy 9 .p.212
)
>Izz Al-Din Al-Wafai
(数学においては正弦波象限に関する論文などや、天文学でも業績をあげた)
>Ibn Abi Al-Hawafar (13th century)
(眼科医学における業績)
他アラビア湾奥地から来た大物理学者イブン・アルハイサムなどなど、、
数多くの学者が中世カイロで活躍した。
↑中世イスラーム文明における人的・技術学問的ネットワークは各地間の様々な交流と灌漑技術や学問業績の伝搬を生み出した。
そして留学生などをザカート制度・ワクフ制度が支えた。
大旅行家イブン・バットゥータは法学の留学を数十年していた人物なのである。
前ツイ参照。
↑上記の通りこれに追加で中世のアラブ系学者で
al-jahiz (祖父がアフリカ系の解放奴隷で混血?) 自然選択説を主張した。
al maqrizi 歴史学者でありながら、貨幣数量説を初めて主張した。
アル マーワルディー イスラーム法学者でありながら近代イギリスのジョンロックの社会契約説より昔に社会契約論的な政治学を初めて主張した。
シャリーアと君主をもとにした政治学。
を追加。
↑近現代のアラブ系学者などで追加なのは
ポートサイド 続 60より
>近現代で活躍したアラブ人 アラブ系だと上記の通り
>半導体製造とデータセキュリティに貢献した
エジプト系アメリカ人
mohamed m.atalla
>スマートフォンの開発などに貢献 apple創業者
シリア系アメリカ人
スティーブ・ジョブズ
>オリエンタリズムの発見者 提唱者
パレスチナ系アメリカ人
エドワード・サイード
や上記の
>アメリカのコロンビア大学の女性学長 シャフィク学長
エジプト系アメリカ人 エジプトを離れたのは4歳時でアメリカで育ち36歳にして世界銀行の副総裁だからウルトラエリート。
多分クリスチャン系。
ネマト・シャフィク
エジプト出身でイギリスとアメリカの国籍を持つ経済学者
>Dina Powell
エジプト系アメリカ人女性
2007年からアメリカの有名な銀行ゴールドマン・サックス
Goldman Sachs
の幹部もしていた投資家。
アメリカのトランプ政権にも起用されていた。
とかもいるし、
他には
>IAEAの元トップでエジプト人の法学者
Mohamed ElBaradei
とかもいるし、エリート層で欧米で活躍してる人山ほどいるけど、
学者なら!mohamed m. atallaやネマト・シャフィクの他に、
>mohamed m. atallaと同じくカイロ大学卒のエジプト人でインターネットの暗号化するソフトSSLの父と言われる
Taher Elgamal
طاهر الجمل
とかもいる atallaもtaherも共にカイロ大学の後にアメリカの大学院で研究した。
他のアラブ諸国にも活躍した学者はいるだろうから、結構凄いよねー。
カイロ大学はエジプトの最高学府の1つだけど アラブ圏でもトップクラス。
問題はアラブ諸国自体の近現代化が割と遅れたことだけど、最近のアラブ諸国は外資系企業と協力しつつ上記のようにサウジの新技術 太陽光発電で水からアンモニアを多く含む水素を取り出す
とかのイノベーションが起こってるから、割と期待大。アラブ系は第三次産業革命から貢献してるけど、アラブ諸国は第5次産業革命から乗り出してきてるよ。
↑近現代は研究・実験施設が整ってるお金のある先進国に渡った学者が多いけど、
アラブがもっと発展すれば中世のようにアラブに残って素晴らしい研究できるかもしれない。
⭐️⭐️
↑ちなみにMohamed ElBaradeiって1974年にニューヨーク大学・ロー・スクールで国際法による博士号を取得してるからね。
↑↑あと追加で
ain shams university
アインシャムス大学
出身者だと
>Farouk El-Baz
っていうアメリカのNASAのアポロ11号プロジェクトで重要な役割を果たした宇宙科学者 地質学者もいる。
上記の通り、日本はなぜかチュニジアからのビザを免除しててそういう層の人も来てて評判悪くなっちゃってるって話もあるらしいよね。
アラブ圏 サッカーファン女性全然いるけど、サッカーするのは男性が多いな。
エジプトで俺現地の女子友達とパデルしたりしてたよ 女子もスポーツ全然してるよ ダンス女子も上記の通りいるし。
クルアーンではキリスト教徒とユダヤ教徒に対してわれわれの神は一つである
とはっきり明言されている
多分同時代のアラビアにいたキリスト教徒とユダヤ教徒(の部族)に対して預言者ムハンマドを通して啓示されたんだろう。
イノベーション 新産業含む生産力の向上は雇用を拡大する。
そのための投資が必要。
中国とか割と知財権侵害しつつ技術発展させていったからなぁ。
もちろんアラブではないが!!
アフガンはパシュトゥーンワーリーやデーオバンド派などなどの特徴がある
だからあそこまで保守的過激とも言われるが、、
ヒジャーブはいろんな色、ニカーブは女性のサラフィーが着るから黒色、
シーワでいはるブルカは青色
だったね 女性の話。
ほとんどの女性は頭に何も着てないかヒジャーブだったな。
サウジだと黒色とかの顔出しアバーヤが多くなる。もちろん髪見えてるゆるゆるヒジャーブや、頭に何も着てない女性もいたよ。
カイロのラムセスヒルトンホテルって上記のようにサウジから旅行しに来た?女子達がはっちゃっけてたり、
湾岸諸国のエリートサラリーマンがいたりするからね。
CNNより
Iraqi TikTok star Umm Fahad shot dead in Baghdad
By Aqeel Najim, Nechirvan Mando and Duarte Mendonca, CNN
Published 9:09 AM EDT, Sat April 27, 2024
>Most recently, another popular Iraqi TikTok personality, Noor Alsaffar, known as Noor BM, was shot dead in Baghdad in September 2023, an Iraqi security source told CNN at the time.
↑過激派ギャングによる犯行だろうなぁ。
まだイラクちょい治安悪いな。ちなみに関係ないだろうけど、
>Alsaffar’s killing came as Iraq cracked down on LGBTQ expression and moved to criminalize it in law.
あと、the guardianより
>Iraq makes same-sex relations punishable by up to 15 years in jail
>Amendments to anti-prostitution law also enable courts to sentence trans people to three years in prison
Agence France-Presse
Sat 27 Apr 2024 19.21 BST
日経ビジネス
サウジ、1億人を擁するムスリム団体と対立することの是非
By Shuji Hosaka
2022.1.19
>サウジアラビアのイスラーム(以下、イスラム)問題省の公式ツイッターに昨年12月、興味深いつぶやきがあった。アブドゥッラティーフ・アールッシェイフ・イスラム問題相が国内のモスクやその説教師に、12月10日の金曜礼拝の説教で「タブリーグ・ワ・ダァワ団」(別名「アフバーブ」)という組織に関する警告を発するよう指示したのである。
>つまり、タブリーグ・ワ・ダァワ団をテロ組織と断定してはいないものの、その一歩手前の存在であり、イスラムから逸脱しており、危険で、サウジアラビアでは非合法である、ということだ。
↑タブリーグはアラブではなく!!南アジアや東南アジアにいるスーフィズムの入ったイスラーム原理主義組織
サウジは南アジアや東南アジアからの外国人労働者もいるからね。
ムスリム同胞団はもちろん非合法化されて弾圧されてる。
イラクの首都バグダードいつか行きたいな。
歴史ある河川の通る大都市だもんね。
カイロも河川が通る大都市だけど大都市すぎる笑
エジプトのカイロは中心部をナイル川が通る。
イラクのバグダードはユーフラテス川じゃなくてティグリス川が通る。
エジプト エジプト人同士でもちょっかいかけたりしてるからね。
ガリ勉にちょっかいかけたり。
アラブ エジプト ガリ勉だけど心開いたらめちゃ喋るコミュ力高いギャル女子とかもいるからね。
ふつーのアラブ圏にちょっかい文化はそこまで無いけど。
panorient newsより
仏像損壊事件に対しサウジ大使館がプレスリリースを発表
Wednesday, June 25, 2014
>東京 - 今月11日発生したサウジアラビア国籍の大学院生が東京都台東区浅草の浅草寺の仏像を壊した事件について、駐日サウジアラビア大使館がプレスリリースを発表し、謝罪と遺憾の意を表した。
>事件発生の2日後、駐日大使館を代表して代理大使と文化アタッシェが浅草寺の守山雄順執事長を訪問し、遺憾の意を表しつつ崇拝の場への不適切な行動を許さないイスラム教の教えやルールに背くような行動をとった学生のことを強く非難した。
>また、サウジアラビア全体に対する誤解をもたれないよう「本件については精神的疾患に苦しむ一個人による行動と捉えていただいた」と大使館は述べた。
↑この留学生 直ちにサウジに送り返されたらしい。逮捕されてたし。
思ったけど、
アラブ圏って
政治分野だけでなく
المروءة
الشهامة
とか見ても、家庭での父親とか男性が基本コントロールする側じゃん。
それはあるよね。イスラームとかその土地の文化なんだろうけど、まぁその辺を変えていこうみたいなのは欧米ほどはないよね。
その辺は保持しつつ発展していくんだろう 国家元首は絶対男性とか。
クルアーンの4:34にて
>男たちは女たちの上に立つ管理人である。
アッラーが一方に他方以上に恵み給うたことゆえ、また、彼らが彼らの財産から費やすことゆえに。それゆえ、良き女たちとは、従順で、アッラーが守り給うたがゆえに留守中に守る女たちである。おまえたちが不従順を恐れる女たちには、諭し、寝床で彼女らを避け、そして、彼らを打て。もし彼女らがおまえたちに従うなら、彼女らに対し道を求めるな。まことにアッラーは崇高にして大いなる御方であらせられた。
↑つまり散財とかする女性には基本諭せ あまりに酷かったら彼女らを寝床に避けて(夫の方が違う部屋のベッドで寝たり アラブ圏では夫婦喧嘩したらお互い違う部屋のベッドやソファで寝たりするよ)、自己防衛が必要なレベルなら打てってことだよ。
実際に中田考著
日亜対訳 クルアーン
の注釈481では、
イスラーム法学者たちは打つことは許されるが、避けた方が良いことで合意している。
なぜなら道を求めるな やり過ぎるなって書かれてあるし。
そして留守中に守る女というのは、夫の目の届かないところでも貞操を守り、任された家政を正しく管理する良妻のこと。子育てとか基本女性の仕事とされてるからね 父親はあまり口出ししなかったり(夫婦共働きしてるガチエリート層の家庭が子育てのために雇ってるメイドも女性大抵)。
ガチのイスラーム原理主義者はタバコも吸いません。
他人の身体や自分の身体を傷つけることはハラームなので、自分の肺とかを傷つけるタバコを吸わないのです
が、ほんとはハラームなのかは議論の対象なくらいなだけ。
俺はあんまり聞かなかったけど、インターネットとかだと割といる
中東で起こった悪いことは欧米の陰謀だ
って陰謀論を割とエリート層でも言ってたりするらしいけど、
俺が出会った人たちは別にそんなことなかった。
ISILをしっかり批判してたし そりゃそだろだけど。
インターネットって本音というか人々の悪い部分が見えちゃうものだからね。
あーでも、ハマス関連で10月7日以降はよく聞いた 一部だけど割と多くの人が欧米のメディアはダメ!(そんなこと言われたらarab newsとか見せよう)とかワチャワチャ言ってたな インスタのストーリーでも。そんなことに興味無さそうな人もいたけどね。ヨーロッパのイスラムフォビアの一因割とこれかも。
あとクルアーンでは打て(上記のクルアーンの4:34について)って書いてるけど俺は打ってないって言い方ちゃんとしてる人もいるけど、
多分原理主義者とかピュアな気持ちでイスラームを信じてる人がいやクルアーン注釈タフスィールやハディースを読めば本当に最後の手段 自己防衛レベルだと分かる(現実にそうそう無いようなこと
日本で刃物持って脅してきた奥さんしばいたら夫捕まるけどね笑 男性の方が幸福度も低いし自○率も高い国だから 国家家父長制では?)
とかって反論しはる。それはその通りなんだけど現代日本では悪い印象持たれちゃうよねー。
まぁそういう現地に合わせた言い方ってのをできる教養ある世俗派エリート層は素晴らしい。
世俗派エリート層は現地の奴にイスラームは女性を〜とか言われたら、
あんまりな奴だったら唖然とするけど、
話通じるふつーの奴だったら、まぁそういう奴もいるけどイスラームは女性に優しくしなさいとかって言ってるし〜うちの国でも例えば(面白エピソードも入れつつ)〜全然そんなことないよ〜
でも悪いやつはいるよね〜(小声) 現地に合わせないとね〜
みたいな言い方してる。角を立てない。
エジプト人男性とかで割とマンスプレイニング野郎いたりしますが、エジプト人女子も気強いですからね。
アラブ人の男性も女性も個が強めです。特にエジプト人が だけど。
クルアーンの4:34や、奥さんの遺産相続権は男性の半分であることなどに対して、
> ハディースでは時代の変化の中で、旧約聖書と 同様に、女性に人間界の罪の全責任を負わせると いう記述がみられるようにもなり、女性は理性と 倫理的な責任が欠如した愚かで無知な存在として 描かれていくことになった。
>実はクルアーンの中にも男性が優位だという記 述がかなりあり、これに対して預言者自身も「自 分は女性を大変大切にしているのに、神様の言葉 は自分の意思とは違うのだな」と嘆いたという伝 承も伝わってきている。
>No 151 2014冬号 特集 イスラームと女性たち
クルアーンにみる女性像
塩尻和子・東京国際大学特命教授
↑旧約聖書はユ○ヤ教の聖書
上記の通り預言者ムハンマドの最初の奥さんで元未亡人で女性商人だったハディージャの例見ても分かる通り、
ジャーヒリーヤ時代のアラビア 奥さんにも遺産相続権あったんだろうけど、
その辺はイスラーム以後の学者にもイスラームの正当性を強調するためにジャーヒリーヤ時代が過度に見下される節はある。
上記や前ツイの通り、ジャーヒリーヤ時代
鳥葬もあったんだろうけど墓碑もあるしお墓もあったよー。
ヨーロッパは近代の建築物とか多いけど、アラブ世界は古代から中世のが多くて良き良き
旧市街とかイスラーム以後のガチ中世のとかで良き良き
アルジェリアのアルジェの旧市街 カスバは近代のオスマン朝が街を壁で囲って、、だっけ?が元とされるが、多分それ以前から街はあっただろう
中世アルジェリア史見てもtlemcenトレムセン、オランやアルジェが中心っぽいし。
と思ったらやっぱりアルジェ wikiでも
>950年頃、先住民族ベルベル人のズィール朝によって現在の市街が創建された。彼らによって名付けられた現在のこの町の名前「アルジェ」は、「島々」を意味するアル=ジャザーイルというアラビア語に由来する。それから500年間、この町の支配権はヨーロッパ、アラブ、ベルベルの軍人たちが交互に握った。
↑アルジェは今のアルジェリアの首都だが、中世アルジェリアの中心は多分トレムセンtlemcen。
あと島々 アルジャザーイルは
الجزائر
だが、アルジェリア 国名も
الجزائر
だし、首都名 アルジェもアラビア語では
الجزائر
同じなので首都の方は
الجزائر العاصمة
首都のアルジェ
と書く。
確かハディースとかで書かれてるけど、
現世で積んだ善行の大きさによって天国では7つの層があって最も積んだ人 預言者ムハンマドとかは最上層の天国にいる。
地獄も逆に7つの層があって、1番下は悪魔
イブリース シャイターン
がいるらしいよ。確か。
↑しかし結局は審判者 神アッラーフによる最後の審判次第来世は。
>NPO法人千葉イスラーム文化センター
これまでの記事質問コーナー
ムスリムではなかった祖父母は永遠に地獄にいるの?
より
>質問:私は昨年改宗しました。しかし私の亡くなった祖父母はムスリムではなかったので彼らは永遠に地獄にいるのでしょうか?
回答:「ムスリムではなかった」という意味を明確にする必要があるでしょう。もし祖父母がイスラームのことを全く知らないで亡くなっているなら、アッラーに任せましょう。正しい知識が届いていない場合で、すでに亡くなっている場合は、クルアーン7章48節に記されている「アスハーブル・アアラーフ(高壁の人)」と呼ばれるかもしれません。彼らは天国と地獄の仕切り壁の上にいて、どっちに入るかわからない人です。だから永遠に地獄にいるのは不明です。そして不安定な状態だとみなされます。いずれにしても最終的にアッラーが彼らの行き先を決めるでしょう。なので心配に及びません。アッラーは一切の不正はしません。クルアーン22章10節いわく「アッラーは彼のしもべに対して、決して不正をしません」とあります。だから罪になるのは信仰を意図的に拒否した場合です。クルアーン23章99-115節は言います。
↑もちろんアッラーはアッラーフのこと。
↑アッラーフからの徴を見逃してはダメなのである。とりあえず神を信仰せよ そして善行を積め ってことだ。
>http://www.cicc-japan.com/%E8%B3%AA%E5%95%8F%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC/%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%A5%96%E7%88%B6%E6%AF%8D%E3%81%AF%E6%B0%B8%E9%81%A0%E3%81%AB%E5%9C%B0%E7%8D%84%E3%81%AB%E3%81%84%E3%82%8B/
エジプトにもシナイ半島とかに遊牧民 ベドウィンとかいるにはいる。
ダハブ dahabのリゾート地じゃない土地に遊牧民いたりするよ
まぁ今や小さな町と化してる所もあるけど。
NHKより
アメリカ ブリンケン国務長官が中東に出発 関係国と協議へ
2024年4月29日 11時17分
>アメリカのブリンケン国務長官は5月1日にかけてサウジアラビアやヨルダン、それにイスラエルを訪問し、イスラエルとイスラム組織ハマスの間で戦闘の休止と人質の解放に向けた交渉が続く中、関係国と協議を進めることにしています。
BBCより
ガザ停戦、イスラエルの新案をハマスが検討 アメリカは合意に期待
>パレスチナ自治区ガザ地区での停戦と人質解放をめぐり、イスラム組織ハマスが29日、イスラエルの新たな提案について、仲介役のエジプト、カタールと協議した。アメリカは新提案を「非常に寛大」なものだと評価し、ハマスが受け入れることへの期待を示した。
>エジプト国営アルカヘラ・テレビによると、ハマス代表団は協議が開かれたカイロをすでに離れており、提案への回答書を持参して戻る予定という。
NHKより
バイデン大統領 人質解放に向けエジプトとカタールに協力要請
2024年4月30日 11時02分
>イスラエルとハマスの間では、人質の解放や戦闘の休止に向けた交渉が行われていて、イスラエル側は、人質が解放されれば戦闘の終結について協議する用意があるとの姿勢を示していると伝えられています。
>こうした中アメリカ・ホワイトハウスは29日、バイデン大統領がエジプトのシシ大統領、そして、カタールのタミム首長と相次いで電話で会談したと発表しました。
日本経済新聞より
米大学、反イスラエルデモで逮捕1000人規模 停学警告も
2024年4月30日 7:40 (2024年4月30日 9:03更新)
↑米 アメリカの話。
>全米の大学でパレスチナ自治区ガザで攻撃を続けるイスラエルへの抗議活動(デモ)の影響が広がっている。米メディアによると逮捕者は約1000人に上った。
実はクルアーンやハディースにも明確な火葬禁止の規定は無いので、
なぜイスラーム圏では火葬ではなく土葬が主流かと言うと、火葬が地獄の業火を連想させて単に嫌だから個人的に。
しかし、↓
↑とのこと。
2015年頃最盛期だったISILはイラクではイラク戦争後公職を追放された元バアス党員の一部も参加したがその後殲滅されて死刑判決など大量に受けた。
朝日新聞より
イスラエル首相、米大統領に“SOS” ICC逮捕回避求め 米報道
2024/4/30 08:56(最終更新 4/30 08:57)
アラビア語 未完了形の動詞
يجد
が1番考えられ得る語根と型のパターン多い。
頭弱語根
و ج د
の第1型 見つける
يجد
yajid
ヤジドゥ
もあるし、
末弱語根
ج د و
の第4型の要求法 役に立つ 有益である 贈り物を贈る
يجد
yujdi
ユジュディ
とかってのもあるし、
重子音語根
ج د د
の第4型 新しくする
يجد
ユジッドゥ
yujidd
や同語根の第1型 新しい 最近起こる(新たな要因として)発生する・加わる
(舞台などに)初めて登場する、デビューする
يجد
yajidd
ヤジッドゥ
(新しい 形容詞は
جديد
ジャディード
jadiid
)
とか他にも考えられる。
↑サイト アラビア語 アラジン参照。
↑⭐️訂正
1番多いの
يعد
でした。未完了形動詞。⭐️
警察は
شرط
だけどこの語根の意味は条件として課すとか求めるって意味
(もう1つの意味が引っ掻く 引き裂く)
があるから
法律として課す 法律を守ることを求める
って意味で
警察って意味になるんだろう。
NHKより
>“イスラエル治安部隊が重大な人権侵害”米が支援停止の可能性
2024年4月30日 10時02分
>アメリカ国務省のパテル副報道官は29日の記者会見で、ガザ地区でイスラエルとイスラム組織ハマスの衝突が起きた去年10月以前に、イスラエルの5つの治安部隊が重大な人権侵害を引き起こしていたことを確認したと明らかにしました。
礼拝自体(個人礼拝 集団礼拝)は成人男女の信徒の義務とされるし、金曜礼拝 昼の? は集団礼拝が義務とされるが、
生理・出産・授乳と関連して礼拝と断食の義務が女性には緩和されている。
確か女性は集団礼拝の義務は無かったんだっけ?上記参照。
そして上記の通り富裕であっても女性は自分を扶養する義務はなく、配偶者または血縁の男性が扶養義務を負う
→المروءة
الشهامة
文化に?
しかし遺産相続の権利において奥さんは男性の約半分となる。
栗林総合法律事務所
>2023.04.05
国際相続
エジプトにおける遺産相続
も参照せよ。↓
詳しくは上記を参照だが、
アラブ世界には
①部族・氏族対立
②宗派対立
③軍人・マムルークの派閥間、豪族・王族の内部(支配層の高級軍人や豪族のこと)対立
④さらには軍や王族によるムスリム同胞団などの一部のイスラーム復興主義団体・イスラーム原理主義団体 ヤ○ザに対する弾圧
はあるものの、
①に関しては南アジアのアフガンなどにおけるパシュトゥーン人のパシュトゥーン・ワーリーほど部族は厳しいものではなく、上記の通り血が繋がってなくても別々の部族が協力関係にあるとき同じ部族になる 書き換えることもあるし、
الشورى
シューラー 話し合いの文化ももちろんあるし(政治から家庭内まで)
②も一般層はイスラームに対しては軽いハラームだから大丈夫〜くらいの感覚であって、学問における神学派同士の論争や政治とかで時に激しくなるだけ。
2015年頃イラクとシリアで最盛期だった過激派ISILもギャングみたいなもので頭良い幹部とかいたのかインターネット使って広告とかで例えばヨーロッパの移民2世で差別されてさらに孤独感を感じてたムスリムの若者とかにネットの広告を利用して世界各地から戦闘員を集めたりした。その後殲滅されたけど。
中央アジアとかからも戦闘員結構来てたのは謎だけど。
ただしテ○のやり方をネットで広めたりして今ではだいぶ減ったがヨーロッパでテ○をするムスリム移民も複数生んでしまった。
③は単なる利権争いだし、④も利権関係の話だしアラブ諸国は基本世俗派なので。コネとかもあるし。
③に関しては経済政策に無策な国家元首がクーデターされたりすることもあるのが面白い 前ツイ参照。もしかしたら、イスラームの教えを上から下まで人々が信じてるからこそ、より良い人を国家元首にしようと人々が動くのかね。
مصلحة
マスラハ
社会的利益 公共福祉
とかねー。
民衆によるデモが起こることもある。デモの首謀者やデモ隊の一部が逮捕され刑罰を受けることもある。
前ツイの通り中世では減税要求などでモスクで宣言してイマームに対して反乱することもあった カリフに対してもあったのかな?可能性は全然ある。
↑ただ、①の部族対立に関しては上記を参照
キサース 同害報復
や
スルフ 調停
とかもあったよ。
↑③に関してもたまに王朝交代 革命などで支配層が入れ替わる?こともある。
livedoor news
日テレnewsより
国際刑事裁判所、イスラエル高官やハマス指導者らに逮捕状準備か 複数の米メディア報道
2024年4月30日 6時40分
>これを受けて、アメリカ政府は、「ICCがこの案件を捜査することを支持しない」などとして、懸念を示しています。
reutersより
イスラエル首相らに逮捕状準備か、ICC 政府内で懸念
2024年4月30日午前 2:02 GMT+9
アラブ諸国 政治犯に対しては厳しいので、
サウジで女性の権利活動家が逮捕されたり(釈放もされてる)してるのもそゆこと。
上記の通り男性の教師がツイートでサウード王家批判しただけで死刑判決を受けたケース こんなこと滅多に無いが もあるので、
政治に関しては気をつけた方が良い。
政治批判さえしなければまたサウジとかも世俗化してるし、別に良い生活全然できる国も多い。
まぁ省庁含む政府の方針に従わせてるわけだが、個が強いアラブ社会 力でグイグイ推し進めた方が上手くいくことも多いんだろうと思うわ。交通とかめちゃくちゃだし特にエジプト。上記の通り企業も計画 プロジェクトを立てて、何か不備とかがあれば上司が厳しくしつつも推し進める感じなんだと思う エジプトなんて国営企業・軍系企業の大ムディールは元高級軍人だし、CEOもトップ軍人の兼業だったりする。
ただし優秀な若者の一部はスタートアップ企業を起業したりしてるよ。
→ちなみにエジプト Twitterで政治批判してるやつもいるが、一部は警察に連行されて行方不明
多分軍の収容所に収容されてる
とかもあるよ。
エジプトではこういうことを
ورا الشمس
太陽の後ろ
と言う。
→アラブ圏で政治批判はダメよ。
human rights watchより
December 6, 2022 3:00PM EST
Iraq: Activist Imprisoned for Peaceful Criticism of Security Forces
>Alarming Escalation of Legal Threats against Civil Society
↑イラク戦争後の、民主主義社会のイラクでもこゆことあるし。
エジプトとかサウジとかではhuman rights watchのサイトとかネットで見れなくなってるよ VPN変えたら見れるかもだけどふつーにそれ犯罪だと思うので警察のお世話になる可能性もあるからね 気をつけよう。
省庁は
وزارة
官僚 大臣は
وزير
どちらも同語根
و ز ر
外務大臣 外相は
وزير الخارجية
وزير خارجية
と言うよ。
クルアーンの4:34
打つ 打て
って動詞はアラビア語で
ضرب
なのだが(活用とかあるし命令形とかもあるけど)、
この動詞って単にぶつかるとかって意味もあるので、打てと日本語で訳されてるよ。
殴れじゃなくてキツくても引っ叩くとかそれよりもほんとにちょっとだけ押す とかの方が良いだろう。やり過ぎるなって書かれてるし。自己防衛レベルでね。
عبد الرحمن سعيد على أي حال أضاف إلى تجاربه في عالم المحركات تجربة أخرى
アブドゥルラフマーン サイードはいずれにせよエンジン分野の彼の経験にさらなる経験を加えた
って意味。
أخرى
の型は
فعلى
フウラー
fu3laa
例えば كبرى
とか 形容詞の強調型(女性形)だよ
الصحراء الكبرى
大砂漠
で意味はサハラ砂漠のこと。
北アフリカにはサハラ砂漠とかあるけど、アラビア半島にはネフド砂漠やシリア砂漠とかある(半島の南東部にあるルブアルハリ砂漠は前ツイ参照 この砂漠はほぼ無人地帯)。
⭐️訂正 補足
عبد الرحمن
بسم الله
ね 正しい書き方は。⭐️
アラビア半島 wikiより
>「アラビア」という語は「アラブの土地」を意味する古代ギリシャ語に由来しており、「アラブ」という語は「アラビア語を母語とする者」という意味がある[2]。しかし、これではトートロジーである。既にローマ帝国のときからアラビア属州という名前が存在することから、それより以前からこの地域はアラビアと呼ばれていたことになる。記録ではアッカド人が彼らのことをArabiと読んでいたことが知られており、最も古い物では紀元前853年のアッシリアの碑文に書かれた被征服民リストの中に「アラブの王」という用例が見られる[2]。旧約聖書の創世記2章11節に出てくる「ハビラ」をアラビア半島とする説がある。
>
[2] 徳永 (2012) 31-33頁。
>徳永里砂『イスラーム成立前の諸宗教』 8巻、国書刊行会〈イスラーム信仰叢書〉、2012年。ISBN 978-4-336-05211-7。
↑上記の通りローマ帝国の属州の1つアラビア属州は今のシャーム地方辺りであって、アラビア半島の北西部の一部でしかなかった。
↑アッシリア帝国とかローマ帝国もそうだけど、ジャーヒリーヤ時代(アッシリア帝国はジャーヒリーヤ時代中期辺り ローマ帝国はジャーヒリーヤ時代後期にあたる)の話だしこの説明はアラブの外側の人たちが今のアラビアやそこにいるアラブ人たちをどう呼んでいたかに過ぎない。
アラブ
アラビア語でもそもそも語根は
ع ر ب
でアラブって意味だし、
アラビア半島も
الجزيرة العربية
アルジャズィーラトゥルアラビーヤ
と言うし、
アラブ人達が自分たちや自分たちの住む土地をどう呼んでいたかが周りにも伝わったのだろう。
古代ギリシャでもアラブ系と思われる人もいたし今もいるよ aravesね でもごく少数だけど多分シャーム地方からでしょうね。
古代ローマ時代だと今のシリア南部出身のピリップス・アラブスって軍人皇帝時代のアラブ系のローマ皇帝もいたよ。
↑
عربي
アラブ人男性1人
عربية
アラブ人女性1人
عرب
アラブ人複数人。
人名に
الحج
アルハッジ
が付いてるのは
メッカに大巡礼 ハッジした人ってこと。
例えば、
الحج رضا
とかね。
昔だと大抵お金持ちだと思う。今もエジプトとかだとお金持ちくらいしかできない。
サウジ
ホワイトカラーの外国人労働者なら生活楽しいと思うよ 上記参照。実際楽しんでる人いたし。
クルアーンの10:94でクルアーンの内容に疑問を持ってはならないとされる。
↑youtube
BBC newsより
7年前のニュースだが、ヨーロッパ てか北欧のノルウェーで移民してきた過激派ギャングとか異文化過ぎる農村からの人々などに対して女性との接し方などの教育を行っているっぽい。あと保守的な南アジアからの移民に対しても。
多分ね多分。
イスラームからつなぐ2
貨幣・所有・市場のモビリティ
長岡慎介 編集
東京大学出版会
は良いですよ!
(最新のも含めた)イスラーム金融 イスラーム経済や、
中世エジプトのワクフ経済(ペスト・黒死病蔓延後のイクター制度のワクフ化 マムルークによる土地転がしや知識経済化 第三次産業の拡大など)、
イブン・ハルドゥーンの歴史序説から見る前近代の経済モデルと歴史、経済生活、
さらには中世イスラーム世界における貨幣、
シンガポールのワクフとハドラミーの関係
とかについても書かれてるよ!
p. 10でマスラハ
مصلحة
に関するちゃんとした説明がある。読むべし。
多神教だった古代エジプトのファラオの1人
アメンホテプ4世/イクナートン
は宗教改革を行って唯一神アトン神による一神教を広めようとした。
ムスリムの中には神の啓示があったのだと考える人もいる。
まぁ歴史学的には神官の力が強すぎたからなんだけどね。
アラブ圏 上記の話やコスプレのようにアニメ流行ってるよ 特に若年層。
日本や韓国のアニメね。
⭐️補足
国際書院
中東政治経済論
伊藤治夫 清水学 野口勝明
p. 144
でエジプトのムバーラク政権時代に製造業付加価値額が急増したデータが載ってある。
特に1990年代から民間部門の活力を利用して開発を進めた。
ま、ムバーラク政権末期は停滞したからアラブの春が起きたんだけどね。⭐️
アラブ圏 乾燥してたし日光強いから冬以外服すぐ乾いて良かったな特に夏。
>小杉泰著「イスラーム法における「ハラール」規定をめぐる考察 : 「ハラール/ハラーム」の2分法と法規定の「5範疇」の相関性を中心に」(『イスラーム世界研究 = Kyoto bulletin of Islamic area studies 』 / 「イスラーム世界研究」編集委員会 編 12:2019.3 pp.170-188. 【Z71-T467】)
イスラーム法における「ハラール/ハラーム」の 2 分法と法規定の「5 範疇(「ファルド(義務)」「マンドゥーブ(推奨)」「ムバーフ(任意)」「マクルーフ(忌避)」「ハラーム(禁止)」)」がどのような相関性を持っているかを考察しています。「ハラール/ハラーム」の 2 分法の由来について、聖典クルアーンの章句やハディース(ムハンマドの言葉)を引きながら紹介しています。
>
国立国会図書館サーチ
リサーチ・ナビ
哲学・宗教
ハラールについて知る
2023年7月27日 更新
アジア情報室 作成
より
↑ムバーフについては上記参照
酒以外に渇きをいやす飲料が無い場合の飲酒、
強制による不信仰の告白(タキーヤ 上記の通りクルアーンが根拠)、
ラマダーン月中の旅行者の断食放棄などは処罰の対象にならない
などがある
岩波イスラーム辞典 ムバーフより。
bloombergより
米国とサウジ、歴史的な協定へ合意に近づく-中東情勢を一変も
Alberto Nardelli、Jennifer Jacobs、Peter Martin
2024年5月2日 5:01 JST
>計画にはイスラエルをハマスとの戦争終結へと促す内容も
>合意に達すれば、サウジによる米国の最新兵器入手に道開く可能性
日本経済新聞より
>[FT]米政府、AI分野でUAEと連携目指す 中国に対抗
2024年5月1日 16:59
CNNより
イスラエルの刑務所に20年間収監のパレスチナ人作家、アラブ小説国際賞受賞
2024.05.01 Wed posted at 14:35 JST
>イスラエルの刑務所に20年間収監されているパレスチナ人作家バシム・カンダクジさんが28日、小説 「A Mask, the Color of the Sky(原題)」でアラブ小説国際賞(IPAF)を受賞した。5万ドル(約790万円)と英訳のための資金を授与された。
ahram onlineより
Jewellery, bullion demand in Egypt shrinks by 17% in 1Q of 2024 as prices rise: WGC
Doaa A.Moneim , Wednesday 1 May 2024
>Jewellery and bullion demand in Egypt declined by 17 percent in the first quarter (1Q) of 2024 to 13.2 tons, down from 15.8 tons recorded in the correspondent quarter of 2023, according to the World Gold Council (WGC).
>In its update, WGC said jewellery demand in the Middle East region declined by four percent (Y-o-Y) to 42 tons in the 1Q of 2024.
>
“Weaker demand in the UAE and Saudi Arabia outweighed an improvement in Egypt. The high gold price environment was reportedly the reason for the y/y declines in the UAE (-10 percent) and Saudi Arabia (-12 percent),” the report explained.
↑まぁ変な書き方してるけどつまり湾岸諸国よりエジプト人の方がゴールド 金を求めてるってこと今。自国の通貨 エジプト・ポンドを信頼してないから。
Grand Imam of Al-Azhar extends Easter greetings to Coptic Pope Tawadros II
Ahram Online , Wednesday 1 May 2024
ahram onlineより
Egyptian universities on the rise
Reem Leila , Wednesday 1 May 2024
>More Egyptian universities are being recognised worldwide.
サウジの首都の名前はリヤード リヤド アッリヤード
الرياض
つまり
ال
al アルって定冠詞が付いた
رياض
リヤード riyaad'
って単語 庭園とかって意味
定冠詞が付いて
الرياض
ar riyaad'
アッリヤード
と言う。
一方アラブの昔の住宅というのは高層建築でもない限り中庭が付いてたので、モロッコの旧市街にある古い邸宅をリノベーションしてホテルにしたものを
リヤド
رياض
と言う。同じく庭園 庭とかって意味。
ちなみに前ツイと上記の通りサウジの首都リヤドの昔の名前は
حجر
hajr
ハジュル
多分語根から考えるに石とかって意味。砂漠の真ん中にあるからだったのだろう。
↑モロッコのリヤド 上記の琴線ちゃんのツイートのリヤドはこっちですね。
reutersより
コロンビア、イスラエルと国交断絶 大統領はガザ攻撃を批判
2024年5月2日午前 9:57 GMT+9
>イスラエルのカッツ外相は、ペトロ氏は「反ユダヤ主義的で憎しみに満ちている」と非難
>中南米では、ボリビアが昨年10月末にイスラエルと断交し、コロンビア、チリ、ホンジュラスなど数カ国はイスラエル大使を召還している。
上記のOKって意味の単語に追加
تمام
や
فهمت
の他に
صح
サッフ
'sa'h'h
もあるよ。そうね〜くらいの意味
صح صح
でそうそう とかね。
語根
ص ح ح
で正しいとかそういう意味よ。
クルアーンの6:145で豚肉は不浄だから食べるなって書かれてる。
理由は不浄だから だが原文を読めば宗教的な不浄さであると読める。
まぁクルアーンに書かれてるからダメなのだ豚肉を食べるのは。
>言ってやれ、「私に啓示されたものの中には、死骸、流された血、あるいは豚肉、これは穢れであるが、あるいは神以外の名で屠られたけがらわしいもの、これらを除いては食べても禁制となるものはなにもない」。
>藤本 勝次
コーラン (中公クラシックス E 6)
より
↑特に信心深い人はイスラーム圏外であまりお肉食わない というのも神アッラーフの名を唱えて屠殺されたお肉ではないから
でもこれは軽いハラーム扱いなのか守ってないやつが大半だと思う笑
カイロのエジプト考古学博物館で大学の歴史学専攻?の学生達が座って教授の話聞いてるのも見たりしたな。古代エジプト人気やし エジプト人にも 中世イスラーム時代より笑
ムラーバハはイスラーム金融型の自動車ローンなどであるとも言える。
エジプト cairokeeやアムルディヤーブ
عمرو دياب
などなどエジプト出身のアーティストによるコンサートも多い。
外貨少なくて外国のアーティスト呼べなくても自国のアーティストがいる!ってことかな。
al moniterより
Arab states make up 24% of Israel’s 2022 arms exports including drones
>Out of the record-high $12.5 billion in Israeli defense exports in 2022, almost $3 billion were export deals with Arab countries.
June 14, 2023
イスラーム自体は結構寛容だからね本来は。
悪魔の詩って本や悪魔の詩翻訳事件で、イランの最高指導者が原作者に死刑判決のファトワーを宣告したり在日パキスタン協会の会長も日本での翻訳版の出版者に対して死刑宣告したりはちゃめちゃになってたが、
2012年頃のアメリカ制作のアンチイスラームの激ヤバ嘘まみれ映画イノセンス・オブ・ムスリムの上映もやばかったし、それによる2012年アメリカ在外公館襲撃事件で当時内戦中だった(今も若干)リビアや保守的??なイエメンでは死者など被害出たけど(アラブ圏では他の国々ではまだ穏便に終わったよ チュニジアもまぁまだ穏便だった。
イランとかでも事件あったけどそれは自分で調べてくださいアラブじゃないので。)、
>2012年9月11日、リビアの東部ベンガジにあるアメリカ領事館にイスラム厳格派「サラフィスト」などを中心とした2000人が押し寄せ、反米スローガンを展開。午後10時頃、武装した集団が領事館への攻撃を開始し、ロケット弾や自動小銃を乱射しながら領事館を囲むコンクリート壁によじ登り、空に向け発砲した後に敷地内に侵入。放火や略奪を行い、ロケット弾を領事館に撃ちこんだ。また領事館の近くにある農場からも携行式ロケット弾が発射された[12]。地元の治安当局が領事館の警備を行っていたが、わずか15分で突破され建物内への侵入を許した[15][16]。
>[12] “リビア・ベンガジの米領事館が襲撃受ける、カイロの米大使館でも”. AFPBB News (フランス通信社). (2012年9月12日) 2012年9月13日閲覧。
>
[15] “駐リビア米大使ら4人殺害される…領事館襲撃で”. 読売新聞. (2012年9月12日). オリジナルの2012年9月15日時点におけるアーカイブ。 2012年9月13日閲覧。
>
[16] “駐リビア米大使殺害、テロの可能性 抗議デモは各地へ”. 朝日新聞. (2012年9月13日). オリジナルの2013年5月25日時点におけるアーカイブ。 2012年9月14日閲覧。
↑サラフィスト サラフィーのこと。
→しかし当時アラブの春直後でイスラーム原理主義組織ムスリム同胞団のムルシー元大統領時代だったエジプトでは、
>イスラム世界ではエジプトのイスラーム原理主義組織ムスリム同胞団が金曜礼拝の行われる9月14日に「平和的なデモ」を行うよう呼びかけ[46]、これに応じて同日午後カイロで行われた抗議デモには、ムスリム同胞団やサラフィー主義者だけでなく、コプト・司祭も参加した[47]。
反発はチュニジアやレバノンなど他のイスラム圏にも広がり[44]、同様の騒乱がエジプトやリビア以外にも広がることも懸念された[8]。
9月12日、YouTubeは問題の映像をリビアとエジプトで一時的にアクセス制限したと発表した [48]。
>[46] “反米デモ暴徒化、アジアにも飛び火 イスラム中傷映像”. 日本経済新聞. (2012年9月14日) 2012年9月14日閲覧。
>[47] “Update: Clashes continue near embassy, Copts and priests join protests”. Egyptian Independent. (2012年9月14日) 2012年9月15日閲覧。
>
[44] “リビア議長が謝罪表明 駐リビア米大使、襲撃で死亡”. 日本経済新聞. (2012年9月12日) 2012年9月13日閲覧。
>
[8] “リビア米領事館襲撃:イスラムの反発拡大の恐れも”. 毎日新聞. (2012年9月12日) 2012年9月13日閲覧。
>[48] “「ムハンマド侮辱」映像、リビアとエジプトではアクセス遮断”. REUTERS. (2012年9月13日) 2012年9月13日閲覧。
>この点に関して、エジプトのムハンマド・ムルシー大統領は、「表現の自由、抗議の自由、意見表明は保障されるが、私有・公有の財産や外国の外交使節・公館を攻撃することは許されない」と述べ、大使館に対する攻撃について批判している[13]。
>
[13] 花岡洋二 (2012年9月13日). “エジプト:モルシ大統領、平和的な抗議行動呼びかけ”. 毎日新聞 (World News Network)
>2012年アメリカ在外公館襲撃事件 Wikipediaより
↑多分リビアのはギャングが集まっただけかと。
クルアーンや神、預言者に対する批判は最も重い罪だが、
異教徒に対しては上記の通り不干渉の原則がクルアーンで述べられているので自衛戦争ジハードだとしてもしょーもない映画の上映に対しては穏便なデモで済ますのがイスラーム的に正しい。
↑
ちなみに映画制作者に関しては
>11月7日、米ロサンゼルスの連邦裁判所が保護観察処分違反の罪で禁錮1年の有罪判決とした。YouTubeに投稿した今回の動画の制作が保護観察規則違反に当たる疑いがあるとして9月に逮捕されていた[14]。
↓あと映画制作者はエジプト系アメリカ人のキリスト教コプト派のナクーラ・バスリー・ナクーラだったし、当時アラブの春直後でムスリム同胞団のムルシー政権だったエジプトだったので
>11月28日、エジプトの裁判所がマーク・バスリ・ユセフ(別称ナクラ・バスリ・ナクラ)らキリスト教徒7人に対し、欠席裁判で死刑判決を言い渡した[15]。
↑こゆことはあった。
>[14] “ムハンマド侮辱動画制作者に有罪 米連邦裁、禁錮1年” 2012年11月30日閲覧。
>
[15] “ムハンマド侮辱の映像制作者らに死刑判決、エジプトで欠席裁判” 2012年11月29日閲覧。
↑さらにafpbb newsより
>中東激怒の反イスラム映画、関係者に迫る危険 俳優らは「だまされた」
2012年9月20日 18:27
発信地:ロサンゼルス/米国
↑酷い話である。
>一方、同映画の俳優たちは次々に「だまされて出演した」と声を上げている。
>ナコウラ氏はエジプト系米国人でキリスト教の一派のコプト教徒。2010年6月に銀行口座開設に絡むなりすまし犯罪で禁錮21月を言い渡され、現在も保護観察下にあるが、15日に監察官の聴取を受けて以降、映画の影響による危険を恐れて姿を見せていない。
↑ナコウラ氏はこの映画の制作者のこと ナクラーかな。
読売新聞
サウジ・イスラエルの国交正常化交渉、米の仲介で再始動…「パレスチナ国家樹立」巡りなお溝
2024/05/03 10:00
>サウジアラビアとイスラエルの国交正常化交渉が、米国の仲介で再び動き出している。正常化の見返りをめぐるサウジと米国間の協議が合意間近との観測もある。パレスチナ自治区ガザでの戦闘を受け、サウジは「パレスチナ国家樹立」への道筋を示すよう強く求めているが、イスラエルとの隔たりは大きく、和解への道のりはなお険しい。(リヤド 田尾茂樹)
>ただ、サウジの政治評論家ムバラク・アラアティ氏は「ガザ戦争で状況は複雑になった。サウジも国交正常化による経済面などでの期待は大きいが、今はパレスチナ国家樹立を優先せざるを得ない」と指摘する。
>イスラエルとの和解に対し、サウジ国内での反対は根強い。22年の米研究機関の調査では、国交正常化に「賛成」との回答は5%にとどまった。サウジの会社社長(45)は「パレスチナ国家実現まで和解するべきでない」と言い切った。
↑今は上記の通りエジプトのシーシー政権の第二次アラブ社会主義、第5次産業革命のvision2030がアラブ圏に広がってるので再世俗化してます。
元々中世でもイスラームってゆるい自由な宗教ですからね少なくともアラブでは。
今イスラーム(復興・原理)主義が隆盛を極めてるのはアラブ圏だとイエメンのフーシ派くらいで、他はアラブ圏以外!のイランやアフガン、パキスタンとかですね。
ワッハーブ派はサウジのナジュドのディルイーヤ辺りで18世紀に起こって、ムスリム同胞団はエジプトで1928年に結成された イスラーム原理主義は割と古くて近代に起こった
イスラーム復興主義は思想(例:ワッハーブ派)や組織(例:ムスリム同胞団)は変わらないが時代区分的に1979年にイランイスラーム革命からイスラーム主義が、失敗したが成果はあった第一次アラブ社会主義や失敗したアラブ民族主義・汎アラブ主義の代わりとしてアラブ圏に入って一時的な盛り上がりを見せたことを指す と俺は考えてる。
日テレニュースNNNより
>“ガザ侵攻”めぐり米大学で抗議デモ拡大 逮捕者2000人以上に
日本テレビ放送網
2024年5月3日
>バイデン大統領
「抗議をする権利はあるが、混乱を引き起こす権利はない」
>バイデン大統領は2日、大学の建物を破壊する行為や不法侵入などは「法律違反」だと強調しました。抗議をする権利は認めるとした上で「法の範囲内で行われる必要がある」と訴えました。
↑アメリカの40以上の大学でこのイス○エルによるガザ侵攻に対する抗議デモ起こってて大学へ資金出してる人を透明化せよ(ユ○ヤ系からのマネーの開示のため?)と学生団体?が声明を出したりしてる
もう極左、左翼や学生運動と限定できるものではなく、バイデン大統領は急速に若者からの支持を失っていて次の選挙で負ける可能性も高まっている。
アラブ圏 イスラームとかの宗教の良さを感じられるから好き
サウジとかは時間もゆっくり流れてるしアラブらしく表面的関係も含めて皆んな仲良くて、エジプトのようにちょっかいも出してこないし、
サウジとかはお金あるから余裕あるし特におもてなしみたいに外国人観光客を受け入れてくれるし、
アラブらしく人々もピュアで善い人が多くて、
ほんと素晴らしい。
教養ある世俗派エリート層アラブ人達と知り合うとアラブ圏が発展してきた理由が分かるように感じるよ。
アラブ人の善人に良い人だねって言ってもいやいや全然だよ〜とか言ってたりする。
神を信じて安心感を得て、善い行動をしてさらに神の許しにも依存する
宗教 イスラームは西側的価値観を突き詰めた日本などが忘れたものが残ってると思う。
疲れ切ったサラリーマンもいない
仕事しまくってるエジプトの大ムディールも週に2日休みあったりするし。
あと家族仲良しとか社会的利益 公共的福祉
مصلحة
マスラハ
とか上記の通りイスラームでは陰口やもちろん本人の前での悪口もハラーム しかも陰口割と重めのハラームなのでする時もあるっちゃあるけど基本しない特に教養あるエリート層は。
アラブ圏に旅行などしてイスラームに惹かれた日本人女性バックパッカーなどもいる上記の通り。
ホテルやAirbnbで例えば5/1-5/5で予約した場合、5/1と5/5はそこで泊まれないので前後でホテルやAirbnbを予約するときは日を重ねる必要があります 5/1-5/5と5/5-5/10とかね。
アラブ人 特にエジプト人
言動パターンの均一化はガザ関連のボイコットくらいでしか見られず、基本個が強い。
いろんな人たちがいる 思想とかではなく言動パターン これはインスタ・インスタグラムのストーリーとかでも見られる・良い意味で個性が強い善人がたくさんいる。アラブ圏の個性強いギャル女子好き アラブらしく素朴だから我々オタク男子にも優しい エジプトとかだとイベントとかで会ったギャル女子がインスタ交換しよって言ってくれたり。
アメリカ 資本主義を突き進めて資本は強くなったし投資も新産業などにたくさんして優秀な移民もたくさん雇ってイノベーション起こしたりしてる
が上記の通り貧富の格差もかなり大きくて、お金持ちになるのに手堅いのは金融業界に入ることくらいであり入った後も激務も激務である。
アメリカには
مصلحة
マスラハは無いのだ イスラーム圏でもないが。
アラブ人女子 キリスト教徒も含めてインスタとか大抵鍵垢だが、上記のようにたまに公開垢がいる。
Report: U.S. Demands Qatar to Expel Hamas Leaders if They Refuse Gaza Cease-fire Deal
>The report added that U.S. Secretary of State Blinken delivered the message to the Qatari Prime Minister last month. Senior Hamas officials told Haaretz that Israel and the U.S. are committed to a cease-fire, but it is still unclear whether Israel will resume fighting after the hostages are released
Haaretz
May 4, 2024 11:32 am IDT
UAEのドバイ 西洋化されてるのでエジプトも含めたハイクラス層出身の女子がより!はっちゃけた服装してたりする。
エジプトのハイクラスエリアもはっちゃっけた服装してる女子割といるけどね夏とか ミニスカいたり。夏じゃなくても上記の通りシェイクザイードのarkan plazaでへそ出し女子いたり。
善悪二元論の宗教は古代ペルシアのゾロアスター教が発祥 それがユ○ヤ教、キリスト教、イスラームに影響を及ぼしたとされる。
ちなみにエジプトのガチエリート層出身の女子でももちろんヒジャーブ着た信心深い真面目(ユーモアもある)系女子もいるけどやはりめちゃ善人だったよ。ユーモアあるから面白かったし。
中世イスラーム世界にいた暗殺教団 ニザール派はアラブではなく!!イランやアフガン辺りにいた組織である。
ニザール派はイスラーム教のシーア派の分派であるイスマーイール派の中の最も過激な一派。イラン人でカイロに行ってイスマーイール派の教学を学んだハサン=サッバーフを指導者とする。
イスマーイール派はイスマイール派とも。
ニザール派 モンゴル帝国によって、1256年に組織としては滅んだ。
ちなみにアミン・マアルーフ『アラブの見た十字軍』によれば、アラブの地方政権の中には政敵を倒すために暗殺教団を利用しようとしたことがあったという 今の特殊部隊みたいなことか。
ムスリム同胞団 wiki wikipediaより
>同胞団最大の特徴は、大衆を相手にさまざまな社会活動を展開した点にあり、モスクの建設や運営などの宗教的な活動のみならず、病院経営や貧困家庭の支援など草の根的な社会慈善活動をはば広く実践したことである[1]。
>
[1] 横田(2012)pp.32-35
>横田貴之 著「読書案内 ムスリム同胞団」、山川出版社 編『歴史と地理No.656 世界史の研究232』山川出版社、2012年8月。
↑レバノンのヒズボッラーとかもそうだけどイスラーム組織は互助組織であることが多い。
ムスリム同胞団も上記のように確か今は禁止されてるイスラーム式病院を前は経営してて貧者に優しいから貧困層を中心に支持を広げていったよ。 ポピュリズムみたいなもんでアラブの春後のエジプトで同胞団出身のムルシー元大統領を輩出したけど所詮ポピュリズムで経済政策ダメだし上記の通り同胞団が利権を握ろうとしてシーシー元帥率いる軍にクーデター起こされてそれまでも弾圧されていた同胞団はいよいよ大量死刑判決とか受けて消し去られたエジプトからは。
上記の通りヤクザみたいな面もあって、貧困層などに対する互助組織みたいなもんだから反政府反社会みたいな側面もあるにはあるし、社会に受け入れられない不良な青年達の受け皿にもなってたのだろう。
エジプトだけでなくサウジなどでも非合法化されて弾圧されてるイスラーム復興主義組織ですよムスリム同胞団は。カタールは上記の通りアラブの春の時同胞団支援してアラブ諸国に反感買ったけど、カタールは国内では全然世俗派で酒飲めるレストランも複数あるし、ただ外交政策で今のガザ地区のハマース関連みたいに重要な位置にいるよカタール・アメリカにも頼られたり。
↑ムスリム同胞団にも穏健派と武闘派過激派がいて、
過激派の例で言えば上記のようにエジプトとイスラエルの国交正常化をしたエジプトのサーダート元大統領を暗殺した軍人はジハード団に属していた。
もちろんこちらは昔からめちゃくちゃ弾圧されてる。
アラブの春後は穏健派も含めてムスリム同胞団ごと消し去られましたよ。
ムルシー元大統領はシーシー政権下で逮捕されて死刑判決→終身刑にあたる禁錮20年の刑を受けてその後法廷の尋問中に倒れて死去した。
ちなみにムバーラク元大統領はアラブの春後に逮捕されて禁錮刑を受けた後、多分ふつーに老衰で91歳で亡くなった。
ムルシーもムバーラクも今のエジプトでは公の場で言わない方が良い名前です。
まぁ、ヤクザって穏健派と武闘派どちらもいますよね、、
↑現在のエジプトのスラムとかにいるヤクザはムスリム同胞団系ではないヤクザですね。シーシー政権と繋がってるらしいよ彼らは 上記の通り政権批判した奴を、、って論文でも書かれてるしそれだけじゃなくて治安対策や小さな利権を守るものとして軍事政権が使ってるだけだと思う 軍も何かしらヤクザから利益は取ってるかもしれないね、スラムでリサイクルタウンであるマンシェット・ナセルとか利益生んでますし。
ちなみに今のエジプトのシーシー政権 上記の通り第二次アラブ社会主義やegypt vision 2030で新産業などに投資したり持続可能な国づくりとして貧困層への富の再分配 ハヤー・カリーマも強化してる。
ポピュリズム的政策も一部受け付ぎつつ経済政策を変更したと言えよう。利権も軍が保持して、公共事業や、農地拡大や新首都などのプロジェクトのために国家予算が国営企業や軍系企業に大量投入もされてるし。あとスタートアップ企業にも支援してる IT関連や医療ロボットなどなど。
1979年辺りのエジプトとイスラエルの国交政治化で一時エジプトはアラブ連盟追放されて本部もエジプトのカイロからチュニジアのチュニスに移ってた。今は既にエジプトも復帰して本部もカイロに戻ってるよ。
ドッキにもリビアのアラブ連盟派遣団の施設とかあったよ 軍人も警備してた。
イスラーム法 シャリーアでイスラームからの背教はほんとは死刑だよ。
マグリブ諸国 ヨーロッパ近いから地中海密航業者いるしサハラ以南アフリカからだけじゃなくてマグリブ諸国のそういう層 過激派ギャングとかもヨーロッパに流入してしまってるんやろ。
UAEのドバイ global villageとかのテーマパークもあるよ。
ちなみにイラク戦争直後あたりのアメリカによるイラクでのアブグレイブ刑務所における捕虜虐待の事件があった。
資源の出る湾岸諸国も資源が売れなくなったり枯渇した時のために頑張ってるけど、
他のマグリブ諸国とかが過激派ギャングとか生まないためには確かに頑張ってるけどもっと発展して特に貧困層や仕事の無い若者に対してちゃんとした仕事や教育を与えられるようになれば変わってくるはず。
GDPの2050年予想でも期待大だしアラブ諸国。
NHKより
イスラエル首相 中東TV局アルジャジーラの現地事務所閉鎖発表
2024年5月6日 2時37分
>ネタニヤフ首相は以前から、イスラエル軍が攻撃を続けるガザ地区の被害の様子を連日、現地から伝えているアルジャジーラの報道内容について批判を強めていて、この法律もアルジャジーラの活動停止が目的だったとみられています。
↑イス○エル 民主化後退?
ahram onlineより
Egypt seeks $1.9 bln from zero-customs car import initiative
Ahram Online , Saturday 4 May 2024
>Minister of Emigration and Expatriates Affairs Soha Gendy stated on Saturday that the total value of payment orders issued for beneficiaries of the zero-customs car import initiative amounts to $1.97 billion.
sarajevo timesより
CBE grants first approval to launch digital bank in Egypt
May 4, 2024
>Misr Digital Innovation Company (MDI) said that the new bank named “One Bank” has completed the first stage of licensing procedures, which included determining the bank’s infrastructure and systems and the security of those systems, to ensure the bank’s ability to provide banking services to customers stably and securely.
>One Bank is scheduled to launch in the last quarter of 2024 after completing the second phase of licensing procedures and obtaining the final operating license.
NHKより
英政府 不法入国者を拘束と発表 7月にもルワンダ移送へ
2024年5月2日 5時44分
イギリス 首相はインド系のヒンドゥー教徒 ロンドン市長はパキスタン系のムスリム スコットランドのついこの前までの市長もパキスタン系のムスリム
近代の大英帝国の植民地からの人々 移民だが割と古くからいるし彼らはスーパーエリートでもある。
しかし南アジア 人口が多過ぎるよな。世界中にも散らばってる。
湾岸諸国も含めたアラブ諸国の資源を管理してるのは国営企業とかですから(サウジのサウジアラムコなど サウジアラムコ最近一部上場してサウジ外貨稼いでたよ)、日本のネットで言われてるような石油王なんてのはいないんですね。
モロッコはフランスのルノーなどが自動車やEVを工場で製造してヨーロッパに輸出してる自動車大国でもある。物価と人件費の安さなどが理由。
モロッコも外貨稼げる 観光大国でもあるけどね 仕事も提供できる。
もちろんモロッコ企業の製造業も発展してきてるが、まだブランド力は先進国には劣るだろう。
湾岸諸国だけでなくエジプトにもミャンマー人女性とかが出稼ぎに行っているらしい。
ジハード
جهاد
だって、元々は「聖戦・自衛戦争」ではなく「奮闘努力」の意味。募金などの慈善活動もジハードです。
大ジハード 本能と闘って理性を行使する奮闘・努力のこと。
婚外性交や強○ レ○プもハッド刑の対象だが、一般的にはタアズィール刑 タージール刑がかされる。
アラブ圏 現代では科学的調査や監視カメラもあるからハッド刑を行うことも可能かもしれないが(サウジで不倫は死刑になることもあるらしい 特に女性 多分女性から不倫に誘うケースが多いからだと思う)、タアズィール刑に導入された近代法によって懲役刑がかされることが主流であろう。
あとアラブ社会でレ○プは重罪だし被害者側の家族が加害者に報復しかねない案件
でも逆レ○プはどうなるんだろ、、女性加害者に対する親族の男性による名誉の○人になりかねないかもね。上記の通り不倫以外で!明らかに誘ってるだろって姦通罪に関してはシャリーア上はそこまで重い罪でもなく割と軽め。
中世エジプトのサラーフアッディーン サラディン
実はクルド系の軍人 リクルートされたんですね。
東京新聞
ガザ休戦交渉「崩壊寸前」 ラファ住民に退避要求
2024年5月6日 15時22分
>イスラム組織ハマスは5日、パレスチナ自治区ガザでの戦闘休止と人質解放を巡るイスラエルとの2日間の間接交渉がエジプトの首都カイロで終了したと明らかにした。代表団はカイロを離れ、拠点を置くカタールの首都ドーハで指導部と対応を協議する。交渉は難航し、ロイター通信は「崩壊寸前」とする関係者の話を伝えた。
>エジプトメディアは5日、ハマス代表団が2日以内にカイロに戻る見込みだと伝えた。ロイターによると、米中央情報局(CIA)のバーンズ長官も5日、カタール首相との緊急会談のため、ドーハに向かった。イスラエルとハマス双方に「圧力」をかけるためだとしている。
アラブ・イスラーム圏に旅行して人間としての尊厳を思い出して好感を持つ人もいると思う。
ラファ ガザ地区での停戦に合意というニュース 速報
AP通信より
Hamas accepts cease-fire proposal for Gaza after Israel orders Rafah evacuation ahead of attack
>BY SAM MEDNICK, JOSEF FEDERMAN AND BASSEM MROUE
Updated 1:57 AM JST, May 7, 2024
ドイツにおいてタクシードライバーとか移民が多い
ただしホワイトカラーの移民ももちろんいる。
湾岸諸国
資源出て裕福だから仕事もたくさんあるし教育も行き届いてるだろうから、過激派ギャングなんていないだろうね。不良青年は多少いるにしても。
サウジは外国人労働者でもホワイトカラーならマージで快適な国です。
上記の通り首都リヤドで出会ったフィリピン人のお金持ち層な家族もサウジは良い国だって言ってたよ。
湾岸諸国はそんなもんだと思います。
アラブ人 エリート層でもプライベートだと割と遅刻したり適当 てきとーな人多いし軽いハラームくらい大丈夫だろ〜って感じの世俗派なのも頷ける。アラブ人のマジョリティーは世俗派ですからね。
タキーヤ 偽装背教の根拠
上記に加えてクルアーンの3:28も根拠らしい。
あと補足だがパキスタンを中東に入れたりすることの方が多いのでは?
各地のモスクにウラマーはいるよ。
金曜礼拝の
خطبة
説法
するのもウラマーだよもちろん。
イスラームについても質問できたりします。
カイロ旧市街のマンションの屋上とかから凧上げて楽しんでる子供とかいるよ
アズハル公園とかから見えるはず確かね。
第二次世界大戦以後「世俗化」した日本
思想においてはあんまり何にも生んでないし組織を次々解体したり新自由主義推し進めたりして資本の奴隷たくさん生んだだけだよね。
イノベーション起こすための政府から大学・学問へや、企業内の設備投資なども途中から縮小されたし。
新自由主義まではまだ東芝がNAND型フラッシュメモリを開発して量産化したりしてたけど、、
日本は技術者への冷遇も衰退の一因かもしれない。
アラブ系の企業なら優秀な!技術者は高給取りになれるだろうね 日本のトヨタとかもそうだけど上記の通りエジプト人技術者も働いてて出張で本社に行ったりしてる人も。
上記の通りアラブ諸国も第五次産業革命で徐々にイノベーション生み出してきてるから、それは良いことだね経済的にも。
欧米人観光客の女性がエジプトの紅海沿岸のリゾート地で現地の男性を誘ってまぁやったり 食ったりしてる話もあるらしいけど、ほんとはダメ!見つかれば逮捕される可能性もあるが、外貨のために大目に見てる可能性もある。
アラブ圏にあるアラブ系や外資系の企業の薬って割と効力強めなの多いけど薬局で名前とか言ったらすぐ買えるし(薬剤師が店員?)、リスペリドン リスパダールとかも日本とか現地で取得したドクターからのMedical Certificate(英文)とかあれば薬局で買えるらしい。
便利だわ。
古代オリエント世界はめちゃ発展してたし同じくオリエント世界の一部だったジャーヒリーヤ時代のアラビアも栄えてたし、
中世アラブ・イスラーム世界は上記の通り比較的人口少なかったのにめちゃ発展してたし様々な学者も生んだし機械化の萌芽も生んだし、
現代アラブ世界も上記の通りアラブ系学者やビジネスマンがアメリカなどで第三次産業革命以降のイノベーションに貢献したしアラブ諸国自体も第五次産業革命に乗り出して再び大発展しつつあるイノベーションや新産業(スタートアップ企業によるIT産業も含めて)もね。
イスラームにおける最も重い4大ハラームは
故意の殺人
背教・不信仰 神への冒涜
婚外性交
借りたお金返さないなどのお金の悪事関係
である。
上記の通りエジプトで、医学の教授目指してめちゃくちゃ勉強してるエリート層ギャル女子医学生いたよ。大学院留学もしはるみたい。
医学の研究者とか凄そう。
医学部入るのエジプトでもかなり難しいからね 上記の通り 特にトップクラスの国公立大学の医学部は日本の理3や京医みたいなもの
上記の通りエリート層の家庭で国立病院の医者兼大ムディールで深夜に病院食も調理したりしてる母親 奥さんはアインシャムス大学の医学部卒でしたね。エリート層の中でもエリート層の家庭だったけど トップエリート層ではないけどね。
libyaheraldより
Jordanian and Qatar Airways to resume Libya flights this month – discussions ongoing with Saudi Airlines
bySami Zaptia May 6, 2024
ガチ古代のアラビアにおいてubaid文化の伝播も見られるが、
古代ギリシャが栄えてた時は当時ジャーヒリーヤ時代後期のアラビアでもヘレニズム文化の影響を受けた出土品が見られるし当時のギリシャ商人が当時のアラビアについて書いた文書もあり、それによって碑文において基本子音しか書かれていないので正確な発音が分からなかった当時のアラブ人の人名の正確な発音も判明したりもしている。
上記の通りクルアーンではジハード(聖戦 つまり自衛戦争)で死んだものは殉教者であり天国への道が約束されるとされている。
アラブ圏 特にエジプトである我々見て中国人だー!ってやつ 差別丸出しのやつもいるけど、大抵構ってほしさ半分っぽそう。アラブ圏って人と人の距離感近いしエジプトにはちょっかい文化あるからね。
母親が大ムディールみたいなガチエリート層家庭だと別荘をアレキサンドリアとかに持ってて夫婦共に働いてるから前は子育てはメイドに任せてたけど、今はもう子供も大っきくなったからと週に2日休みあるうち休みが合ってる日 例えば日曜日とかに別荘に夫婦で休養しに行く週もある
みたいな家庭もあるな。
イスラエル アメリカとかの支援もあるのだろうけどintelの内部電子部品製造してたり、防衛・軍需産業も割りかし栄えてるが、
割とその程度なんだよな。
アラブ 特にエジプトは街中でも人々に活気があるし笑顔多い。根明 ネアカなのもあると思うけど。
まぁエジプトは良くも悪くも活気がありすぎるんだけど。
カフェ文化とかも良い アラブ。
くっそ豪邸に住んでるアラブ系イスラエル人も全然いるらしい。
https://honkawa2.sakura.ne.jp/2472.html
↑幸福度の国別の男女差
割とどの国も年によって変動してるしアラブ諸国も女性の方が幸せだったり全然するけど、日本は常に女性の方が圧倒的に幸福なんだよね。
日本では外国人労働者とかもいないしガチのデータ。
World Happiness Report
wiki
https://en.m.wikipedia.org/wiki/World_Happiness_Report
↑あと湾岸諸国は幸福度自体も高め
あとイスラームで自○は重めのハラーム(殺人と一緒だと思う)だからアラブ諸国で○殺率はほぼ無し。
ちなみに補足として日本のみならず世界的な傾向として男性の方が自○率は高めになってる 世界の悲しい現実
しかし幸福度の国別の男女差とか年によって割と変動するのもデータとしてある。日本はなぜか常に女性の方が圧倒的に幸せなんだよね。
アラブ圏で政治の話は嫌がられるからね。バアス党とかの話も。
仲良くなれば自国の政治批判以外!をこそっと聞いても良いよ。まぁ日本語とかのマイナー外国語ならバレないけど。
tbs news digより
イスラエルへの弾薬供与、アメリカが一時停止と報道 戦闘停止の交渉難航
TBSテレビ
2024年5月6日(月) 11:51
xmより
Reuters
Egypt's inflation rate seen slowing in April
May 7, 2024 at 11:02 am GMT
ahram onlineより
IMF maintains projection for Egypt’s real GDP growth at 3% in 2024, expects 4.4% in 2025
Doaa A.Moneim , Tuesday 16 Apr 2024
>The International Monetary Fund (IMF) has maintained its projection for Egypt’s real GDP growth in 2024 at three percent, declining by 0.8 percent compared to the estimation of 2023.
reutersより
Egypt inflation forecast to slow again in February
By Reuters
March 8, 202411:30 PM GMT+9
egypt todayより
Goldman Sachs predicts a substantial decline in Egypt’s financing needs for Q2 2024
Tue, 23 Apr 2024 - 11:39 GMT
>Goldman Sachs, estimated that Egypt will require significantly less financing through borrowing for the second quarter of 2024, attributing the reduced need to the substantial financing it secured during Q1 2024 and the Ras El Hekma investment deal.
中世の大歴史学者
イブン・ハルドゥーン wikiより
>ペジャーヤを去った後は政治の表舞台から身を引き、学究の道に邁進する。現アルジェリアのイブン・サラーマ城にて西アジアイスラム史の体系化を試み[23]、歴史書『イバルの書』[注釈 3]を著して、学界において確固たる地位を築く。カイロに移住して活発な講演活動を展開し、マムルーク朝のスルタン・バルクークの信任を得て、多くの学院の教授職を歴任し、マーリク派の大法官に任ぜられた。
>
[注釈 3] 後に冒頭の序論と第1部である「歴史序説」が独立した書物として広く読まれた。
>
[23] 私市編『アルジェリアを知るための62章』明石書店 2009、 p.72
↑イブン・サラーマ城 アルジェリア西部にあるよ。
イスラームにおいて
信仰は神様と個人の間の問題。神様だけがすべてをご存知。すべての人が違う段階にあってそれでいいのがイスラーム。
神アッラーフは最後の審判において来世を決める審判者でもある。
他人の信仰に口出しするのも失礼です 我々が口出しするのももちろん失礼。
カイロ地下鉄で若いアフリカ系の青年と多分現地の女子のカップル見たことあったな。
外国行く時、国によって持ち込み禁止物あるから確認しておこう。日本帰ってくる時もね。
エジプトとか
男性でも女性でもネクタイ着てないスーツ姿のビジネスマンも割りかしいるよ。あと女性に関しては黒色以外のスーツ着てたりもする 女性は割と服装自由めかもビジネスウーマンでも 正装ではあるけどね。
東京新聞より
アルジェリア独立60年、歴史語らぬフランスに憤る仏国内の移住者…植民地時代の負の記憶に苦しむ両国
2022年7月5日 12時00分
>3日午後、フランス・パリ近郊ナンテールの広場でアルジェリアの独立60年を記念したささやかな催しが開かれた。郷土料理クスクスを振る舞う準備をしていた企画者のアフメド・ジャマイ
>「フランスは母国だから愛しているけど、特別な関係にあるアルジェリアの歴史を語り継がないことには憤りを感じる」
>アルジェリア国内では、フランスへの目線はさらに厳しい。「若い世代のアルジェリア人は教育を通じてフランスを嫌いになる」。北西部オラン出身のハナーン(34)がこう語るように、アルジェリアの公教育では「英雄たちが侵略国に勝って得た独立」との見方が強調され、虐殺や性的暴行など仏軍の蛮行を証言する語り部が学校を訪問して回っている。こうした教育の影響は仏国内の移民系家庭にも及び、多くの仏国民が信じる「植民地化がアルジェリアに近代化をもたらした」という主張と対立する。
↑フランス アルジェリア独立戦争中の1960年にアルジェリア中部の砂漠地帯でジェルボアーズ・ブルーって核実験して一応被害者いるからね。
アラブ世界の少数言語も含めた言語数 200で少ないが、ギリアラブってかアフリカ系の国家 スーダンで50とかだったりするし、
残り150も少数言語の方言も含めて?らしい。
アルジェリアではベルベル語が公用語の一つになったが、やはりアラブ世界はアラビア語一強。
他少数言語
エジプト最南部のヌビア語
マグリブ諸国の主に田舎?のベルベル・アマジグ語(エジプトのシーワはアマジグ語のシーウィー)
イラク北部とシリア最北部のクルド語
オマーン中部から南部の砂漠地帯のハラシース語など(繋がってるイエメン東部とか、他にスコトラ島にも少数言語)
オマーンのムサンダム半島のクムザール語(ムサンダム半島 そこには他にアラビア語シフフ方言を話すシフフ人別名シッヒーもいる)
くらいしかないと思う。
ちなみにイランにはペルシア語だけでなく少数言語も含めて言語数150らしい。しかし公用語はペルシア語のみのはず。イランにはユダヤ系の国会議員スィヤーマク・モレセドグとかがいたりはした 今はいないはず。
BBCより
イランの反政府運動で死亡した10代女性、治安部隊が性暴力後に殺害か 極秘文書をBBCが入手
ニカ・シャカラミさん
2024年5月1日
↑イランはアラブではないが!!やばいね。
イスラーム初期の神学
1 ムルジア派
المرجئة
人間の人間に対する判断を停止して、最後の審判で神に委ねる。現世肯定的。今のスンナ派に近い。
2 カダル派
القدرية
人間が運命 カダルを決める。自由意志説の極端な派閥。
3 ムウタズィラ派
المعتزلة
上記参照 最初の神学。人間の自由意志 責任をある程度認めつつもカダル派ほど極端な姿勢をとらない。
↑最初はムウタズィラ派が主流だったが途中でムルジア派に近いアシュアリー派などが主流になる。アシュアリー派 上記参照 獲得理論で神による予定と人間の自由意志の矛盾を解消した。
現在の神学の主流は
1 アシュアリー派
الأشعرية
الأشاعرة
獲得理論 スンナ理論 上記参照。
ムルジア派に近いが、昔常に論争していたムウタズィラ派(今はいない)に原子論などで影響を受けている。
2 マートゥリーディー派
الماتريدية
アシュアリー派とムウタズィラ派の中道。
ちなみに信仰を言葉による告白と心による承認に限定して、行為を除外したことはムルジア派に近い。
3 ハディースの徒
أهل الحديث
現在のサウジの主流法学派ハンバル派に近い ハンバル派と完全に同じというわけではないが、サウジもハディースの徒である。アシュアリー派を本来は
أهل الرأي
意見の徒として異端とする。ちなみに
أهل
って単語自体は家族とかグループって意味よ。
↑イスラーム思想をよみとく
松山洋平著
を参照。
↑岩波イスラーム事典も参照せよ!
昔の高利貸しの代替手段として上記の通り近代以前のムラーバハのみならず、バイウ・イーナも用いられていた。
イスラームからつなぐ 2
貨幣・所有・市場のモビリティ
長岡慎介 編
東京大学出版会
参照。
上記のようにドッキの安宿のベッドちょい固やったけど、全然エジプト産の良いベッドもあるでしょう値段高めだと思うけど。
岩波イスラーム辞典の対外債務の項目も面白いですよ。
中東イスラーム世界における1870年代と1980年代の対外債務による経済危機とその原因、対処などについて書かれている。
1870年代以降の欧米列強による植民地化 収奪や1980年代以降の自由主義経済化(もちろん新自由主義ではなく!)(外資企業への更なる開放も 外貨も輸出でさらに稼げる?)などについても書かれている。
語根
ر ء ي
で見るとかって意味だし、第1型の動名詞は
رؤية
ルウヤ
ru'ya
だけど、
意見は
رأي
ラーイ
ra'y
複数形は
آراء
アーラー
'aaraa'
ちなみに、
語根
ن ظ ر
で知覚するとかって意味なので、視点は
وجه النظر
と言う。
私の視点では は
من وجه نظري
と言うよ。
ちなみに語根
ر ء ي
の第1型三人称男性単数の完了形は
رأى
ra'aa
ラアー
だし、未完了形は
يرى
ヤラー
yaraa
だけど男性1人への命令形は
ر
ラ
ra
もしくは
ره
ラフ
rah
となる。
他はふつーの命令形と一緒で
女性1人
ري
ライ
ray
双数形
ريا
複数形
روا
ラウ
raw
女性複数形
رين
ライナ
rayna
となる 命令形は2人称の要求法から考えれば簡単ですよ。
ちなみに来るの命令形 来い 来ては来てっていう命令形にだけ使われる動詞
تعالى
タアーラー
ta3aalaa
が使われる
大阪大学出版会
世界の言語シリーズ17
アラビア語
依田 純和
参照
別冊の方もおすすめ 前ツイ参照。
エジプトのシーワ郊外
工場長とか住んでる豪邸や良いマンションの他に軍事基地もあったよ。国境沿いには国境警備隊もいるだろう。
FNNプライムオンライン
オランダの大学でもイスラエルのガザ攻撃抗議デモで100人以上が逮捕 アメリカからヨーロッパの大学にも拡大
2024年5月8日 水曜 午前1:20
テレ朝news
英オックスフォード大学でも学生ら反イスラエルデモ
[2024/05/08 06:25]
日本経済新聞
反イスラエルデモ、世界に飛び火 フランスは警察介入
2024年5月7日 5:52 (2024年5月7日 6:47更新)
テレ朝newsより
パリ近郊の高校で反イスラエルデモ 生徒100人以上が授業欠席
[2024/05/07 06:40]
テレ朝newsより
米 コロンビア大学で卒業式が中止に 反イスラエルデモの影響
[2024/05/07 00:45]
CNNより
米ラップ歌手マックルモア、学生デモ応援の新曲を発表
2024.05.08 Wed posted at 20:00 JST
時事通信より
【速報】米大統領は、イスラエル軍がラファに本格侵攻した場合、武器を供与しないと表明した
2024年05月09日07時39分配信
豚肉とかハラームだから少数だけど食う人も隠れて食うし、
インスタのストーリーにもあげない。
お酒は豚肉よりは全然軽いけど、、
arab newsより
Saudi streamer Meshael MR advises female gamers to show ‘passion'
> One of Saudi Arabia’s leading female video game streamers starred in a recent campaign for MAC Cosmetics
Updated 29 April 2023
SHYAMA KRISHNA KUMAR
April 29, 2023 08:52
https://www.instagram.com/meshaelmr?igsh=MTZhc2dyczA5ZjRlcQ==
↑サウジの若い女性ゲームストリーマー
youtubeとかでやってはる。頭に何も着てない あとアバーヤではなく西洋服とかも着てる。
調べたらこんなの有名なのだけで複数人いるらしい。
youtube以外でもこんなのいるだろうしな。
ただしサラフィーとかで厳しい家庭は厳しいんだけど、そゆとこの娘さんも自立したら自由かも。
基本アラブは自由よ。
イスラーム自身や中世イスラーム文明の寛容さなども忘れてはいけない。
基本アラブは世俗派。
エジプト
確か
カイロ地下鉄
1号線は日本製
2号線は中国製
3号線は韓国製
今建設中の4号線は知らん
そしてLRTは中国製
エジプト国鉄は知らん
今建設中の2027年開業予定の(上記の15年かかるってのは開業後の運営も含めて?)高速鉄道はドイツ製
ただし上記の通りエジプトも技術吸収はしていて、電車・列車の一部の部品製造は始めてるよ。
↑上記の通り列車は外資系企業が中心で製造してるけど、前から線路とかはモノレールも含めてエジプトの企業 オラスコム orascom constructionが建設してるよ。
日本経済新聞より
サウジ原油調整金、5カ月ぶり高水準 OPECプラス減産で
2024年5月7日 17:30 [会員限定記事]
>サウジアラビア国有石油会社のサウジアラムコは、6月積みのアジア向け原油の調整金を引き上げる。
>石油輸出国機構(OPEC)プラスによる積極減産で供給が減っていることを反映した。
orascom. comより
Orascom Construction Sponsors Egyptian Students to Study in USA for the 23rd Consecutive Year
08 August, 2023
↑頭に何も着てない膝上スカートの女性いるね。絶対優秀でしょ。
⭐️補足
ちょっかいをかける
アラビア語エジプト方言で
أنكش
ウンクシュ
活用しないが、
目的語付けて
أنكشك
ウンコーシャック
あなたにちょっかいかける かけてる
とかって言えるよ。⭐️
Imad Magicianってモロッコ系のマジシャンでドイツで大活躍してる人もいますよ。
アメリカは一般層が資本の奴隷と化していて不当解雇も日常茶飯事だったりするし、トップエリート層には良い国(だがめっちゃくちゃ働いてたり 数少ない休日の楽しみは家族とスーパーマーケットに行くことだったり、、)だがそのほかには過酷な国。
ヨーロッパはそこまでにはなってないかもね。
日本は割とアメリカに続いてると思う。仕事に時間を取られてニュースを見て考える暇も無い。税と社会保険料で国民負担率が50%なのもその点では実に問題だ。しかも日本はアメリカを目指してもアメリカにはなれないだろう 海外のトップエリート層を引き抜く力も無いし、重要なイノベーションをいくつか潰してしまっている。トップの人材を引き上げるシステムはそこまで無いと思う今の日本にも 会社に実力主義を持ち込んでもなぜか上手くいかないし。上司の犬が昇格したり。これは上記のように日本人の国民性もあるかも。アラブ系企業ももちろん実力主義だが、日本はそこは無理だろうがオタク気質なところで何かしらはできるかもしれない 何も根拠の無い話になってくるが。やはり学問やイノベーションなどを支援するほかない。風土はいくらか変える必要あるだろう日本 実際その波・風潮は来てるし。
エジプトの特に国公立大学の教授は上記の通り給料低めだしやりがい搾取なところあるけど、新産業やイノベーション支援とかで理系とかには結構学問への投資はしてそうだし教授にもお金入ってそう。
文系教授は家庭教師とかで副業したりして食い繋いでるらしいよね。
まぁ好きなことで仕事して生きるって一種の幸せですから。
自分の周りのエジプトのエリート層の娘さんでUAEのドバイやアブダビ旅行してたりしてる人そこそこいるな。
仕事で行ってるっぽい人もいるね。
エジプトではドローン禁止されて持ち込みもダメだが、軍は軍の力で博物館とかでドローン撮影とかできたりする。
Factbox: What are the 1st Egyptian-made drones able to do?
Ahram Onlineより Sunday 5 Dec 2021
>Egypt has lifted the curtain on its first two locally made drones, the EJune-30 SW and Nut, which were displayed during the Egypt Defence Expo (EDEX 2021) held between 29 November and 2 December.
↑エジプト軍 軍事用無人機製造してる。前ツイの通りサウジも自国の企業でしてるよ。
رؤشة
ルーシャ
ru'sha
お洒落って意味。お洒落オシャレ女子とかに使えるよ。
第一次中東戦争の最初期にイスラエル側は欧米のユ○ヤ系とかの同胞から確か武器密輸してたし、
アラブ側は勝利後の利権争いで味方に攻撃したりして、途中から欧米がイスラエルへの武器などの支援強化し出してからこうなったんだよな。
留学費用
エジプトと日本往復 サウジ旅行 航空券
エジプト 旅行とか不動産とか全部含めて毎月平均15万円 3万エジプト・ポンド
サウジ旅行1週間で30万円
↑エジプトで1日の食事晩飯とお菓子だけとかコシャリ食ったりしてなんとか節約してたよ笑
仲良い女子1人に奢ったりしてたからねデザートとか食事とか。
プリペイドsimカード代もorangeならまだ安い vodafoneみたいになぜかプリペイドsimカードなら番号変えてかないとどんどん値段上がるなんてこともないし。
航空券も中国東方航空とかの中国の格安会社なら値段も比較的安め。
女子に奢るよって食事とかに誘うことを
عزومة
とかって言うんだっけな?
Christianity in Iraq
wikiより
Prior to the Gulf War in 1991, Christians numbered one million in Iraq.[4]
>
[4] "Iraqi Christians' long history". BBC. 13 March 2008. Retrieved 31 October 2010.
>The current number of Christians of Iraq is said to be at around 500,000, according to the EU Research Services on minorities in Iraq,[9] although numbers vary from source to source due to the last Iraqi census having taken place more than 30 years ago.
>
[9] "Minorities in Iraq - 500,000 Christians" (PDF).
>
[10] "Iraq prepping to conduct a census in 2020".
↑イラクにおけるキリスト教徒の人口はイラク戦争後やISISの拡大などで半減した。
ヨーロッパとかに移民として渡ったものも多いだろうね。
まぁまた復興して治安回復したら増えるでしょう。
特にISISの拡大時に減ったらしくマジでISISって○ソだなと。こいつがやばすぎる。殲滅されてよかった。
イスラームは宗教において世界第2位(1位はキリスト教)の人口を占めており、
中央アジア、中東、南アジアの一部、サハラ以南アフリカの一部、インドネシアやマレーシアやシンガポールなどの東南アジアの一部で既にイスラームが広まったが、
最近はヨーロッパでムスリム移民が増えてヨーロッパもイスラーム化してる。
湾岸諸国 カファーラ制度の問題もあるけどサウジ観光で行ったけどブルーカラーの外国人労働者も不自由なく暮らしてるし、家で雇われてるのも家の人と一緒に観光したりレストランで飯食ったりしてるからな。
ただリヤドのガチ旧市街の外の!北側の方 日干しレンガの家で暮らしてる人たちもいたよ。まぁでもそこも歩いたけど飯とかふつーに困ってないだろうしな イスラームのザカート・喜捨制度もあるし UAEでも外国人労働者の建築労働者とかに無料の弁当配ってたりするらしいからな。
前ツイより
https://www.afpbb.com/articles/-/3427142?cx_amp=all&act=all
←UAEで財団も国内で無料で外国人労働者に食糧配布
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2022/16714d090d686ac1.html
国際報道によると、UAE政府は国内の外国人労働者に食糧配布
https://www.arabnews.jp/article/saudi-arabia/article_64581/
UAEやサウジも国内で富の再分配 NGOなど支援も
↑チャリティー団体やNGOなど!がブルーカラーの外国人労働者を支援。
やはりイスラーム その辺は評価されるべき。
読売新聞オンラインより
>王子の寝室から「ブルーダイヤモンド」窃盗で確執、サウジとタイが和解
2022/01/26 21:02
↑タイが大やらかししてサウジを怒らせたBlue Diamond Affairを参照。タイでサウジの実業家や外交官が○ろされたりめちゃくちゃ。タイよ、、
湾岸諸国のカタールとかがスポーツに力入れてるのは国民意識を高めるためともされている。
BBC newsより
Neom: Saudi forces 'told to kill' to clear land for eco-city
By Merlyn Thomas & Lara El Gibaly
BBC Verify and BBC Eye Investigations
9 May 2024
↑サウジ NEOM建設予定地にある3つの?村で立ち退きを拒否したものを殺害したという疑惑のニュース。サウジ当局によればテ○リストを殺害しただけらしいが、じゃあ他の立ち退きを拒否した者は別の町で暮らしてるんですかね、、
アラブ諸国こゆとこあるよねー、、力でグイと推し進めるところ まぁそうじゃないと国家運営できなさそうな感じもするけど 個人の個性ってか自分が正しいと思ってる主張をあまり曲げないとことかも含めて個がそれぞれ強すぎて。
日本は周りに合わせがちよね意見とか そこは違うと思う。
BBC newsより
Hamas hostages: Joy and relief as 17 Thai workers return home
By Thanyarat Doksone & Kelly Ng
in Bangkok and Singapore
30 November 2023
ちなみにアラブ圏などの弦楽器
ウード عود
ってめちゃくちゃ古いからね起源。古代からあるよ。
ちなみに東南アジア 国によって違うけど中国系の華人が富の多くの部分を所有していて富裕層を形成している。
うーん、、外資系企業の工場ばかりだしなぁ、、
arabnewsより
国連総会、パレスチナの加盟を支持
11 May 2024 12:05:08 GMT9
NHK より
【詳細】イスラエル・パレスチナ・中東情勢(5月7日)
2024年5月7日 20時03分
>イスラエルとハマスの間の戦闘休止と人質解放に向けた交渉で、ハマス側が受け入れた提案の内容について、中東の衛星テレビ局アルジャジーラは、3つの段階に分かれ、それぞれ42日間の戦闘の休止が盛り込まれていると伝えています。
>▽第3段階では、双方の遺体の返還を進めるとしているほか、エジプトとカタール、そして国連機関などの管理のもと住宅やインフラの再建を含む3年から5年にわたる復興計画が開始されるとしています。
そして、イスラエルによるガザ地区の包囲を完全に終わらせるとしています。
ちなみに2016年!!の話だがサウジとイランが国交断絶してたけど(今は回復)そのきっかけに関する記事
毎日新聞より
サウジ
外相「テロ分子作る政策していた」イラン断交通告
2016/1/4 21:28(最終更新 1/5 04:44)
>イスラム教スンニ派の大国サウジアラビアがシーア派指導者らを処刑したことに対し、シーア派国家イランで抗議のデモ隊がサウジ大使館を襲撃した事件を受け、サウジは3日、イランとの外交を断絶する方針を明らかにした。
↑この後イランに寄ったカタールとアラブ諸国の一部がさらに断交したりした。今は回復。カタールは今イスラーム復興主義関連例えばハマースとかで重要な外交上の役割を担っている。
↑ちなみに上記の処刑されたシーア派指導者はサウジ東北部の人口過疎地のシーア派地帯の人 ニムル氏。イラン革命防衛隊が支援していたという話があった。
ふつーに国家反逆罪扱いで死刑なんでしょね。
アラブ諸国 ガザ関連で反イランのイスラエルを温存しつつ2国家共存を支持してパレスチナを守りつつイスラエルと軍事協力などしながらも、ハマースに関しても停戦案などでハマースの弱体化を狙いつつ、国やばくなるしイスラエルの問題なのでガザから難民も受け入れず、
強硬派のイランとイエメンのフーシ派などのお仲間の拳を下げさせて中東情勢も安定化させたり、
エジプトとかカタールはイスラエルとハマースの停戦仲介をしてアメリカに恩を売ったり、、
政府は凄いよな。
サウジ 外国人労働者の女性も頭に何も着てなかったりするよ。人によるけど。イスラーム教徒以外も全然いるし。
日本の大学からエジプトの農業研究機関?に留学してる理系大学生 学部生?院生? もいたな。
毎日新聞より
怒りのイスラエル大使 演説中に国連憲章をシュレッダーで細断
2024/5/11 07:39(最終更新 5/11 18:22)
左手でピザとか食うてる人も全然いたよ。
輸入品の物価が高くなることによって起こるコストプッシュ型インフレは賃金が上昇しない。儲けてるのは外国の業者だから。
国内の産業に投資して生産力を拡大して需要を拡大して輸出も拡大することによるインフレは賃金も上がる。国内消費も拡大する。
アラブ諸国はそうやって生産力を拡大してるからね 自国企業発展してるし。ブランド力もさらに伸ばせばいずれ先進国も夢じゃない。
日本経済新聞より
メタルに向かうオイルマネー 脱炭素、中東勢投資相次ぐ
編集委員 久門武史
日経ヴェリタス
2024年5月11日 4:00 [会員限定記事]
>サウジアラビアなど中東の産油国が、銅やレアメタルといった鉱物への投資を急いでいる。脱炭素、エネルギー転換という産油国への向かい風をにらみ、重要鉱物のサプライチェーン(供給網)に食い込む狙いだ。
>世界は電化が進むにつれ、金属をますます必要とする。電気自動車(EV)や太陽光発電など再生可能エネルギー設備向けに需要は膨らむ。
ahram onlineより
Gov’t continuing industry localization, seeks $146 bln exports: Madbouly
MENA , Ahram Online , Saturday 11 May 2024
>Prime Minister Mostafa Madbouly confirmed the government is maintaining its efforts to localize several industrial sectors, including increasing the persentage of local components.
>Madbouly was speaking during an inspection tour of industrial and housing projects in the 10th of Ramadan City in the Nile Delta governorate of Sharqiya.
As part of the tour, Madbouly visited sanitary ware company Sanipure, home appliances company BSH, and smartphone manufacturer Vivo.
Madbouly said the government is ready to offer different forms of support to boost work in the various industrial companies and factories.
The state has devised an action plan to depend on the private sector as a key partner in achieving sustainable development in the coming period, he added.
>In 2023, Egypt’s non-oil exports reached $35.631 billion, while imports amounted to nearly $66 billion.
Madbouly highlighted that Egypt used to import $1.5 billion in mobile phones annually and $4.6 billion in cars.
He added that the government aims to attract four out of the top five international mobile companies to operate in the country.
>Furthermore, efforts are being made to persuade Apple to invest in Egypt.
The government is also focused on localizing auto manufacturing, added Madbouly.
↑輸出による外貨獲得のために外資系企業の工場の誘致も拡大。
ahram onlineより
Arab League urges accelerating efforts toward two-state solution following UNGA vote
Ahram Online , Saturday 11 May 2024
>Secretary-General of the Arab League (AL) Ahmed Aboul-Gheit said on Saturday that countries advocating for the two-state solution for Israel-Palestine must expedite their efforts to translate this vision into reality.
ahram onlineより
Sisi follows-up on 'Future of Egypt' project in New Delta
Ahram Online , Wednesday 8 May 2024
>President Abdel-Fattah El-Sisi reviewed on Wednesday the necessary provision of facilities and services, especially in the electricity, water, and irrigation sectors, for the Future of Egypt project in the New Delta.
↑農地拡大のnew delta projectなど!について。農地拡大プロジェクト 他にも複数やってるらしい。
>Fahmy added that these projects align with the state's aims to provide high-quality agricultural products to the local markets at affordable prices, thus increasing exports, ensuring food security, protecting the state against international fluctuations, and increasing the national income.
↑輸入減らして輸出増やす 今の第二次アラブ社会主義 , vision 2030の一環ですな。このエジプトのシーシー政権が発祥だし。
しかも食糧価格の高騰も抑えられるこれに関しては。
ahram onlineより
Young innovators shine
Reem Leila , Tuesday 7 May 2024
>Twenty-four talented Egyptian students are heading to the International Science and Engineering Fair (ISEF) this year.
CNNより
イスラエル、ラファ検問所のパレスチナ側を制圧
2024.05.09 Thu posted at 11:06 JST
NHKより
SNSで横行 “インプレゾンビ”の正体は?投稿者に直撃すると…
2024年5月11日 17時11分
>投稿者の1人が住んでいたのは、パキスタンの最大都市、カラチ。
>偽情報や無意味な返信などの日本語投稿をXで繰り返していた50のアカウントをNHKが調べたところ、パキスタンやインド、UAE=アラブ首長国連邦など南アジアや中東の国を居住地としているアカウントが22あった。
>また居住地が不明でも、日本語に加えて、日常的にウルドゥー語やヒンディー語、アラビア語で投稿しているアカウントも22にのぼった。
↑貧困層の多い南アジアがお金目的で。
UAEは海外から移ってきた成金が外国人労働者雇ってしてる副業??
他ガザ地区のハマースみたいなヤクザの収入源の一つになってるって説も ほんと?
↑主に旧Twitter Xの話。
↑インプレゾンビ サハラ以南アフリカのナイジェリア人も多いよね。
⭐️Imam Mahdi Nasser Mohammed Al-Yamani
https://note.com/caffelover/n/nb916bb7e77bd
↑イエメンの首都サナアにいる主にSNSで活動してる自称マフディ。
>マフディというのはイスラムにおける救世主であり、特にシーア派における最大派である十二イマーム派では十二代イマーム(イマーム:イスラム共同体の指導者で、シーア派ではムハンマドの従弟アリーの子孫のみが適格とされる)が神によって隠されており、最後の審判の前に救世主として再臨するとされている。つまりこの男性は、自称救世主だったのである(アラブ圏ではこのような自称マフディーが歴史を通じて多く出現してきている)。
↑そもそもシーア派コミュニティー自体現代アラブ世界にはあまり無い上、(怪しげな主張をする)自称マフディなんて今の時代なかなかいないよな。イエメンその辺はさすがというか、、
⭐️
↑この人についてとあるイエメン人の方に聞いたらただの頭○い人って ええ、、
毎日新聞より
渋谷で「民衆蜂起」 反戦訴え 在日パレスチナ人らが抗議デモ
2024/5/11 22:35(最終更新 5/12 11:57)
↑ただの平和的デモ
CNNより
建物のがれきに埋もれる遺体は推定1万体、ガザ民生防衛当局
2024.05.12 Sun posted at 14:30 JST
>同保健省は11日、殺害された住民らは過去24時間で28人に上るとも明かした。昨年10月7日の戦闘勃発以降、殺された住民らの総数は少なくとも3万4971人に増えたとも発表した。
↑イスラエル、、ガザ地区に対するジェ○サイドでは?
X @clunio より
>古代エジプトと古代メソポタミアの灌漑農業は全く異なる。古代エジプトではナイル川の増水期の水を農地に湛水して排水してから麦の種を蒔き、古代メソポタミアではチグリス・ユーフラテス両河の減水期に水路で農地に水を引き込んで灌漑した。
X @amane_murakumo より 引用リツイート・ポスト
>んでエジプトはこれ故に湛水が比較的かなえりに容易で確かに王朝の中間期には減作で食糧危機や社会問題にもなった事はあるが飢饉で王朝がぶっつぶれる様なことは無かった
逆に本来減衰期の水量を利用したメソポタミア型は源流部での水量がかなり多ければそれだけでも農業や都市生活に関わるし、
塩害の危険性もエジプトに比べると非常に高かった。
↑メソポタミア 本来は!イラク南部を指すよ。今もイラク南部一応塩害あるからな。
ちなみにヨーロッパなどではキリスト教のカトリックの複数の教会で起きた
カトリック教会の性的虐待事件
という大問題がありまして。ええ、、
↓大エジプト博物館
軍人は軍服姿に誇り持ってるよ。スーツも着たりするけど。
haaretzより
Egypt to Back South Africa's ICJ Case Against Israel; Rockets Fired at Israel's South From Gaza
May 12, 2024
Updated: 07:15 p.m. IST
↑イスラエルに家族が空爆された子供がハマースに入った話。
上記のようにガザ地区の多くの人はハマースに反対しているがデモしても解散させられて弾圧されたりするが、このようにして子供をハマースに入れたりもしている。
イエメンのフーシ派のように子供を誘拐して洗脳教育して兵士にしてるという話も。
パレスチナのガザ地区のハマースもイエメン北部のフーシ派もどちらもイスラーム復興・原理主義団体を「自称」するヤクザみたいなもの。ハマースは上記の通り元ムスリム同胞団のガザ支部だし。
ラマダーン月中現地の友達に勧められて日中の断食 サウム
الصوم
してたな 俺。褒められたよ。
上記の現代アラブ音楽聴いても分かると思うけど、現代アラブ音楽特有のパターン リズムとか音域とかありそうよな。
そしてそれはクルアーン 神による啓示の詩にも通じるところはあるはず。
クルアーン聴いて落ち着くらしいから彼ら彼女ら。アザーンも美しいよね 金曜礼拝の時はお昼アザーンの代わりに説法師が説法
خطبة
をスピーカーから喋ってるから詩でもなんでもないけど 金曜のお昼ね。
アラビア語エジプト方言では
前置詞
في
にもう一つの意味があって、
あるって意味の動詞になるよ。
في مكان تفضل؟
おすすめの場所あるの?
みたいなね。
説として
エジプト方言でなぜならを意味する
عشان
は
على شأن
から来てる説(友達によれば
مشان
ミシャーン
mishaan
と言っている人もいたらしい
من شأن
から来てる?)
や、
サウジやレバノンの方言でどこを意味する
وين
は
وأين
から来てる説
などが留学勢の間でまことしやかに言われている、、
↑てかアラブ人 こういうてきとーな所あるよな。語根と型でその人独自の単語を作って使ってる人もいるよ。
↑ちなみにフスハーでなぜならを意味する
لأن
は
ل
+أن
つまり for that
ってことですから 似たようなことですね。
↑これらの接続詞は後ろに文章来るが、後ろに名詞だけ来て○○なのでって意味にしたいなら
フスハーだと
بسبب
ビサバブ
これはب+سبب
at the reason of
ってこと。
エジプト方言なら
علشان
アルシャーン
になる
これは絶対على+شأن
だよねー。
アラブ人 特にエジプト人が個性強め。
意見
رأي
の複数形
آراء
井戸
بئر
の複数形
آبار
第1語根と第2語根のハムザءが入れ替わってるけどこれ音位転換。
أفعال
の形のままだと言いにくいから?
エジプト お腹途中からゆるまなくなった 慣れたよ。
NHKより
イスラエル軍 ガザ地区北部でも地上作戦 犠牲者3万5000人超
2024年5月13日 8時08分
>イスラエル軍は、ガザ地区で多くの住民が身を寄せる南部ラファに加え、制圧したとしていた北部でイスラム組織ハマスが再結集する動きがあるとして、地上部隊による攻撃を始めました。犠牲者はパレスチナ側の発表で3万5000人を超え、さらに増えることが懸念されます。
↑ハマス ハマースのシンワル氏も居場所まだ分かってないし。
イエラエル内部でもネタニヤフ首相に対して反発する声が大きくなってる 元々10月7日以前では司法改革に反対するデモ大きくなってたからねイスラエル。
中世にヨーロッパからパレスチナのエルサレムに侵略してきて残虐行為を尽くした十字軍を中世エジプトのサラーフアッディーン サラディンが追い払った後寛容な対処をしてその後当時のドイツとかとも仲良くしたし、当時のアラブ・イスラーム世界のなんかの機械を当時のドイツの王にプレゼントして、当時ヨーロッパは遅れてたのでそのドイツの王はその機械を悪魔の力だと恐れたという話もあったよね。
エジプト 海外行かずにエジプトずっといて成り上がった人も全然いるよ。
VPN使いたいならアプリで
VPNネコを使おう。これは良いアプリ のはず。
エジプト
賢いねって言うなら
ذكي
より
شاطر
シャーティル
が良いと思う。
شبك
繋ぐ 組む→網目→インターネット
إنترنت
という意味も。
↑
انترنت
شبكة الانترنت
でインターネット
ギガは
شخن
シャハン
か
نت
ネット
يخلص نت
でギガを使い切る
ちなみに
شاخن
シャーヒン
shaakhin
で充電器
رجال في الشمس
غسان الكنفاني
のالطريق章の直前辺り
إبتسم أبو الخيزران ابتسامة واسعة
↑これ同族目的語ですね。
↑訳は
アブーハイズラーンはニカッと笑った(より微笑んだ)。
كانا قد سارا خطوات قليلة وتركا مروان وأسعد واقفين إلى جانب مقعد الاسمنت الكبير
↑
خطوات
これもちろん二段活用なのでハトゥワーティと読む
خطوات قليلة
ハトゥワーティカリーラタン
kha'twaati qaliilatan
訳は
(アブーハイズラーンとアブーカイスは)一緒に少し歩き始めた、そしてマルワーンとアスアドを置いてけぼりにした。その2人は大きなセメントのベンチの側に立ったままだった。
↑双数形に注意。フスハーですね。
文系大学院
修士課程 博士課程前期までなら就職もまだ容易
博士課程後期取得後は就職もできるが困難になるので、(ポズドクで任期付きポストで大学を転々とした後)なんとか無期雇用ポストをとってその大学内で助教とかから運もいるけど研究頑張って教授まで目指すルートか、もうシンクタンクに就職しちゃったりも可能。
無期雇用ポスト獲得するまでは塾講師などのバイトで食い繋ぐ必要あり。
シンクタンクによって応募してる分野(経済や政治など)違うので、確認もしとこう。
上記のサウジの首都リヤドにあるサウジアラビア国立博物館
東側のメインの出入り口からしか出入りできなかったよ俺行った時は。
ちなみにすぐ西にMurabba Palaceがあるけどこれ今の第三次サウード王朝 サウジアラビアの近代化の過程で建てられた初代国王イブン・サウードの宮殿なんだよね リヤド・リヤード城外つまり城壁と城門に囲まれたガチ旧市街の外にあるからね。俺は興味なくて見なかったそっちは。
犠牲祭 イードの時ファイユームの農村行ったから、経由したファイユーム市街では見た感じあんまり人いなかったな 農村でも割と店閉まってたし
農村でも
نادي
クラブとかは上記の通り全然営業してたけどねクラブ内のカフェとかももちろん。
アラビア語喋る時ふつーに単語の最後の母音は落ちる 発音しないからね。今の時代は。
長岡慎介著 現代イスラーム金融論によるとイスラーム型クレジットカードにバイウ・イーナが用いられたりしてるらしいね これは外国で使う時とかの話かな?貨幣の不等価取引だからねそうなると。
このnoteの上記の通りバイウ・イーナは高利貸しの手段としてムラーバハと共に用いられてきた近代以前では。
↑あーそっか イスラーム型クレジットカードってイスラームでは信用取引がリバーに抵触するからこうしてるのか で使った分はちゃんと後で払ってねってことか。
物価上昇率 インフレ率は常に変動するし値段自体も変わることがあるからね 信用取引になる。
長岡慎介著 現代イスラーム金融論のp. 57でも等価等質取引・交換and or同時の取引ではない!ものがリバーに抵触することがハディースを引用して書かれている。p. 69以降辺りも参照しておこう。
犠牲祭とかで屠殺する予定の家畜とか写真撮ったらちゃんと怒られるからね。
神に捧げるものだから 基本家畜はそう。
reutersより
イラク石油・ガス田開発、中国企業のみが10カ所落札
2024年5月13日午前 10:05 GMT+9
>イラクは主に国内向けの生産増強を目的に、11日から合計29のプロジェクトについて入札を実施している。欧州、中国、アラブ地域、イラクなどの20社が事前に応札資格を得た。
>イラクは火力発電所の燃料を、イランから輸入した天然ガスに大きく依存しているため、国内の天然ガス生産を増やしたい意向。ただ、今のところ天然ガス油田に対する応札はゼロとなっている。
アメリカのnvidia
AI半導体メーカーのトップ
今のところイノベーションを牽引してるのはアメリカと東アジア(中国と韓国)だが、
AIの半導体製造に関してはアメリカが引っ張ってる。AI用の半導体は上記の通りかなりの技術力が必要。
株価もかつてのITブームからAIブームになっている。
ただし、
ahram onlineより
Egypt's Nasr company introduces experimental eco-friendly bus to new capital
Monday 25 Dec 2023
>Egypt’s state-owned El-Nasr Automotive Manufacturing Company has introduced an environmentally friendly bus for trial operations in the country’s New Administrative Capital (NAC).
↑新首都 エジプトの国営企業が製造した環境に優しいバスが導入されてるらしい。
またしばらくしたら新首都見に行きたいな いろいろ進んできてるやろし。
ahram onlineより
In Photos: 1st 10 electric taxis to hit the road in Egypt new capital starting Wednesday
Tuesday 14 May 2024
>The New Administrative Capital, east of Cairo, is gearing up to launch a pilot operation of 10 electric taxis on Wednesday, in line with the state’s efforts to provide safe, smart, and eco-friendly transportation.
>A hotline number (19157) will also be available to receive passengers’ complaints and suggestions to ensure comfort and high-quality services.
↑これは外資系企業chevroletのEVっぽい。
ahram onlineより
Egyptian pound increases in value against US dollar to strongest point since March
Tuesday 14 May 2024
>The Egyptian pound’s rate against the US dollar declined on Tuesday to 46.92 for selling and 46.79 for buying, its strongest point since 23 March, according to the official exchange rate of the Central Bank of Egypt.
(あとエジプトこんなことしてるらしい
ahram onlineより
Egypt-built Julius Nyerere Dam in Tanzania 97% complete
Monday 13 May 2024
>Tanzania’s mega development project Julius Nyerere Hydroelectric Power Project, which is being constructed by an Egyptian consortium, reached 97.74 percent completion, according to a statement by the Egyptian Ministry of Housing, Utilities and Urban Communities on Monday.)
↑アラブ諸国も電動バスとか環境に優しいバスとか新エネルギー産業とかAIやITなど新産業にも投資 力入れてるよ。他スタートアップ企業による第五次産業革命の牽引とか イノベーション・新技術ね IT関連のみならず上記参照。
アラブ諸国もスタートアップ企業など!が複数の新技術・イノベーション生み出してるし(スタートアップ企業のみならず! 上記参照)、第五次産業革命の波に乗り出してるので期待大だ。
↑エジプト経済も完全に復活したな 国が持ってるドルなどの外貨の量も復活したんだろう。
↑ちなみにサウジはAIと半導体製造に特に力入れてるよ今のところ。
EV製造にも投資はしてるけどね、、まぁ徐々に進んではいるかな。ただEVブーム終わったしなもう 利益そこまで出るかどうか。
日本経済新聞より
米長官「イスラエルは国際法違反」 ラファ侵攻計画に懸念
2024年5月13日 17:46
شبه
似てる
شبك
組む インターネット
↑似てる語根 たまに混乱しそうになるけど、まぁ漢字みたいなもんだから意味と繋げて覚えたら型が変わってもすぐ意味を取れますよ。
ヨーロッパのスウェーデン 男女平等と言われてるけど実は女性で働いてる人は女性の職業とされる看護師とかが多いとか、
スイスも意外と男性優位で主婦は、、
とかって話もあるからね。
あとスウェーデンとかの北欧は国民負担率めっちゃ高い。
シリアのダマスカス旧市街は元々から都市だったろうけど、ヨルダンのアンマンの旧市街は多分元々は遊牧民ベドウィンもしくは半遊牧民の都市だったんだろう。ちなみにヨルダンのアンマンよりさらに北部 シリアとの国境付近ではシリア難民のキャンプとかあるけど、昔からある街とかだとコーカサス地方からマムルーク 軍事奴隷として来たチェルケス人とかの街もあるよ。
シャーム地方や極少数だけどエジプトとかにはアルメニア系の人たちもいるよ 上記参照 レバノンの女性歌手でアルメニア系のjulia boutrosって人がいるけど肌は浅黒めだよ。
↑ヨルダン王国の国王警護連隊はアディゲ諸族(チェルケス人)の血が流れる人々で構成されています。
日本経済新聞より
テロ組織、ドバイ不動産に資金移転の疑い 国際共同調査
2024年5月15日 0:00 [会員限定記事]
>安全保障専門の米シンクタンク・高等国防研究センター(C4ADS)がアラブ首長国連邦(UAE)ドバイの不動産所有者データ数十万件を入手し、情報を基に日本経済新聞など計58カ国・74の報道機関が共同調査した。リストにはイランが支援するレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラ、イエメンの親イラン武装組織フーシなど、米国が制裁を科すテロ組織の関係者が多数含まれた。
↑これは即効UAE政府も取り締まるだろうな。こういうのって国際的な調査無いと見逃しちゃうことあるからね。
前ツイ通りUAEのドバイ 悪いことしてお金稼いだ人が不動産で資金洗浄したりしてるからね。
上記のアシュアリーのスンナ理論って、
近代のイギリスのヒュームによる科学哲学による科学への批判
帰納は不合理である
つまり全て観察したわけでもないのになぜ分かるんだ(ビッグバン辺りの話とか)
って批判に対する1つの答えになり得るし、
もうそゆことは放棄してただ実験→観察で法則見つけてるだけの量子力学の考え方にも似てるよね。
アシュアリーのスンナ理論が後の実験物理学の父
イブン・アルハイサムに影響を与えた可能性は大いにあるだろう。
↑中世イスラーム文明って凄まじいなぁ。
アラビア語のオノマトペみたいな動詞
4語根動詞の
زلزل
zalzala
ザルザラ
地震が起こる
ثرثر
tharthara
お喋りする
他第1型の
فسا
fasaa
ファサー
すかしっぺをする
دق
daqqa
ダッカ
叩く 殴る
ضرب↑
より強い単語
殴る 叩く ぶつかる 押す 打つ
وز
wazza
ワッザ
虫の音が鳴る
とかね。
英語 世界中のリンガフランカ
+
フランス語 マグリブ諸国のリンガフランカ
+
正則アラビア語 フスハー
と
アラビア語のエジプト方言 アラブ世界のリンガフランカ
↑正則アラビア語 フスハーは昔のイスラーム世界のリンガフランカでもあったし、今でもクルアーン(や多分ハディースも)を読むのに必要なのでモスクのウラマー(金曜礼拝の説法
خطبة
もしたり、一般信徒から質問聞いて答えたり)とかはアラブ世界以外でも少なくともある程度は読めるはず。
アラブ諸国 第五次産業革命によるイノベーションで特許などの無形資産の形成に力を入れていて、アラブ諸国の銀行などもそゆことに投資してるわけだからね
イスラーム金融がイノベーションを生み出す装置になり得る理由 上記参照。
そして、投資を受けるのに事業全体を担保に取ることで、労働者の保護に繋がることも考えられる。
あと、ちなみになんだけど、日本みたいにドルなどの外貨建ての資産を持っている場合、自国の通貨がドルなどの通貨に比べて安くなると実際に儲かることになるんだけど、上記の通り南米のアルゼンチンみたいに民間が外貨建ての債券で経済を動かすようになるとダメ
(業務の効率化 サービス業 つまりIT関連などの第三次産業も含めて)生産力が落ちて自国通貨が安くなるとドル建て債券とか額が膨大になって返せなくなっちゃう デフォルトになる 八方塞がりに かなり痛みを伴う改革が必要になる。
なので外国への投資や外国の国債購入とかだと自国通貨が安くなっても外貨建て資産は儲かることになる。
アラブ諸国 特に湾岸諸国はヨーロッパのサッカーチームとかにも投資してるよ前ツイ参照 外貨更に獲得できる。
エジプトとかチュニジアとかはEUや湾岸諸国、国際機関などに外貨による財政支援も受けてる。
あとアラブ諸国 上記の通り金融において西洋式銀行 近代資本主義金融が中心で一部でイスラーム銀行・金融が導入されている(現地の西洋式銀行のイスラミック・ウィンドウやイスラーム銀行など)のみだし、憲法や法においても西洋の近代法が中心でイスラーム法 シャリーアは一部で導入されているに過ぎない(シャリーアのタアズィール刑に近代法が導入されたり) 特に商法とかにおいて
サウジも憲法は統治基本法 上記参照 だが、前ツイと上記の通り近代法も導入されてるよ 特に商法とかそうだと思う。
上記参照。
チュニジアとかだと会社法の法源は旧宗主国のフランスのフランス民法典とイスラーム法
なんだっけ 近代の植民地時代の旧宗主国がフランスだから
前ツイ参照。
シャリーアに沿うようにはしながら西洋の近代法を導入していってる姿が見受けられるね。
イスラーム シャリーアとか神学とかそうだけど、神による答えは1つのはずなのに色んな派閥 考え方があるからそれは問題なんだよねー。
本当のシャリーアがあると主張することは何もハラームではなく正しいとされていることなのかもしれん 知らんけど。
ウラマーってどんな人でも師事すると決めたウラマーの門下に入ってその法学派の創始者の書いた本を完コピして文章見ずに暗唱できるようになって初めてなれるものだからね で自分が勉強した本に、師事したウラマーによって学習を修了したことを示すハンコを押されてそれを持ち歩くという。
中世の早めの時期に上記の通りイジュティハードの門は閉じられたからねスンナ派では その後なんかワッハーブ派とか生まれたんだけどハンバル派の流れはくんでるんだよね一応。
スーフィズムは法学派でも何でもなく信仰の一形態でしかないからね。神学ではあるかもね。
個人塾開講して経営も良いよなぁ もちろん大学受験用 共通テストや2次試験用とかで。
今の世の中英語とかの専門の塾もあるし。ただぁ 少子高齢化の日本で教育産業どうなるかねという今後。
最近の日本 自民党などの政治家による利権と汚職 政治資金パーティー 裏金 キックバック 脱税とかよくやってはるけど、
プロジェクトも東京オリンピックや大阪万博などであって、業務の効率化を上げる第三次産業も含めた生産力を上げるものでは全然ないので、
新産業やイノベーションも促進し切れてないのが問題だよな。
無形資産の形成が今後の日本経済の命運を握るだろう。
確かに基礎技術 つまり技術の源泉の源泉の源泉辺りは早めに産業革命に乗り出したってか創出できてた欧米や日本(日本は第二次産業革命から 今でもイノベーション生んでるのはこの中だとアメリカくらいか 世界からトップエリート層も引き寄せて引き上げられてるからな)が握ってるが、新産業やイノベーション 最新の産業革命に乗らないといずれ無形資産 特許使用料なども切り崩すからね
経済の拡大にも乗り遅れるのはもちろんだが。
今の日本も徐々に切り崩されつつあるから。
ハラール食品を認証するハラール認証への批判としてはムスリムでも何をハラールとするかは規範の範囲内で!個人が選ぶものだから人によって違うし意味ないだろってことらしい。
なのになぜイスラーム諸国の一部の機関だけがハラールの基準を決めるのかってことらしい。
ただし、イスラミック・ツーリズムにはハラール認証制度のようなヒエラルキー構造は無いらしい
東京大学出版
長岡慎介編
イスラームからつなぐ2
貨幣・所有・市場のモビリティ
参照。
イスラミック・ツーリズムやそれに関わる現代イスラーム金融や、これからのワクフ制度の可能性や(東南アジアのシンガポールや)サウジなどで既に行われてるワクフ制度の再活用、そしてそもそものワクフ制度についての詳しい説明についても書かれているのでぜひ読もう。
yahooニュース(しばらくしたら消える記事)
経済危機のレバノン、シリア人を本国送還
AFP=時事5/15(水) 11:07配信
>レバノンは14日、同国に逃れていたシリア人数百人を本国に送還した。経済危機に見舞われているレバノンでは、大勢の難民受け入れに反発する声が高まっている。
> レバノンには現在、シリア人が約200万人滞在している。
のコメント欄より
高岡豊 こぶた総合研究所代表
>レバノンは、移民・難民のような新たな参入者を包摂することができない政治・経済体制になっており、近年の経済危機はあくまでシリア難民問題が強調されるようになったきっかけにすぎません。難民の統合拒否と可能な限り送還という政策は、イスラエル、イラン、シリア、欧米諸国との外交関係を争点に厳しい対立関係にあるレバノンの諸党派の一致事項です。
↑シャーム地方のレバノン シリアと、イエメンは今のところ将来性が無いが、
シリアは北朝鮮化、イエメンはヤクザのフーシ派による支配など、衰退原因が分かりやすいが、
レバノンも分かりやすい 前ツイ 上記の通り昔からマイノリティーの集まってきた場所だから内紛してるから衰退した。
もうシリア難民 ヨーロッパでもいっぱいなのでレバノンなんてそもそも受け入れる余裕もないがEUも支援してるしある程度受け入れてるってこと。
語根
ك ل م
で話すとかって意味があるので
كلام
で議論とかって意味だけど、
モスクとかでの議論を意味して
علم الكلام
で神学って意味になる。
神学者 カラーム学者は
المتكلمون
話す人々
と書くよ。
ذب
zibb
ズィッブ
ち○こ
って意味だけど
ذب
zabb
ザッブ
追い出すこと(守ることって意味も)
って意味。
もちろん同語根
ذ ب ب
つまり
ズィッブで追い出すもの つまり射○するものって意味??→ち○こ?
語根
و ح د
で1とかって意味だけど
第5型の動名詞で1であり続けるってことで
توحد
タワッフド
tawahhud
で自閉症って意味
متلقاة
ムタラッカー
mutalaqqaa
語根
ل ق ي
第5型の受動分詞の女性形
受け入れたモノ
とかって意味にも。
末弱語根。
第五次産業革命のvision 2030ってアラブ圏だと
2008年のカタールのQatar National Vision 2030
と2006年??のUAEのアブダビのThe Abu Dhabi Vision 2030 Master Plan
があるらしく、
そもそもvision 2030に関してはUAEのアブダビが最初っぽい。
エジプトのシーシー政権は2016年にいくつかの2030年までの目標を立ててegypt vision 2030を発表したが、つまり前の2つのvision 2030を昇華して具体化 発展させたものなのかもしれない。
それをサウジのムハンマド皇太子政権が真似してsaudi vision 2030を発表したと。
サウジ 前ツイ通り過激なウラマーは逮捕されるし、サウジの近代化の時にイフワーンの反乱も弾圧されたし、
新しいものをビドア 逸脱とする本当のワッハーブ派ウラマーなんて表舞台にいないから
ただのハンバル派なのかもなサウジって
よく知らんけど。
دي كوسة
上記の
これめちゃくちゃよ や〜
ってやつ
هو كوسة
とかって
店員とか人にも言えるけど 本人には言えないよ失礼だから。
直訳はこれズッキーニだ
だから
女子も全然ふつーに言うてるスラングよ。
アラビア語エジプト方言
بس في الحقيقة بفتكر نروح لي دهب ممكن نص نص عشان إنتي عشوائية زي بيوتنا اللي كانت في القاهرة
↑
意味 意訳
でも本当は僕たちがダハブに行く可能性は半々だと考えてる だって君は気まぐれだし、俺たちが元々カイロに別々に住んでそしてカイロで遊んでたようにね(だからダハブで遊ばずにカイロで遊んでもいいね)。
エジプト人 たまに父亡くなった人いた
多分病気とかで。
そこそこエリート層出身の国立大学生でそゆ人たまにいたね あと諸事情で父親が心臓の病気にかかって働けてない人とか。
それでもなんとかなったりするらしい。
イラクのバビロン Babylon やジッグラト、シリアのニネヴェ ninevehや神殿
のような古代メソポタミアの都市や宗教施設の遺跡も一部!残ってるのが凄いよなぁ。
シリアはもう知らんけど、イラク早く完全復興して欲しいなぁ 本当はもう観光でも行けるらしいけどね ただアメリカに入国する時にビザ免除じゃなくなって申請必要になるイラク入国したら。
朝日新聞より
「ガザ軍事支配しないと宣言せよ」イスラエル国防相、ネタニヤフ氏に
2024/5/16 4:46
>パレスチナ自治区ガザ地区での戦闘をめぐり、イスラエルのガラント国防相は15日に記者会見を開き、戦闘終結後のガザの統治についてネタニヤフ首相が「イスラエルがガザを軍事的に支配することはないと宣言する」ことなどを求める声明を発表した。
JETROより
ジェトロがドバイで日本酒の消費状況を調査
(アラブ首長国連邦)
ドバイ発
2021年05月11日
>イスラム教国のアラブ首長国連邦(UAE)では酒類は原則禁止だが、観光業の盛んなドバイでは、21歳以上の非イスラム教徒の在住者や海外旅行客を対象に、政府の認可を得た一部のホテルやレストランのみ酒類の提供が許可されている。
↑UAE 実はお酒に厳しい が、ドバイは一部の許可されたホテルやレストランでのみお酒提供されるし飲める
外で飲んだらダメ
あと非ムスリムの在住者や外国人旅行客しか飲めないよ。
しかしオマーンでは目立たないように酒屋があってそこでお酒買って家で友人と隠れて若い人たちがお酒飲んだりしてるとかなんとか、、
↑湾岸諸国はスーフィーの言う形骸的信仰
تقليد
つまりサラフィー寄りでその辺割と厳しいよ。
ただ治安は良いし住み心地も良い 経済好調だからねぇ 外国人労働者もホワイトカラーならまぁ住みやすいよ湾岸諸国は
オマーンは少し文化違うけど前ツイと上記参照 煌びやかな都会というより綺麗な街って感じ。
⭐️補足
営む方の営業は
إدارة
だがセールスの方の営業はふつーにセールス salesだろう
アラビア語エジプト方言で何と言うのかは聞くの忘れたな。⭐️
بياع
バイヤーウ
bayyaa3
は多分屋台とかの小売人だから、ホワイトカラーの営業サラリーマンに関してはふつーにセールスマン salesmanって英語で言うのかな。
AL-QANÍARA XXVIII 2, julio-diciembre de 2007 pp. 435-464 ISSN 0211-3589
BLACK SLAVES IN MAMLÒK NARRATIVES: REPRESENTATIONS OF TRANSGRESSION
SHAUN MARMON
Princeton University
↑ここで中世末期のマムルーク朝末期エジプトにおける黒人マムルークについても書かれている。
マムルークは軍事奴隷だが、コーカサス地方や東欧からリクルートされた白人奴隷が大半だった。
BBCより
米政府、イスラエルに10億ドル相当の武器供与を計画
2024年5月15日
>ジョー・バイデン大統領は先週、イスラエルがパレスチナ自治区ガザ地区南部ラファに本格的に侵攻した場合、イスラエルへの武器供与を停止すると発言。2000ポンド爆弾の輸送を遅らせたと発表した。
>アメリカ国務省は11日、ガザ地区での戦闘で、アメリカから供与された武器を国際人道法に違反して使用した可能性があると発表した。
サッカーに関してはファンとか女性全然いるけどサッカーのプレイヤーに関しては男性の方が多かったな
テニスとかパデルとか全然女子も遊んでたり試合してたり、バレエとかもあったけど。
Mass sexual assault in Egypt
تحرش جنسي
女性に対する集団性的暴行事件
エジプトでいくつか起きてアラブの春でも起こったから前ツイ通り最近エジプトではセクハラ対策に力入れてる。
ドイツのケルンで2015年12月31日から2016年1月1日に起きたケルン大晦日集団性暴行事件でほんの一部のマグリブ系移民がこの事件起こしたからこの
تحرش
タハッルシュという単語が有名になったが単にイスラムフォビアで広まった単語ではないか ということらしい。
そんな事件は実際稀だし。
やっべー奴らはどこでもいるからね世界中で。
法律で取り締まることが大事。
そもそも
تحرش
ってハラスメント harassmentって意味だし。
تحرش جنسي جماعي
で集団セクシャルハラスメントってこと。
サウジ北西部のneomのoxagon
先進的でクリーンな産業や研究・イノベーションなどに力を入れた地区
半分くらい海に浮いてる?? 斬新過ぎる都市計画の発想だ、、港も建設されるらしい。
https://www.neom.com/ja-jp/regions/oxagon
北イエメン方言 単語が独特過ぎる
チュニジア方言
モロッコ方言
アルジェリア方言
リビア方言 フスハーと違い過ぎる 語根って概念無かったり、外国語の影響も強かったり。
アルジェリアなんて近代の旧宗主国のフランスのフランス語の影響が結構強い。
つまりイエメン方言とマグリブ諸国の方言はアラブ人にとっても難しいようだ。
上記の通りマグリブ諸国のリンガフランカはフランス語だったりする 上記の通りスタートアップ企業のホームページがフランス語だったり、マグリブ諸国の人がフランス語でSNSでツイート ポストしたりしてる。
ちなみにSanʽani Arabic wikiによれば
>As an example of its distinctiveness, during an appearance of the would-be parliament speaker of Yemen, Abdullah Alahmar, on Al-Jazeera TV some years ago, viewers and the TV host needed a translation of his Yemeni dialect into Standard Arabic in order to understand what he said.
↑北イエメン方言単語が独特過ぎて、、らしい。トルコ語やアムハラ語、ヒンディー語の影響が強かったり、アラビア語内で単語が入れ替わったりしてるかららしい。
مطبخ
キッチン
を北イエメン方言では
コテージを意味する
ديمة
で表したりするらしい。
>
[6] Piamenta, Moshe (1990). A Dictionary of Post Classical Yemeni Arabic. Vol. 1: A - Š. Leiden: Brill. p. 163. ISBN 978-9004092617.
イスラームは単独親権だよ
ただ共同養育って話らしいけど、離婚の時父と母で子供取り合ったりしてるけどね。
サウジでは
>子が判断能力を有する年齢に達するまで(一般的に7歳程度とされてい る)は,母が再婚するか又は不適格である場合を除いて,母の監護(custody) が優越する。
https://note.com/id_sugar_salt/n/n8b58c6e91c1a
平成30年度
我が国における過労死の概要及び政府が過労死等の防止のために講じた施策の状況
厚生労働省
によれば、日本での過労死者の95%は男性で、脳や心臓の疾患で亡くなる人が毎年2000人近く存在するらしい。なお女性の過労死者は100人未満らしい。
アラブ圏も女性の過労死はほぼいないだろうな。
JETROより
IMFが2025年のMENA地域の経済成長とインフレ見通しを発表
(中東、アフリカ)
調査部中東アフリカ課
2024年05月02日
>2025年の経済成長率はMENA地域ではリビアが最も高く6.9%で、ジブチとサウジアラビアが6.0%でそれに続いた。
↑リビア良かったなぁ、、復興してきてる。
しかし
>また、MENA地域の2025年のインフレ率見通しは12.4%としており、石油輸出国では9.4%、GCCでは2.1%だった。国別でみると、スーダン、イラン、エジプト、イエメンが地域のインフレ率を押し上げる予測となった。
IMFによる2025年インフレ率見通しの高い国
スーダン:62.7%
イラン:32.5%
エジプト:25.7%
イエメン:17.3%
チュニジア:6.9%
アルジェリア:6.4%
↑スーダンやイエメン、イランと並んで2025年のインフレ率予想2桁代のエジプトさん、、しかし25%なら全然耐えてるだろう。外貨も今のところ足りてるし。2028年とかくらいにはインフレ率も落ち着いてるだろうもっと。
しかしずっとインフレ率とかやばいのに政権保ってるイランさん、、イランはアラブではないよ。
↑ギリアラブのアフリカ系国家のスーダンさん 内戦でズタボロに国軍とRSFの内戦 利権争い。エジプトももうお金持ちのスーダン難民国内に入れた後もう入れるの止めちゃったよ人多過ぎて。
日本の明治期の政治とか見ても基本利権争いだよね 政治というのは。今は財務省がなんとかかんとか、、みたいな ほんまか知らんけど。
https://www.statista.com/statistics/377354/inflation-rate-in-egypt/
↑これ見ても2028年にはエジプトのインフレ率予想は10%切るよ。2029年にはさらに下がる。
これからインフレ率は徐々に下がっていく予想。
てかインフレ危機 今までのエジプトで何回かあったんだなこれ見たら。
statistaより。
ahram onlineより
Egypt’s real GDP growth to recover in FY2024/25 through IMF’s financing, policy package
Tuesday 30 Jan 2024
>Egypt’s real GDP growth is expected to recover, reaching 4.7 percent, in the upcoming fiscal year (FY) 2024/2025, backed by the financing and policy package set by the International Monetary Fund (IMF), Daniel Leigh, a division chief at the IMF’s Research Department, told Ahram Online (AO).
株式会社 第一生命経済研究所
2023.12.01
インド経済がプラス成長を続ける「前年比」というトリックに要注意
~実態として7-9月の景気は「足踏み」状態、食料インフレなど景気の足かせとなる材料は山積~
西濵 徹
↑これ見たらインドなかなか経済行き詰まってる
人口は多いけどね。
もちろんインドは南アジアだしアラブでもないが。
グローバルサウスの代表格みたいな扱いされてるインドだけどモディ政権の実態がバレ始めてから段々西側にも不評を買いつつある
対中国で意味があるだけ。
人口の圧倒的な中国はポピュリズムで経済詰んだし、インドもそろそろやばそう。
東南アジア、アラブに期待
あとサハラ以南アフリカ諸国も遠い未来めちゃ発展してるかも、知らんけど。
asharq al awsatより
IMF Expects Iraq’s Economy to Grow by 1.4% in 2024, 5.3% in 2025
>06:36-17 May 2024 AD ـ 09 Thul-Qi’dah 1445 AH
↑イラクも良かったなぁ
日本
外資系エリートサラリーマンより、上場ベンチャー社長より、田舎の中小企業オーナーのほうがキャッシュを持っているんだよな。
しかしこれからは少子高齢化の上に田舎に人が集まらなくなったので変わりつつはあるかも。
かといって私もどちらかと言うと今のところ後者側ですが、地方創生と言うなら後者も大事にしてねくらいに思ってます。
田舎にも夢ないとね。地方都市でもいいけど。
今の日本 東京一極集中してるからな。大阪や名古屋はまだ将来性あるけど。
↑ベンチャー企業=スタートアップ企業
中小企業や零細企業とは異なる概念 中小企業ではあるかもだけど。
↑あと日本だとお寺さんとかの宗教施設の偉いさんに関しては税金かからないしお布施もあるのでめちゃお金持ってるらしいよね
ちなみにイスラームのモスクのウラマーは別にそこまでお金持ってないと思う サダカ・寄付のお金はモスクの修繕費とかだけでなく貧困者へのチャリティーにも使われたりするし 慈善団体でもあるしモスクって人々がくつろぐ憩いの場でもあるんだよね。
やはり大学 研究所 シンクタンクなどへ支援して学問を支援することは大事
イノベーションへの投資も大事
学問はイノベーションも生むし。イノベーションを生む土壌も生む。
日本の近年の衰退は政府が新自由主義 小さな政府を自称してからこういうプロジェクトなども含めた長期的利益を生む事業や投資、支援をほぼ放棄してきたことにある。
政府の役割を理解せず市場というものに任せ過ぎた 国民全員が賢人ならそれで成り立つかもしれないが、、
そういえばシリアもアサド政権が新自由主義し出してから内戦になったとかなんとか上記参照。
ここ10年くらいのGDP伸び率の最低ランキング シリアが3位 日本が4位とかなんだっけ? ちゃんとデータ確認してないから断言できないけど。
んー、、経済規模は全然違うけどね。
新自由主義は経済格差も生むしなぁ。
libyaupdateより
Turkey and Egypt in complete agreement for Libya’s unity, sovereignty – Turkish FM
Saturday, April 20, 2024
the africa reportより
LONG-TERM IMPACT
Why Egypt and Turkey’s economic rapprochment needs Libya
By Abir Sorour
Posted on May 17, 2024 13:05
الاسف يتم استخدام زيت الخنزير فيها
で、
ごめんけど(悲しいことに)それ、豚の油使われてるよ
って意味。
受動態を使うことを避けたければ代わりに
يتم
yatimm
ヤティッム
が使える。
afpbb newsより
サウジで初の水着ファッションショー 「歴史的な瞬間」
2024年5月18日 13:15
> モロッコ人デザイナー、ヤズミナ・カンザル(Yasmina Qanzal)氏の作品を取り上げたプールサイドのショーでは、赤、青、ベージュなどの色合いのワンピース型の水着を着用したモデルが登場。大半は肩が露出し、おなかが見えるタイプの水着を着用したモデルもいた。
アラブ人女性 全然!爪にネイルしてる人もいるからねふつーに。色塗ったり。
一般ムスリム
المقلدون
では、クルアーンで禁止された豚肉のみならず豚の骨など豚自体を食べることを避ける傾向がある。
middle east moniterより
Israeli forces raid Druze village to destroy homes
↑イスラエルによるドゥルーズ派弾圧の話
産経新聞より
<独自>日・サウジ、液化水素供給網の強化へ協力 ムハンマド皇太子来日にあわせ合意へ
2024/5/18 17:30
↑もちろんサウジが水素を輸出する側
資源国家だし。
欧米の親パレスチナデモ
欧米人参加者とかもパレスチナのクーファーヤ着たりヒジャーブ着たりしてるらしい
イス○エルに対する抗議の意味で。
ahram onlineより
Egypt receives $14 billion in 2nd batch of Ras El-Hekma deal: Cabinet
Wednesday 15 May 2024
>The Egyptian government said on Wednesday it has received $14 billion as the second batch of funding from the $35 billion Ras El-Hekma development deal.
↑エジプト もう外貨ウハウハでは?
ahram onlineより
Egypt receives 1st batch of $35 billion Ras El-Hekma deal: Sisi
Wednesday 28 Feb 2024
>President Abdel-Fattah El-Sisi said Egypt received the first batch of funding from the newly signed $35 billion Ras El-Hekma development deal on Tuesday, while a second batch will be delivered on Friday.
ahram onlineより
Egypt won't retreat from joining South Africa’s case against Israel at ICJ: Source to Al-Qahera News
Saturday 18 May 2024
>A high-ranking source said on Saturday that Egypt will not retreat from joining South Africa in its genocide case filed against Israel at the International Court of Justice (ICJ).
上記の
Mohamed M. Atalla
محمد عطا الله
dawon kahngとともに半導体の最重要な部品であるthe MOSFETを開発した。彼はStuart Ballantine Medal、今のFranklin Institute Awardsを受賞した。
データセキュリティーにも貢献。
HIGERより
The First Bus of Higer KD Factory in Algeria Successfully Rolled the Assembly Line
Nov.19.2018
>On October 24, the first bus KLQ6108GA of Higer KD Factory in Algeria successfully came off the assembly line, which opened a new chapter for China Bus KD’s export to African countries
↑アルジェリア バス製造で外資系企業ブランドと協力してる。
もしかしたら自国企業でも製造してるかもしれないけど
UAE home appliances manufacturerってネットで調べても出てこなかったのにいざサウジ行ったらホテルのテレビにflexyってブランド名書かれてて調べたらUAEの企業だったりしたしな。
アラブ系の企業 名前知ってないとネットでも名前出てきずらいとこ割とあるからね。
出てくるのと出てこないので分かれてる 国によっても。
NTSCより
POSTED DECEMBER 4, 2023
Launching the First Electric Bus in the Eastern Province
>National Transportation Solutions Company (NTSC) Unveils State-of-the-Art Electric Bus for Sustainable Mobility
>Dammam, 8 November 2023– Under the patronage of His Royal Highness Prince Saud bin Nayef bin Abdulaziz Al Saud, and in the presence of prominent dignitaries, Dammam Welcomes First Electric Bus on November 8th.
↑サウジ なんと自国企業のNTSCが電動バス つまりEVバスを製造してるらしい。
EVバス製造 基本自国内市場向けだし売れる量 需要も少なめだから自国企業に有利??
egypt todayより
Egypt's Nuclear Authority manufactures electronic chip for solar panel for first time
Sat, 31 Dec 2022 - 01:06 GMT
>The Nuclear Materials Authority of the Ministry of Electricity was able to break into the field of manufacturing pure silicon, where the authority manufactured, for the first time, an electronic chip, starting from pure quartz ore.
middle east instituteより
Morocco finds on-ramp into EV manufacturing through electronic chip production for Tesla
July 20, 2021
>STMicroelectronics, one of Europe's leading semiconductor manufacturers, will very shortly inaugurate a new production line in Morocco to manufacture electronic chips for American electric car pioneer Tesla.
semchipより
>Established in 2021, SemChip stands as Saudi Arabia's pioneering Integrated Circuit (IC) design start-up.
↑上記の通りアルジェリアやオマーンも半導体 semiconductor つまりIC chips製造してるからね
再生可能エネルギー(新エネルギー)やEV用などの高度なものまでね。
↑google earthより
他上記でgoogle mapも参照してるよ。
高校
は
المدرسة الثانوية
だが、私の高校
は
مدرستي الثانوية
である。
社会主義・共産主義が壊滅したのって「働く人が損するから」ってよりかは「国で管理しようとしても需要と供給の予測が困難だから」
なんですね。
第一次アラブ社会主義は社会主義寄りだが、第二次アラブ社会主義は実態としては国家資本主義なのでね。市場経済ですよ アラブは太古の昔から基本市場経済です。商人文化ですから。
近代以前、戦で活躍したりお金稼げたり技術持ってる奴隷が上に上がれたのもそれ。
https://www.facebook.com/share/p/DpUoqhFewPHuSh4z/?mibextid=WC7FNe
↑Facebookより
未だにペプシボイコット運動がエジプトなどであるが、最近エジプトにおけるペプシの広告で
خليك عطشان
君の喉を渇かせる(つまりペプシを欲させる)
ってフレーズを掲げてるらしくて
それに対してブラックジョークで返してるアラブ人の投稿がバズったりしてる。
この投稿のリプ欄でも
ペプシの代わりにスイカの画像に
خليك خسران
انا مش عطشان
つまり
君(ペプシ)を無くさせる
私は喉も乾いてない
ってフレーズ書いてバズってたりするね。
アラブ人の内輪ノリだが上記の通り大多数の人々は内心どうでもいい?
あとエジプトとかに関してはこういうマクドナルドやペプシ、スターバックスなどの一部の外国製品に対するボイコット運動で外貨増やすことも可能なのでまぁ政府も黙認してるのだろう。エジプト人も意識的か無意識か知らないけど彼ら自身の住んでるエジプトを良くする効果があるから乗ってる 内輪ノリに乗ってるって可能性は割とあるだろね。
ポピュリズムも自身に利益があると思ってるからやるものだよ。民衆も侮ってはもちろんいけないのだ。
上記のカイロのブックフェアで売られてた
أيام مرسي
ムルシー元大統領時代の日々
って本 めっちゃくちゃムルシー元大統領を批判してる本らしい そりゃそうだろうな。
サウダイゼーションやオマーナイゼーション omanizationなど、湾岸諸国で外国人労働者率を減らして(ちょっとずつ出身国へ追い出して)自国人の労働者数を増やす政策が最近進められてるよ。
上記のザマーレクにあるウンム・クルスームの人形劇コンサート?とかやってた劇場
おそらく資金出してるであろうエジプトの企業
セメントとか製造してる確か名前が
عالمية
ってとことか
通信企業の
we
とかのいくつかの企業の名前 ってかロゴが劇場のステージの両側に書かれてたな。
あるエジプトの銀行の名前 ってかロゴも書かれてたはず 忘れたけど。
上記のエジプト アラブ系企業の殺菌スプレーとかも製造してた企業ACdimaの傘下の
エジプトの国営企業でもありアラブ系企業のArabio
生物学的製剤やワクチンを開発 製造してるらしい。
あとArabio アラブ系企業なのでサウジの企業でもあるらしく、、
pharmaceutical technologyより
>Lifera, Sanofi and Arabio boost vaccine manufacture in Saudi Arabia
Under the MoU, the three entities will explore collaboration opportunities to strengthen a vaccine localisation strategy.
July 6, 2023
>Saudi Arabia-based biopharmaceutical companies Lifera and Arabio and French multinational pharmaceutical company Sanofi have signed a memorandum of understanding (MoU) to support the manufacturing of vaccines in Saudi Arabia.
↑ https://www.arabio.com/Territory.html
これ見たらマグリブ諸国も含まれてるらしいArabio
あとサハラ以南アフリカにも進出してるらしい。
エジプト 割とドジな人が多い?ヨルダンはスタイリッシュだし。
なんかエジプトいろんな意味で個性の強い人多い もちろん良い意味で個性の強い善人も多いけど。
友達は上エジプトで、洗面台の前でずっと髪にワックス付けてた青年もいたらしい 何それ、、
アラブ世界 なんでもコネなとこあるからコネ無い人で上に上がる能力も意思も無いなって人は通信企業の支店の店員とかして、スマホ触ってたりするよ。
そういう層は自分の成長より人間関係の方が大切?
エジプトはパリピノリ 他のアラブ世界の人たちはおとなしめだけど、やはりアラブ人らしくてきとー 適当だったり自己主張や個性も強かったりする。女性ももちろんね。
アラブ世界 濃いよねいろいろね。
ahram onlineより
Egypt, UAE, Jordan, Bahrain sign $2 billion deals on 9 industrial projects
Sunday 26 Feb 2023
>Egypt, the United Arab Emirates, Jordan, and Bahrain signed on Sunday 12 agreements at a total investment of $2 billion in nine joint industrial projects that cover vital fields, their governments said in a joint statement.
>UAE-based automotive manufacturer M Glory Holding announced a $550 million project to establish three integrated factories for electric vehicles in Egypt, the UAE, and Jordan.
>In this regard, M Glory Holding signed an MoU with Egypt’s Arab Organisation for Industrialisation (AOI) and the Jordan Design and Development Bureau (JODDB) as manufacturing partners.
>Jordanian pharmaceutical company Itqan Pharma announced an MoU with Egypt’s Marcyrl Pharmaceutical Industries to transfer technology of manufacturing biosimilars in Jordan with a total investment of $10 million.
>Earlier this month, Bahraini pharmaceutical company Gulf Biotech signed a deal on technology transference with Egypt’s BioGeneric Pharma, the statement said.
ahram onlineより
UAE to earmark $10 bln for investments in Egypt, Jordan
Sunday 29 May 2022
>The UAE’s government announced on Sunday that it is allocating an investment fund of $10 billion for joint projects with Egypt and Jordan as part of a newly launched partnership industrial initiative meant to achieve sustainable economic development among the three countries.
>Additionally, he explained that the minerals within the trinity — notably aluminium, iron, silica, and potash — can be utilised in projects worth $23 billion to manufacture high-value products such as glass, electrical wires, car components, and solar panels.
>In terms of the partnership’s goals, it seeks to develop internationally competitive industries to lure investments and achieve flexibility, self-sufficiency, and economic diversification in the three countries.
>Furthermore, it seeks to achieve sustainable growth by capitalising on renewable and low-carbon energy sources, using natural resources more efficiently — including water and raw materials — and creating a circular economy to recycle waste.
↑アラブ諸国 第五次産業革命に乗りつつある。
持続可能な国づくり。
morocco world newsより
Morocco Joins UAE, Jordan, Egypt, Bahrain in Integrated Industrial Coalition
>Morocco views joining the coalition as an opportunity to enhance industrial integration and develop projects that stimulate growth and employment opportunities for the youth.
Jan. 12, 2024 2:12 p.m.
↑WAMによればモロッコのEV企業もヨルダンで工場建設するらしい。
↑でもヨルダン留学してた知り合いによれば、ヨルダン人自身はヨルダン製っぽいロゴの家電とか全然使ってなかったらしい
韓国のSamsung一強やったらしい。
ほんとは日本車乗りたいけど値段高いから〜とかあったらしい。
多分エジプトより外貨たくさんあるからエジプトみたいにそこまで自国で頑張って製造しなくてもってことだろうか、、
あとUAEなどがエジプトやヨルダンに対する産業支援・投資もしてるからそこは助かってるよね。ハイテク産業も含めてね。
あと上記の通りヨルダンも! スタートアップ企業も盛んだし IT関連企業とかのね。
↑シャーム地方の要 ヨルダンに各国も投資 ハイテク産業も含めて 産業支援。
あとはイラクとリビア完全復興待つのみ。
いつからの伝統か知らんけどアラブの古い考えでは長男が働いて兄弟や姉妹の学費とか稼ぐというのがある。
農村とかまだそうかもね でも変わりつつはあると思う 特に都市部の若者 伝統を気にしないみたいなね。
エジプト以外のアラブ世界はおとなしめ だしイスラーム割と守ってがち パリピノリしないという面でね例えば女性から見知らぬ男性にあまり話しかけないとか。
でも日本でもそんなことしないでしょ?そゆことだと思う エジプトも素晴らしいけどエジプト以外のアラブ世界もまた最高。
アラブ人てきとー 適当だから上記の通り軽いハラームだから大丈夫〜など世俗派だったり。特にエジプト人がそうだけどよく喋るし 押したら返してくれる感じ。
湾岸諸国もエジプトもマグリブ諸国も基本産業だけ見ればめちゃ発展してるし、チュニジアやオマーン、ヨルダンもアラブ諸国が産業や財政(外貨不足しがちなエジプトも含めて)支援してるから、割と良いと思う。
イラクやリビアも復興中だしこの2カ国は資源も豊富。
zawyaより
jordan to build semi-conductor, ceramic plants
>Aluminium rolls project also planned
Staff Writer, Zawya Projects
3 August 2023 • 17:42
>Jordan’s Philadelphia Solar Company will build the $100 million semi-conductor plant in Mushatta Industrial zone in the capital Amman, Gaghbeer said.
↑ヨルダン企業も凄いね 高度な半導体製造してる。
他外資系企業の工場も誘致したらしい。
湾岸諸国 人口と比較して資源豊富で外貨たくさん持ってるからね。
今日カナダ在住のイラク系の移民の青年と会ったわ 青年よりはちょい年齢上だけど。
めちゃくちゃお金持ちらしく、家族で海外に何回も旅行してるらしい。
父がカナダで成功したらしい 詳しくは言わないけどふつーに大企業の幹部。
その人自身は良い大学通ってはったよ。
その人は親パレスチナデモ傍観してただけらしい。
カナダ自身は今回パレスチナに寄ってるよね。
ただその人自身はアラブ人らしさ 押したら返ってくる感じは無かったなあまり、、抜けてた。
多分親がイラク戦争難民なんでしょうね。
ちなみに湾岸諸国はお金持ちなので移民をほとんど出してません。
クウェート 古いスークもリノベーションされて綺麗になってるらしい 綺麗になってるだけなら全然良いけど、多分いろいろ変わっちゃってるらしい。
クウェート 古いモスクが複数残ってるけどその程度 もったいない、、
でも経済的には成功してるからまぁ成功国ではあるんだけどね。
観光資源的にはそういう意味では何も無いかも
クウェートタワーもあーそう、、みたいなスポットっぽいし。割とアラブ圏の新市街にあるあーそう、、スポット。
あとクウェート ムバラク大首長などによる街拡張後の古い城門もいくつか残ってる。
前ツイと上記参照。
時事通信より
【速報】国際刑事裁判所の主任検察官は、戦争犯罪などでイスラエル首相の逮捕状を請求した
2024年05月20日20時33分配信
↑イスラエルとハマースの幹部の一部両方に逮捕状請求されたらしい ネタニヤフ首相、、
毎日新聞より
記者が見たイラン・ライシ大統領 強権の一方、貧困層の厚い支持
篠田航一
2024/5/20 15:56(最終更新 5/20 21:35)
> イランの大統領で、イスラム教シーア派高位聖職者のエブラヒム・ライシ師が19日、ヘリコプターの事故で命を落とした。デモを弾圧する強権手法を貫く一方で、2023年には対立するサウジアラビアとの国交正常化を決めるなど一定の緊張緩和を試みた指導者でもあった。ライシ師とはどんな人物だったのか。
>反米強硬派のイメージが強いライシ師だが、この時の演説はほぼ雇用についての話だった。
> 演説の終盤、携帯電話の待ち受け画面をライシ師にしていた近くの中年男性が肩を震わせて泣いていた。「日本も欧米も、ロウハニに好意的すぎます。ロウハニのせいで外資導入が進み、多くの国内工場がつぶれました。国を開けばこうなるのです」。失業中というこの男性はそう話した。
>ライシ師は検察官だった1980年代に多くの政治犯の処刑に関与したとされ、その強権ぶりを恐れる市民も多い。
↑イランはもちろんアラブではないが!!
ライシ氏は保守強硬派の中では穏健派なのでハメネイ氏の後継者は誰になるのか問題
もあるんだけどこの記事でやはりアメリカによる経済制裁である意味守られてた 守られてるイラン経済という側面が見えてきますよねやはり。
バーレーンはマナーマに
الأسواق الشعبية
古めの歴史あるスークがいくつか残ってるらしい
سوق المحرق الشعبي
など。
バーレーンは国土狭いし(南部は米軍とバーレーン軍の基地)、さらに古代ディルムン文明の遺跡 古墳群や港跡など残ってるしな。
クウェートさん、、まぁイラクは割りかし遺跡とか旧市街残ってるから歴史感じたいならすぐ隣のイラクの方がええわな。
てかふと思ったけどクウェート旧市街ってムバラク大首長時代とかに井戸の更なる発見とかで街拡張されてるので、本来の旧市街って今のSouq Al Mubarakeya辺りくらいだったのではないだろうか。
そうするとガチ旧市街の割りかし多めの部分がSouq Al Mubarakeyaなどとしてリノベーションされて観光としても成功を収めてる
とも言えそうだわ。
アメリカのカリフォルニアのシリコンバレーやニューヨークの金融街ウォール街とかではアメリカ時間の真夜中にほぼ地球の真反対にあるインドに残りの仕事進めてもらうという風に
アメリカ経済を24時間動かしていて、
これによるGDPの上昇分など僅かなものだろうが、めっちゃくちゃ働かさられて数少ない休日は家族とショッピングに行くことが幸せのアメリカのエリートサラリーマンたちだけでは物足りないというアメリカの資本家のある意味での貪欲さは見れますな。
人件費 給料とか削ると国内消費が減って経済悪くなるんだけどな。でもアメリカのエリートサラリーマンに関してはその分めちゃ稼いでもいるわけで 日本とかの例外が残業自体を認めず管理職や幹部が無給のサービス残業してるだけなんだけどね日本くらいじゃね?知らんけど。
てかアメリカって都市で機能などが分散化してるんだよな ニューヨークは金融、サンフランシスコはシリコンバレー、ワシントンDCは首都機能など しかもニューヨークやサンフランシスコなんてのはふつーのアメリカ人は行かない あと物価高すぎるとかね。アメリカって一部の都市除いて大部分は自然と田舎
アメリカは優秀な移民に支えられてる国なんだよね。
RIETI
独立行政法人経済産業研究所
円の実力と日本企業の通貨戦略(配付資料・動画配信)
>https://www.rieti.go.jp/jp/events/24051001/handout.html
↑日本の円の価値をよく使われる株価ではなく貿易で使われる円の量から研究したもの。
円が基軸通貨だからできるデータであり研究である。
これによると、円安でも輸出増えておらず、円の価値の低下は日本経済の実力の低下によるものだという。
いやぁ、、んー、、
上記で語根
ص ح ح
's 'h 'h
で正しいとかって意味って書いたけど
صحي
スィッヒー
'si'h'hii
だと健康的な ヘルシーって意味
健康は
صحة
スィッハ
'si'h'ha
正しい状態とかってことだろうか。
アメリカ
給料が時給ではなく年俸制とかだったりするから残業代無いとこもあるらしい。
でもその給料に残業代も含まれてるからめちゃ働かされるんでしょね エリートサラリーマンの給料ちゃんと高いから。
アメリカの都市 最近物価上昇で車で生活の人もいるらしいからな。コロナ禍の時にお金ばら撒きすぎた。経済格差よ。
→そう言えばアラブ圏って時給制か年俸制か
つまり固定給か成果給のどちらか聞くの忘れてたな。もちろんアメリカもアラブも全て一緒ってわけではないけど。
アラブもエリートサラリーマンの給料はめちゃ高い。だから夜遅くまで働いてる アメリカほどじゃ全然ないけど 国家資本主義で資本同士の過度な競争を抑制してるから。経済格差もまだマシ。
でも固定給だろうな多分国営企業 軍系企業とかは。アメリカとそこは同じだろう。
スタートアップ企業とかはもしかしたら成果給とかかもね。
第二次オイルショックは1979年のイランイスラム革命や1980年のイランイラク戦争で起こったよ。
アラブ人 友達同士でもお世辞で褒め合ったりありがとう〜って言ったり割とあるからね。
高級軍人や高級王族などのトップエリート層による独裁
自らが国を統治するんだという環境と、施される高い教育が、そこから生み出される統治者の善政を生む?
選挙で選ばれたポピュリズム政治家よりは全然良いだろう 今のインドなどを見よ。
時事通信
「ICCの独立性」支持 イスラエル首相ら逮捕状請求で―仏・スペイン
時事通信 外信部
2024年05月21日18時38分配信
日本経済新聞
サウジ皇太子、ギリシャ首相と会談 フランスも訪問へ
2022年7月27日 6:55 (2022年7月27日 6:56更新) [会員限定記事]
↑ヨーロッパ 近代に繁栄した理由が分かる。
あとヨーロッパは近代以前王政が中心だったが、今でも王政派はいるんです。中世ヨーロッパの暗黒史観から脱出することは王政の全否定から抜け出すことでもある。あと当時のヨーロッパは辺境地域だったけどね。
the asahi shinbun globe+
これだけは知っておこう世界のニュース
バイデン大統領がサウジなど歴訪。中東への「再関与」を打ち出した思惑とは【前編】
更新日:2022.08.30 公開日:2022.08.30
>外交面では、バイデン大統領は苦しい立場だったという評価が多かったです。サウジアラビアの要人の中には、サウジの「完勝だった」と話す人もいました。
>ふたを開けてみたら、バイデン大統領は、ムハンマド皇太子との「グータッチ」から始まり、しっかり会談を行うことになりました。
>バイデン大統領は、会談の冒頭で、カショギ事件はムハンマド皇太子に責任が「おそらくあった」と批判し、それに対してムハンマド皇太子は、イラクのアブグレイブ刑務所で起きた米軍による捕虜虐待を挙げて反発し、自身の個人的責任は否定したそうです
↑おそらく程度の話で人のこと○人犯扱いしちゃう西側さん、、
アメリカのブッシュ元大統領による大量破壊兵器があると嘘ついて始めたイラク戦争など、彼らの衆愚政治に付き合わされた偉大な政治家 ムハンマド皇太子、、
前ツイと上記の通りカショギ事件は情報機関の一部における勝手な暴走が実態なのだろう。
裁判無しで現場射殺の多いアメリカとかに言われてもねぇ、、
↑社会の歪みってどこかで噴出すると思うので、社会が違えば歪みが噴出する所も違うので、それに対して対処したり改革する方が遥かに健全で、
ムハンマド皇太子政権も事件後、情報機関などに対する監視体制を構築くらいはしてると思う。機密情報とかだから表に出てこないだけで。
ちなみにアメリカ
CNNより
バイデン米大統領、ICCの逮捕状請求は「言語道断」 イスラエルとハマスを同列に
2024.05.21 Tue posted at 11:12 JST
>バイデン氏はその後、ホワイトハウスで行われたユダヤ系米国人文化遺産継承月間の集いでも、「イスラエルが民間人の保護にできる限りのことをしたいのは明らかだ」「今起きていることはジェノサイド(集団殺害)ではない」と繰り返した。
↑世界の警察とは、、
東京新聞より
前国防相、内閣離脱を示唆 イスラエルで政権亀裂拡大
2024年5月19日 21時59分 (共同通信)
>ガンツ氏は自らの要求として、パレスチナやアラブ、欧米諸国から成る統治機関の樹立など6項目を公表。イスラエル首相府は「ガンツ氏の要求では、イスラエルは失敗する」と反発した。
日本経済新聞より
丸紅、サウジアラビアで陸上風力 総事業費1000億円
2024年5月21日 17:46 (2024年5月21日 18:31更新) [会員限定記事]
>現地財閥系企業のアジランと組み事業会社を設立し、丸紅が過半を出資する計画だ。
↑日本企業 サウジなどにも進出してるよ。
サウジの企業 ACWA powerが太陽光発電や風力発電建設できたりするけどね。
まだ日本の方が質が良いのだろうその辺は。基軸通貨国だし。
↑アラブ諸国 複数あるから基軸通貨に入るハードル割と高そうなのが、、
ヨーロッパでさえEU圏作って通貨統一してますから。
アラブ GCCとかで統一通貨作ろうとしたけど結局できなかったらしいし。
あと民主主義は選挙でロビー団体が入り込む余地を与えるからダメ。
アメリカのAIPACなどのユ○ヤ系ロビー団体や、日本の安倍元首相暗殺事件で明らかになった某新興宗教団体とかね。
利権を他国に!操られかねない。
岡戸真幸(2008)『アレクサンドリアの上エジプト出身建築労働者による社会的ネットワーク形成 : 拠点としてのアホワ(伝統的喫茶店)を中心にして』
においてアレキサンドリアという都市で上エジプト出身の労働者達がカフェに集まってコネを使って仕事にありつけたりしてる姿などが書かれてる。
他2015年の
エジプト都市部で同郷者団体が果たす役割と意義:アレクサンドリアのソハーグ県同郷者団体の事例から
辺りも参照せよ。
↑地方都市の貧困層や庶民が都市部に移動して同郷者団体から経済的援助を受けつつ建築などのブルーカラーの仕事をして、恐らくその中で成功したものが同郷者団体で支援する側に回るのだろう。
エジプトの社会階層の移動性が垣間見られる。
カイロの不動産のバッワーブ 門番とかも上エジプト出身者が多いらしい。てか上エジプトの開発なかなか進まんよな 中小規模の水力発電の建設とかシーシー政権下で進んでるらしいけど まだ農業中心で工場少ないと思うけど上エジプト ナイル川沿いのエジプト南部ね、上エジプトは。
JETROより
1,800億ポンド規模の低所得者向け緊急経済政策を実施へ
(エジプト)
カイロ発
2024年02月16日
賃上げや年金の増額などである。
あと>所得税の非課税限度額を現行の4万5,000エジプト・ポンドから6万エジプト・ポンドに引き上げ
↑低所得者の税負担率の軽減 実質減税である。
⭐️補足
ちなみに日本帰る飛行機の便で当時サウジ大雨雷雨で、主にサウジ北西部上空で積乱雲や乱気流で飛行機1回数百メートルくらい下がったって書いたし客も悲鳴上げてたけど、
その時俺は夜更かしした後で基本爆睡してた 多分もっと荒れてたんだろう。
シートベルト大事 飛行機 シートベルトのランプついたらつけて座ろうね。⭐️
haaretz
France and Germany Express Support for ICC, Disapprove of Arrest Warrants for Netanyahu and Gallant
>Germany's ambassador to Israel wrote that while 'Germany respects independence and procedures' of the ICC, 'The simultaneous application for arrest warrants against Hamas' leadership and Israeli officials has given the incorrect impression of an equation'
May 21, 2024 10:37 am IDT
↑声明文よく読んだらドイツもICCに割と賛成してるんだよねこれ。
ドイツの歴史上ユ○ヤ人に頭が上がらないだけで(虐○したからヒッ○ラー政権時に)。
フランスは全面支持だよどう見ても。
haaretzは左派だけどイスラエルのニュースメディアだからね。
時事通信より
【速報】スペイン、アイルランド、ノルウェーがパレスチナの国家承認を発表した
2024年05月22日16時34分配信
エジプト留学前にhellotalkってアプリで友達作ってても良いかもね。
なんとザマーレクに
今まで日本料理店と言えば日本人がオーナーのmakinoだったが、
新しく日本人がオーナーの山たこ yamatako
ってたこ焼きや親子丼など食べられるレストランができたらしい。
俺の留学期間中に欲しかったよー!
上記の通り外に出てるパレスチナ人は世俗的だったり、割とガザ地区のハマースも寛容な政策してたりするが、
今のパレスチナ社会は割と保守的な傾向はあると思う。世俗派ももちろんいるだろうけど。
インド タタ自動車とかあるけど高度な産業無いからね
人口増大と外資系企業による工場地帯 世界の工場になる可能性はあるけど、
それだけなら第二の中国になるだけだ。ただ今のままだと第二の中国にもなれない 新産業が無いあまり。
今でも北朝鮮にはあるが、
かつての東アジア世界にはあった刑罰の一種で、罪を犯した本人だけでなく、その家族などに刑罰を及ぼす
連座
はイスラーム法には無いんだよな。
素晴らしい。
JETRO
エジプト農業と農産品輸出の現状と課題
2019年12月27日
>エジプトの農地は肥沃で多毛作が可能であり、雨や曇りの日が少なく日照日数が多いため、世界的にも単収が高いとされている。台風などの自然災害が少ないこと、高温乾燥で害虫が少ないことも背景にある。
↑アラブ世界 水さえあればかなり農業に適してるとも言える。
アラブ世界 上記の通り農業は国営企業 軍系企業による大規模農業か、家族経営の零細農業の2種類が主である。
ただエジプトのナイル川沿いの農業は結構農薬が使われてるらしいね 生産力増やすため。
>オレンジの単収は世界15位である。図2のとおり、1980年代のエジプトのオレンジ単収は低かったものの、年々、増加傾向にあり、2000年代以降の単収は世界平均や欧州平均、アフリカ平均を上回っている。
パレスチナ系の人々は、パレスチナの故郷に戻る
帰還の鍵
帰還の権利
を持っているとされる。
ま、イス○エルが戻ること許さないんですけどね。
前ツイの通り、中世のナジュドでも聖者崇拝とかあったので、
現湾岸諸国がサラフィー寄りになったのも近代のワッハーブ運動以後でしょうなぁ。
イランはアラブではないが!!
イランは現代イスラーム世界では唯一の?シーア派国家
国民のマジョリティーも政府もシーア派。
現代イスラーム世界ではスンナ派がマジョリティーですからね。
ただしイラクの国民のマジョリティーはシーア派だったりする。
もちろんイランにスンナ派もいるし、イラクにもスンナ派いるよ。
ちなみにイラクのフセイン・バアス党政権はスンナ派だった。
バーレーン イギリス軍の基地もあるらしい。
映画 アラビアのロレンス
だいぶ昔の欧米の映画なのでオリエンタリズムマシマシだし、所詮映画なので、
データ扱いなんて絶対やめとこうね。
本来はニュースなんてのもデータ扱いしたらダメなものです。
afpbb newsより
EU資金でサハラ砂漠に移民遺棄 北アフリカ3か国
2024年5月22日 9:55
>欧州連合(EU)は20日、北アフリカのチュニジア、モロッコ、モーリタニアがEUの資金を使って移民を砂漠に遺棄しているとの国際報道団体の指摘内容を認めた。
↑サハラ以南アフリカからの移民難民をね。
言い方に語弊があるかもしれないが、
アラブ圏 コーカサイドノリが強めかも。
俺たち私たちは顔の濃いコーカソイドって意識を持ってたりするからアフリカ系難民が来ること嫌がったり、東アジア人にちょっかいかけるやつもいたりちょっかいは特に男子が。
あと男性は筋肉ムキムキがモテたりするし。
そういうアラブの濃さに疲れた一部の女子がBTSの影響で東アジア人男子に興味持ってくれたり、
男性も最近眼鏡オサレ男子が増えたりしてるのかもね、、
アラブ人青年の髪型 大抵短髪だしなんてことない髪型だけど日本だとどちらかと言えば昭和寄りの髪型がマジョリティーなんだよな
散髪にそこまで技術求められてないから、ステレオタイプもあるし東アジア人男子は現地の散髪屋さんでおかっぱにさせられがちなんだけど。
でも最近は現地の眼鏡オサレ男子が自分の髪にパーマかけたりしてるよね。
女子でも家で母に髪切ってもらってる人もいる というのもヒジャーブ着てたら他人に見せないから 髪実はめっちゃ長かったりする
ただしもちろん女性用美容院もありますからね。
頭に何も着てない女性は髪にも結構力入れてますよね。
↓サウジのナジュド地方の
wadi hanifa
水がない所もあったが場所が違えば、、
後輩男子がサウジ旅行して、
ジェッダから空港帰る時にuber?のサウジ人の運転手が気前良くて街中案内してくれてさらに飯も奢ってくれたらしい
こういうのあるからアラブさいこー。
上記の日本人女性1人旅バックパッカーの人は女性という立場を使っておじさんに飯奢ってもらったりしてたらしいし、
同級生女子もヨルダン留学中何かで助けてくれた街中のおばさんが飯奢ってくれたりしたらしいよ。
俺もシーワでめちゃ良い観光ガイドに、、前ツイと上記参照。
becomeって今の動詞
يصار
يصبح
辺りは割と重要動詞。
他にも意味があったりするよ。
建物とかが倒れそうの倒れそうはフスハーで
يصبح مهددا بالسقوط
と言うよ。
arab newsより
サウジアラビアの学生がアメリカで開催されたISEF2024で9つの特別賞を受賞
>18 May 2024 12:05:06 GMT9
>特別賞を受賞したのは、材料科学のジャマール・モハメッド・アル・ルクマニ、生物医学・健康科学のエリアス・マホ・カーン、ソフトウェアシステムのラヤン・アル・カラフィ、材料科学のアリージ・ビント・アブドゥラー・アル・カーニ、環境工学のファティマ・アル・シャクス、細胞・分子生物学のラナ・アル・マズルーエイ、化学のアブドゥラー・アル・ユセフ、化学のサレハ・アル・アンカリである。
↑もちろん名前を見る限り女性も複数人います。
産経ニュースより
米とサウジ、安保合意間近か 軍事支援や先端技術共有
2024/5/21 07:28
>米国によるサウジへの軍事支援拡大や、人工知能(AI)技術の共有が合意の柱になるもようだ。
>サウジが中国製武器の購入をやめる代わりに高性能の米国製武器を調達できるようにすることなどが話し合われている。
ahram onlineより
Huawei launches MENA’s first public cloud in Egypt
Tuesday 21 May 2024
>Huawei Cloud launched its Cairo Region on Tuesday, becoming the first company to launch a public cloud services suite in Egypt, the first in the MENA region.
ecsiteより
Egyptian Team Wins International Science and Engineering Awards (ISEF)
>The Egyptian team, affiliated to the BA Planetarium Science Center (PSC), took part in the Regeneron International Science and Engineering Fair (ISEF), held this year in Texas, USA, from 13 to 19 May 2023.
>The Egyptian team won several special awards, as students Shahd Nouh and Sama Nouh, from Sharqia STEM School, both received an award in the field of behavioral sciences from the American Psychological Association (APA), in addition to a scholarship from the University of Arizona, USA, for the project “Developing Communication in Autistic Children Using a Mobile Application in the Field of Behavioral Sciences.”
↑去年はエジプト ISEFで大活躍。他にも受賞した人複数人いたらしい 引用元参照。
↑教育や先端技術への投資は大事。
神学
アシュアリー学派はクルアーンとスンナ ハディースを合理的に解釈して、ハディースの徒はクルアーンとスンナ ハディースを文字通り解釈したと言われている。
しかし本質的にはどちらも変わらない 伝統的なものである。どちらも合理的な部分もあるし文字通りな部分もある クルアーンとスンナを典拠としている。
エジプト
アメリカの最高の戦車M1エイブラムス
のM1A1を1000両以上持っていてさらにライセンス生産も行われていたという。
イスラエルと最初に国交正常化したことで、アメリカから報酬として与えられたんでしょうなそゆことが。
イスラエル 欧米各国から最先端の兵器を支援してもらってるよ。の割に人口も少ないし国土も超小さい 今ではガザ地区でさえ制圧できない。イ○ラエル パレスチナ弾圧にAI機器・兵器を実験として投入して精度を向上させてるという、、
軍需・防衛産業にほぼ全振りじゃねぇか。欧米 特にアメリカからの財政・企業・武器支援とか切られたらほんとに詰む国家ではある イランどころかヒズボッラーにも勝てない。
池内恵氏がXでリポストしているたくさんの西側 欧米の国際政治学者たちは、
今後西側が本格的にロシア、中国、イランなどと対峙していくことになる時代に突入していくので、
シリアなど一部除くアラブ諸国を西側陣営に本格的に入れるべきで、イスラエルとの国交正常化はしなくても対イラン対中国の姿勢を約束させる代わりに軍事やAIなどの本格的な支援をサウジにしたりすべきである
ということでだいたい一致しているようだ。
ただし外交には 揺らぎ というものがあるので、イランのライースィー故大統領に対する追悼の表明や外相の追悼式への派遣などをアラブ諸国は行なっているが、敵国でも非常事態には礼儀を守ってるだけの側面もあるだろうが、アメリカのバイデン大統領とイスラエルのネタ○ヤフ首相への嫌悪感はポピュリズムとして起こってるかもしれない
とはいえもちろん上記の通りイランもハマースもアラブ人には嫌われてるので、単なる 外交上の揺らぎ であろう。
バイデンの対サウジ姿勢の変化とか見れば分かるよ。
ちなみにスイカはパレスチナの象徴とされたりするよー。
تشوق المتكلمون إلى محاولة الزب عن السنة بالبحث عن حقائق الأمور، خاضوا في البحث عن الجواهر والأعراض وأحكامها
↑アラビア語
動詞文で複数形の主語が動詞の後ろに来たら、動詞は単数形になる。
فكرة متلقاة
で
受け入れられたある考え
وكان أكثر خوضهم في استخراج مناقضات الخصوم، مؤاخذتهم بلوازم مسلماتهم
↑هم
彼ら
は引用元の文章では神学者達。
で訳は
神学者達が取り組むことは大抵敵対者達の矛盾を導き出して、神学者達の受け入れたいくつもの帰結について非難し合うことだ
って意味。
神学
1
جوهر
jawhar
実体(本質)
2
عرض
3arad
付帯性(偶有)
3
حكم
hukm
(判決 判断 支配→)性質
(ちなみに
لازم
は
帰結)
↑
例として
1は 人間性(肌や身分に関係ないもの)
2は 人間
3は (人間は)神のしもべである。
って感じ。
ただしこの辺はかなり沼なので、深入りするには大変な作業になるし卒論書くのも至難の業の領域になる。
これらは古代ギリシアのイデア論も間接的に入ってるが実際にはほとんど入っていない。
後のガザーリーの時代辺りにようやくギリシア哲学が入ってきたし、そもそもイスラーム最初期はプラトンよりアリストテレスの方が中心だった しかも当時のイラクのバグダードの知恵の館
بيت الحكمة
での翻訳活動はあったが当時の神学は当時のイラクのバスラとクーファが主体でその2都市ではアラビア語で世界を語ろうとした そしてバスラからアシュアリーが生まれたので。
↑バスラはイラク最南部 最もアラビアに近い都市であった。
↑ちなみにイデアは
صورة
(元の意味はイデアに関しては画像というよりイメージ)
مثال
mithaal
ミサール
(元の意味は例とか見本って意味かな)
と訳される。
فأحسنوا التغيير في وجه ما أحدث من البدع
意味は
というのも彼ら(引用元の文章では!神学者達のこと)は
起こってしまったビドア(=逸脱)の側面において論駁(>変革)を上手に行ったからである。
依田純和
アラビア語 (世界の言語シリーズ17)
大阪大学出版
を参照せよ
欧米などでのテロ行為(最近はまた無くなりつつ 落ち着きつつある)に対して上記の通りアズハル大学などから非難声明出てるし、
そもそもテロなんて故意の殺人だしジハードでもなんでもないからふつーにドン引き対象で
残念なことが起こってしまった
とモスクのウラマーが言ったりするしまぁイスラーム的にどう考えても大ハラーム 大罪なんですよねー。
クルアーン読んでジハード論(ジハードは所詮自己防衛戦争のこと)などムスリムとしての基礎の基礎学んでたら分かるだろってレベルなんですよね。
ただのやばい奴の犯行って扱いだし、言うまでもなくムスリム達に聞いても当たり前のようにそう答えるだろう。
まぁ普段から更に教育施しとけ としか言えないっすなぁ、、
まぁ過激派なんて超超少数派でちゃんとした教育と仕事があればほとんどは更生するでしょうね。ちなみに
名詞
لازم
帰結
は
語根
ل ز م
l z m
の第1型の動詞
لزم
ラズィマ
lazima
帰結する
などの意味を持つ動詞
の能動分詞。
でも助動詞みたいな使われた方をすると
〇〇しなければならない
という意味になる。他に
من الضروري أن
なども可能。
لازم تنام أكتر
あなたはもっと寝なければならない
もっと寝なよー
助動詞なんて最初から生まれるはずがないですからね。
لزم
には必須である 不可欠である 義務である 責任である などの意味もありますから。
英語のcanも元々はknow(昔はクノウと文字通り発音してた?)だったと言われてる
I can play tennis
私はテニスをすることができる
が元々は
I know play tennis
私はテニスをする知ってる
ってこと?
英語の語源ってやつですね。
南アジアの男尊女卑と保守性(ここに世界人口の6分の1くらいいるから各国に移民や出稼ぎ労働者輩出)、コーカサス地方のレ○プ犯放任や誘拐婚、東欧にもある児童婚、中南米のギャング、、
⭐️もちろん それぞれの悪習は地域に限定されることなく全世界に存在するものですので一応例として挙げただけですが⭐️
少し前のヨーロッパでさえイタリアに誘拐婚あったり、中世ヨーロッパも割と酷かったので、
言い方に語弊もあるが前近代社会というかなんと言っていいか分からんが第五次産業革命まで続いてる経済の拡大化についていけてない所で
近代か近代以前か分からないがどこかで発生した悪習が宗教問わず存在しているので、
宗教というよりは経済政策の失策がダメなだけだと思う 機械化に乗り遅れてたりもするだろうし農村とかで。
ちなみに当然インドはアラブではないが!!
>湊 一樹
「モディ化」するインド―大国幻想が生み出した権威主義 (中公選書 151)
中央公論新社
を見ると最近のインドポピュリズムのマイノリティー弾圧に限らないヤバさが分かります。
ムスリム
お酒やシーシャなんて健康に悪いよ〜
ってイスラーム原理主義者寄りの人が言ったりする。
イランや南アジアはもちろんアラブではないが!!ヘリコプター事故で亡くなったライースィー故大統領は一応シーア派の法学者なのだが、death committeeの一員として政治犯を数千人規模で虐殺した
1988 executions of Iranian political prisoners
に関与してたり、
保守強硬派の大統領として最近も前ツイの画像のURLと上記の通りヒジャブデモを弾圧したり、、
イランの政権 上記のようにレ○プ被害者の女性を死刑にしたことあるしめっちゃくちゃ。
アフガニスタンのターリバーンとあまり差も無いような、、
パキスタンの政権って頭に何も着てないめっちゃ賢そうな女性の大臣とかいたはずなので、パキスタン 国はヤバヤバだけど政府は周辺のアフガン、イラン、インド、中国に比べるとまともかも。まぁターリバーンをアメリカのCIAとサイクロン作戦で支援したりしてたけどね。大洪水前頻発してた外国人狙ったリ○チ事件でも襲われそうになった中国人を警察か軍がヘリコプターで救出したとか。いや、ええ、、
南アジア辺り もうちょい頑張って欲しいなぁ、、
インドはヒンドゥー教ナショナリズムであーたらこーたらしてるし、、
グローバルサウスってでもこゆとこあったりするよね割と。
https://oec.world/en/profile/bilateral-product/integrated-circuits/reporter/tun
>exports
In 2022, Tunisia exported $158M in Integrated Circuits, making it the 41st largest exporter of Integrated Circuits in the world. At the same year, Integrated Circuits was the 31st most exported product in Tunisia. The main destination of Integrated Circuits exports from Tunisia are: Italy ($39.2M), France ($32.5M), Morocco ($25.6M), Germany ($20.3M), and United Kingdom ($17.8M).
The fastest growing export markets for Integrated Circuits of Tunisia between 2021 and 2022 were Morocco ($24.8M), United Kingdom ($17.2M), and Italy ($4.83M).
↑チュニジアの半導体 semiconductor
IC chips
の製造輸出について。
外資系企業のSTMicroelectronicsが現地の工場で製造してたり、現地のスタートアップ企業に製造用機械貸し出して製造させてたりするんだろう。
まぁこの辺もチュニジアにおける成長産業の1つではある。
他の情報はあまりネットでは無かったかな なのに現地行くとあったりするんだけどね。
あとaurasol ltd
って太陽光発電製造企業もあったりするらしい。
https://manamastory.com/%d8%b4%d8%a7%d8%b1%d8%b9-%d8%a7%d9%84%d8%b4%d9%8a%d8%ae-%d8%b9%d8%a8%d8%af-%d8%a7%d9%84%d9%84%d9%87-%d8%a7%d9%84%d8%b4%d8%a7%d8%b1%d8%b9-%d8%a7%d9%84%d8%b0%d9%87%d8%a8%d9%8a-%d9%88%d9%82%d9%84%d8%a8/
↑この
manama story
شارع الشيخ عبد الله (الشارع الذهبي) وقلب السوق
القديم
の
ملامح الشارع
の項目のとこに貼られてある
昔のバーレーンのシェイク・アブドゥッラー通りの白黒の写真で
前髪見えてるゆるゆる顔出し黒色アバーヤ着たアラブ系やアフリカ系?の現地人っぽいピチピチギャル女子達が映ってる。
アラブ、、お前やっぱ変わんねーな。
↑⭐️今はもっとゆるゆるで、上記のサウジ旅行でリヤドでも頭に何も着てないギャル女子いたし、
透けてる・スケスケさらにもっとゆるゆるのアバーヤ?ヒジャーブ?で髪見えまくってたギャル女子もいたからね。
エジプトはもっと頭に何も着てないギャル女子多いし、着けてる意味ないやろってくらいの崩しヒジャーブの女性もいたよー。⭐️
pv magazineより
Amea Power starts building 120 MW solar plant in Tunisia
>Amea Power has started the construction of a 120 MW solar plant in northeastern Tunisia. Once operational, the plant is expected to generate 222 GWh of clean energy per year.
>Dubai-based Amea Power has started building a 120 MW solar plant in Tunisia.
MAY 9, 2024
↑Amea power はUAEのドバイを拠点とする再生可能エネルギーなどの企業とのこと。
JETROより
世界レベルのAIシステムを開発、アフリカ人材の育成にも情熱(チュニジア)
2020年1月24日
>2019年5月に700万ドルの資金調達に成功し、話題となったチュニジア発多国籍スタートアップのインスタディープ(InstaDeep)。
同社は人工知能(AI)の基礎研究開発と、欧米大手企業向けのAIアプリケーション提供を手掛ける。アフリカにおけるAIの普及を使命と捉え、革新的なパン(汎)アフリカ国際企業を志向する。同社の共同創業者兼最高経営責任者(CEO)のカリム・ベギール氏にインタビューした(2019年12月13日)。
>質問:
インスタディープ(Instadeep)設立の経緯は。
答え:
チュニジア南部の出身で、パリとニューヨークで応用数学を学び、ニューヨークとロンドンで10年ほど数学者として勤めた。2011年のジャスミン革命の激動を経て、新しく生まれ変わったチュニジアが、私の中で長年育まれてきた起業精神を奮い立たせた。2012年に一念発起し、すべてを投げ打って、チュニジアに帰国した。2013年、首都チュニスで共同創業者となるゾハラ・スリムと出会い、当時のチュニジアではSFの世界と捉えられていたAIに着目した。
ANZAより
偏見を超えてメンタルヘルスケアに取り組むエジプト発へルステック、Shezlong
>2022.03.31
>Shezlongは、エジプトで利用者数ナンバーワンのオンラインヘルスケアプラットフォームを展開しています。
>2018年のエジプトの保健省の調査によると、人口の4人に1人は精神疾患を抱えていると言われていますが、エジプトを含むイスラム圏ではメンタルへルスへの理解が進んでいません。
>「精神疾患=弱い・おかしい・信仰心が足りない」と捉えられる風潮があり、サポートを必要とする人が助けを求めにくくなっています。
>地域別にみると、エジプトとサウジアラビアからの利用者が多く、農村部に住む人もサポートを受けやすくなっています。
精神科医が存在しないというだけでなく人間関係が密な農村部では特に、精神科医にかかるハードルは高くなります。
↑
これってイスラーム(ジンが取り憑いてるんだ〜みたいな)もあるかもだけどアラブ圏ではそれよりは、特に!青年や男性に対して
男なら気持ちの沈みくらい気合いで治せよ
みたいな上記で言うところのコーカソイドノリ?言い方に語弊あるな 濃いアラブノリかな?
ってのも関係してると思う。まだ精神科医に対する偏見はあるらしい。
チュニジア
上記の通りエアバスとかヨーロッパ向けの(ごめんある覚え 自分でnoteでキーワード検索しといて)スタートアップ企業とかも多いけど国内向けの新産業など!に関しては上記の通り
AI: instadeepなどのスタートアップ企業が活躍
IT:アグリテックなど盛ん
持続可能性・第五次産業革命的な新しいイノベーションのスタートアップ企業:盛ん
EV: そこそこ儲けてそうなスタートアップ企業あり
(他零細企業と化してる自動車製造企業も)
↑これらも政府 国が支援してるはず。他のアラブ諸国と同じく。
チュニジア まぁ頑張ってるよね。政府が農業支援してたりもするし。製薬産業も発展しててサハラ以南アフリカにも進出してるし。
レバノン南部を拠点とする親イラン派武装組織ヒズボッラー
直訳は上記の通り神 アッラーフの党
حزب الله
であるためスンナ派や反イラン派はこの名前で呼ぶのを嫌い、アッラートの党
حزب اللات
と揶揄するらしい。アッラートは前ツイの通りジャーヒリーヤ時代の部族神の1人で、預言者ムハンマドと敵対したとある部族(ごめん詳しくは知らない 確かthe tribe of Banu Thaqif in Ta'if especially held reverence to her. )の神だったらしい。
アフガン パキスタンはアラブではないが!!
アフガンやパキスタンでは(パシュトゥーンワーリーによって)男女を分け過ぎて逆に少年を女装させて踊らせたり少年や男性と✖️✖️したりしてるらしい。
イスラームで同性愛って禁じられてる・ハラームの1つなのに、、
NHKより
イスラエルにラファ攻撃即時停止 暫定措置命令 国際司法裁判所
2024年5月24日 22時51分
カタール人の登山家
Fahad Abdulrahman Badar
この人凄いよ。
عندك حق
you are right
って意味。
حق
haqq
ハック
真実 権利
واجب
waajib
ワージブ
義務
↑日本人は欧米に夢持ちすぎ。
一昔前の欧米での言語学界隈では
屈折語こそ最も論理的で複雑でハイクラスの言語。
アラビア語めっちゃ凄い!ってノリもあった。
今は言語に優劣は無い 逆にサハラ以南アフリカの言語は一歩進んでる とおっしゃる阪大アラビア語のnko先生とかもいらっしゃる。
でも屈折語こそ凄いよねってノリは今の欧米でも割とあるはず 知らんけど。
読売新聞オンラインより
イスラエル軍、ネタニヤフ首相に「ハマスが攻撃」4度警告…首相府は否定「真実は正反対」2024/05/25 07:29
日本経済新聞より
ゴールドマン、サウジに中東統括拠点 米銀初の認可
>2024年5月25日 3:39 [会員限定記事]
>米銀大手ゴールドマン・サックスがサウジアラビアの首都リヤドに中東地域の統括拠点を設立する許認可を関係当局から取得したことが24日、分かった。
死刑執行数と人口辺りの死刑執行数常に最多の中国(2位は常にイラン)
と言われるが北朝鮮ってよく考えたらめちゃ多いだろうな。
東アジア 死刑執行数突出してるよ。
厳格なワッハーブ派のサウジも最近麻薬🌿関連の死刑執行停止してから最近増えてた死刑執行数も再び激減したし。アラブ イスラームってゆるいなぁ、、政治犯に厳しいだけ。
欧米は裁判無しの現場射殺とかよくしてるし、、
NHKS WEBより
アメリカとエジプト ガザ地区に支援物資搬入 暫定的再開で合意
2024年5月25日 19時05分
>ガザ地区で深刻な食料不足が続くなか、アメリカとエジプトは南部のケレム・シャローム検問所からの支援物資の搬入を暫定的に再開することで合意しました。一方、アメリカが設置した浮き桟橋を使った海からの物資搬入は目標を大きく下回っていると報じられ、人道状況の改善の兆しは見えていません。
>国連によりますと、イスラエル軍が南部ラファで地上作戦を開始してからエジプトとの境界にあるラファ検問所は閉鎖され、
イランはアラブではないが!!
イラン 第2代目最高指導者ハメネイ師の推し進める保守強硬路線とそれを支える利権を握ってるイラン革命防衛隊やイランのシーア派の高位ウラマー達(シーア派の高位ウラマー自体はアーヤトッラーと言う。
イランのハメネイ師は大アーヤトッラーを自称 一応シーア派のウラマーだからね。)、、
上記の通りモラルに関しては
日本は他人の目 イスラームは神の目
を恐れて守るが、
しかもアラブ人はてきとー 適当だし、日本みたいに電車で暴れたやつを盗撮してネットに投稿して名前住所特定暴言追い込みみたいなこと全然しないよ。しかも皆んなピュアだし ある意味寛容
お年寄りや女性に地下鉄とかでも席譲ったりもするしほんとに悪いやつは駅着いたら電車から追い出されるし警察のお世話になる。
アラブはそゆとこ良かったなぁ、、
ちなみに昭和の日本は割と荒かったみたいな話も ネット・インターネットの登場で日本では人の目が巨大になった?
アラブ人 ネアカ 根明なんだよな。特にエジプト人 エジプトはパリピノリ。
鷹木恵子 U. A. E.の出稼ぎ外国人労働者にみる文化融合と文化摩擦 : ドバイでのインタビュー調査から
↑これを読めば、湾岸諸国のブルーカラーの外国人労働者も故郷や家族と離れ離れになって寂しいとか単調な仕事でつまらないとか以外は基本楽しそうであることが分かるよ。人にもよるけど。
この論文ちょっと古いんだけど、上記の通りサウジ旅行した時もブルーカラーっぽい外国人労働者達が楽しそうに街中で遊んだりしてたよ平日も。
ブルーカラーっぽい女性の外国人労働者もリヤドのそういう地区である
البطحاء
地区にある安宿tulip innよりちょい北にあるそこそこのモールの中で夜とか飯食ったりして楽しそうにしてはったよ そこにはアジアンレストラン経営してるであろうアジア系の人達もいたし。
https://www.quora.com/Is-evolution-taught-in-the-biology-degree-in-Saudi-Arabia
>As of my last knowledge update in September 2021, the teaching of evolution in Saudi Arabia has been a complex and sensitive issue. In Saudi Arabia, the official stance has typically been to adhere to a literal interpretation of the Quran, which can conflict with the theory of evolution. This has led to restrictions on the teaching of evolution in some educational settings, particularly in schools.
However, in higher education, such as in university biology programs, the coverage of evolution can vary. While some universities may include the teaching of evolution in their biology programs, it is possible that the topic may be presented in a limited or modified way to align with religious beliefs.
It is important to note that educational policies and practices can evolve over time, so it is possible that the situation regarding the teaching of evolution in Saudi Arabia may have changed since my last update. I recommend checking with more recent sources or directly contacting universities in Saudi Arabia to inquire about the specific content covered in their biology degree programs.
↑サウジの教育における進化論の扱いについて。
中世アラブ・イスラーム文明において進化論 自然選択説を提唱したal jahiz
とかもいたけど、
まぁ神学の
أهل الحديث
をサウジが採用している以上このような問題はサウジで少しは出てくるわけで。
でも欧米で19世紀以降かなり見られた反ダーウィン運動みたいなのは全然無いのよね
流石イスラームって感じ。進化論についても神が人間を創造したと
أهل الحديث
らしく文字通り読めば進化論と矛盾するがそこは合理的解釈を入れるんだろう。
合理的解釈を主とするアシュアリーも文字通りに見てる部分もあるわけで。
結局神の言葉の真の答えって何だろなってことなんだけど 神学論争が起こる理由。
↑https://www.quora.com/How-do-people-in-fields-like-biology-and-zoology-in-Saudi-Arabia-deal-with-the-fact-that-the-teaching-of-evolution-is-completely-banned
>hassan alzaher
>I don’t remember even a hint on evolution throughout high school biology.
But when I joined medical college, our standard textbooks of biology were pretty much the same exact textbooks in American medical colleges, we study English textbooks throughout college of course, and evolution is all over the place in the books that we read.
Evolution in itself was never the focus of our study as human biology was the main part we were required to study. But nothing was actually banned at all, and only an idiot doctor didn’t read and noticed the scientific general concepts of evolution in our studying material.
↑やっぱり大学の理系とかになると全然ふつーに進化論出てくるらしい サウジ。
高校教育で進化論がどのようにどの程度排除されてるのか知らないけど、別に禁止されてるわけではないという。
多分クルアーンなどの忠実な解釈、読み方を基礎としてるんだろうサウジの教育では。
テーマ 主題
は
موضوع
マウドゥーア
maw'duu3
語根
و ض ع
で置くとかって意味でその第1型受動分詞
「置かれた・置かれている(モノ・コト)」
って意味。
عملت إيه؟
最近何した?
なんかあった?
とかって意味。エジプト人よく会話やDMで使ってる。
返す時は最近やここ数日の印象的なエピソードを語れば良い
そして
君はどうだったの?
って同じことを聞き返せば良い。
久しぶりのDMなら
إنت كويس؟عملت إيه؟
調子どう?なんかあったってね。
もちろん相手が女性なら動詞や形容詞は二人称の女性形を使うしإنتがإنتيになる。
パレスチナ 国民意識をそこまで!醸成できなかったことがイスラエルに打ち勝てなかったり自分とこの政府もまともに機能できてない理由な気もする。
かと言って入植とかしてくるイスラエルへの対策にいろいろ集中してたから自国の方にそこまで集中できなかったんだろう。
とりあえず2国家共存するべき。
昔の日本赤軍や、ドイツのネオナチ 極右翼のように、過激派自体はどこの国にもいる。
ただ教育も受けてたり外の世界に働きに行く必要も無いからそこまで暴れてないだけ。
過激派という形でなくても、犯罪めちゃしちゃう移民自体はどこの国でもどこ出身でもいるわけで、
日本でもベトナム出身の移民のごく一部が暴れたりしてるし、
問題はそういう教育をちゃんと受けれてない社会階層出身の人を受け入れるだけ受け入れて教育も何もしてないからそうなるだけだと思う。
日本には実は東南アジアから昔ほどではないが割と上位の層の方がまだ働きに来てくださってるという話も。一部そうじゃない人もいるみたいだけど、そういう層の中でももちろん!!努力してる人もいるわけだからその辺は結構慎重な議論が必要なのだが。
ヨーロッパの中東移民とかも大抵ふっつーに暮らしてはるけどヨーロッパとかイスラーム差別酷い部分もあったりはするからなぁ、、上記の通りイスラーム側は結構寛容な対応してはるけどほんの一部の若者がプチン となってテロが複数起きてた可能性もあるな。今は落ち着いたよなだいぶ。
そもそもと言えば、昔石油の利権を欧米から取り戻そうとしたイランのモサデグ首相に欧米がクーデターしたりしてイランイスラム革命を間接的に招いたり、ロシアのアフガン侵攻でターリバーンをサイクロン作戦でアメリカが支援した辺りから
イラン以東とかイスラーム原理主義が強くなっていったからなぁ、、それが広まっちゃった部分も大きい。少し上の世代 欧米側はイスラムフォビア イスラーム側は程度の差はあるけどイスラーム復興主義 って感じでどっちも何してんねんって感じだよな。とはいえこういう思想のテロリストよりただプチンした若者によるテロの方が最近は多かったような気もするが、最近はヨーロッパ側もヨーロッパのイスラーム側もそれぞれ対処や教育が進んだのかだいぶテロも減りましたね。
てかさらにアラブの春でムスリム同胞団などのイスラーム原理主義勢力側を支援してたアメリカのオバマ政権 何してんだよ、、だけど歴史と文化の積み重ねが凄まじいアラブ諸国 自浄作用が働いて世俗派独裁に戻りましたね
シリアは実質崩壊 イエメンはフーシ派台頭したけど。
ISILもシリア イラクで暴れてたけど、あれは単にギャングがめちゃ調子乗っただけかと。
アラブじゃないけど!アフガンとかパキスタンとか、パシュトゥーンワーリーとかで男女分け過ぎてイスラームではハラームのはずの男性同士や少年との✖️✖️してたり、結構あれ、、??
ってなるからな
流石に自由に解釈し過ぎじゃないかな、、こんなこと言ったら怒られるけど。
南アジアも実際に行けばパキスタンの奥地とかも割と平和らしいよ とある研究者の方が行ったらしいけど言ってはったわ。
ほんの一部 超超少数派の過激派を支援したり、国内に入れても発言やばいのに何かしでかすまで逮捕もしない欧米さん、、インターネットで発言やばくて有名なの数人くらいいるっぽいよね
支持者もほんの少しだけいるらしい
それでもヨーロッパとか全然今のところ平和だからねぇ、、欧米の体たらくぶりを凌駕するイスラーム と見てしまう。あとお金(飯)と教育、仕事の重要性。
欧米ってヘイトスピーチとかしっかり罰せられるからね 過激派逮捕しとけって話。ただイスラムフォビア発言はあまり罰せられないかも この辺で一部反感買ってたんやろなぁ、、
欧米での非欧米の歴史研究
オリエンタリズム的なのもあるけどめちゃくちゃ進んでるからね
アラブに関しては日本語だけじゃ無理
英語文献も必要。
アラブ現地のアラブ人研究者とのコネも必要 歴史文書読まないとだし文字フニャフニャ過ぎて読めない箇所は現地の研究者に聞かないとダメ。
先祖の代から欧米ですって欧米人による非欧米の歴史などの研究もめちゃくちゃ進んでる。
あとワッハーブ派に関しても英語の文献や専門書読むべき 上記参照。
アラブ人によるアラブの歴史などの研究ももちろんめちゃくちゃ進んでるが、今の欧米人による研究は他者視点 今はオリエンタリズム批判も進んでるからタメになる。
Ahram onlineより
Egypt raises electricity prices by 7-20%
Wednesday 3 Jan 2024
>Egypt’s Ministry of Electricity and Renewable Energy announced an increase in electricity prices for both residential and commercial use, ranging from seven to 20 percent across various usage categories, according to an official statement on Tuesday.
↑エジプトいた時急に電気料金高くなったのそゆことか!
ahram onlineより
Egypt signs land access agreement for world’s largest wind farm project
Wednesday 15 May 2024
>Egypt signed on Wednesday a land access agreement with an Egyptian-Emirati consortium to build a 10GW capacity onshore wind farm in Upper Egypt.
↑エジプトとUAEの企業が上エジプト エジプト南部に世界最大の風力発電所を建設へ。
再生可能エネルギーでエジプトも電力の国内への安定供給のみならず上記の通り電力の輸出も目指してる。火力発電は資源食うからね。
上記の通りサウジも再生可能エネルギーによる電力の輸出目指してるし、
チュニジアもヨーロッパと協力して太陽光発電建設とかさらにしてヨーロッパに電力輸出目指してるとか。
كيف
How
って疑問詞なんだけど、
how to
をアラビア語で書きたければ、
طريقة
道
って単語使ったりするかもね。
طريقة الاستثمار مختلفة ببلد
投資手法は国によって異なる 様々だ
とかね。
エジプト人
前置詞
ل
ب
を単語にくっつけずに
لي
بي
とかって書いたりするよ。
طريقة الاستثمار مختلفة ببلد
を
طريقة الاستثمار مختلفة بي بلد
とかね。
日本経済新聞
ガザ休戦交渉が再開へ エジプトなど「新提案」
>2024年5月26日 19:23
>イスラエルとパレスチナ自治区ガザのイスラム組織ハマスの休戦協議が週内にも始まる。イスラエルメディアなどが25日伝えた。仲介役を務めるエジプトやカタールが「新たな提案」を示し、双方に歩み寄りを促す。
イスラエル対外特務機関モサドのバルネア長官、米中央情報局(CIA)のバーンズ長官、カタールのムハンマド首相兼外相が24日にパリで会談し合意した。
旧Twitter X
インプレゾンビ 中国も多いな。あと今日イエメンの発見したわ。
afpbb newsより
アル・アハリが最多12回目の優勝 CAFチャンピオンズリーグ
>2024年5月26日 15時36分
>アル・アハリは予選ラウンドからグループステージ、決勝トーナメントにかけての大会14試合を9勝5分けで終え、大会史上3クラブ目となる無敗優勝を飾っている。
↑エジプトのカイロのサッカーチームの1つで1番人気で1番強豪の
al ahly
強すぎ、、
アフリカ勢に圧勝。
↑最近ワールドカップでエジプト弱めなのって普段一緒にやってない選手集めないとだから、
苦手な組織力の弱さが出ちゃってるだけじゃ、、
アルジャジーラのアラビア語のネット記事とかフスハーに決まってるので、
بي
って単語出てきて
まさか方言?とか思っても
بي بي سي
BBC
だったりする。
لبي بي سي
BBCに
とかね。
↑Facebookより
アラビア語で
マァーディに降りて少し歩くと
と書かれている。
スーダンなどサハラ以南出身のアフリカ系のお金持ちが移民(今はエジプトも受け入れほぼ停止してるはず)としてマァーディとかに割と住んでるので、
この動画のようにアフリカ系の女性同士が
رطانة
訳のわからない言葉で喧嘩してたりするよねー
ってあるあるネタ。
笑いって前ツイの通りステレオタイプを上手く使ったりするからね。
コトバンク
世界大百科事典(旧版)
ハディース より
>ハディースは本文マトンmatnと,伝承の過程の記録イスナードisnādからなり,後者を欠いたものは厳密にはハディースとはみなされない。ハディースの徒が発達させたハディース批判の学は,イスナードの信憑性の吟味に終始し,そのために膨大な伝記集(タバカート)のつくられたことが,イスラム史学の一つの著しい特徴となっている。
↑ハディースの徒
أهل الحديث
↑もちろん百科事典は論文では引用すべきものではない。ものにもよるかも。
スーフィズムについては上記のタリーカや、
他にファナー 消滅/バカー 存続
マーヒーヤ
修行(回転するスーフィーダンスなど)
ラターイフ
神との合一(ワジュド エクスタシー)
イブン・アラビーの存在一性論やタジャッリー(顕現)
辺りも基礎知識だろう。
岩波イスラーム辞典も参照せよ。
イブン・アラビーは存在一性論において、イブン・スィーナー以降の
本質 マーヒーヤ
の偶有 属性が
存在 ウジュード
であるという説を否定して、
ウジュードこそが全ての根本原理となる何かであると主張した。
このウジュード
وجود
は実存という意味に近い。
↑イブン・スィーナーが中世イスラームのカントならイブン・アラビーはサルトルである。
岩波イスラーム辞典を参照せよ。
⭐️補足
タアズィール刑
には善行や鞭打ち刑の他に、禁固刑や財産没収もあるという。
また、夫が妻を扶養する義務を果たさない場合にも禁錮刑を科すことができるという。⭐️
ムスリム男子の割礼は皮だけのはず
てか今の時代もしてんのかな、、
18世紀以降、ワッハーブ派 ワッハーブ運動と同じ時期にイスラーム世界ではネオ・スーフィズムが生まれた。
岩波イスラーム辞典参照
上記のイスラームの近代化 の一環だろう。ただしそこまで広まってはないかも 疑問視もされてるし。
上記のタルフィーク
تلفيق
とかも、イスラーム法がしっかり社会の隅々まで効力を持つようになった近現代に生まれたからこれもイスラームの近代化の一環でしょう。
NHKより
EU上級代表 イスラエルにICJ命令に従うよう求める2024年5月27日 5時11分
>一方、ボレル上級代表は、26日にイスラエルに対してイスラム組織ハマスが行ったロケット弾による攻撃についても「こうしたこともやめなければならない」と述べたうえで、停戦と人質の解放、それにガザ地区の人道状況の改善のため国際社会が力を尽くすべきだと訴えました。
アラブ諸国ではもちろん、テロリストや過激派、イスラーム復興主義のムスリム同胞団もめちゃくちゃ弾圧されてる。
مدينة
都市 町
مدني
madanii
マダニー
民間人
世俗派 俗人
(世俗派は
علمانية
でも)
ちなみに田舎は
ريف
リーフ
riif
田舎の人は
ريفي
عسكري
軍人
ديني
宗教の人
遊牧民は
بدو
ベドゥ
定住民は
حضر
ハダル
متلقاة
単数形ですよね
غليظة
太い
大きい
ぶ厚い
粗野な
غやظ
が語根に入ってるとあんまり良くない意味が多い
一種の音印象
エジプトのアザーン 綺麗と評判。
⭐️補足
充電器は
شاخن
ではなく
شاحن
シャーヒン
⭐️
ギャル言葉
تماما
の使い方
أنا تعبان تماما
فهمت تماما
など
literally
حرفيا
ハルフィーヤン
ヨルダンの女性とかよく使うらしい
文頭に使ったり。
ヨルダン シャーム地方なので世俗的なイメージがあるが割と女性ヒジャーブ着てるらしく、頭に何も着てない女性割と多くなったサウジの方が世俗化進んでるかもね。
スーフィズムのラターイフ理論では、回転するスーフィーダンスなどの修行によって、
ナフス→カルブ(
قلب
元の意味は心臓
كلب
犬
ではない)
→ルーフ→スィッル
と魂の段階が上がり、神との合一ワジュドやファナー/バカーを体験するとされるが、
ナフスにも段階があって
1番下が悪を命令するナフス、次に悪を非難する 反省的ナフス、その次に神的自我であるナフスに到達する
神的自我であるナフスはカルブやルーフともされる。
と、ラターイフ理論の中のナフスについては近代ドイツのヘーゲルによるアウフヘーベン 止揚のようである。
ちなみにアウフヘーベン自体は学者達による議論を言語化したもので、これ自体は大昔からあっただろうね。この弁証法というのは歴史や芸術に適用されたりした。ちなみに弁証法的歴史観に対しては現代では批判も多くされており、近代の西欧中心主義や常に人間は進歩してきたという「幻想」を生んだとされる。西欧以外や昔も凄いだろ!!ってことね。
ちなみにクルアーンやハディースにおいて前後で矛盾してる箇所があれば前の部分などを棄却することをナスフという。ナフスではない。
この辺ももちろんクルアーンにおける箇所を根拠にしてるので、さすが学問と言ったところか。
北米のカナダ
アメリカ経済圏に入ってるカナダ南部とか都市いくつかあるけど、都市部で良い暮らしできるのは相当限られてるらしく、都市部にさえ住めない若者も多いらしい。
そういう話聞くと、アラブ諸国は住める国は多い気がする。
欧米の近代自由主義より宗教の方が生きやすいのは事実だろう。
イスラーム 神を信じて心理的な安心感もあるし、欧米の主にルネッサンス以後の近代自由主義の哲学 カントやサルトルなどは神を世界の説明に入れないことが特徴として挙げられるが、イスラーム神学は神を説明に入れているんだよな そこが違い。
しかし実存などという抽象的な世界を語るなら、神を語っても何も問題はないだろう。
核家族化だけでなく家族内の関係も希薄化しつつある日本などにおいて、イスラーム 特に世俗派のイスラームは我々の社会に大事なことを投げかけているのかもしれない。
中世イスラーム文明の数学に関しては古代エジプト、古代メソポタミア→古代ギリシャ由来
のみならず、
古代インドのゼロの発見の輸入も大きい。
بصراحة
ビサラーハ
frankly speaking
率直に言って
割と使う。
daily sabah より
Israeli bombing of Rafah 'safe zone' kills at least 45 Palestinians
>MAY 27, 2024 9:30 AM
↑これインスタでもパレスチナ問題に興味ありそうな一部のエジプト人もストーリーにあげたりしてるな。
あとその関連で死体が映ってる動画をストーリーにあげる人もごく少数だがいるよ。
どこか有名なところ?メディア?インフルエンサー?が発信した映像の投稿をストーリーにあげてるだけだけど。
問題提起のため?
Facebookより
https://www.facebook.com/share/6WGoxBnwXoVPEHei/?mibextid=WC7FNe
>كانت العرب لا تنامُ على ثَأر
لستُ أدري أذِلّةُ قومِنا مِنْ أَينَ جاؤُوا
↑かつてのアラブ人は復讐のために決して寝なかったのに、、
↑パレスチナ関連の投稿ですね そこそこバズってる。
まぁアラブによくある比喩表現なのですが(あと多分これ古典的表現 昔からある表現だと思う)、このような投稿と同時に
https://www.facebook.com/share/o6xxAcAqdNbX6Bu8/?mibextid=WC7FNe
↑ガザの戦争後を見据えて
再建しよう 約束だ
みたいな投稿も。すぐ上の投稿してた人がこれを引用ポストしてはる。
このように
パレスチナ問題は上記の
قومية
の方のナショナリズムの問題なのだが、
かと言ってもはや今のアラブ人 こういう問題でも割と口だけなことも つまり昔のように第四次まで戦争するようなことはなくなった。
وطنية
は強まったと思う。
アラブ民族主義は衰退して、国家への帰属意識が強くなったのかも。
エジプトでは上記の通り公立の学校で
تحيا مصر
エジプト万歳
とかって言わされるらしいし。
まぁアラブの無力さへの嘆きなのかねぇ、、どうしようもないし それもアラブ人達は分かってるんだよね。
アラブ圏 基本晴れで低気圧だから気分が良い。そこは最高。
古代ローマ法やローマ法大全なんかの当時の使われ方も割と粗雑だったり、カエサルもそれを利用して政敵を倒してたりしたので、
絶対修正や追加もできないけどクルアーンやハディースというのを法源として、独自の論理体系でイスラーム法 シャリーアを決めていくイスラーム法学は結構革新的。
近現代ではタルフィークが開発されたり、西洋の近代法も導入されたりはしてるが。
クルアーンって別に近代法の憲法ではないんですよね実態として。
スーフィズムなんて行間を読んでるし。
結構自由ではある。
中世のイスラーム法学は法学面で、中世のスーフィズムは哲学面で近代ヨーロッパのルネッサンスに多大な影響を与えたはずである。
reutersより
サウジ、12年ぶりに駐シリア大使任命 大使館再開に続き
2024年5月27日午前 11:27 GMT+9
↑今のアラブ諸国あるある バランス外交
1 ロシアや中国、アメリカ、ヨーロッパEUなど大国それぞれから利益を引き出したい。
2 中東アフリカ地域の情勢安定を促進させたい
3 国内の経済向上に注力したい
4 アラブ諸国を西側でさらに連帯させたい。ロシア、イラン寄りのシリアをアラブ、西洋側に引き込みたい。
が考えられる。
上記の通りカイロ歴史地区のAl Emam El Hussein Mosque
でも中で聖廟や今でも聖者崇拝あったし、
中世はイラン以東のみならずアラブ世界でも割りかしスーフィズムは盛んだった。
上記の中世のスーフィズムに貢献した神学者の1人イブン・アラビーはアラブ系だし。
中世のスペイン
文化豊かなイスラーム王朝に支配されてるのにも関わらず何もしてなかったわけではさすがになく、12世紀から13世紀にかけてトレド翻訳学派がせっせとアラビア語の書物をラテン語やスペイン語に翻訳してた。
割と頑張ってたスペイン人も。
レコンキスタしなかった方が、、とか言ってはいけない。
当時のイスラーム王朝の学者は割と何民族系なのか父や母、先祖から記録残ってるのでアラブ系学者とベルベル系学者、スペイン人学者(翻訳者)、ペルシア・イラン人学者との区別はできるわけだ。
だから俺も断定してるわけ。
たまに分からない 多分混血 とかいたりするが出生地とかは分かるし、
当時のイランで活躍したアラブ系学者もいたりはする
上記参照。
英語のwikiとwiki内の参考文献も参照しよう 人名とかで。
読売新聞オンラインより
メッカ巡礼、4年ぶりに「平時に戻る」…コロナ制限解除で200万人以上を見込む
2023/06/27 13:26
↑コロナ禍で、メッカ巡礼がサウジ政府によって制限されてたけど、この制限史上初なんだよな。
中世後期世界の広い範囲でペスト渦だったけど、当時は今ほどメッカまで来る人いなかったんだと思う だって今といろいろ違い過ぎるからね 昔は長距離移動はどこでもある意味命懸けだった。
bbc newsより
Egyptian soldier killed in Israel border incident
>The Egyptian and Israeli militaries are investigating what happened.
>Israeli media say there was an exchange of fire, but there are few other details and no reports of Israeli casualties.
↑ま、調査ということで。
別に大丈夫でしょうこれくらい。
エジプト軍側に1人か3人の死者??
アラブ諸国 政府は賢いよな。
JETROより
カイロでスタートアップ関連イベント相次ぎ開催、中東・アフリカ両地域とのつながりに注目
(エジプト、中東、アフリカ)
カイロ発
2024年05月21日
アラブ諸国とか見てたら分かるけど、対立を解消して平和を築こうとする試みや営みの方がだいぶ多いわけで。それを見逃したらダメですよ。
昔の日本の物忌は感染症対策だったとか、古代中国の秦の伝染症対策とか、
イスラームのウドゥ 沐浴などに見られる水の浄化能力への信頼や中世イスラーム文明のハンマーム 公衆浴場 銭湯
とか見ても分かるけど、当時の人々も経験則で感染症みたいな概念はあったんだよね。
だから衛生概念とかあるわけ。
アラブ圏ももちろんイスラームだが、乾燥してる分生ゴミの腐敗速度も結構遅いし、東アジアよりは感染症とかマシだったんだろう。
少なくとも中世イスラーム文明からあの辺は衛生概念比較的高かったわけで。
ちなみに中世ヨーロッパはなかなか衛生概念酷くてペストの被害も結構やばかった。
https://www.facebook.com/share/gd5ThYKEfkqW6u3u/?mibextid=WC7FNe
>الكلام فى المقاطعة ده بقي بايخ تخيل على بُعد منك اطفال نازله عليهم حِمم بركانيه وانت هنا زى النطع لسه بنقنعك ليه لازم تقاطع بالسمالهاري
↑ボイコットもういいだろ〜やめよーぜー
ってこと。
そこそこバズってる。
Facebookより。
上記の初期イスラーム神学におけるhukm 性質
حكم
については、
Al-Ahkam in Classical As'arite Teaching
Frank, Richard M (2004)
を参照せよ。
صورة
画像、イメージ、イデア
とかって意味だけど
第5型
تصور
になると
想像するとかって意味になるよ。
上記の
غسان كنفاني
著の
رجال في الشمس
ガッサーン・カナファーニー
著の
太陽の男たち
は面白いノンフィクション風小説ですよ。
著者はパレスチナの人で、レバノンで後にイスラエルのモサドに暗殺されるんだけど。
昔のこの小説をもとにしたエジプトで?作られた映画もあるけど、古過ぎて今見たら映像表現とか稚拙かも 白黒だしそもそも。
まぁ、小説読みましょう。
中世イスラーム神学の
アシュアリー学派やムウタズィラ学派の原子論などを見ても分かる通り、
イスラーム神学では元々魂 心というのは物質的なものとされていた。
ガザーリー以降古代ギリシア哲学が入ってきて魂 心が身体に幽閉されてるというかこびりついてるというか そのようなものであるとされるようになった。
本格的にスンナ派法学の方法論が確立されたのは、確かシャーフィイー学派辺り
のはず。
岩波イスラーム辞典の法学派の項目とかに書かれてたはず。
上記の
雑税 マクス
مكس
は元々、ジャーヒリーヤ時代の市場税
前ツイのスークに科せられていた税
のことを意味していた。
岩波イスラーム辞典 マクス
より。
複数形は
مكوس
ムクース。
مكس
元々は
مكسى
マクサー
だった?
少なくとも 一応
at least
はアラビア語で
على الأقل
على أقصى تقدير
على كل حال
と言う。
على كل حال
は
いずれにしても
って意味。
イラクの国旗に
الله أكبر
神は偉大なり
アッラーフ アクバル
って書かれてるけど、余裕です
そんな重い言葉じゃないです。
アラブ人 びっくりした時
والله
ワッラーヒ!?
とか
الله
アッラ〜
って言うし。
サウジの国旗には
لا إله إلا الله محمد رسول الله
アッラーフの他に神は無し ムハンマドは神の使徒なり
っていうシャハーダが書かれてる。
このような国旗をアニメとかで人に貼り付けても、国の擬人化だから全然大丈夫。
神の擬人化は大ハラーム 偶像崇拝はダメだから。
中世末期のヨーロッパのスペインにおいて、1492年レコンキスタの後、迫害されたユダヤ人達はどこに逃れたか。
何とその多くが【オスマン帝国】に移住したのである。
当時オスマン帝国は現在のトルコのあるアナトリア半島を拠点に東欧まで支配領域を広げていて、ついに近代の16世紀以降アラブ世界まで広げようとしていたところであった。
オスマン帝国 もちろんイスラーム王朝の1つ。
毎日新聞より
ラファ空爆は「レッドライン」越えか バイデン政権が精査 米報道
2024/5/28 11:55
↑アメリカ イスラエルをついに見捨てるか??
近代ヨーロッパのクラシック音楽などは地主でありパトロンである貴族による芸術家への支援があったからできたもの
クラシック音楽とかコスト高過ぎるからな、、
今のロック音楽やポピュラー音楽、ラップとかの価値は市場が決めるもの。
ジャーヒリーヤ時代や中世イスラーム文明の詩人も生計をどうやって立ててたかというと今と違って会社みたいなのとかに勤めることはないが、今と同じく名声によってファンからお金が集まってたんでしょうね つまり今と同じく市場が価値を決めてた。
古代ギリシャや中世ヨーロッパにも吟遊詩人がいたが、中世ヨーロッパのはイスラーム文化圏の影響とする説もある。
日本経済新聞より
タイ、BRICS加盟申請へ 承認なら東南アジア初
2024年5月28日 18:55
エジプト
カイロでも中小企業勤めたりする人も全然いるよ。
あと女性の大学卒業間近の友達で大企業のマーケター(マーケティングする人)目指すって人もいたな。
Jordan ranks 5th in the Arab world, 55th globally for AI readiness
Jordan News
last updated: Mar 20,2024
arab newsより
Jordanian IT firms embrace AI with 63% incorporating the technology: study
11 February 2024
↑ヨルダン Jordan
الأردن
(アル・ウルドゥン)
ね。
現代イスラーム諸国は今のガザ関連でイスラエルにキレてるからね 国民感情としても。
NHK news webより
東南アジア “米より中国を選択”が初めて上回る 調査結果
2024年4月3日 10時30分
日本経済新聞より
揺らぐASEAN「中立」路線、中東危機で米国離れ2024年5月23日 17:29
↑ASEAN 東南アジアね。
日本経済新聞より
トルコ、傾く「バランス外交」 強まる親イスラム色
2024年5月28日 18:54
>トルコの外交が一段と親イスラム色を強めてきた。エルドアン大統領はパレスチナ自治区ガザのイスラム組織ハマスに接近し、国内保守層の歓心を買う。物価高で低迷する支持率の回復を急ぐあまり、欧米との関係も重視してきた外交のバランスが傾いている。
↑トルコはアラブではないが!!
トルコ エルドアン大統領でイスラーム主義化。
前ツイのように数年前、サウジにカショギ事件とかで喧嘩売ったあとエルドアンの経済失策でバブル崩壊してアラブ諸国のエジプトやサウジ、UAEとかに擦り寄ってきてたけど、
まだ経済やばいっぽくて保守化。
イスラーム世界 割と危機では?
トルコやイラン以東の保守化や経済危機
サハラ以南はサハラ以南ごとやばい
東南アジアも保守化
う、うーん
アラブほんま頑張ってねとしか。あと欧米とかで移民も頑張ってはるわ。
でも今の世界、中国も経済崩壊、ロシアもウクライナ侵攻してからあれだし、ヨーロッパも経済あんまり良くない物価高で(悪くはない ただヨーロッパ人あんまり働かないとか)。
アメリカも経済成長はしてるけど経済格差広がってる。
女性の名前で
مي
メイ マイ
ってのもある。
the guardianより
Revealed: Israeli spy chief ‘threatened’ ICC prosecutor over war crimes inquiry
>Mossad director Yossi Cohen personally involved in secret plot to pressure Fatou Bensouda to drop Palestine investigation, sources say
>Tue 28 May 2024 07.30 BST
アラブ人
インスタ instagramのストーリー
めっちゃあげる人もいれば(特に女子)、全然あげない人もいるし、人によって内容も全然違ったり
というね
egypt todayより
FGM rate in Egypt decreased among girls from 1 to 9 years old to 14%: Health Ministry
Mon, 12 Dec 2022 - 01:37 GMT
↑FGM 女子割礼 女性器切除
エジプト割とあったんだった。サウジでは無いよ。
エジプト、、灯台もと暗しだったな
でも聞きにくい話題だけど。まぁ農村とかそゆとこで残ってる風習でしょうなぁ。サハラ以南アフリカ由来の風習だろうか、、近代以前にサハラ以南アフリカ出身の奴隷や解放奴隷がし始めた??
アラブ圏でFGMなんてほんの一部でしか行われてないんだけど、実はエジプト アラブの中だとFGM大国だったんだな。しかし減少中とのことで、これは良いことだ。
あとはイエメンでもあるらしい。イエメン、、
↓女性器切除 wikiより
エジプトでは政府が罰則付きの違法行為としているほか、イスラム教などの宗教界も反対を表明しているが、闇での手術が行われている[5]。
>
[5] 【世界発2018】エジプトの性器切除「一人前に」根深く/女性苦しめる因習 根絶半ば/政府が啓発強化 宗教界も反対『朝日新聞』朝刊2018年7月30日(国際面)2018年8月15日閲覧。
↑あとイラクにごく少数だがまだ風習あるとか。
アラブ人女子 特にエジプト人女子
は気強いからね。
アラブ人女子ギャル多いし。でも最後に責任は男性に任せがちだという。
↑東南アジアの非イスラーム圏であるベトナムやカンボジアでもFGMあるらしいよ。
現代アラビア語では笑い声をオノマトペで
هههههههههههههه
هه
と書いたりする。オノマトペだね。
インスタグラムのDMでも使われたり。
笑えるって意味で面白いはアラビア語で
مضحك
ムドゥヒク
と言う。
仲尾周一郎
2023
アラビア語の形態法的選考と記号論的不透明性
↑読むべき
前置詞
ب
bi
などの例外はあるがこれまでの言語学的な語根・型
جذر 語根 ジャズル jazr
وزن 型・パターン ワズン wazn
絶対観への批判とアラビア語の詩的言語性という実態が分かります。
researchmapってサイトでダウンロードできるはず。
岩波イスラーム辞典
イブン・タイミーヤ
の項目も読むべき
イブン・タイミーヤ
ハンバル学派で多分
أهل الحديث
の法学者 神学者
の人なんだけど、イジュテハードや公共福祉 マスラハ
مصلحة
などを勧めてたり、
彼自身はスーフィズムのみならずスンナ派法学も批判して後のイスラームの近代化には貢献した
割と凄い政治学者でもあるのだが(
文字通り解釈
なので異教徒の信仰への不干渉の原理が表明されてるクルアーンの第109章 不信仰者たちとかもスンナ派法学と同じく重要視はされてる。)、
ただ彼の思想の特徴はイスラーム法を守らないイマーム 君主を倒すこともジハードに入れたことだったりするので、忘れ去られてたのに近代になって掘り起こした人たち=サラフィー・ジハード主義 を生んでしまった
上記の通りサラフィー主義とサラフィー・ジハード主義は全く違うので。
あとイブン・タイミーヤはワッハーブ派にも影響を及ぼした。ワッハーブ派はサラフィー主義の初期 つまりイスラームの近代化の割と初期の方の運動。
イブン・タイミーヤは中世後期辺りの学者だが、その後の近代で大きな影響がある。
岩波イスラーム辞典のハディースも参照しとこう。識字率が上がったことによってスンナ派法学より本源的なイスラームを重要視する民衆も出てきたよ近現代に。でもそれ自体は小さなことで上記の通りお酒をしっかり避けたりするようになったとかそんなとこだろう。
イブン・タイミーヤ
半分過激派入ったサラフィー主義者(上記の通り女性保護の文脈で女性を家に閉じ込めておけとかイブン・タイミーヤ主張してたし)とかは生んだけど別にそれ以外はそこまで他のスンナ派法学と変わらないよな
軽いハラームだからオッケ〜
ってできるわけだし。
他岩波イスラーム辞典の
ガイバ
や
ハドラ
(
حضرة
定住民 ハダル
حضر
とは違うよ 語根は一緒)
も参照しよう。
スーフィズムやシーア派の神秘主義関係の重要単語です。
心理学の基礎知識として、
例えば椅子が壊れた→悲しい
ではなく
椅子が壊れた→座れない→悲しい
など間を挟むよ。
イスラーム世界でも忘れられがちなコーカサス地方の一部!!(キリスト教国 アルメニアとジョージアがあるため。
実質イスラーム教国はアゼルバイジャンのみ。あとロシアの自治州でチェチェンがあったり。
キリスト教国ジョージアとか誘拐婚多いですよ。)と、中央アジア。
アゼルバイジャンも中央アジアも面白いが どちらも資源大国(中央アジアのキルギスやタジキスタンは、、うーん、、)。
もちろんアラブではない!!
https://www.instagram.com/reel/C7hpG_ZsdRu/?igsh=MWdvejV3YmgzbmhtcA==
↑インスタグラムのエジプト人女子インフルエンサーが
私とデートしたら
っていう動画公開
凄い、、
ちなみに女性に綺麗だねって褒める時は
القمر
月
や
الشمس
太陽
みたいだね
と言ったりしますよ。
アラブ文化。
techableより
>2024/1/3 Tech
アフリカAIの先駆者として注目。チュニジア発AIディープテック企業「InstaDeep」の取り組み
>アフリカ大陸におけるAI技術の進歩は、新たな展望を多くの国々にもたらしている。その中でも、チュニジア発のAIディープテック企業「InstaDeep」は、その先駆的な存在である。 チュニジア発AIディープテック企業Inst...
>InstaDeepは、高度なAI技術者を育てることにも力を注いでいる。2019年にGoogleとチュニジア政府の支援を受け、中東・アフリカ地域で最大規模のAI関連イベント「AIハッカソン・チュニジア2019」を主催した。
>このイベントは、地域の若手技術者たちにAI技術の実践的な経験と国際的な視野を提供。同社の技術者は多様性に富んでおり、半数以上が女性で、国際色豊かなチームが形成されている。
egyptian streetsより
Egypt Launches Pioneering Data and Cloud Computing Center to Propel Digital Transformation
May 29, 2024
>Egypt launched its biggest Data and Cloud Computing Center (P1) on 28 April on the Ain Sokhna highway, establishing a pioneering hub for large-scale data analysis and artificial intelligence (AI) in Egypt and North Africa.
>
“Egypt used to store its data abroad at great cost, but now it is able to localize its data on its territory,” according to Egyptian President, al-Sisi.
サウジには、
saudi authority for data and artificial intelligence
SDAIA
とかあるよ。
↑AI開発もアラブ諸国では基本、政府が主導
外資系企業と協力したり。
スタートアップ企業も業務の効率化とかでITと共に駆使したりしてるけど。
jetroより
>AI搭載ロボットを内務省が外出制限令の監視役に採用、チュニジアのスタートアップ
(チュニジア)
2020年04月06日
>ロボットを開発・製造したエノバ・ロボティックスは首都チュニスから南方約145キロのスースで2014年に設立され、中東アフリカ地域で初とされる自社ブランドAI搭載移動ロボットを開発・生産・販売するスタートアップだ。
↑アラブ諸国 グイグイ第五次産業革命やAIブームに乗りつつあるな。
⭐️補足
エジプト企業
前ツイの通り
unionaireのちょい使いにくい?TVとかもあったけど
FRESHやtornadoなどは質の良いTVも上記の通り製造してるからね。
上記の通り、サウジ旅行中で見たサウジ?の企業のTV テレビとUAEのflexyのTVも質良かった 特にflexyの。
エアコンとかもそうだけど、値段によって製造品 家電の質の幅割とあると思う アラブ系の企業の製造してる家電。⭐️
アラブ諸国が乗ってる第五次産業革命
AI IT 再生可能エネルギー 高度な半導体 EVやEV(電動)バス
とかだね。製造や駆使してる。
別冊じゃない方の
依田純和
アラビア語【CD付】 (世界の言語シリーズ17)
でも少し触れられてる
アラブ古典文法
中世初期にオマーン生まれのal farahidiが始めた文法学だが、
現代アラブでは言語学やってないのかというともちろん言語学者もいるだろう。
しかし欧米と日本の言語学界隈でトレンドや傾向が少し違うように、アラブの言語学界隈も独自の見方とかあるのだろう。
しかし我々が日本語自身にあまり興味が無いように、アラブ人も言語学のアラビア語に対する研究などふつーはあまり興味無いと思う。
アラビア語自身は大好きだと思うけど。クルアーンやハディースよく読むし。
ハディースの一句とかFacebookで引用してポストしてたりするし。
他スーフィズムにおける重要単語として
ムリード/ムルシド(ペルシア語でピール アラビア語にpの発音は無いため
最近はアラビア語でも外来語をアラビア文字で表すためpを
پ
と書いたりする
iPhoneならبを長押しして右にしたら出てくる)
などもある。
岩波イスラーム辞典で
マスラハ
مصلحة
も参照しとこう。
公共福祉 社会的利益は神の意図だとして、
法源(クルアーン スンナ(ハディース) イジュマー キヤース(連関性 イッラが求められる))に無くてもマスラハのために立法することができる。
ムフタスィブもアダーラ 公正さ(公正な競争 前ツイ参照 旧twitter Xで価格管理とかって@ maruwoo2 でキーワード検索したり、前ツイの画像でヒルファとかの説明載せてる)と同じくマスラハを遵守させることが求められた。
→中世のムフタスィブはだから価格管理などしかしてなかった?上記も参照。
上記の
ムルーワ
ムルーア
المروءة
元々ジャーヒリーヤ時代は男らしさを意味してて、勇敢さ 寛大さ(كريم)を意味してたけど、そのような部族社会を否定して万人が神のしもべであると説いたイスラーム後は法の遵守、魂の高貴さを意味するようになったが、
現代アラブでも彼女や奥さんとの外食代や不動産代のお金も男性が払う文化(イスラームで男性は奥さんを扶養する義務がある たとえ奥さんがお金持ちでも!)のことも指すのだ。
→扶養義務の場合
الشهامة
シャハーマ
と同じ意味。
→正義の執行や言行一致、勇敢さ、忍耐、誠実さを意味する若者らしさは、
フトゥーワ
الفتوة
と言う。
他スーフィズムの重要単語として
ヒルカ(ヒルア由来?)などもある。
岩波イスラーム辞典参照。
イスラーム神学
جوهر
عرض
とか上記に書いたけど、他に
実体は質料と形相からなる。
↓
質料
مادة
マーッダ
هيولى
ハユーラー
形相
صورة
とか、
ビル=クーワ
بالقوة
可能態
ビル=フィウル
بالفعل
現実態
なども重要単語。
中世のアラブ系の学者の1人 イブン・ルシュドもこの辺いろいろ主張してますよ。
中村 広治郎
1998
東大
イブン=シーナーの創造論
を参照しよう
イブン・ルシュドがイブン・シーナー(スィーナー)を論駁した内容も書かれてるので。
↓
جوهر
عرض
حكم
はアラビア語文法から世界を語ろうとしたものだが、
形相や可能態などは古代ギリシア 古代ギリシャ哲学のアリストテレスの思想などを輸入してイスラーム神学 哲学の中でさらに発展させていったものである。
↑現実態 可能態などは能動知性や可能知性などに繋がるのですが、近代以降はどうでもよくなるので
別に知らなくても良いと思う。
イデアと形相は古代ギリシア哲学由来なのでプラトンやアリストテレスの思想など参照しよう。
ダアワ 布教自体は
推奨されてるはず。
アラビア語エジプト方言では
قوي
アウィー
'awii
と読むと
とてもって意味
قوي قوي
とか。
でも
カウィー
qawii
と読むと
力強いというフスハーと同じ意味になる。
近代イギリスのニュートンのリンゴの伝説のように、
中世アラブにおいて、アシュアリーのスンナ理論 偶因論(クルアーンにもそう書かれてる 稀に慣習から外れたことも創造するとも)によって、神の創造するスンナ 慣習を知ろうとイブン・アルハイサムが光学などで実験物理学を創始した(錬金術から影響を受けただろうけど) という可能性も全然あるけど、
当時アシュアリーの理論は日常化してる程広まってたし、
アシュアリーの弟子達は神がこの世界を創造する間に天使や
知性 (理性 アクル)
عقل
などの第二次原因を作り出した。
encyclopedia of islam
と
encyclopedia of arabic language and linguistics
↑大阪大学の箕面キャンパスの図書館で全て置かれてるので読んでみよう!
encyclopedia of islam
イスラームだけじゃなくて、ジャーヒリーヤやアラブに関してもいろいろ書かれてる。
アラブ古典文法
المبتدأ/الخبر
الحال
والحال
などなど
ジャーヒリーヤ詩とイスラーム詩に関しては、
W. Wright
Arabic Grammar (Dover Language Guides)
にパターン複数書かれてるはず。
ヨーロッパのルネッサンス
ほんとはアラビアの影響脱しようとした時代なんだけどね。
最近の若者 もちろん若い女性も
特に男女平等主義。
現代に生まれたサラフィー・ジハード主義者
今の日本でいうネットde真実勢みたいなもんだと思う。
しっかりアラブ諸国の政府に弾圧されてますね。
スィヤル wikiより
>スィヤルは、前近代イスラーム世界の根幹法であったシャリーアの国際法規定をさす言葉である
↓現代においては
>また、ダール・アル=イスラームの定義も、イスラーム教徒が自由にその信仰を表明でき、実践できるならば、たとえその地域や国家がシャリーアにより統治されておらずとも、ダール・アル=イスラームであるという新解釈が生まれ、一定の広まりを見せた。これも非イスラーム的国際法の元での共存を目指した新解釈であるとされる。
↑⭐️⭐️補足
イスラーム圏やイスラーム圏外に旅行してるイスラーム教徒は必ずしもシャリーアを守らなければならないということはないらしい。
女性、妊婦や子供、老人や旅行者に割とゆるいんだよなその辺 ラマダーンの断食しなくて良かったり、礼拝が義務でなかったりするからね。
⭐️⭐️
軽いハラームだから大丈夫〜
って神への信仰心さえあればオッケーだからねイスラーム。
スィヤル
siyar
多分アラビア語で
سير
→シャリーア イスラーム法
は
شريعة
アラブ諸国
ロケットにあまり投資してないけど仲良い先進国のロケットに自分とこが製造した衛星とか載せて打ち上げてもらってるので、
自分とこの通信衛星持ってるしIT化もさらに進んでる。
ただし、アラブ諸国は軍事ミサイルはたくさん保有してるし製造もしてるよ。
イランやインドはロケット技術にめちゃ投資してるけど、ロケット産業なんて利益どころかほぼ損しか無いから政府の投資を必須とするし、上記の通りインドは今のところ政府による公共投資で経済成長率伸ばしてるだけで他はどうしようもないっていういずれ経済崩壊王道ルートだからね。
新興国 投資の投資先と配分を考えないといけない。
上記参照。
神学者達は人が善行をしても神が(試練として)酷いことをその人に起こすこともある
と解釈していたが、
善行したらその分良いことも起こる
悪いことしたらその分悪いことも返ってくる
と考える民衆に合わせて適宜新しい解釈をその場で述べることもあるという。
社会からの要請に応えるのも神学者 法学者の仕事です。
少し前にアラブ・イスラーム世界で爆売れした本
لا تحزن
Don't be sad
イスラームでは悲しむなという文言があるが、悲しむことがハラームなのではなく励ましであるとされる。
悲しんでも良いけど、絶望してはいけないという。
著者はサウジのイスラーム学者
1回東南アジアのフィリピンで暗殺されかけた。
毎日新聞より
ガザ再建には「数十年」と国連高官 早期の復興計画作りを訴え
2024/5/30 19:11(最終更新 5/30 19:12)
朝日新聞より
習氏、アラブ重視鮮明 経済などで関係強化へ ガザ情勢で追加援助も
2024/5/30 21:28
↑中国の習近平
アラブ諸国 正直イスラエルがあるから団結できてるような、、
peter mimi
エジプトの有名な映画監督の1人
名前からしてこの人はキリスト教徒ですね。
他
أحمد نادر جلال
っていう映画監督もいる
前ツイの
ألف مبروك
って映画制作した人ですね。他にもいろいろ制作してるよ。
今のアラブ人(第一次から第四次中東戦争までも一部の!!アラブ諸国しか戦争参加してなかったけど)
パレスチナのために戦って血を流したりしたくないだろし(自国の発展が最も大事
だからエジプトでもシーシー大統領がちゃんと人気なんだよ。
↑Facebookで
シーシー大統領の様々なプロジェクトを称賛するポスト
そこそこバズってる。
↑返信欄でも
تحيا مصر
エジプト万歳
ってさ)、
上記の通り過去のこともあるし今の経済状況もあるし、ハマース戦闘員もいるからパレスチナ難民も受け入れたくないだろうが、
なのでペプシやマクドナルドのボイコットということになってるんだよな。外貨減収の削減にもなる。このボイコットが正しいジハードの方法とイスラーム原理主義者の方も言ってた。
Facebookとかでガザ関連の無策も含めて今の政権批判してムスリム同胞団ワーイみたいなポストもそこそこバズってたりするけど、日本のインターネットと同じでインターネットは声の大きいマイノリティーがめちゃ目立つだけで、私の周りでもそんな人あまりいないし、
シーシー大統領はエジプトでちゃんと人気だからね。消去法でこの人しかいないみたいな節も、、??
サイレントマジョリティーを見逃すな!!もちろんサイレントマジョリティーもガザ地区の惨状に心を痛めているが、現実をちゃんと直視している。
アラブ人の部族的な内輪ノリが目立つだけ。今の政権を握る世俗派のエジプト軍を応援して強い強いんだってポストも割とバズってたりするし、
上記の通りエジプト軍応援してイスラエルによるガザ侵攻後、エジプトの製品しか買わない エジプト軍応援ってエジプト人も割といたよ。
アラブ大衆もよくよく見たら現実直視してるよ もちろんエリート層も含めてね。
パレスチナ人 同じアラブ人同じ民族なので兄弟が攻撃されているように心を痛めてるみたいだ。
アズハル大学は農村出身でも割と成り上がれるルートだけど、エジプト軍も結構!農村からでも成り上がれるっぽいんだよな。
アラブ人
人間としてガザ地区でのイスラエルによるジェノサイドを許さない
って言ってたりするよ。
東南アジアのイスラーム教国もパレスチナ寄りだよね大分。
イスラーム原理主義者でも今のシーシー政権割と支持してる人もいるからね。
アラブの春で1回地獄見たし、救ってくれたシーシーを支持せざるを得ない。
そりゃ人間だからいろいろ思うところは皆んなあるんだけど。
reutersより
韓国とUAE、輸入関税撤廃へ協定調印 関係強化へ
2024年5月30日午後 12:41 GMT+9
ahram onlineより
Egypt PM hints at raising price of subsidized bread, orders stop to power cuts by December
Monday 27 May 2024
>Prime Minister Mostafa Madbouly said on Monday that the cost of subsidizing bread had become very large, but insisted the practice would continue.
ahram onlineより
Presidents Sisi and Xi Jinping launch Egypt-China Partnership Year
Wednesday 29 May 2024
>Egyptian President Abdel-Fattah El-Sisi and Chinese President Xi Jinping announced in a joint statement the launching of the Egypt-China Partnership Year to celebrate the 10th anniversary of the comprehensive strategic partnership initiated in 2014.
↑中国
エジプトの新首都のCBDにあるエジプトで最も高い建造物
iconic tower
の建設を援助したり、
経済協力もいろいろしてるからなぁ、、。
dailynews egypwより
Valu partners with Hive Analytics to boost Egypt’s AI talent
>Last updated: May 28, 2024 10:57 pm
>Valu, a leading financial technology company in the Middle East and North Africa (MENA), announced on Tuesday a strategic partnership with Hive Analytics, a prominent digital marketing firm, to nurture the next generation of artificial intelligence (AI) talent in Egypt.
↑アメリカやヨーロッパももちろんエジプトと経済協力。
シャリーア(イスラーム法)に照らして合法(適法)的な行為を複数組み合わせて、本来はシャリーアにおいては非合法(非適法)な結果を達成する行為のことである
ヒヤル
حيل
はバイウ・イーナや近代以前のムラーバハなども指す。
近代以前は多少のハラームな行為も罰せられることなく皆んなしてたんだけど、
近代化以後のさらに発展した現代イスラーム金融に関する議論については
長岡慎介著
現代イスラーム金融論
など上記の本を参照せよ。
イスラーム金融は実体経済に埋め込まれた金融なのだが、
イスラーム銀行が開発したいくつもの新しいイスラーム金融手法についてはイスラーム経済に詳しいウラマー達が会議でビドア 逸脱
بدعة
(スンナに違反してること)かどうか議論してビドアでなければ許可 ビドアであれば禁止される。
しかしビドアはそこまで重くないハラームで、
良いビドア(例えばアザーンでマイクを用いるなど) 革新
もあるのだ。
(本来のワッハーブ派は新しいもの全てをビドアとして預言者ムハンマドの時代への回帰を主張した
サラフィー派の最初期辺りの運動
近代の話。
今のサウジはただのハンバル学派でしょうね。)
不信仰は
كفر
kufr
クフル
と言い、
ムスリムに対して背教者だと断ずること(ワッハーブ派の創始者 イブン・アブドゥルワッハーブは単にウヤイナって街から追い出されただけの破門なので全然内容は違う)
を
تكفير
タクフィール
というが、上記の通り背教は特大ハラームなので
滅多にこんなことしないですねー。
↑
悪いビドアだから禁止 ハラーム
といわけでもなく、
忌避 マクルーフに入ることもあるし、
良いビドアなら義務や推奨になることもあるらしい。
許容もありますからね グレー中のグレーみたいなのもね。
日本経済新聞より
イスラエル、ガザ6割制圧 エジプト境界地帯も掌握
2024年5月30日 17:00
↑ガザ地区のハマース 意外とやるよな。
アラブ人にも嫌われてるけど(ほんの一部の原理主義者以外)。
上記のように日本人でアラブよく知ってる人でも
アラブ大衆は〜
って言っちゃう人もいるんだけど、
よくよく聞いてみるとアラブ人基本賢いなと思うよ。
ただのポピュリズムに見えて割と自分達自身のことしっかり客観視してるよね。
一部口だけ一丁前いるけど。
reutersより
Egypt to raise subsidized bread price by 300%, PM says
May 30, 202412:08 AM GMT+9
>Egypt, often the world's biggest wheat importer, will raise the price of heavily subsidised bread for the first time in decades, a politically sensitive decision that has been delayed for years.
↑上記の通りパン アエーシュへの補助金は当然続けるみたいだね。
長岡慎介著
現代イスラーム金融論
pp. 74-75
によれば、ジャーヒリーヤ時代のアラビア半島のヒジャーズ地方で横行していた
リバー・アルジャーヒリーヤ
ربا الجاهلية
とは、期限までに債務を返済できなかった場合に課せられる追加的な利子のことで、
このリバーのみを禁止するべきだというリバー限定論者が
今日のアラブ・イスラーム諸国の公式見解であるという。というのも、近代資本主義金融システムに依存していてイスラーム金融は一部で導入されているのみなので、利子(国債なども含めて)を政府も認めている 使っているからである。
でも当時も商人の世界だったので、そこまで高利子でもなかったでしょうね。当時も実体経済にある程度基づいてたと推測できる。
日本経済新聞より
Lenovo、サウジ企業から3100億円調達 現地にPC工場
2024年5月29日 19:26
法貴 遊
2018年
実践に向き合う思考 : カイロ・ゲニザの眼科学関連文書の研究
↑これ読むべき。11-13世紀の当時のカイロの眼科医学の治療の実践から読み取れる医者の思考に関する研究。
他前ツイの当時の官僚が記録したアイユーブ朝とマムルーク朝の貿易記録も読みたいところ。
当時の通商政策の歴史研究などで使われる資料です。
あと上記の通り
Ibn Abi Al-Hawafar (13th century)
は、
>wrote a treatise on ophthalmology Natijat Al-Fikar`alaj amrad al bassar (The thoughtful conclusions on the treatment of the diseases of visions).
>The work’s therapeutical and surgical parts contain many facts unknown to the Greeks. According to Kahil, this treatise is superior to every European treatise up to the beginning of the eighteenth century. It includes fifteen chapters, such as:
>Diseases of the cornea; problems of imaginary vision; diseases of the iris; diseases of the crystalline; diseases of the optical nerve; diseases of the eye muscles; diseases of the eyelids; poor eyesight; hygiene of the eyes.
↑中世のカイロの眼科医学の大医学者の1人
中世のアラブ・イスラーム世界
比較的人口少なかった割に都市人口率は高かったようで、
中世後期にペストで人口減ってもカイロには約30万から50万人は人口があったという。
流石カイロ。
クルアーン 9:74
おお預言者よ、お前は不信仰者や偽信者に対して徹底的に戦え
クルアーン 2:186
侵略的であってはならない。神は侵略者を愛さない。
↑矛盾
→そのような矛盾を法的観点から解決しようとした中世のイスラーム国際法の父
Muhammad al-Shaybani
→al-shaybani
الشيباني
って部族名はサウジやシリア、イラクに住んでるアラブの部族の1つ
بنو شيبان
から来てるらしい。
>アル=シャイバーニーのスィヤルは、「いつ戦闘が正当化されるのか」、「誰が戦闘の標的なのか」、「戦闘はどのように行われるのか」といった疑問に答えることを目指している。[11]アル=シャイバーニーにとって、戦争の大義とは、イスラム諸国の領土を拡大するか、他の国家を従属させることによって、イスラム帝国を拡大することであった。 [ 11]その他の大義には、反乱(イスラム教徒、ズィンミー、背教者)を鎮圧すること、盗賊行為を処罰すること、暴力から生命と財産の安全を確保することなどがある。[11]直接的な軍事的脅威となる者だけが、致命的な武力の正当な標的であった。[12]したがって、女性、子供、老人、障害者、精神異常者の殺害は禁止された。[12]戦争における捕虜は戦闘員としての地位に基づいて区別される。男性捕虜は、指揮官が最善の選択肢と見なすものに応じて、助かるか殺されるかのどちらかである。アル=シャイバーニーは、非戦闘員を誤って殺してしまう可能性のある武器(「投擲機」など)の使用についても検討した。彼は、戦闘員を狙うように注意し、非戦闘員を殺さないように努力する限り、それらの使用は許容されるという意見を述べた。
> 11 Kelsay 2003, p. 69.
12 Kelsay 2003, p. 70.
13 Kelsay 2003, p. 71-72.
>Kelsay, John (2003). "Al-Shaybani and the Islamic Law of War". 2 (1). Journal of Military Ethics.
>Muhammad al-Shaybani wikiより
↑この
ダール・アルイスラーム
دار الإسلام
イスラーム圏
と
いずれイスラームになるために戦争が起こされるべきダール・アルハルブ
دار الحرب
非イスラーム圏(直訳は戦争の圏)
論は近現代では上記のように現実に合わせて修正されている。
ムスリムがシャリーアを守れる生活ができるならそこはダール・アルイスラームである
とかそもそもこの論理自体初期!イスラーム学者の中だけで通用してた論理って説もあるらしく、
>しかしムスリムの征服戦争による版図の拡大は、やがてキリスト教国やヒンドゥー教国の抵抗により停止し、武力によって世界をダール・アル=イスラームに包括するという初期イスラームの理念は挫折した。そのためイスラーム法学者はダール・アル=ハルブをダール・アル=イスラームに組み込むジハードは、必ずしも武力によるものではなく、平和的宣教、すなわち言葉によるジハードでも可能であると主張した。また、ダール・アル=イスラームも分裂を繰り返し、それぞれの国家がダール・アル=ハルブの諸国と同盟を結ぶような事例も出てきた。そのためイスラーム法学者は世界の区分として第三の区分ダール・アル=スルフというものを提示した。これは、イスラーム法により統治されない国家であるが、ダール・アル=イスラーム(に属する国家)に対し敵対せず、休戦を求めてくる国家のことであり、ダール・アル=イスラーム(に属する国家)の指導者は、このような国家に対し休戦の条約を結ぶことが可能とされた。休戦条約の期限は10年とされることが多いが、更新は無制限に可能であり、事実上長期同盟を正当化した。
>スィヤル wikiより
↑中世の途中には現実見えてたっぽい笑
ダール・アルスルフ
دار الصلح
(和平 和解 休戦の圏)
↑イスラエルにもムスリムは割と暮らしてるので、
ダール・アルイスラーム
に入れることもできないことはない??
disrupt africaより
Egyptian AI startup DXwand raises $4m Series A funding for regional expansion
ON JANUARY 26, 2024
>Egyptian AI startup DXwand has raised a US$4 million Series A funding round to power its regional expansion and accelerate research and development efforts.
https://www.tadamun.co/analysis-amendment-law-196-2008-property-tax/?lang=en
↑エジプト
建物の屋根を建設すると固定資産税がかかるため屋根をつけないマンションが庶民街などで大半だったが、
2008年に建設中も税がかかるようになってこのような抜け穴は解消された。
日本経済新聞より
イスラエル前国防相の与党が解散要求 政権混乱拡大
2024年5月31日 13:14
dailymail より
Jewish man, 26, admits he LIED about being stabbed in an anti-Semitic attack after being caught out by Apple Watch heart rate monitor
By Andrew Court For Dailymail.com
21:28 03 Jan 2020, updated 23:14 03 Jan 2020
the times of israelより
Canadian police say ‘anti-Semitic attack’ on cafe was staged
>Owners of BerMax coffee shop in Winnipeg charged with public mischief after restaurant was vandalized; police investigating previous attacks at eatery
25 April 2019, 2:59 pm
haaretzより
Israeli Propaganda Isn't Fooling Anyone – Except Israelis
>'Hasbara' is the Israeli euphemism for propaganda, and there are some things, said the late ambassador Yohanan Meroz, that are not 'hasbarable.' One of them is Israel’s treatment of the Palestinians.
Jun 4, 2015
エジプト
アイユーブ朝の頃から当時はマムルーク
つまり世襲もない軍事国家
高級軍人が利権を握ってて、
その後ムハンマド・アリー朝などを挟んで
今もエジプト軍 高級軍人が利権を握る軍事国家ですよね。
湾岸諸国は昔から支配王族 豪族の一部の王子 アミールやイマームが利権握ってきたし
(オアシスを支配するものは商業を支配するものであった)。
マグリブ諸国やシャーム地方、イラクとかは
高級王族やマムルーク、大商人とかが利権握ってきたかな。
マムルークは当時エジプトの王朝の支配下だったシャーム地方で
大商人はマグリブの1都市 現在のチュニジアの首都チュニスであるチュニス
とかね チュニスは自治都市だったはず。
他にアラブ世界では狂信的宗教団体も中世に支配層 利権握る側だったりしたよ
イスマーイール派なんてのは神秘主義(スーフィズムに近い)だったり古代ギリシャ哲学を肯定的に導入したり占星術したりしてた。だいぶ変わった宗派でシーア派の一派。
中世アラビアを一時期支配したカルマト派もシャリーア撤廃や共産主義志向などだいぶ変わってる
前ツイ参照。あと上記の通り今のサウジでは黒歴史扱い??そりゃそうだろな。イスマーイール派も黒歴史扱いでしょ チュニジアやエジプトで 多分。
algemeinerより
MAY 29, 2024 7:50 AM
Pointing to Normalization, Saudi Arabia Quietly Scrubs Antisemitism, Anti-Israel Rhetoric From Curriculum
知人の知人の女性がイランで生まれ育ってイスラームってそんなものって思ってしまってヨーロッパに移民して背教したって話を知人のとあるアラブ人ムスリム女性 ムスリマから聞いたけど、
イラン酷い国だし良かったね〜
くらいの感じだったの笑ったわ。
それに対して
違う人に言ったらブチギレられるようなことを
多分その人も思ってるだろうから聞いたら苦笑い入ってたけど笑ってくれたな
という話を上記に書いた。
多分他のアラブ人のムスリム イスラーム教徒達が聞いても
嘘〜
とはなるけど
はは笑
で済まされる話なんだよな。イラン酷いし。
背教はシャリーアでは死刑だけど、神というものを信じてたら 信仰心があればそこは解釈次第な気もする。
エジプト
お金あれば快適な国だし、
サウジも快適だし
良かった〜
住みやすいし良いとこだよね。
エジプトは交通とかでちょいハードル高いけど、
基本アラブ圏って住みやすいかもね。
アラブ 全然治安は良いんだけど、
それより住みやすさで言ったら
しょーじきエジプトはお金ないとちょいハードル高いけど、
基本アラブはだいぶ高めだと思う。
企業のインセンティブ設計もちゃんとしてそうだし。あとちゃんと発展してるし。
発展してるけど住みにくい国や都市って世界にはあるんだよな 体感でもそうだし地元の人に話をよく聞いてみると見えてくるものがある。
北欧とか税金高すぎていろいろ大変らしいからなー、、体感は良さそうだろうけど。
ヨーロッパの
フランスのフォアグラ産業の実態や、イギリスのウール産業における羊虐待
とか見てもイスラームは動物への虐待 加害をハラーム 禁止 罪
としてて凄いなと。
流石家畜の文化で生まれただけある。
現地人の貧困層 ブルーカラー割と多そうプアホワイトね
ムスリムのブルーカラー移民はこういうとこ避けるでしょうねタクシードライバーやそこそこな規模のローカルな店の店員やオーナーなどもいるし 建築とか掃除する公務員とかがムスリムの移民のブルーカラー層で多そう。
ちなみに僕しょーじきフォアグラ大好き 美味しいもん。
イラクはバアス党政権以後、スンナ派に代わってシーア派が利権握ってると書かれてる時もあるけど、
多分スンナ派の一部も利権握ってて、
要するにマグリブ諸国(アルジェリアは高級軍人と与党FLNも利権握ってるけど)と同じくトップエリート層が利権握ってるんだよな。
イラクは政治家の汚職も割と酷いみたいだけど。
モロッコやヨルダンの王族は人数少ないからね
ほぼ核家族
今みたいに利権握らない方が良い シリアのアサドみたいに北朝鮮化しかねない
モロッコもヨルダンも議会あるよ。王族も優秀で国民に敬愛されてる。
あとイラクは国民のマジョリティーがシーア派だからね。
アラブ人女性 恋人に依存したいし依存しあいたい
→つまりメンヘラちょっと入ってる。
でも可愛いよねそゆとこが笑
エジプト
発展しきれてないから平均の生活はちょい下なんだよな。ただ社会主義的側面があるから、ハイクラスエリアが異世界なだけでアメリカみたいな格差は全然無い。
てか北アフリカの都市部のハイクラスエリアが特に世俗化進んでて、女性も頭に何も着てなかったりする。
エジプトは特に進んでて上記の通りシェイク・ザイードのarkan plazaで腹出しギャル女子いたし。
ハイクラスエリアで夏はミニスカ女子いたり。
サウジとかも再世俗化進んでて頭に何も着てない女子多くなってる
他の湾岸諸国もそういう女性はいるだろう。
イラクは北アフリカと同じく世俗化進んでる
てかシリアやレバノンなどもシャーム地方もそう
ヨルダンも世俗国家だけど王妃とか以外女子はヒジャーブが基本だとか。
イエメンは特異なので、、まぁ、、
パレスチナはパレスチナの外に出てる人は世俗派多い パレスチナ社会は保守化してしまった。イスラエル建国以降、インティファーダの頃は女性も石投げてたのに今は女性がそんなことしたら白い目で見られるとか。そもそも社会が農村化してるんでしょね パレスチナ人の起業家がイスラエルに弾圧されたりしてるし前ツイ参照 女性起業家とかはいるけど。
シャーム地方のシリア、レバノン、パレスチナ
頭脳を他のアラブ諸国とかに輸出しちゃってるよね実質。
まぁイラクとリビアが復興すれば良いですまずは。
アフガンのターリバーンとかは、、
だけど
イスラームではそもそも人間は神によって創造されたから、そういう意味での人間の権利 人権?は大いにあるんだよな。上記にいろいろ書いてるの読めば分かると思うけど。
そして家畜の屠殺方法も家畜文化らしく、そして神によって創造された動物に対しての配慮が見られる。
女性を尊重してて奴隷への配慮が見られ、奴隷の解放を推奨したり、
神に対する批判や不信仰は絶対ダメ その意味での西洋的人権は無いし、イスラーム教徒は神のしもべであるが、
西洋社会(の一部)が資本家の奴隷を続々生み出し続けてる中、
神のしもべはかなり生きやすいと言えよう。
そして生きやすい社会を作るためにイスラーム教徒達も平和的な試みを無数に行なってきたことにも目を向けよう。
アメリカのオバマ政権がアラブの春でムスリム同胞団などのイスラーム原理主義勢力を支援したりしたのに、再世俗化がアラブ諸国で進んでるし、結構発展してるよね。
アフガンなどの非!!アラブ諸国は知らない
そもそもアフガンのターリバーンをパキスタンと共にアメリカのCIAがサイクロン作戦で支援したり、上記の通り間接的にイランイスラム革命を引き起こしちゃったのも非!!アラブ圏がこうなった原因でもある。彼ら自身の自浄作用にもかけたいが。
↑あとイスラームでは
個人の中での神への信仰心
إيمان
イーマーン
'iimaan
が最も大事 これが基礎。
↑アラブの信仰心さえあれば軽いハラームくらい大丈夫〜
っててきとー 適当さ 世俗感は
تمام تمام
タマームタマーム
(OK OK)
なぁなぁ
って表現したら角も立たないかも。
2021年の日本とサウジの共同アニメ映画
ジャーニー 太古アラビア半島での奇跡と戦いの物語
↑預言者ムハンマドの生まれた頃だっけ?の象の年に起きた前ツイのことに関するアニメ映画
結構忠実らしいよ 流石サウジ。
bcnretailより
マンガ文化の世界輸出で日本とサウジがタッグ、マンガインターナショナル設立
2024/05/31 18:00
ちなみに日本の鹿島建設がアルジェリアに東西高速道路建設してたけど、アルジェリアが外貨足りなくなって債務返すの遅延してあーたらこーたらして2016年に和解、決着した。
その後JV内で勝手に裁判とかで内輪揉めしてたけどアルジェリア関係ないよね多分、、笑
てか早く返せよ もう返した?
って話だけど、上記の通り中国がその後支援して完成した。中国は今バブル崩壊で債務積りまくっててやばい状態 おーん、、まぁ一帯一路で各国に返済の見込みのない投資 投資? しまくった勝手な自爆なんだけどね。
⭐️イスラーム
上記のように取り憑いた悪いジンを追い払う精霊払いの人が昔はいた 今で言う精神治療
しかも上記のようにイエメンでも 悪いジンに取り憑かれて神様 アッラーフの悪口言ってもジンのせいだから無罪などなど
精神異常者に対してなどでイスラーム法の更生重視が見られる。
上記の通り現代アラブでは現代的な精神科医に対しての偏見はあるんだけどね 言い方に語弊あるけどコーカソイドノリ??みたいなね
だから上記のようなスタートアップ企業もできて儲けてたり。⭐️
日本経済新聞より
米政府、中東安定構想を再始動 サウジと軍事協定へ詰め
>2024年6月2日 16:40
>イスラエルがガザ停戦を巡る新提案を示し、米国はサウジアラビアとの軍事協定締結へ詰めの交渉に入った。
>米国の中東安定構想はイスラエルとサウジの関係正常化が土台となる。
bloombergより
サウジ、アラムコ株120億ドル相当売り出し-需要旺盛で開始直後に完売
Matthew Martin、Julia Fioretti
2024年6月2日 20:39 JST
> サウジ政府が推進する「ビジョン2030」にとって資金面で朗報となる
>アラムコの発行済み株式の0.64%に相当する15億4500万株を放出する
↑アラムコってサウジアラムコね。
リビア
東西対立 利権争い
→東西統合進んでない
西側も東側もこっちは準備できてるのにあっちがーって責任の押し付け合い
→
西側
トルコ カタールなどイスラーム主義側が支援(カタールの内政は世俗的だが)
東側
エジプト、UAEなどが支援
↑でもどちらも中の政治はそこまで変わらない。が、西側の方がイスラーム主義者多めと言われてるらしい。
←人々の生活見ても、スーパーにおける物資の多さなどはたから見ると良い
内戦前よりインフレ進んでキツくはなってるけど。
人口少なく資源国家だし補助金かけまくってる
チュニジアから輸入した品が品によってはリビア内の方が値段安くなってたり。
治安もはたから見てるとふつー
だがトリポリ市内とか地区によって民兵・軍閥が立ってて支配してたりして、シマの取り合い
水面下はピリピリ
大使館エリアは安全とか。
→強盗・殺人は少ない?
ただ政治的に何が起きるか分からないから外務省治安マップでも真っ赤になってる 行ったら外務省に怒られる。
→東側とエジプトは行き来できる(外務省治安マップではエジプトのリビア国境沿い行ったらダメ)。
西側とチュニジアも行き来できるらしく、
チュニジアのチュニスとかでも昔よりもリビア人多くなってて、さらにはリビア国内ではお酒は完全禁止なのでお酒飲みにチュニジアまでリビア人来ててリビアナンバーの車見られたりするらしい。
→リビア社会
リビアってそもそもアラブ圏で最も人口密度低いし、
村社会で外国人と会ったら噂立つし、リビア国外の方がリビア人は外国人と会ってくれるとか。
→西側の首都でリビア東西統合政府の首都でもあるトリポリに各国の大使館も一時チュニジアのチュニスに避難してたけど徐々に戻りつつある。
東側の中心都市はトブルク。
→リビア
大学や教育機関は機能してるっぽい
が、カダフィ政権崩壊後は優先順位も下がってレベルは落ちてる
まぁ国の復興第一優先だからね。
↑リビア
イラク戦争直後のイラクみたいな感じ??
徐々に復興。国連も協力しつつ。
アラブ人
皆んな政治に対する意見持ってるよ 批評家みたいな。
アラブ人 ほとんどは良い人
1日に何人もすれ違ってちょっかいはほんの少数。
خاف من
で
〇〇を恐れる
だけど、
خاف على
で
〇〇に関して懸念する
が失われることを恐れる
って感じ。
例えば
خوفا على سلامتهم
で
彼ら(自身)の安全を懸念して
って意味になる
خوفا 〇〇
を文章の後ろに置くと状況構文になりますね
〇〇を恐れて 懸念してなになにする
とかね。
アラビア語 前置詞にも注意。
afp dpa
radiofreeeurope
radioliberty
より
German Police Officer Dies After Attack At Anti-Islam Rally By Afghan-Born Man
June 02, 2024 18:15 GMT
↑ちょ、、アフガン難民、、
まぁドイツ自身も極右やばいけど、、
あとリビアでヒジャーブの色は比較的白色が多いって聞いたことあるな。
あと政治に対する不満とかも当然ありそうだ。ただアイデンティティーは東西に分裂されてる以外は割としっかり確立されてそう。
上記の通り
義務
はアラビア語で
واجب
で、
宿題
は
الواجب
الواجب المنزلية
と言ったりする。
reutersより
イラク、バグダッドで再びKFC店舗襲撃 少なくとも12人拘束
2024年6月4日午前 8:01 GMT+9
>市内のパレスチナ通りにあるKFC店舗への襲撃はここ1週間で少なくとも3件目。イラクの親イラン勢力「神の党旅団(カタイブ・ヒズボラ)」の幹部がイラク人に米国ブランドの「ボイコットと追放」を呼びかける声明を発表したばかりだった。
↑カタイブ・ヒズボラ
كتائب حزب الله
カターイブ・ヒズボッラー
のことね。
親イラン勢力が暴れた??しかし治安部隊が弾圧、良かった良かった。
ドル換算の一人当たりGDPに関して
エジプトの1人辺りGDP
最近通貨価値復活したからまた上がったけど、G7上位の10分の1くらい。
モロッコとかヨルダンもそんなもん。
カタールとかは人口少ないのに資源出るから結構高い。
サウジも先進国に並ぶくらい高い。
イラクも資源出るから実は一人当たりGDP少し高め。
↑発展途上国 新興国はこんなもん。
資源国は凄いけど。
ただし一人当たりGDPは通貨価値の変動のみならず、人口や資源の影響をGDPより?大きく受けるから信用し過ぎてはダメ。
とはいえアラブ諸国も1人当たりGDP 自国通貨換算ではかなり伸びてきてるし、自国通貨の価値も上げてドル換算でも伸びてはきてるから良い気はする。
あとは経済成長率を実体経済に合わせないとダメだけどもっと大きく伸ばせればいいかな
まぁ保有してる外貨の額見ながら。
→2050年にはアラブ諸国のGDPランキングも先進国に並ぶとかって話らしいけど。
⭐️補足
イスラエルなどに住む中東系のユダヤ教徒に関して
ミズラヒム ミズラヒーは
主にスペイン語等を話すセファルディムに対し、
伝統的なアラブ世界やイスラム教が多数派の社会からのユダヤ人を言うことが多い。
→基本的にアラブ・アフリカ・アジアに住んでいたユダヤ人の子孫がセファルディム。
このうち中東・アフリカ系をミズラヒムと区別する場合もある。
⭐️
サマル・ヤズベク
名前から見るに多分トルコ系
シリア北部の、アラウィー派の最も多い都市ラタキア近郊出身のアラウィー派女性反アサド政権ジャーナリスト
アラウィー派の反体制派はいます。
アラブ圏
肌の白い人も茶色い人も全然関係なく活躍してるけど、
ハイクラスほどコーカソイド アラブ系
多くなるんだよね 肌の白い人多くなる
日焼け止めとかにお金かけれてる可能性もあるけど、かと言ってなぁ、、
その辺の社会構造はありそう コネとかね。
歴史的にも。
UAEのドバイの
ニュードバイ ドバイ新市街
建物の高さだいたい高すぎるんだよな。
ブルジュハリファはとんでもないけど、それ以外も結構高いよ。300m級のビルがバンバン建ってる。
ドバイ 大都会だよなぁ、、
そりゃ先端産業 成長産業も発展してるよな。
ドバイ首長国は石油出なくて同じUAE内の石油など出るUAEの中心であるアブダビ首長国から資金援助受けて大発展したんだよな。
⭐️補足
あ、そうだ
how to
を
طريقة
で表現しなくても
كيفية
カイフィーヤ
があったわ笑⭐️
مجاملة
お世辞
って意味
語根
ج م ل
の第3型の動名詞で、
جميل
美しい
と同語根
エジプト
都市部に人多すぎるし、
パイの取り合いが激しいからめちゃくちゃ頑張っても報酬少ないし、
成り上がるのもめちゃ大変
だから一部の人は外国に働きに行くらしいな ホワイトカラーもブルーカラーも。
エジプトの首都とか新首都も含めて結構ハイクラスエリアでかいし、
地方都市にも頭に何も着てないエリート層っぽい女子がいたりするんだよな。
كافر
kaafir
カーフィル
複数形
كفار
kuffaar
クッファール
→不信仰者 や野蛮人とかって意味もある激しい言葉
サウジとかでも部族外!婚全然あるからね。
アラビア語
アラビア半島の田舎の方が古いアラビア語残ってたりする。
ナジュド地方の田舎とか、特にね
アラビア半島の上内陸だし外からの影響比較的少ないから。
そしてクルアーンに近いんだと誇り持ってたりする。
Facebookで
アルジャジーラ・エジプト
الجزيرة مصر
が、
ついこの前のガザ国境付近の現場のエジプト軍兵士達とイスラエル軍兵士達との銃撃戦で亡くなったエジプト軍の兵士の葬儀が故郷のファイユームの農村で行われたニュースをポストしてて、
その引用ポストで
>
حسبنا الله ونعم الوكيل في كل من تورط ولو بالسكوت عن هذه المهزلة والمهانة
>
私たちにとっては神だけで十分であり、この茶番劇と屈辱にたとえ沈黙を保っていたとしても、関与したすべての人にとって神は事態を最もよく処理してくださる方です。
↑処理ってか最後の審判で裁決ってこと。
↑引用元のニュースのポスト
6万件のいいね リアクションと1.3万のコメント、1.1万のリアクションがあって
このリプ欄には
なぜ軍葬じゃないんだ?とか、エジプトの新聞はなぜどこもこれを報じないんだ、
とか
祖国とガザの殉教者に神のご加護を
とかってあるね。
エジプト内で軍葬も報道も無いんだ、、
は置いといて
現世における人間の行いへの判断を停止して神に委ねるムルジア派由来の現在のスンナ派イスラーム教徒達の考え方も出てますよねー。
沈黙は別に大丈夫、ただ神に委ねよう
ということだ。
حسبنا الله و نعم الوكيل
Allah is sufficient for us, and how fine a trustee
我々にとって神アッラーフだけで十分であり、事態を最も良く裁決してくださるお方です
って意味。
UAEのアブダビの工場で製造されてる
EVでSUV?
のメーカーブランド
rabdan one
ってのもあるらしい。
日本経済新聞より
米とサウジアラビア、ガザ停戦案協議 国連総長とも会談
2024年6月5日 15:25
>安保理で非常任理事国を務めるアルジェリアのアタフ外相とも電話会談し、ガザ情勢を巡って緊密に連携することを確認した。
今の世界のイノベーションの中心地は
アメリカ
と
東アジアの中国と韓国だが、
アメリカはNVIDIAなどによるAI用の半導体製造
中国はEV electric car製造(内部のITシステムや自動運転技術なども含めて)
でそれぞれ優位性を保っている。
アラブ諸国はそれぞれと経済協力しつつ複数のイノベーションも起こしている 第五次産業革命に乗って 前ツイと上記参照。
第五次産業革命 持続可能な国づくり
として新産業の
AI, IT, EVや電動バス, 再生可能エネルギー(新エネルギー), agritech, 高度な半導体
などがあり、アラブ諸国もそれらを製造したり駆使したり、それらの分野で複数のイノベーションを起こしている特に上記参照。
時事通信より
ヒズボラの攻撃で兵士死亡 レバノン境界で高まる緊張―イスラエル
2024年06月06日18時39分配信
↑ヒズボラ
ヒズボッラーのことね。
zawyaより
GV Auto to start manufacturing EVs in Egypt by early 2025
>GV Auto targets rolling out no less than 3,000 EVs
>14 May 2024 • 20:25
>GV Auto, a subsidiary of Egypt-based GV Investment Group, will commence electric vehicle (EV) production, in collaboration with the Chinese automobile manufacturer FAW Group, by early 2025 in Egypt, the group’s Chairman Sherif Hamouda told Asharq Business.
↑エジプト、、
wards autoより
Saudi Arabia, Chinese Firm Sign EV Investment Agreement
>The investment agreement encompasses plans to develop a domestic Saudi Arabian EV manufacturing industry.
>June 14, 2023
>The Saudi Arabian Ministry of Investment signs a $5.6 billion investment agreement with Chinese automotive and mobility company Human Horizons in a move that will see the two collaborate on the development, manufacture and sale of electric vehicles.
>Saudi Arabia’s investment in Human Horizons comes after an earlier deal which saw it take a 60% stake in Lucid Motors for a claimed $1.8 billion.
上記の通りエジプト初のエジプト自身が製造した軍事用ドローンもあるけど、
その後の軍事用ドローン 軍事用無人機も
結構高性能だからね。
>エジプトは「6月30日」で大手ドローンメーカーのクラブに参入:超自然的な能力を持つエジプトの怪物! 🇪🇬
エジプトは「6月30日」航空機で無人航空機(戦闘用ドローン)の大手メーカーのクラブに加わった。
これは軍事技術大学の科学者によって純粋なエジプト人の手によって製造されました。
「6 月 30 日」飛行機には、次のような並外れた機能が備わっています。
- 最高時速260キロメートルの速度で、時速120キロメートルの速度で着陸することができます。
- 高度 7,000 メートルまでの飛行能力と、20 時間以上空中に留まる能力。
この航空機は衛星経由で制御され、200キログラムの誘導兵器と電気光学機器を搭載することができる。
エジプト航空機の長さは8.9メートル、高さは2.6メートル、翼の先端間の距離は12メートルに達します。
「6 月 30 日」は 2 つのバージョンで利用可能です。
1つ目は武装任務と特殊作戦用です。
2つ目は偵察・監視任務、国境警備、情報収集、人道支援任務の実施である。
「6月30日」はエジプトにとって防衛力を強化し、世界有数の無人機製造国の一つとなった大きな成果と考えられている。
↑Facebook
moamen mamdouh
مؤمن ممدوح
より
アラビア語の文章をgoogle翻訳した。
↑
طائرة
"٣٠ يونيو"
って軍事用無人機ね。
アラブ諸国も頑張ってるなぁ、、世界の歴史的にも割と軍事からイノベーション起こったりはしてるからね
インターネットとかもアメリカ軍 米軍が開発したものだし。
↑EV electric car 電気自動車とかは自由市場でちゃんと利益あげられるまで質の高い製品を割と良い値段で大量生産して売るのって投資だけでなくいろんな努力がいるけど、それらに関してもアラブ諸国も頑張ってるし。
↑この6月30日軍事用無人航空機って上記のニュースのEJune-30 SWのこと?それとも改良版?
↑https://www.facebook.com/share/pWa3sY21WdrTxcw8/?mibextid=WC7FNe
より
>イスラエルの8200部隊が、スパイウェア「Pegasus」などの監視ツールを用いて、同性愛者のパレスチナ人に関する情報を収集し、その情報を使って彼らを脅迫し、密告者に仕立て上げているという主張が、ロンドンの「Middle East Eye」やNYの「Mondoweiss」などからなされています。 イスラエルがLGBTQフレンドリー政策掲げている一方で、実際にはLGBTQコミュニティを脅迫やスパイ活動に利用しているとすれば、それは「ピンクウォッシュ」として批判されるべきです。 イスラエルという国はLGBTQフレンドリーと手放しに賞賛できるものではありません。
↑yahoo news
戦争に利用される「ピンクウォッシュ」 イスラエルの“LGBTQフレンドリー”イメージ戦略とは
6/6(木) 21:44配信
コメント欄より
エジプト
世界的なインフレの影響で一部の貧困層や一部のSNS界隈では今の政権批判が行われてて、勇気凄いなとは思う。
Twitterでも留学当初からエジプトのトレンドで政権批判がトレンド入りしたりしてたな。上記参照。
でも今の世界、資源国家以外どこも同じようなものですよ
欧米だって今物価高騰でしんどいだから。
そういうポピュリズムやインターネットにおけるノイジーマイノリティーは数日前のインドの選挙で今の政権の議席が大幅減 それでも与党なんだけど
したりしたのを見ると分かる通り意外と無視して良い
さらに独裁国家ではポピュリズム結構無視できるからね 長期的利益に更に投資できる。
Facebookとかブラックジョーク多いし、日々のストレス発散のような政権批判も、、
東洋経済オンラインより
法を完無視「アラブ系拡大家族」にドイツ社会震撼
司法介入を拒否、不倫した人間を「私刑」で殺害
2024/06/07 9:00
>ドイツで近年「kriminelle arabische Clans」(犯罪的なアラブ系拡大家族)による組織的な犯罪が社会問題化しています。
>レバノンで1975年に内戦が起きると、トルコの南東アナトリア地方にルーツを持つレバノン系クルド人の多くがドイツに渡りました。メディアは彼らのことを「アラブ系拡大家族」と表現することが多いです。
↑アラブではなくクルド人ね。
イラク北部、シリア最北部、トルコ南東部、イラン北西部とかに住んでる。
アラブ人は別にイエスキリストでもないので、勝手な新興宗教は作らないでください。
ドイツのメディアは無知なだけだけど。嘘でもつかないと勝てないのかな?
ジャーヒリーヤ時代のアラビア
は
上記の通り母系社会
その後のイスラーム以後、アラブ世界は部族の垣根を越えたシャリーア イスラーム法による統治だし、
前ツイと上記の通り、預言者ムハンマドのハディースでも最も大事な人は?と聞かれて預言者は母親って答えたしそれを3回繰り返した後の質問にようやく父親と答えている。
家父長制って実は都市ではコネとかそういうので形成されたものだろう。
農村は、、上記参照。
クルド人とは全然その辺文化違うんですよね クルド人はイスラーム的ではないと言う人も。
アラブ世界 中世とか元々上記の訂正版の通り人口少なかったし今もまた少子化傾向である。
アラブ諸国
規制緩い→スタートアップ企業 ベンチャー企業盛んに
さらにスタートアップ企業に投資も
さらに政府が新産業やイノベーションなどに外資系企業と協力しつつ投資→需要が拡大 長期的な利益が見込める
↑日本は規制多いからな、、すぐ作っちゃう。
良いことか悪いことか別にして 失敗による周りへの損害の影響もあるわけだし。
ただイノベーションに投資はしといた方が良いだろう そのために基礎技術に投資も。
アラブ圏もドローンやバイオ産業(遺伝子組み換え技術など)を規制してはいるが、軍事用ドローン 軍事用無人航空機 軍事用無人機などで上記の通り投資はしてる。軍事からイノベーションが生まれることもあるし。
アシュアリーのスンナ理論
の根拠となってるクルアーンの文言
上記の論文参照
によれば、神は稀に慣習と異なることを創造なさるらしいが、これは物理学でも理解できることである。
例えば固体と固体がぶつかる時原子と原子がぶつかってるのだが、天文学的な確率で原子と原子の隙間が見事に重なり合い、合体しちゃうことも物理学の理論上あり得るのだ。
例えばベッドに身体を横たえる時、足がベッドと合体 なんてことも天文学的な確率であり得る。
そして、ゲームのバグが現実世界によるものもある
インターネットで検索すれば出てくるが、
スーパーマリオ64に関してネットにあげられた動画内のとあるバグが、太陽フレアの活性化で宇宙線由来の中性子がマリオの高さに関するビットを反転させたことによるものではないか
という説がある。
実際はいろんな説があって、一時期有力とされた説に過ぎないが、
現実世界でも上記のように天文学的な確率でバグはあり得るのだ。
学歴的に!優秀な層が国家公務員 官僚!のほとんどでしょうねアラブ諸国。
官僚の世界でもエジプトでは成り上がらないと給料良くならないんだけど。
エジプトで国家公務員 官僚になる入り口って上記の通り英語の面接だけだから
学歴見られてあとは面接で何かしら見られるんでしょな。
イスラエル建国辺りの時期
パレスチナの地主たちはシリアの都市部やエジプトのカイロに住んでいて、ユダヤ人など!に土地を売っていた。
その後ユ○ヤ人に売ってない土地も奪われてイスラエル建国されてしまった、、流石にそれは返そうか。
中世において
スーフィズムでは商人などの一部の民衆もタリーカ 教団に入ってたらしい。
そこでは神との合一 ワジュドに到達するために、回転するスーフィーダンスのみならず、ハラームであるはずの楽器と歌詞の?音楽聴いたり、確かお酒飲んだりしてワジュド エクスタシーに到達してたとか。
しかし当時の旅行記では確かクルアーンの詠唱会(確か専門の人が詠唱しに来るから皆んなで聴こうみたいな)で皆んな感動して泣いたみたいな記述も見られるらしく、
実際今でもモスクでの礼拝中に感動して泣く エクスタシーに到達する人もいるらしく、
スーフィズムも普通の礼拝も到達点は一緒だと思う。
ただ普通の礼拝は神を畏怖して敬うのだが、スーフィズムは逆に神の領域に到達したいと言う人達なんですね。
岩波イスラーム辞典におけるいくつかの項目など!参照。
中日新聞より
「平和祈念式典に運営上のリスク」 長崎市、イスラエルの招待を保留
2024年6月7日 16時00分 (6月7日 16時00分更新)
ジョージ・クルーニーの奥さん アマル
について
>レバノン生まれのアマルは、イギリス政府や国連の代理人として数々の裁判に関わってきた。また、コロンビア大学ロースクールの非常勤教授も務めている。ジョージとは、2016年に人権問題を取り上げる正義のためのクルーニー財団(Clooney Foundation for Justice)を立ち上げ、2017年にはジョージとの間に双子の子どもエラとアレキサンダーが誕生。2人の財団は、紛争地域で行われている人権侵害裁判のモニタリングを行っており、その活動は世界各国に広がりを見せている。
>ジョージ・クルーニー、妻アマルとの格差婚に「誰もが同意するはず」
BY TAE TERAI、SAORI NAKADOZONO
2023年12月18日
vogue world paris
より
↑アマル・クルーニー 旧姓アラムッディーン
凄腕弁護士
スンナ派イスラーム教徒の女性 頭に何も着てません。
毎日新聞より
「アリババと40人の盗賊」UAEがパレスチナを罵倒 激しい口論に
2024/6/7 09:50(最終更新 6/7 09:51)
bloombergより
米国の要請あれば中国から撤退、サウジAIファンドのトップが表明
Marion Halftermeyer、Mackenzie Hawkins
2024年5月8日 12:30 JST
>同氏はその上で、アラットは6月末までに米テクノロジー企業2社との提携を発表するほか、米投資会社1社と共同投資を行う予定だと明らかにした。ただ、具体的な企業名には触れず、AIか半導体、あるいはその2つの組み合わせが焦点になるのかどうかに関しコメントを控えた。
nikkei ft the worldより
2024年6月4日 0:00
サウジのファンド、中国生成AI企業に投資 米国けん制
>サウジアラビアの投資ファンドが中国で最も存在感のある生成人工知能(AI)の新興企業に出資した。米オープンAIに対抗する国内企業を育成しようとしている中国の取り組みに外国人投資家が参加するのはこれが初めてだ。
アブドルファッターフ・アッ=シーシー
wikipediaより
>熱心なスンニ派ムスリムであるトルコの指導者エルドアン(首相2003年 – 2014年、大統領2014年 - )はエジプトのムスリム同胞団を支援してきた。しかし、ムルシーがクーデターで倒されると、シーシーに対して激しい批判を展開する。これによって両国関係は悪化し、トルコとエジプトは互いに大使を追放。トルコはエジプト・シリア・イスラエルの周辺主要3カ国に大使がいない事態に陥る[87]。
>
[87] 日本経済新聞 2014年8月14日 付
↑この後カショギ事件でもサウジに喧嘩売るが、トルコのバブル崩壊でエルドアンからUAEやエジプト、サウジなどのアラブ諸国に近づいてきたのだった。前ツイ参照。
NHK BS1より
>国際報道 2024
イスラエル当局によるパレスチナ人捕虜虐待・拷問疑惑
初回放送日:2024年6月7日
世の中
企業とかで上に上がれば上がるほど仕事量も責任も増えるよな。
その分給料も増えるけど。
やはり企業のインセンティブ設計は大事。
日本経済新聞より
国連、イスラエルを「恥ずべき国」指定 子供の権利侵害
2024年6月8日 10:06 [会員限定記事]
https://youtu.be/67nQUhsAowQ?si=VATqSCn3PP4kL-ie
カイロ アズハル公園
https://youtu.be/lD6VYIV10KA?si=XiGj797hgnsFL_rx
カイロ ムイッズストリート 2
https://youtu.be/LhoM4SGXXnE?si=0bjZOODTygK9hCRK
カイロ近郊 ラマダーン10日シティ 爆音
https://youtu.be/5jF0E7zMzMo?si=s2FzlUFODwoFKQ4N
カイロ ヘリオポリス city stars mall
https://youtu.be/2BIWSxXWin0?si=a1tg_PZ2E-Ze1fvz
カイロ ムハンディスィーン
https://youtube.com/shorts/AY6_i5kN71Y?si=aiSqjMOmtTHustN3
サウジ ジェッダ 旧市街
https://youtube.com/shorts/r0G-Lg2BK1s?si=5-5sNYRSVvigsQGi
カイロ旧市街 ムイッズストリートの遺跡の屋上にあるカフェで
↑上記のsaheb elsaada
↑屋上はお金上乗せされちゃうので、安く済ましたいならそれより下の階で飲もう。
https://youtube.com/shorts/mV2rn1Z7coM?si=skmDjYCFujKrUbA2
サウジ ジェッダ旧市街 2
https://youtube.com/shorts/6A16I-_tubM?si=-nQGAOfssf5A6iPm
リヤド boulevard city
https://youtube.com/shorts/Dcxqq-szIyk?si=ecHeh8ZNVN0y3EvO
カイロ アタバ 下町
https://youtu.be/b7eQbacTPdk?si=0j7iq76kkdMRZtku
ニューカイロ 羊肉料理のレストラン スーフィーダンス
https://youtu.be/ZQM3cCRRn3I?si=bf-KXqbMWqoh-KiY
シーワ
https://youtu.be/kQt_adFMS1k?si=oXllC0K2RW5lBpnw
エジプト ニューカイロ オフィス街前の広場
https://youtube.com/shorts/0OxLBuLXkd4?si=jpa0vTATmeTlEBEN
カイロ旧市街 ムイッズストリート ラマダーン初日
卒業旅行でモロッコ行くかも。
AUCの卒業式 アーティストのライブなどやってて豪華だね。
⭐️reutersより
サウジ皇太子、G7サミット初参加へ 議長国イタリアが招待
2024年6月8日午前 1:45 GMT+9
>高官らは中東情勢への懸念を強調し、サウジアラビア皇太子とヨルダンのアブドラ国王がともに参加予定であることを認めた。
arab newsより
インドのG20首脳会合でかつてないほど中東の存在感が高まっているのはなぜか
09 Sep 2023 07:09:11 GMT9
>エジプト、オマーン、UAEが非加盟国として招待され、インドの外交政策におけるMENAの重要性を強調
>経済大国20カ国から成るG20はフォーラムとして、特にサウジアラビアとトルコが加盟しているため、1999年の設立以来中東にとって重要な役割を果たしてきた。
JETROより
G20サミットでアフリカ連合(AU)の常任メンバー入りに合意
2023年09月15日
>今回のG20には、アフリカからは既に正式なメンバーの南アフリカ共和国に加え、2023年のAU議長国のコモロ、エジプト、モーリシャス、ナイジェリアが招待国として参加した。なお、ナイジェリア政府がG20の常任メンバーへの参加の意向を示していたが、今回は見送られた。
日テレニュースNNNより
モロッコでIMF年次総会開催 最大のテーマは「ウクライナ問題」穀物供給への攻撃で食料価格高騰
2023年10月14日 18:01
NHK news webより
G20財務相・中央銀行総裁会議閉幕 共同声明採択も協調に課題
2023年10月14日 6時28分
>モロッコのマラケシュで2日間にわたって行われたG20では、ウクライナ情勢をめぐる対立から前回まで6回続けて見送られてきた共同声明が採択されました。
↑アラブ諸国の国際的地位や重要性も高まっている。⭐️
tbs news digより
“フーシ派が国連職員11人拘束” 国連報道官「非常に懸念」「説明求めている」
2024年6月8日(土) 16:56
>反政府武装組織の「フーシ派」は、イエメンの暫定政権との間で「世界最悪の人道危機」と呼ばれる内戦を続けています。
>また、パレスチナへの連帯を示し、去年10月のイスラエルとイスラム組織「ハマス」の戦闘開始以降、紅海などで商船への攻撃を繰り返しています。
↑イエメンのフーシ派のやばさは上記のtbsの報道特集による
NGO アクセプト・インターナショナルの永井陽右氏との取材動画でも分かりますね。
シャーム地方 シリアとレバノンが混沌としてるが、
シリアにはスンナ派やアラウィー派のみならずドゥルーズ派やイスマーイール派、シーア派
(アラウィー派とドゥルーズ派はイスマーイール派の影響も受けている)
やキリスト教徒などもいるし、
レバノンもマイノリティーが集まってきた歴史なのでね。
ヨルダンはほぼスンナ派のはず キリスト教徒もいるけど。
シリアとレバノンってなんか国民国家の形成の失敗なども要因としてあるような
他にシリアはアサド政権が酷過ぎたなど 前ツイと上記と
シリア内戦に関しては
サマル・ヤズベク著の
無の国の門
なども読むと良い。
シャーム地方とイエメン 将来性が、、
まぁシリアはアサド政権による北朝鮮化しててある種の安定性はあるんだけど。
レバノンは数十年前からずっとこんなもん まぁまぁの所でずっと停滞。
↓ルクソールのカルナック神殿のほんの一部 広過ぎる
↓ギザ ギーザの3大ピラミッド
↑古代エジプト 凄過ぎて感動しきれない
サウジ
メディーナも
現代の預言者のモスク拡張など以前は
そこそこの高さの日干しレンガによる高層建築も多かった。
まぁメッカとメディーナは巡礼者が現代になって格段に多くなったからしょーがない。
その代わりジェッダ旧市街に古ーい高層建築残ってるし、ヤンブー旧市街にもそこそこな高さののはずだけど残ってるよね。
多分古ーい高層建築の高さはヤンブーとメディーナは同じっぽそう そこそこの高さ。
メッカとジェッダはかなり高いのもあった・ある
ジェッダ旧市街 上記参照 行けてよかったよ、、
ジェッダ旧市街行ったからヤンブー旧市街今度行きたいね。
メッカにはわずかながら旧市街も残ってる。
ヨルダン アンマンの旧市街は元々遊牧民 ベドウィンの街だったが、ヨルダンにはジャーヒリーヤ時代の遺跡 ペトラ移籍とかもあるよ。
マグリブ諸国 古代ローマの遺跡もあるからね
リビアやヨルダンも。
イスラーム以後の遺跡も
マグリブ諸国 エジプト 湾岸諸国(オマーンも) ヨルダン イラク
などなどで豊富だし、古代の遺跡も豊富。
アラブ圏他にも歴史文化豊富な国複数あるからなぁ、、さいこー最高。
無の国の門
引き裂かれた祖国シリアへの旅
著者 サマル・ヤズベク
訳者 柳谷あゆみ
白水社
の
訳者あとがき
なども読むべき。
パレスチナのガザ出身でUAEのドバイ在住のアーティスト
Hazem Harb
とかもいるよ。
アラブの春後のシリア内戦で反体制派の自由シリア軍が、自分たちと違うムスリムをタクフィールして攻撃するタクフィール主義 ジハード主義 つまりサラフィー・ジハード主義の組織に追い詰められてサラフィー・ジハード主義の反体制派の組織たちが土地を支配始めて(アメリカのオバマ政権が主に支援したとされる 他にオバマ政権はムスリム同胞団なども支援した)、
激ヤバ政権だけど世俗派のアサド政権が首都ダマスカスのある南部にいよいよ追いやられてきた時に
ロシア連邦航空宇宙軍によるシリア空爆(シリアのアサド政権はロシアとイラン革命防衛隊の実質傀儡である)(民衆の被害が大き過ぎて人権侵害です大きな
この空爆はやば過ぎた)
によって反体制派 てかシリアにおける過激派はほぼ壊滅した。
同時にシリア・イラクでめちゃくちゃしてた過激派組織
ISIL ダーイシュを、アメリカやヨーロッパのフランスなどの西側やサウジやヨルダンなどのアラブ諸国が、生来の決意作戦で壊滅させた。
イラクはイラク戦争後の長い混迷機からようやく最近復興しつつあるけど、
シリアはアサド政権がダメ過ぎて北朝鮮化
いやぁ、、
湾岸諸国のアラビア湾沿いの都市部 クウェートとかドバイとかドーハとか の港
今はエンジン付いてるけど観光用や漁業用でも?ダウ船残ってるの良いよね。
ヨットやふつーの漁業用船ももちろんあるけど。
スペイン南部のグラナダとかには、中世のイスラーム王朝支配時代のアルハンブラ宮殿などの遺跡が残ってる。
スペイン 中世の遺跡がヨーロッパの中でも少ない方で近代末期の19世紀以後のガウディ建築が有名だったり。レコンキスタでイスラーム時代のの大半壊された?
サマル・ヤズベク著
柳谷あゆみ訳
歩き娘
白水社
↑シリア内戦の現実をフィクションで!小説的に表してる作品。
白水社の
歩き娘
のページより
>言葉を発せず、歩くのをやめられない少女。包囲下で爆撃にさらされ、地下室に拘束されたまま、見知らぬ「あなた」に宛てて書き綴る。
↑ダマスカスの東部の農村地帯 東グータ地区をアサド政権が内戦下で包囲した東グータ地区包囲戦の話。アサド政権により化学兵器 サリンも使われた。
↑アミン・マアルーフかカースィム・アミーンが言った(両者時代全然違うけど もちろんカースィム・アミーンの方が古い・近代後期の第一次復興ナフダ運動の人 すまんどっちか忘れた)根無し木(人間は根を張らないが足で歩いて枝や葉を広げるというもの)やアリストテレスのペリパトス 逍遙(散歩)にも影響を受けたとされる。
↑難解だが、いわゆるスルメ作品。読めば読む程味が出る。
↑2018年度フェミナ賞 外国文学部門
2021年度全米図書賞 翻訳部門
最終候補作
カースィム・アミーン
قاسم أمين
アラブの女性解放論
岡崎弘樹/後藤絵美 訳
法政大学出版局
↑上記のQasim Aminのこと。
⭐️補足
そうそう
イスラーム法 シャリーアでは奴隷や女性、未成年(子供)や病人(精神異常者などは基本無罪
あと子供や妊婦、病人、旅人はラマダーンの日中も飯食えたり・礼拝もしなくて良かったはず)には刑罰軽め 半分とか?
成人自由人男性が基準としてね。⭐️
サマル・ヤズベクはシリア内戦前から著名な女性文学者
シリア内戦後の
無の国の門
歩き娘
の他に
>長編小説『粘土』(2005年)は、シリアで軍人が政権を掌握したのちに社会全体が崩壊する模様をファンタジーも含めつつ描いた。『シナモンの香り』(2008年)は、ダマスカスの貧しく若い女性が家政婦として働き苦悩する物語であり、富裕層による貧困層の支配、女性同士の同性愛、肉体関係によって人間性を見出す描写などがアラブ社会で強い反発を受けた[9]。
>
[9] 山本編 2021, pp. 85–86.
>山本薫(編)「シリア知識人との対話 ヤシーン・ハージュ・サーレハとサマル・ヤズベク」(PDF)『グローバル関係学 Online Book Launch』、千葉大学・グローバル関係融合研究センター、2021年1月、1-149頁、2022年10月8日閲覧。
↑サマル・ヤズベク
wikiより
↑アサド政権のみならずシリア内戦後のサラフィー・ジハード主義者や過激派の暴力も問題視して作品を創り上げている。
内戦下のシリアに実際に戻ってインタビューしたり凄い人 ジャーナリストでもある。
個人特定を避けるためフィクションを混ぜていると思われる。
エジプトのマクドナルドとか
大抵24時間営業ではなかったな。
ただ割と遅くまで そして早くから営業してた
店舗によって違うかもだけど。
>イスラム教は伝統の奴隷的な模倣を非難すると信じていた。彼は、人間に与えられた宗教に関する2つの最大の財産は、意志の独立性と思考と意見の独立性であると述べた
>彼は妻たちの間で不公平が生じるような一夫多妻制には反対し、男性を奴隷状態から解放し、ウラマーによるクルアーンの解釈の独占を廃止し、人種差別を撤廃するようなイスラム教の形を信じていた。[42]彼は、世俗的な西洋帝国主義に直面して、イスラム教を力を得たアラブ社会の真の基盤として根本的に再解釈し、イスラム教が政治的および社会的問題の解決策であると信じていました。[51]
>[42] Kügelgen, Anke von. "ʿAbduh, Muḥammad." Encyclopaedia of Islam, v.3. Edited by: Gudrun Krämer, Denis Matringe, John Nawas and Everett Rowson. Brill, 2009. Syracuse University. 23 April 2009.
>[51] "Islamic State, the Arab Spring, and the Disenchantment with Political Islam". 12 September 2014.
>[50] Gelvin, J. L. (2008). The Modern Middle East (2nd ed., pp. 161-162). New York: Oxford university Press.
↑ Muhammad Abduh
wikiより
ムハンマド・アブドゥ
ラシード・リダーに影響を与えたと言われる近代後期の第一次ナフダ運動の最初期の人だが、
ふつーに凄い人。近代の植民地時代から持ち込まれた西洋近代法を否定しつつシャリーア イスラーム法におけるイジュティハードを重要視した。イブン・タイミーヤの影響受けてますよね。
ネオ・ムウタズィラ派とも呼ばれてるらしい(カラームという営みから外れたこと堂々とするから??)。
イスラームの近代化を進めたし、アラブにおける近代フェミニズムの創始者の男性フェミニスト カースィム・アミーンや当時の女性フェミニストなどとは路線は異なるものの、イスラーム法学者としては真っ当なこと言ってはる。
ただムハンマド・アブドゥが影響を与えたラシード・リダーはサラフィー主義を呼び起こして、後にムスリム同胞団の創設にも影響を与えてしまったが。
↑ムハンマド・アブドゥは女子教育も進めたよ。
エジプト出身のイスラーム法学者 ウラマーです。
↑ラシード・リダーはシリア辺りからエジプトに移ってきた近代後期の第一次ナフダ運動期の活躍したウラマーの1人 思想家。
カースィム・アミーンは当時のエジプトのエリート層出身 思想家。
サマル・ヤズベク辺りは本当に最近のアラブ社会を代表する思想家の1人だね。
ナフダ運動
近代に堕落したイスラームを再興 復興しよう
という運動
上記参照。
第二次ナフダについても書いてます
おすすめの専門書も。
中世も凄かったからな イスラームって。
>十分な権威の確立された先例やイスラーム法学派による伝統的見解に依拠することなく決定者が独自の解釈理論を援用して法的な決定を行うことを指す。
↑イジュティハード wikiより
これは上記の通り現代イスラーム金融に関するイスラーム法学者やイスラーム経済学者達の論争 議論でもよく用いられる。イスラーム経済学者はより実践的で経済専門でパレード効率性なども用いるが。
(同じwikiより
イブン・タイミーヤによれば
>シャリーアが現実的機能を果たすためにも、クルアーンとスンナに現れている法的原則を解釈し応用する必要性を説いた。
↑彼はイジュティハードやマスラハを重要視した 上記参照)。
→長岡慎介著
現代イスラーム金融論
名古屋大学出版会
参照せよ。
reutersより
イスラエル軍、人質4人救出 奪還作戦で210人死亡とガザ当局
2024年6月9日午前 10:49 GMT+9
↑人質 なんか皆んな元気そうなのが少し話題に。かと言ってなぁ、、
モロッコ料理 モロッコ留学勢に聞いたことないけど多分結構美味い。
エジプト料理 選べばちゃんと美味い。
ヨルダン料理 マンサフが有名だが、、うーん、、
(ヨルダン含めて?)シャーム地方 人を選ぶ
合う人は美味しいと言う 料理用のにんにくとか入った?チーズヨーグルト?ラバネ 使ったりするから日本人の味覚から1番遠いかも 見た目は良いけど。
湾岸諸国 チキンカブサとかal baikとかめちゃ美味しい
特に上記のサウジの首都リヤドのal olayaにあるsaudi corner restaurantのチキンカブサ最高だった。
イラクやその他イエメンなど ごめん詳しくない
↑あと総じてシーフードは美味いかも ただしエジプトのナイル川沿いの魚は魚臭くて現地の内陸に住んでる人も魚嫌い多め(エジプト くさやみたいなのあるらしいんだよな・ナイル川沿いで食べられるんだと思う)。
アラブ圏 内陸に住んでる人は魚嫌い多いかも。
パレスチナのガザ地区のハマースって人間 民間人を盾にする作戦よくするんですよね。
こいつらは、、
てか前ツイの通り自由人女性と奴隷の女性を区別するために自由人女性が顔出しヒジャーブ着てたジャーヒリーヤ時代の慣習がイスラームにも受け継がれてるのだが、
サラフィーの女性のニカーブって近代のサラフィー運動発祥??
ちなみにサウジでは目出しニカーブ割と見られたけど、エジプトとかでも稀にいるサラフィーの女性は白い服着て顎髭生やした夫といて、中から見える布使ってるけど目も隠してたりする、あと手袋?も着てたりする人も1人見たなエジプトで・それ見て友達のエジプト人女性可哀想〜言うてたわ 上記参照でもそんな人滅多に見ない アラブ圏でもほぼ虐待みたいに見られると思うそんなの。
ニカーブは基本黒色。サウジの目だけ出してるニカーブはたんに肌の露出に慣れてないだけかと あとちょい上の世代が多そう 上記参照。
مخنث
ムハンナス
女性的な男性を主に意味してるらしい。
サマル・ヤズベク著
シナモンの香り
単にレズビアンだけなのではなく女性による女性の肉体の使用 搾取 つまり意思と自由に反する肉体関係をテーマにしてたらしい
というのもシリアの首都ダマスカス中心部のお金持ちとダマスカス郊外の貧困層の関係について そしてフェミニズム的なものがテーマで書きたいものだったかららしい。
シリア内戦前の作品 フィクション小説。
上記の通り昔からシリアは宗派だけでなく階層間の分断も激しいが、今のシリアも宗教宗派や階層間の分断が激しいという。
1つのシリアはもはや無く、アメリカやロシア(アサド政権)など5つの勢力に支配 分断されている。
シリア 今経済悪い 政治批判どころか食べ物にも困ってる状態。
空港とかでもサウジは比較的デジタル化が進んでるのに対して(指紋のデータ取られたり)、エジプトはまだアナログな面多いよね
街に出ればfawryなどなどあるんだけど。
マァーディで俺の住んでたマンション
途中で一階の入り口横のテナントに薬局
صيدلية
できて薬だけでなくシャンプーとかも買えるから便利だったな。
マンションのすぐ近くにはコシュク
كشك
もあったし。
ちなみにクウェートのガチ旧市街のmubarakiya old market
سوق المباركية
(القديم)
のすぐ近くには
ムバーラク大首長の統治時代初期に建てられて評議会や市庁舎、コシュクなどとしても使われた
كشك الشيخ مبارك
コシュク・シャイフ・ムバーラク
って歴史的建造物がある。
アラビア湾沿いって元々クウェートとかは辺境で、バーレーンやアブダビ、オマーンとかが力持ってたよね 前ツイ参照。
https://youtu.be/_cFFJsPJJjc?si=gWA9oD29HwCe8Rtx
↑この動画の43:00のちょい後辺りから懐かしい、大エジプト博物館の優雅なbgmが流れてる
良い曲っしょ クラシックでもないけど現代的な良い感じの。
アラブ 文化凄まじい。
上記の俺のyoutubeのnews realってアカウントで載せた
エジプト ニューカイロ オフィス街前の広場
って動画でかかってる音楽もそうだけどこの辺のクラシックでもないけど優雅で心振るわせる音楽作らせたら一級品だな 少なくとも最近のエジプトは。
↑あと上記の通り2022年versionのカタール航空のboarding musicも素晴らしかったり、、
アラブの街では実は音楽がクルアーン アザーンから根付いていて、
ほんとに文明は感じたね いちいち笑
https://www.youtube.com/live/bnlXW7KZl0c?si=FXhHA3eE818mhVzN
↑これは確か2021年に??エジプト考古学博物館からエジプト文明博物館 ミイラ博物館
に全ファラオのミイラを運ぶための式典
の動画だったはず。
盛大なコンサートなどやってるけどこの動画の2時間こえた辺りからミイラを運ぶ盛大なパレードが行われてる。
小さい 若い
صغير
サギール
の複数形
女性形
صغيرة
の複数形は
صغيرات
だが、
男性形の複数形は
صغار
スィガール
この形はさらに
小さいことって動名詞でもある。
男性形の複数形 他に
صغراء
スガラーゥ
でも可能。
大きい
كبير
男性形の複数形
كبار
クバール
他に
كبار
クッバール
も可能
女性形の複数形で
كبارة
クバーラ
と言ったりもするみたい。
前置詞+擬似イダーファ
من صغار المزارعين
で
小作人から
小作人の
とかって意味になる。
ولكن تدريجيا تأججت مشاعري ضد أخطاء منهم هؤلاء الموظفين في الشغل
これ
ولكن
の後ろ倒置 ってか動詞文だね。
多分後ろに来た単語
従業員達の仕事におけるミス
の話がこのあと続くからだろう。
サマル・ヤズベク
سمر يزبك
氏の
歩き娘
المشاءة
のアラビア語原文とかはちゃんとむずいらしい
文学的表現とかで。
それだけ味があって深みのある文章ってことなのだが。
بحب المواسيقى شكلها الكلاسيكي في العرب التي يعدد ٤:
ما ممكن تسمعها في مساحات جنب cairo festival city mall وkatameya في القاهرة الجديدة
وما هي في المتحف المصري الكبير
وما كانت في طيران بخطوط قطر عام ٢٠٢٢
وما هي في Boulevard City في الرياض
اسموها الآن
↑訳
私が好きなクラシック形式のアラブにおける音楽は4つあります。
ニューカイロのカイロフェスティバルモールとカタメヤの近くにある複数の広場で聴けるもの
そして大エジプト博物館で聴けるもの
そして2022年にカタール航空の飛行機内で聴けたもの
そしてリヤドのboulevard cityで聴けるもの。
今すぐ聴きましょう。
↑アラブが近代の西洋から影響受けて出てきた古めのクラシック音楽なら上記の通り
omar khairat
の
qadeyet am ahmed
が良いよ
https://open.spotify.com/track/7ebwV0cwsc6pf19UJE1zGH?si=bLyHIxOsSDWms4Jx4OKXZw
確かエジプトの人 今でも割と流行ってるこれ 携帯の着信音にしてる人もいたよ。
サウジって、主にブルーカラー層が多いけどイエメン系移民もいる。
ホワイトカラー層で前ツイと上記の通りビンラディン家もいるし 建設業大手のね
サウジのジェッダに渡った一部のビンラディン家の1人が後の?サウジの初代国王?と仲良くなって建設業大手の企業を設立して、、でお金持ちになったんだってね。
コネ社会でありながらマイノリティーも活躍できるという、、アラブ社会の面白さよなぁ。
第3型動名詞
مفاعلة
と
فعال
フィアール
がある。
意味も少し異なるので使い分けされる。
علاج
イラージュ
治療
とかね。
رياض
リヤード
サウジの首都リヤド や 庭園 などを意味する 上記参照
とかね。
アラブ古典文法
تمييز
タムイーズ
とかもあるよー。
上記の
النعت السببي
とかね。
いろいろある。
تسارع
第6型動名詞
とかのように、
第6型には継続 だけでなく、ますます
って意味もある。ますます加速すること とかね。
ファーティマ朝の貿易記録
ابن أيبك الدواداري
著
の
كنز الدُرر وجامع الغُرر
6- «الفائق صحاح الجوهري من قسمة فلك المشترى: الدرة المضية في أخبار الدولة الفاطمية»
(第6巻 vol. 6)
や、
المقريزي
al maqrizi
著
の
اتعاظ الحنفاء بأخبار لأئمة الفاطميين الخلفاء
や、
SAHLAN IBN 'UTHMAN IBN KAYSAN
著
の
The Brief Account of Perfumes
などを
参照すると良い。
昔の単語なんて語根の意味とかも少し違うから??中世のアラブの辞書引っ張ってきて調べたり、それでもあまり出てこないのあるからずっと読んでその本の中での使い方からその単語の意味を知る
とかそういう世界 昔のエリートの書いたアラビア語の文章なんて。文構造もムズイよねー、、ほんとに 日本語に直接訳せなかったりー。流石エリート、、笑
アラビア語の単語のマイナーな複数形の形・型 単数系もマイナーな形・型だったりするよねー。
中世の預言者ムハンマドなどを描いた絵 もちろん偶像崇拝の禁止から預言者の顔とか描かれてない
シーア派のがほとんど
挿絵とか栄えてたからねぇ当時。
⭐️⭐️⭐️前ツイ 補足
>荷物分けたりな。航空会社の重量制限 荷物の数制限(大体2つとか)とか。
↑国際便は大丈夫やと思うけど、国内便は荷物制限厳しいのあったりするから予約する時注意。
>海外行く前に、
電話番号止めて、ローミングオフにして、
現地でsimカード買おう!
↑日本で!!auやソフトバンクとかの通信会社で自分の電話番号止めて、スマホの設定でローミングオフにして、
現地行って現地の空港でsimカードをクレジットカードとかで買ってその店でその場でそのsimカードをスマホに入れてもらうこと!
あとなぜwhatsappでアカウント作る時日本の電話番号でも良いのかと言うと、ネット回線が海外経由するとめちゃ高額になるがwhatsappは電話回線だから 電話や国際電話もできるしインスタグラムの電話も電話回線だから値段安いはず国際通話・国際電話でも。
ちなみにエジプトではesim イースィム
はまだ無い simカード入れられるタイプのスマホしか使えないはず。あと農村は3G、都市部は基本4G、最近weから5Gが出てきたところ エジプトは。⭐️⭐️⭐️
Sassoon family
イラクのバグダードで近代の18世紀以降?に栄えた大富豪の一族
イギリスの化粧品企業 確かvidal sassoon
や
イギリスの有名詩人 Siegfried Sassoon
など生んでる。
ユダヤ系です。
俺は会ったことないけどほんとに稀に!!ギリシャから移民してきた人もエジプトにいるらしい。
ギリシャ系エジプト人?
アルメニア系エジプト人は千単位くらい??3000人とか はいるみたいだけどまぁほぼいないよね 会ったことないわ。
てかアラブ人がそもそもコーカソイドじゃん。確かに欧米系 カフカス地方からのマムルークの子孫とか、munirah ムニラ地区とかに住んでる近代の植民地時代に移り住んできたフランス系とか?? とは見た目少し僅かながら異なるかもしれないけど。
エジプト 割と進んでるので笑
店とかにある、クレジットカード決済の時にクレジットカード読み込む機械
暗証番号押す必要ない最新版のが全然多かったりする。
⭐️補足
現代イスラーム金融論
長岡慎介 著
名古屋大学出版会
pp. 177-178
↑上記のイスラーム経済学者達
サウジのサーミー・スワイレムは
ゼロサム・ゲーム、非ゼロサム・ゲーム
エジプトのエル=ガマール
パレート効率性
などを用いて実践的な!イスラーム金融論をハディース(同じ本のpp. 69-70など参照)などを引用しつつイジュテハードという手法で論じている。
凄い面白いですよね イスラーム経済の方が経済効率性が上がる可能性も秘めてますよね。
ハラームであるリバー概念とガラル概念の体系化ってことでもありますね。
⭐️
イスラームからつなぐ 2
貨幣・所有・市場のモビリティ
長岡慎介 編
pp. 271-273
読めば分かるが、ワクフが長期的利益や再分配を生んでる点で、市場交換的な公共財な気もする。
現代イスラーム金融論
長岡慎介
名古屋大学出版会
p. 205
のように、
イスラーム金融は実体経済に組み込まれてるから、近代資本主義型金融のベンチマーク金利を用いてるのもよく分かりますね。
イスラーム型証券 スクークは社債みたいなもですから
p. 204のように銀行の出資分を証券化して投資家からお金集めたりします 。
p. 203-204など!のように別にイスラーム金融は社債のみならずムシャーラカの一種!で住宅ローンを代替したり、タワッルクで利子付きローンを代替したりしてますけどね。
アリフ・マクスーラ
ى
語末の!
アリフ ا (長母音aaなど!のこと。ءハムザ付いてたらハムザの単なる台なだけ。)
のこと。
ただし非限定男性名詞など!
(複数形も含めて
طلاب
→
طلابا
など)
の対格(対格 目的語やタムイーズとかねー)には
アリフ ا
(
طلابا
など)
が使われたりする(タンウィーン an)。
アラビア語 なかなか一筋縄ではいきません。
あと格ってのは助詞(が の は を)
みたいなもんですよ。
ただ、助詞は単語外にあるのに対して、格は単語内にある。
イスラームからつなぐ 2
貨幣・所有・市場のモビリティ
長岡慎介 編
の
p. 85
辺り読めばイスラーム法学者 ウラマーのよくやりがちな形式主義(スーフィズムとは反対の立場)が、いかに新しいものを認めがちになることに繋がるかよく分かりますね。
そういう意味で字義的解釈 文字通り読みがちなサウジなどにおいて主流であるハンバル学派が新しいものを受け入れやすい傾向にあるという理屈も分かる気がする。
かと言ってこれは総体的には上記の、
シャリーア(イスラーム法)に照らして合法(適法)的な行為を複数組み合わせて、本来はシャリーアにおいては非合法(非適法)な結果を達成する行為のことであるヒヤルや、
逸脱を意味するビドア
のようであって、
それをp. 86の通りエジプト人のイスラーム経済学者であるエル=ガマールが批判してるんですけどね
もちろんサウジのイスラーム経済学者のスワイレムも同じように実践的であって、
つまるところイスラーム法学者とイスラーム経済学者の両輪+
「新しい金融手法を次々生み出すイスラーム銀行のビジネスマン達!」
で現代イスラーム金融は発展を遂げているのだ。
資本主義の極まった英米って結構凄くて市場で商品を「テスト」させるんですよ。
例えばハーバード大学の薬学部ってスラム街にあるんですよ。まぁ意味は分かりますよね。
そんなの勝てるわけない。
アラブだとそんなことしたらふつーに貧困層が激怒してデモ起こしそう。資本の奴隷ではないってことなのかな、、
最近Facebookで
こんな夏暑いのに木を切るな!
ってエジプト人達が政府にキレてて、
というのも今の政府が上記の絵とか描けるヘリオポリスのメリーランド・パークとかでも木切ってヤシの木(ナツメヤシ)生やしたり、
車道の間にある空間に生やしてた木を切って都市内橋型高速道路建設したりしてるかららしく、
当然政府もそれらのポスト見てるだろうからそれくらい改善はされるのだろうが、
アラブ諸国って基本独裁だから民意を伝えるのもそういう感じだったりするんだろね。
アラビア語
حيث
や
接続詞
などなど補足説明で一文が長くなりがち。
あと動詞と目的語の間に長ーい補作説明きたりすると目的語見失ったり そゆとき動詞に対応する間接目的語が想定されるなら対応する前置詞を動詞の後ろで探すんだけど。
現代のニュース記事でももっとながーいの挿入される文章全然あるけど、
古典の文章から例を引けば
ولم يكن في كتب ((المتكلمين)) من كلامهم، حيث اشتغلوا بالرد عليهم، إلا كلمات معقدة مبددة، ظاهرة التناقض والفساد، لا يظن الاغترار بها بعاقل عام، فضلا عمن يدعي دقائق العلوم
訳:そして神学から生まれてきた神学者達自身の本では、そこで神学者達は神学者同士の論駁に従事しているが、こんがらがっててひっちゃかめっちゃかな言葉と、堕落と矛盾の現象のみしか存在しなかったし、それらの言葉に関して通常の知性ではだまされることなどあり得ないし、知の隅々まで到達したと主張する者に至ってはなおさらだ。
↑内容見ても分かる通りスーフィズムの本から引っ張ってきた。
ただعامがعامي になってたので修正した。が何かしらの意図とかはあるかもしれない。
↑あと
((المتكلمين))
の二重かぎかっこ
に関しては
すぐ後ろの
كلامهم
の
هم
と同じ意味で区別せず 神学者
つまり神学者内の話であって、それを強調するため
総称のال
を強調するためではないかな。
つまり神学者達自身の本の、自身
نفسهم
にあたる意味ではないかな。
UAEのドバイのドバイメトロ
飲食の持ち込みは罰金4000円
魚は8000円
お酒は2万円以上
車両の中涼しいが、居眠りは12000円
の罰金らしい。
その辺割と厳しいよね 多分湾岸諸国は サラフィー寄り?
てかイスラームに関係してるわけでもないような気がするけどもね。観光のためのモラルと治安維持 つまりイメージ保持のためのような気がする。
UAEのドバイ 新市街
人工島の1つ、パーム・ジュメイラの先っちょ辺りにある
Leap of Faith
って超でかい!!アクアベンチャー・ウォーターパーク
とかもあるらしい。
ふつーに大人でも楽しいんだと。
105種類だっけ?くらいのウォータースライダー
があって、超ゆっくり水族館の中の強化ガラス管通るウォータースライダーとか、高いところから約80度?くらいの傾斜で滑るのもあったり、、
全周何キロメートルもある流れるプールとかもあったりするらしい。
そりゃ観光業凄いね 欧米人観光客とか沢山・成金移住者も多い。
すぐ近くにある超有名ホテル
アトランティス・ザ・パーム
も入り口入ってしばらく歩けるところ
地下帝国アトランティスをイメージしてて
美術館みたいでいろいろ楽しめたり、水族館ってか巨大水槽もあるらしい。ルームサービスももちろん素晴らしいでしょうね 世界的評価も頂点レベル。
ドバイ 実はべらぼうには高くない 値段。高級ホテルのスイートルームとかね。
afpbb newsより
イスラエル財務相「パレスチナの税金をテロ犠牲者の家族に」 米は非難
2024年6月14日 11:11
↑イスラエル こんなもんだよね。
CNNより
仏政府、近く開催の兵器見本市でイスラエル排除 ガザ情勢受け
2024.06.13 Thu posted at 18:01 JST
NHK news webより
イスラエル北部 レバノンから多数のロケット弾 紛争拡大懸念
2024年6月14日 8時12分
>イスラエル北部では隣国レバノンから2日続けて多数のロケット弾などが撃ち込まれ、イスラエル軍はレバノンを拠点とするイスラム教シーア派組織への軍事作戦を強化する構えを見せています。
>この攻撃について、レバノンに拠点を置くイスラム教シーア派組織ヒズボラが自らの攻撃だとする声明を出していて、
>イランの支援を受け強力な軍事力を持つヒズボラとイスラエルの戦闘が激化していることを受けてアメリカも危機感を示していて、オースティン国防長官が今週、イスラエルのガラント国防相と電話で会談し、自制を促したということです。
↑ヒズボラ レバノン南部に拠点を置くヒズボッラーね。
スーフィズムの大衆化に貢献した1人がガザーリー
第一次スーフィズム
そして第二次スーフィズムにイブン・アラビーとかがいる。あとイブン・ルシュドもスーフィーだっけ?忘れた。
まぁイスラーム神学 というよりイスラーム哲学に大いに貢献したのはスーフィズムですね 確か。
イスラーム哲学
岩波イスラーム辞典で
ムムキナート
辺りも参照しよう
可能知性とかその辺りですね。
初期神学の1つ ムルジア派
悔い改めない罪人に関しても、ムウタズィラ派や元祖過激派??のハワーリジュ派が来世での罰を主張したのと違って、神は罰するかもしれないし許すかもしれないとした。
穏健で中立 今のスンナ派に近い。
ムウタズィラ派は上記の通り原子論とかでも偶有性を認めて個人の行動の選択や責任を主張して、中世にアシュアリー派と大きな論争を引き起こした。今はアシュアリー派は残ってる ってかふつーに今でも栄えてるがムウタズィラ派は中世の途中で消えたはず 上記参照。
ハワーリジュ派はねぇ、、タクフィールとかでね上記参照 当時の政府に弾圧されたはず でオマーンに逃亡して今ではとっくに!!穏健な単なるクルアーン主義寄りのイバード派に。
モロッコ
お酒飲めるバーあるらしい。
ビール1リットルでだいたい750円とか。
後輩の日本人留学生によれば、バーで隣の紳士がビール1杯奢ってくれたとか。
マウリド 預言者生誕祭
夕方とかに複数のモスクの周りで頭に預言者を称える?文言が書かれたはちまきを巻いてる集団 老若男女がいて、
多分彼らスーフィーでしょうね みんな笑顔でお祝いムードやったな。
エジプトのカイロで。
enterprise newsより
Monday, 8 April 2024
Gotion High Tech moves forward on Moroccan EV battery gigafactory + Egypt’s El Maco invest EGP 200 mn in solar tech
>Egypt’s state-owned manufacturer El Maco will invest some EGP 200 mn to manufacture smart meters and electrical transformers using solar energy
>Gotion High Tech moves forward on EV battery gigafactory: Chinese battery maker Gotion High Tech is in discussions with Morocco on securing a location for its USD 6.4 bn gigafactory for the production of EV batteries and energy storage systems
egypt state information service
Higher education minister announces start of EV actual manufacturing process in Egypt
Sunday، 09 June 2024 - 06:13 PM
>Egyptian Minister of Higher Education Ayman Ashour announced on Sunday the start of the actual manufacturing process of Egypt’s electric car, which is fully designed as one of the smart mobility solutions.
>This came during Ashour’s visit to “Matgr”, a smart mobility solutions company, to get firsthand information about their newest electric vehicles and examine the modern systems installed in the EVs.
afrik 21
Chinese carmaker FAW to relocate production of its “Bestune NAT” EV to Egypt
2 weeks ago
>Egypt wants to become a regional hub for the manufacture and export of electric vehicles. An agreement has just been signed between GV Auto, a subsidiary of the GV Investments group, and the Chinese manufacturer First Automobile Works (FAW), one of China’s largest automakers behind BYD, Changan, Chery and Geely. The agreement covers the local manufacture of one of FAW’s electric vehicle models from 2025.
韓国の毎日経済より
2024-06-10 17:30:52
>電動化新事業で電気自動車用減速機を生産する現代トランシスがサウジアラビアの新生電気自動車ブランド「シーア(CEER)モーターズ」と供給契約を進めていることが確認された。 現代トランシスが現代自動車グループを除いて、海外完成車ブランドに減速機を受注する初の事例だ。 10日、業界によると、現代トランシスは最近、サウジアラビアのシアモーターズと電気自動車減速機の供給契約を結ぶことにし、生産物量、供給計画など、細部事案を最終調整している。 供給規模は数兆ウォンと把握されている。
>シアモーターズはサウジアラビアの国富ファンド「PIF(Public Investment Fund)」と台湾の電子機器委託生産会社フォックスコンが合弁で2022年に設立した電気自動車メーカーだ。 2025年に量産型電気セダンとスポーツ用多目的車(SUV)の発売を計画している。 まだシアモーターズの新車プロトタイプも公開されていないが、同社がサウジ政府主導の新事業戦略の中核にあるため、グローバル完成車部品業界は先を争って受注に熱を上げている。
>現代自動車は2026年上半期の量産を目標に、サウジKAECに組立工場(CKD)を構築している。 この施設もPIFとの合弁工場の形で建てられ、年間生産能力は5万台水準だという。
ys consulting groupより
作成日:2023年1月18日_記事番号:T00107055
鴻海製の自動運転システム、サウジEVが採用か(トップニュース)/台湾
↑韓国
EV製造やAI活用(AI半導体製造ではなく!!)
でアメリカと中国と並びイノベーションハブとなっている。
エジプトのマァーディ
maadi
の果物屋さんで秋頃、カスタードアップル
قشطة فاكهة
味見させてもらった時めちゃくちゃ濃厚で美味しかったけど結局買わなかったんよなぁ、、
次回それ晴らす
マンゴーやカスタードアップル シュガーアップル、バナナとか。
アラブ圏 エジプトとかは気候が暑い(湿度も低い)からこれらの栽培に適してるんだろうなぁ、、
日本のジャムとかにエジプト産の果物使われたりもしてる。
アラブ人 エジプト人 器でかい人多いよな。女子とかももちろん。
特にエジプト人はねぇ、、いろんな意味で、、
Saudi crown prince cancels G7 Summit attendance due to Hajj commitments
ARAB NEWS
12 June 2024
↑Hajj
ハッジ
ね。
asharq al awsat
Saudi Crown Prince Apologizes for Not Attending G7 Summit in Italy
06:00-13 June 2024 AD
ـ 07
Thul-Hijjah 1445 AH
中東のgodivaと言われるレバノンのチョコレート
patchi
最近日本上陸したらしい
へぇ、、
⭐️補足
https://worldtravelog.net/2019/09/lebanon-beirut/
レバノンの首都ベイルートの旧市街??
ってかダウンタウン
ほんとにパリみたいですねぇ。
あと新市街 本当にくっそ大都会らしい。
なのに経済ズタボロ、、
国民国家の形成に失敗したレバノンとシリア見てるとねぇ、、
シャーム地方
シリアは北朝鮮化したし、レバノンにも負けた??
一昔前のシリアからだいぶ落ちちゃったね 内戦とかで。
レバノンのベイルートのダウンタウン 栗色寄り?でなんかこじんまりしてるけどしっかり高級だしなんか独特のオサレ感あるんだよね。⭐️
イラクの首都バグダードとか見てるとエジプトになり損ねた感が、、
なんかちょい古い感じなんだよねいろいろ
外貨とか足りないのか知らないけど。まぁ復興中ということで。
シリアはマンションの庭に植物とかよく生やしてる なぜかというと天国の楽園思想から来てるらしい。まぁアラブ圏あるあるのような 中世の家とか中庭あったしアラブ圏・涼むためとか。
エジプトのカイロ内だけを走る、マイクロバスやバス
自分の行きたい場所の名前をだいたいで走行中の運転手にわざわざ聞かないとダメだし、
カイロ内のマイクロバス・バスの乗り場の場所もあんまりよく分からんし、
なかなかエジプト人以外には難しい。値段とかも運転手に降りる前に聞いとかないと。
元々アラブ圏の本などの印刷・出版都市は
エジプトのカイロとレバノンのベイルートなんですよね。
今はもっと増えてきた出版都市も。
アラビア語の単語
単語+
meaning in english
とgoogleで調べて
reverso context
や
al maany
المعاني
などのサイトで調べても良い。
例えば
انحاء
meaning in english
と調べると
parts
や
over
throughout
などの使用例が出てくるので、
في كل انحاء الضفة الغربية
で
西岸地区「各地」で/の
という意味であると分かる。
محمد يؤكد على أن هذا الوكيل يتكلم عن موضوع مختلف عن موضوعنا
رفعنا هنا شعارات أخرى بأن الكبار يرحلون ولا الأطفال ينسون
حق شراء البيت هذا لا يسقط أيضا بالتقادم الطويل الذي لا الناس يتوقعونه لأن هذا الحق ثابت ولأنه ليس للإفادة التي يشعر الناس عامة بالأمان بسببها
go busってタハリール広場辺りから出て1回ナスルシティのターミナルに止まるんだよね。
ナスルシティにもターミナルある。
カイロに帰る時も同じ。
確かギザの方にもターミナルあるんだよな。
https://open.spotify.com/track/6YG5LP8WLjzNIKlwRq2KSK?si=wCYTUrBbSMC0FjjH2LatwA
↑
وين الملايين
1990年のリビアのトリポリ(レバノンの地方都市にもトリポリってのがある)でのライブ版がベスト。
ちゃんと3人揃ってるし。
↑上記のyoutubeのやつ。
UAEのドバイやアブダビでもトイレ汚いところあったり、店員のサービスとかもそんなだったりするらしい。
サウジのリヤドの空港でsimカード購入したんだけど、店員サウジの人っぽかったけど途中店にいる他の人と喋ったりもしてたな笑
まぁ湾岸諸国で基本ブルーカラーは外国人労働者だが、サウジやオマーンは現地人率比較的高いからね人口において。
岩波イスラーム辞典
で
破産
を参照
イスラームの公平性が垣間見られる。
最初イスラエル建国直前、ユ○ヤ人勢力が委任統治下でイギリス軍にテ○起こしまくってた。
〇〇になる
بات
夜になった 一泊した
→になった
أصبح
朝になった
→になった
أمسى
夕方になった
→になった
صار
になった
上記のエジプト映画のポスター
有名なエジプト映画
الفيل الأزرق
青い象
ってやつのだね。
コメディ?の軽いホラー映画らしい。
ヨルダン
ヨルダン川(イスラエルとパレスチナと分け合ってる)だけでなく、ヨルダン西部の雨水と、南部の紅海沿いの都市アカバのRO法?海水淡水化プラントから淡水とってるらしい。
⭐️補足
エジプトのカイロの下町 アタバにある
上記のエジプト最初のモール 史跡?
名前は
tiring historic building
らしい。
まぁ1階部分店複数あるけど 中は今は入れないと思う。⭐️
イスラエルのガラリア湖西岸の
طبريا
って町
昔の写真見たら昔の街はきれかったんだよな
やはり田舎だけど
シャーム地方らしくヨーロッパも少し入ってた。
今や壊されて文化も何も無いどこにでもあるような作られた街になっちゃったけど。
元々あったモスク
مسجد طبريا
、、建物が再活用されて今ナイトクラブになってるらしい。
イスラエルよ、、
近代のオマーン帝国の流れで、今のオマーンに東アフリカ ザンジバル系の人もいるよ
ザンジバリー。アフリカ系ね。
仏極右政党、国民連合(RN)の党首のジョルダン・バルデラ氏
父方の祖母がアルジェリアからの移民の娘だったらしい。
現代イスラーム金融論
長岡慎介著
p. 75
によれば、リバーをリバー・アル=ジャーヒリーヤに限定するリバー限定論の先駆けは
ムハンマド・アブドゥ
Muhammad Abduh
らしいね
さすが。
さらにp. 65によれば、バイウ・イーナは剰余のリバー つまり貨幣の不等価取引 と 期限のリバー つまり信用取引 のどちらにも抵触しないし、形式的にはイスラーム法で認められた取引だが、
総体では剰余のリバーだよね
というね。だから現代ではバイウ・イーナは避けられる手法なんだけどね。
イスラームの神秘主義かシーア派の考え方で
大宇宙 小宇宙
ってのがあって、
大宇宙と小宇宙の対応についてはアラブ系の哲学者キンディー
الكندي
が最初に論じたとかなんとか
書 評 オ リエ ン ト31-1(1988):199-205
TAKESHITAM,asataka,Ibn'Arabi'sTheoryofthePerfect Man and Its Place in the History of Islamic Thought,
(Studia Culturae Islamicae 32)
東京外国語大学 アジア ・ア フ リカ言語文化研究所,1987年,182pp.
鎌 田 繁
p. 201より。
おおまかに説明すると
大宇宙は人に合わせる内輪ノリ
小宇宙は自分の知識とかこだわりを持つ 内輪ノリを客観視する
ってこと 少し違うけど。
>大宇宙 と小宇宙 の対応 については哲学者 キ ンデ ィー(866年 頃没)が 最初 に論 じた とし,イ ス ラー ムにお けるこの説 の代表者 と してイフ ワー ン ・サ ファー(10世
紀頃盛行)な 分析する。
>普 遍的合理 的霊魂 は人類の守護天使 であ り,人 類 の包括 的霊魂で あ り,こ れが個人の
身体 と結合 するとその人の合理的霊魂 とな る。 この ように人間 は魂 と肉体 を結 合 した も のであり,上 方世界 と下方世界 との統合体で あるとす る。 この稼れ た世界 か ら魂 が超脱 す るには魂(自己)に ついての知識が不可欠で あり,そ の ためには自 らの身体 を知 らな ければな らない。 か くて小宇宙であ る人体 と(大)宇 宙 との対応関係を詳 しく述 べ,都 市 国家 との比較も行な う。 イ フワー ンの説 明は概 してその対応関係を医学的,自 然学的 に考 え る点 が指摘 され る。
↑後にガザーリーやイブン・アラビーも大宇宙 小宇宙について論じたとか→スーフィズムに導入された。
第一次中東戦争時 そもそもアラブ諸国で独立してた国まだ少なかったよね。
アラブのギャル女子の喋り方 好き。
カイロのザマーレク 元々近代の植民地時代の、イギリスの租界やったらしい
現代ではエジプトのハイクラス層も住んでるねー。
神戸三宮の旧居留地 アラブ人も複数物件持ってたらしい アラブ系ユダヤ教徒やイスラーム教徒など。
アラブ人
めちゃくちゃな車道渡れる
犠牲祭の時とかに何件もおもてなしされても全て食事平らげます
などなど慣れによる特技?がある。
あとエジプト人 家庭とかで美味いもん食っててなぜアブー・ターレクなんかのコシャリにハマるのか謎だわ、、確かにコシャリはコスパは最高だがもっと美味しいとこあるだろ、、
ヨルダン 留学してた同級生男子によれば住環境めちゃ良かった 心地良かったらしい。
コシャリのエジプト料理における立ち位置って
日本料理における梅干しとごま油付きおかゆ
って感じかもねー。
パレスチナのヨルダン川西岸地区
エルサレムやヘブロン、ベツレヘムなどで旧市街残ってます。
エルサレム旧市街 キリスト教地区やアルメニア人地区などあって、元から多宗教多民族。
アラブのテレビ
もちろんキッチン番組もあって、
女性がしてたり、有名おっさんシェフがしてたり。
https://open.spotify.com/track/07liPWJSDCaj53j7kMFXbI?si=7-o74G8uRjSQ8u-oR83VmQ
↑この
khatar
って曲とか俺好きだけど、
blu fieferって女性でレバノン系のメキシコ人アーティストもいるよ。そこそこ有名っぽい てか実家太そう。
https://open.spotify.com/track/1vcb5OCIZ7X7WfomgPgH4y?si=mlDDoK5ORJaP6Xg9gONSsQ
↑rad saree3
って曲
shabjdeed, al nather, riyadiyat
って主にパレスチナ系のラッパー達によって作曲されたラップ曲
これ良いですね。
パレスチナのラップはイスラエルの占領や暴力に反対してるのが大抵な気がする。
素晴らしいラップ多いですよ。
ラップ アラビア語の詩的言語性が活かされてて良い そもそもジャーヒリーヤ時代から詩が栄えてたわけで。クルアーンも詩。
イードの日になったら
عيد مبارك
イード・ムバーラク
イードおめでとう
とかって言ったりするらしい。
Scorpion Prison
アラビア語で
The Al-Aqrab Prison
سجن العقرب
エジプトのカイロのヘルワーン??(てか俺がマァーディで住んでたとかの近くだわ あの辺内務省の建物もあってめちゃ警備厳しいんだよね・当然壁で囲まれてるし。
Tora Prisonではない。)にある政治犯
を収容する拷問とか行われてる有名な刑務所 収容所の1つ
拷問も対テ○リストみたいな内容で、殴打や感電など 医療の怠慢などで死者もいる
北朝鮮みたいな感じでは全然なさそうだが、まぁそれでも食事とか他の刑務所より少ないっぽいしめちゃくちゃ入るのヤダ
だからこそ独裁なんだよねー。独裁のデメリット 政治犯に対して厳しい。
シリアのアサド政権の始まり ハーフィズ・アルアサド(今のバッシャールの父)
バアス党がバアス主義で反欧米して、さらにシリア・バアス党内で権力闘争(バアス党左派などキーワード)してる中、ロシアが介入してハーフィズを大統領にしたという説もある。
確かに北朝鮮の建国者 金日成にも同じような説が、、
エジプト方言で車道渡る時に距離感間違えて?
車にぶつかったりすることを
يدوس مسطرة
定規を踏む
と表現するっぽくて、
日本では人間関係で距離感間違えたらダメだねってジョーク言いたいなら
في مصر ممكن تدوس مسطرة
في المرور
بس في اليابان لازم تخلي بالك عشان ممكن تدوس مسطرة في العلاقات مع الناس
ってエジプト方言で言ったり?
bloombergより
ミリオネア流出、中国と英国で顕著-移住先トップはアラブ首長国連邦
2024年6月18日 18:41 JST
↑アラブ首長国連邦 UAEやっぱ凄いね。
動物にたとえたら何?
オーラ何色?
MBTIテスト
などなど
エジプトの女子たちの一部とかやってたけど、女子たちの遊びはどこも変わらんな。
ヒジャーブなど着てる女性も家の中など!で見知らぬ異性がいない場合、プライベートな空間なので全然頭に何も着てなかったりそれどころかって感じ。
シャリーアにおいて
キヤース 類推
には、クルアーンやスンナとの関連性 イッラ
が必要だが、
上記のイスティフサーン ラーイ
はクルアーンやスンナに基づかない個人的見解
のことである ハナフィー学派ね。
wayaより
Egypt’s International Reserves Soar to $41.057 Billion in April 2024
by WAYA Staff - May 9, 2024
>Egypt’s international reserves reach $41.057 billion in April 2024, reflecting a substantial increase from the previous month’s $40.361 billion.
Egypt exchange bureaus attract EGP 25.5 bln in foreign currency since EGP flotation
Ahram Online , Friday 10 May 2024
>Exchange bureaus affiliated with Egypt's three largest state-owned banks have collected foreign currency proceeds surpassing EGP 25.550 billion since the devaluation of the Egyptian pound on 6 March, reported Egyptian news agency MENA on Friday.
↑エジプトのルクソール
ルクソール神殿の近く 夜のライトアップ。
دهر
ダフル
のジャーヒリーヤ時代の意味について上記に書いたけど、
イスラーム以後
دهري
ニスバが付いて
俗世の 現世の この世の
→
無神論者 唯物論者
という意味になった。
↑saudi foundation day
يوم التأسيس
のテレビでの広告だいたいこんな感じ これは2022年版らしい 同じ年でもいくつもversionあるんだけどね。この動画に関しては!このBGMよく聴いたよ同じやつ やっぱり湾岸諸国はゆったり感が良いね。
↑当日の夜は、ディルイーヤのトライフ地区でコンサートしててテレビでも生中継してたな
その日は中に入れなかったよ
カフェとかレストラン予約した人のみbujairi地区だけは入れてたな。
↑音は無かったけどマクドや確かal baikでも同じような広告が画面に出てて、頭に何も着てない昔の女子の写真も出てたりしてたな。
↑こういうBGMを商業的に活用しないのがアラブって感じ
文化と歴史ならある みたいな?笑
イジュティハード
新しい法解釈のこと 広い意味。
新しい法学派創設や、立法手段の1つを意味する。
مجتهد
ムジュタヒド
もそういう風に広い意味を持つ イジュティハードと同語根。
ちなみに
مقلد
ムカッリド
は
一般信徒のこと。
إله
イラーフ
アッラーフ以外の神 偽の神
でも、
إلهي
イラーヒー
で
divine
神聖な
って意味になる。
إلهيات
イラーヒーヤート
イスラームも含めた神学
のこと。
初期神学において、
創造神を否定して、4元素を主張したりしてた哲学者達がいて、彼らなどを
دهري
دهريون
と言ったりする。
アラビア語の未来形
単に
未完了動詞に
سوف
もしくは
س
を付けたらいいだけ
سوف أفعل
سأفعل
だけど、
エジプト方言では
هـ
ha
を付けたらいいだけ
هأفعل
みたいにね。
afpbb newsより
酷暑のメッカ大巡礼、死者900人超に
2024年6月20日 11:26
>サウジの国立気象センターによると、メッカの聖モスク(Grand Mosque)では17日、気温が51.8度まで上昇した。
>夫のムハンマドさんによると、シュシャナさんは巡礼者として登録せず、正式なハッジビザを持っていなかったため、冷房の効いた暑熱避難施設に入ることができなかったという。
>フェイスブックなどのSNSには、行方不明者の写真を添えて情報提供を求める投稿があふれている。
語根
ل ز م
l z m
の第1型
って
くっつく
とかって意味なので、第1型能動分詞
لازم
で
しなければならない
って意味になるのだろう。
من الضروري أن
はどちらかと言うと
する必要がある
って意味だっけ。
中田考 氏
によれば、
小池百合子 氏のアラビア語の話す能力は充分だと言う 特に若い頃の映像とか見ても
なら凄いじゃないか、、
主席卒業は客人としての特別扱いかもしれないが、、
カイロ大学の翻訳学部(文学部は知らん)の日本語専攻の4年とか日本人でも滅多に読まないような難しい日本語の文章読んでたよ。
ただ、得意な子は得意だけど話す方が追いついてなかったりはしてたな。
あと卒論 卒業論文に関しても翻訳とかの実学重視なのかちょい緩いかもしれない。
難しい小説の翻訳とかもしてたな アズハル大学の日本語専攻とかも。
カイロ大学の文学部の社会学科卒業らしい
小池百合子氏
まぁそりゃ求められるアラビア語のレベルはそれくらいでしょう。
ノーベル文学賞を受賞した
ナギーブ・マフフーズ
も
1930年にフアード1世大学(現カイロ大学)
に入学を認められていますし、1934年に卒業した。
>
[1] “Naguib Mahfouz (1911–2006)”. The American University in Cairo Press. AUC Press. 2017年6月7日閲覧。
>ナギーブ・マフフーズ wikiより
↑理系でも大学院でアメリカに渡ったものの、カイロ大学で学士号を取得して後にアメリカで大きな功績を残した人も複数人いますよ・第三次産業革命以降に貢献・特にICやIT産業で。
↑あと国際法学者でIAEAのトップも務めた
Mohamed ElBaradei
とかもいるし。
↑他にもいろいろいるんでしょうけどねー。カイロ大学の教授とか現地でアラビア語で専門書書かれてたりしますよ。
دينا
ディナ
って女性の名前もある。
日本の建築業界 中抜き凄くて給料低くて残業ばかりだし、残業短くしろって規制のせいで残業の給料出ず、かといって安全基準の文書作りの労働量の莫大さや工期の規制の厳しさで(特に国が進めるプロジェクトで)現場の職人などは血の涙流して仕事してるらしいね。派遣 下請け。特に東京とかの都市部ね 田舎みたいに協力したりはあまりしないんだって。
まだ湾岸諸国の建築業界の方が全然緩そう(一部の悪徳業者除く その辺の規制も厳しくなってるだろうねさすがに ブルーカラーの外国人労働者もふつーに楽しそうにしてたよ)。
エジプトなんて新首都建設や大エジプト博物館建設も何年も完成遅れてるからね笑 さすがアラブ てきとー適当 だがそこが良い 品質も割と良いんだよな。
だからアラブ圏の建設業界余裕あるから、建築の設計とか神がかってるくらい美しかったりするとこあるんだろな。
工期、納期
無理なら無理ってちゃんと送らしてきそうなアラブ
まぁだから余裕持ってなんかいろいろできそうでもある。
優先順位間違えてはなさそう 品質とか設計、新商品開発とかの方が大事でしょ。
やっぱりアラブ 大企業同士の過度な競争の抑制をしてるのが結構良いんだと思う 第二次アラブ社会主義。
↑⭐️補足
土木というより建設 建築ね。
日本の建設業界 特に施工管理 現場監督はねぇ、、中間管理職が上司と現場の板挟みで特にめちゃくちゃストレス溜まる日本社会。⭐️
tbs news digより
イスラエル ネタニヤフ首相が米非難の動画投稿 米は急遽会談を中止 バイデン大統領周辺「あまりの恩知らずに怒りと衝撃をうけている」
2024年6月20日(木) 10:07
>イスラエルのネタニヤフ首相がアメリカの弾薬の輸送停止を非難したことをうけて、アメリカメディアは予定されていた両国の高官級会談が急遽、中止されたなどと報じました。
新興国って雰囲気明るいよ。日本みたいにドヨーンとはしてない。上がり調子だからね。
ハッジ
wikiより
>ハッジは、健康で実践可能な財力のあるすべてのイスラム教徒が少なくとも人生のうちに1回は行うべきものとされており、スンナ派では信者の実践義務、五行の一つに数えられる。有効なハッジを完遂した男性は「ハーッジュ حاجّ ḥājj」、女性は「ハーッジャ حاجّة ḥājja)」という尊称で呼ばれ尊敬される。
日本でコンサルブームなの
単に企業の上層部が自分とこの現場や社員の声より外部からの声をありがたがるから。
アラブでそんなのは無さそう。
https://www.instagram.com/reel/C8URxxKiGI_/?igsh=Y3Nka3kxZnQwNmxs
↑アラブ人でさえ入国が難しいアルジェリア
インスタの
algerian_tourism__
が観光アピールしてるリール投稿に対して、
現地のアルジェリア人達
「観光客とか要らん」
↑アルジェリアが観光客へのビザ緩和し出したらアラブ世界ももっと広がるのに、、
ただでさえシリアとイエメン行けなくなって、
イラクとリビアが何とか復興中だけどレバノンと合わせてまだ行けないのに、、
サウジが最近観光客受け入れ始めた湾岸諸国、ヨルダン、エジプト、チュニジア、モロッコは全然行ける。
アルジェリアは日本からだとツアー会社に申請とかで行けるはず エジプトとかからだとアルジェリア大使館でビザ発行が必要。
↑シャーム地方とイエメン行けないのは痛い、、
https://www.instagram.com/reel/C6BZUyDPocO/?igsh=emxjNmxqamY4eXQ4
↑インスタの
1spdr
より
オマーン政府の外交の非!干渉 仲介役政策と、
オマーンの静けさ
をネタにしたもの。
ちなみにスリッパで人とか人の写真叩くのは最大の侮辱 足の裏あんまり見しちゃいけないのよアラブ世界では。足組むくらいは良いけど。
france 24より
Strongman Haftar and sons tighten grip on eastern Libya
Tripoli (AFP) – The military strongman in the east of divided Libya, Khalifa Haftar, has named one of his sons as army chief, tightening his family's grip on the oil-rich region.
Issued on: 15/06/2024 - 09:57
Modified: 15/06/2024 - 09:55
↑リビア東部ではハフタル家が利権を握りつつあるようだ。
じゃあカダフィ政権のままで良かったのでは、、??
と言いたいが、ハフタルは軍閥の長なので高級軍人をトップエリート層としているとも言えるので、利権を握るトップエリート層の幅がカダフィ政権より大きいので有能な人材のプールが大きめ つまり北朝鮮化のリスクはカダフィ政権時よりは減ってるだろう。
business insider africaより
Russian warships touched down in Libyan naval base
CHINEDU OKAFOR
20 June 2024 07:00 AM
↑ロシアは前からリビアでは東部政府を支援。
このニュース、リビア東部のトブルク港の話らしい。てかリビア東部の最大都市ってベンガジなんだけど、より東側の奥地の安全な都市トブルクに政府機能とか置いてたはず・リビア東部政府 Libyan National Army。
gov. ukより
Libya has vast potential but its future prosperity depends on political stability: UK statement at the UN Security Council
>Statement by UK Permanent Representative to the UN Ambassador Barbara Woodward at the UN Security Council meeting on Libya.
Published
19 June 2024
↑リビア東西政府は一応西部にあるリビア最大都市トリポリに機能が置かれてる。
ただ選挙が行われる気配が無い、、
まぁ無理に選挙するより徐々に徐々に統合、、
利権争いがあるからね。
アラブ世界がもっと発展して、イラクとリビアも完全復興するのは数十年後でしょうね。
afpbb newsより
メッカ大巡礼の死者、1000人超に
2024年6月20日 20:06
>またエジプト人の死者658人のうち、630人は巡礼者として正式に登録されていなかった。
>、メッカの聖モスク(Grand Mosque)では17日、気温が51.8度まで上昇した。
↑そりゃ巡礼ビザで行ってない人そんないたら収容人数超えちゃって冷房効いた施設から溢れてそのまま暑くて死んじゃう人出てくるよ、、
エジプトのテレビ局 ライブ放送でもちろんカメラも使うけど、スマホ使ったりもしてるからなぁ、、現地の人にインタビューみたいなの。
俺2回目のポートサイド旅行の時夕方に、ビーチでインタビューされたよ。
スマホ2台使ってはったわ テレビ局2局いたから 1局1台 1人が若い女性もう1人がおっさん。もちろんインタビュー前に許可取りはされたよ
東アジア人だ〜珍しい〜って感じだろね笑
そのチャンネルのFacebookにも載ったよ 投稿量多すぎてもう埋もれたけど。
臨機応変、、?笑
ヨーロッパでは教育の早い段階 子供の段階でエリートとそれ以外をテストで分けて、エリートを大学教育に向けて、それ以外を技術などの専門教育に向けて教育するが、
アラブ圏では多分そんなことは無い。良いことですよ。
⭐️google earthより↓
⭐️
16世紀のヨーロッパで、海の航路用の地図として発案されたのがメルカトル図法だが、高緯度の地域ほどめちゃくちゃ広く描かれてしまうので正確ではない。
google mapは多分メルカトル図法。
google earthは球体まんま 正しい面積が見られる。ただ球体だから完全な比較はできない。
国の面積の完全な比較をしたいなら、
the true size of ...
ってサイト使え。
前ツイ参照 アラブ世界めちゃ広いよ。
イスラーム世界
中世のアラブ系地理学者 イドリーシー イドリースィーによる世界地図 古代ギリシャ時代のより正確だったよ。
イドリースィー wikiより
>ルッジェーロの書
↑彼はいくつも地図を制作しているが、この書が1番正確だったはず。
>1154年にイドリースィーによって描かれた。古代の世界地図の中でももっとも先進的なものの一つである。現在に残るものは、オリジナルの地図を見開き70葉(140頁)にまとめたもの
(地図の下が北)
↑ルッジェーロの書 wikiより
>ノルマン朝シチリア王ルッジェーロ2世[注 1]の勅を受け中世イスラームの地理学者イドリースィーが製作した世界地図および地理書。
>70の区画に関する地図の説明は、物理的、文化的、政治的、社会経済的な状況を著している[14][16]。
>
[14] Harley & Woodward, 1992, pp. 156-161.
>
[16] Bacharach, 2006, p. 140.
>Bacharach, Jere L. (2006). Medieval Islamic Civilization: An Encyclopedia. Routledge. ISBN 978-0-415-96690-0
>Harley, John Brian and Woodward, David (1992). The History of Cartography, Volume 2. Oxford University Press. ISBN 978-0-226-31635-2
↑シチリア島。彼自身はムラービト朝治世下のモロッコ出身。街は今はメリリャと共にスペイン領となっている海岸沿いの街セウタ。
⭐️補足
上記の、古代のアラブの墓碑に書かれてる当時のアラブ人の一部の!人名の正確な読み方が分かったりした古代ギリシャ人の航海記は多分!!
エリュトゥラー海案内記
だと思う。⭐️
エジプトの面積
日本の約2.7 倍
サウジは日本のおよそ6倍
リビアのカダフィ故大佐ってリビアの海岸沿いの中央部の街シルト周辺で生まれて、途中でガチ内陸のオアシス セブハーに移ってる。
アラブ化(アラビア語を母語としてるってこと)したベルベル人の比較的小さい部族Qadhadhfa
出身。
今のリビア東部のハフタル将軍はリビアの少し東部の海に近い街 アジュダービヤー出身
部族はthe Firjan出身。多分!アラブ系??混血かもねぇ、、分かんねぇ。
ちなみにトブルクはかなりの天然良港を持つ海岸沿いの街。
リビアの少し東部にあるアジュダービヤーって街
少し内陸にあるんだけど、海岸沿いに近くて昔はチュニジア・エジプト間の商業ルートにあったから、チュニジアで建国されて10世紀頃エジプトなども含めて北アフリカ一帯を支配してた(ファーティマ朝の崩壊後、さらに分裂
エジプトやマグリブ諸国の原型ができていく。
ファーティマ朝以前エジプトにはトゥールーン朝があったけど・上記のイブン・トゥールーン・モスクの。)イスマーイール派のファーティマ朝時代とか、隊商交易で栄えてたらしくて、
ajdabiya palace
(google mapだと
القصر الفاطمي
)
や少し遠いが
atiq mosque
などなどの遺跡があるらしい。
リビアってトリポリ旧市街以外にも
qasr al haj
や、
内陸のベルベル人の街 ガダミス の旧市街
などなど
割と遺跡あるよ。
前ツイのようにシナイ半島の有名な文書群だっけ?には預言者ムハンマドの直筆が残されてるし、
イブン・ハルドゥーンの直筆もいくつか残ってるよ・ただチュニジアからエジプトに移ってだっけ?書体を現地に合わせて変えてるのだが、文字の形が綺麗過ぎて変わり過ぎてて本当に同一人物かという議論が、、
まぁ天才過ぎて文字も真似るの上手かったということで笑
イブン・ハルドゥーンの直筆の部分 ペンのインク?で四角に囲われてるんだよね。大切にされてる。
リビア アジュダービヤー
ajdabiya wikiより
>In the 12th century, the Arab geographer Muhammad al-Idrisi described Ajdabiya as "a town situated on a flat, stony plateau". He wrote in his treatise Nuzhat al-Mushtaq (published in Europe as De geographia universali):
>In olden times [Ajdabiya] was surrounded by walls, but now only two forts remain standing in the desert. Ajdabiya is four miles distant from the sea. There is no vegetation in the town nor around it. The majority of its inhabitants are Jewish and Muslim merchants. Around the town tribes of the Berberwander about in great numbers. There is no running water either in Ajdabiya or in Barqa, and the people get their water from cisterns and water-pits (sawani), [which they use] to grow a small amount of wheat, but mainly barley and various kinds of pulses and cereals.[11]
>
[11] Hopkins, J.F.P.; Levtzion, Nehemia (2000). Corpus of Early Arabic Sources for West African History. Markus Wiener Publishing. p. 129. ISBN 978-1-55876-241-1.
↑まぁ都市部はアラブ系など
周辺の田舎や遊牧民はベルベルだったんですよ
マグリブ諸国 主に海岸沿いの都市とかね。
↑シリア南部のダマスカスや、リビア(リビア大人工河川計画参照)は地下水を水源としてる現代ではアラブ圏でも割と珍しい(田舎とかくらいしか残ってない)感じなんだよね。
湾岸諸国はRO法海水淡水化プラント、やサウジ西部やオマーンは雨水も活用。
他の国々 ヨルダンやオマーン、マグリブ諸国もRO法海水淡水化プラントを活用しつつ雨水も活用してて、エジプトは海岸沿いは雨水も活用してるけどナイル川を主に活用してる。
シリアやイラクはユーフラテス・ティグリス川もあるし、シリア北部の海岸沿いやレバノンは雨水も豊富。
パレスチナとヨルダン(とイスラエル)はヨルダン川も活用してて、イエメンは雨水を活用してる。
ので、永久的でない水源に頼ってるシリア南部のダマスカスやリビアって割と将来的には何かしら対策が必要になってくるかもねー。
リビアって今も人口密度アラブ圏で1番低いし、今も村社会みたいなとこあるし、ほんとにトリポリ以外田舎だったんだろうなと。
JETROより
アフリカ最大級の海水淡水化施設、カサブランカ地域で着工
(モロッコ、スペイン)
ラバト発
2024年06月17日
>この事業は、干ばつ対策として政府が2020年から実施している、「国家飲料水供給・灌漑プログラム2020-2027(国家水計画)」に沿ったもの(2024年2月6日記事参照)。
>逆浸透海水淡水化プラントの建設と、
↑RO法海水淡水化プラント
>関連情報は非公開で、発注者は国営電力水道公社(ONEE)とみられる。地元メディアは、最終的にアクシオナ(スペイン)、アフリキア・ガザとグリーン・オブ・アフリカ(いずれもアジズ・アハヌッシュ首相が関係する財閥アクワグループの関連企業)で構成する国際コンソーシアムが落札したと報じている。
↑アジズ・アハヌッシュはモロッコの首相。
やはりモロッコとチュニジアも一部のエネルギーなどの分野を除いて大企業も国営ではなく民間企業と言われてるけど、実質国営みたいなもんだよね。
↑モロッコの首都はラバトだが、最大都市で商業都市はカサブランカ。
⭐️シリアとイラクのティグリス・ユーフラテス川
トルコ南東部(アルプス・ヒマラヤ造山帯)が水源。
近年、トルコ イラン シリア イラク辺りの降水量の激減で水を堰き止めるためトルコがダムから出る水量減らしたりしてイラクが水量増やすようトルコに要請したりしてる。
https://note.com/ryoseiarabic/n/n6b3fbb8309f1
2021年辺りの話
と
arab newsより
イラクのチグリス川・ユーフラテス川の水位が南部で急降下
27 Feb 2023 03:02:10 GMT9
>イラク当局はまた、農民が水源を乱用し、制限を無視して土地を灌漑していることも非難している。
>また、イラク北部のダムでもしばしば水がせき止められており、南部の住民の怒りを買っている。
チャマル氏はAFPに対し、イラク南部における今回のチグリス川とユーフラテス川の水位低下は「一時的なものだ」と語った。
>世界銀行は12月、イラク当局に対し、灌漑プロセスや農法の近代化、ダムインフラの見直しを促した。
↑イラク自身もダム堰き止めたりしてたからね。
↑今年は多分降水量復活??
↑トルコのダムはそもそも水力発電用だから、完全に堰き止めるようには設計されてないと思う 最悪ミサイルで壊せば良い笑冗談
あと、イラク自身もフセイン政権時は良かったが、イラク戦争後農業インフラが荒廃したのでイラク国内でなんとかすれば克服できる面も大きいだろう。
あと住宅街が郊外とかに増えて、イラクの乾燥化激しいんだよね 前ツイ参照 砂嵐増えたり
この辺の対策も必要だろう。
イラク北部はまだ山脈あって雨水あるよ 主にクルド人自治区だけどね。
↑あとこのarab newsの記事によれば、
>当局は、モスル、ドゥカン、ダルバンディカンの北部地域にあるイラクのダムから水を放出して水位を上げると、同氏は付け加えた。
↑モスルってイラク中部じゃね?クルド人ではなくイラク人の都市。
と思ったら結構北部だった・クルド人自治区にめちゃ近いらしい。⭐️
ちなみに、
エジプトのナイル川の水源のうちの一つで、エチオピアではない方!!
の白ナイル川(エチオピアの方は青ナイル川)は、南スーダンのスッドって平原通るんだけど、
>スッドは酷暑のまっ平らな低地であり、ここが蒸発皿の役目を果たすため、ここ以北を流れるナイル川は流量が半減する。ここの流量を増やし、北部で利用できる水資源を増やすために、第二次世界大戦直後にエジプトがスッドをショートカットするジョングレイ運河(英語版)を計画し、1978年にスーダンとともに開削を始めた。しかし、全長360キロのうち240キロを終えた1984年に、蒸発量減による気候の乾燥化の懸念[39]や自然破壊などの理由により工事は中止された。
>
[39] 『ミリオーネ全世界事典 第10巻 アフリカI』(学習研究社、1980年11月)p.279
↑南スーダン wikiより
↑だからナイル川はエチオピアからの青ナイル川からの水量が多めなんだよ。
↑Jonglei Canal
ジョングレイ運河
一応今も機能してて白ナイル川の一部流れてるらしい。
地球って多分どこか乾燥化したらどこか雨水増えたりなんかバランス取れてるよね。
⭐️just styleより
Egypt, Morocco, Tunisia sourcing potential for recycled cotton apparel
>Egypt, Morocco, and Tunisia hold significant potential as sourcing bases for clothing made from recycled cotton for Western fashion companies, but there are a number of advancements that will need to be made to make it viable on a larger-scale.
Emilie Delaye and Sheng Lu
June 6, 2024
Egypt saves $ 2B in cotton imports
BY
Egypt Today staff
Tue, 14 May 2024 - 02:49 GMT
↑エジプト 綿花産業まだあるよ
近代のムハンマド・アリー朝関係
前ツイ参照。⭐️
ahram onlineより
Egypt plants 46,000 trees, palm trees in New Administrative Capital park
MENA , Sunday 16 Jun 2024
>Minister of Housing, Utilities, and Urban Communities Assem El-Gazzar asserted on Saturday that the government has planted more than 46,000 fruitful and non-fruitful trees and palm trees in the Capital Park in the New Administrative Capital (NAC).
↑新首都の水の使用のためにカイロや地方都市の一部で木を切ってるんだと俺は思ってる。
まぁ改善はされたかもね Facebookで炎上してたから。
Egypt delivers 28,000 cars to beneficaries of old car replacement presidential intitiative: Minister
Ahram Online , Friday 21 Jun 2024
>Minister of Finance Mohamed Maait said Egypt has so far handed over more than 28,000 cars to beneficiaries of the presidential initiative to replace car models going back 20 years or more with modern and environmentally friendly ones.
ムスリム同胞団(アラブの春直後のエジプトのムルシー政権)やワッハーブ派(サウジの保守化時代)などイスラーム主義入った政権より世俗派の国家元首の方が政敵弾圧(殺害も含めて)してるんじゃ説はあると思う。
アサドやフセイン、ナーセルとかね。
イスラームでは、確かに悪いイマーム以外の、神の下の国家元首・イマームへの反逆者は大罪で死刑だけど、故意の殺人って当然大罪だからな 慎重にすべきことなんだよ実際は。
ちなみにアラブの春でリビアのカダフィ政権崩壊後の、リビアのアジュダービヤーに関しては、
>During the Libyan Civil War, the city changed hands several times between rebels and pro-Gaddafi forces, with the anti-Gaddafi forces finally securing the town in April 2011. Although, as many civilians had fled from the fighting, one March 2011 report described the city as a "ghost town."[4]
>Later, During the Second Libyan Civil War, the city was taken over by the Ajdabiya Revolutionaries Shura Council until it was taken over by the Libyan National Army on 21 February 2016.[5]
>
[4] Elisbeth Bumiller and David Kirkpatrick Allies Pressure Qaddafi Forces Around Rebel Cities ArchivedJune 26, 2017, at the Wayback Machine The New York Times March 23, 2011
>
[5] "Army claims advances in Libyan cities of Benghazi and Ajdabiya | Reuters". Reuters. Archived from the original on September 18, 2018. Retrieved October 5, 2018.
↑ajdabiya wikiより
↑カダフィ政権派と反体制派の戦闘でアジュダービヤーはゴーストタウンのようになり、その後過激派に占領されるも東側政府 Libyan National Armyがアジュダービヤーを奪還して今に至る。
リビアの海岸沿いの中央部の街シルト スルトなんかは西側 元々カダフィ支持側と東側 元々反カダフィ側 軍部
間の戦闘の最前線に確かあったので、一時ボロボロになったんだよね街が
その後過激派のISILにも一時占領されてたし(2016年に西側政府?がISILをシルト スルトから掃討した)
でもリビア大人工河川計画でリビアの地下水を南部から一旦シルト スルトに集めて(集めてるとこがgoogle earthなどからも見れる)西や東に供給してるとこがあって、そこはちゃんとまだ機能してるのが凄いね。
アラブ諸国
RO法海水淡水化プラントやリビア大人工河川計画
でも、水を運ぶパイプラインは大抵地下に埋めてんだよね。
同級生のエジプト留学勢で女子はアレキサンドリアに1人いたのと、別の大学院から研究で2人、AUCに1人って感じでしかも僕の大学からはいなかった(⭐️うちの大学 アラブ圏の大学との交換留学の枠がコロナ後何故か無くなった⭐️
東京外大のアラビア語専攻とかはアインシャムス大とかと交換留学できる。してる人いたよ。)し、
僕と同じ大学の先輩の女性も僕と同じく語学学校(僕は語学学校の先生と個人契約した カフェとかで勉強してた。)通ってた。
僕と同じ大学の後輩たちは女子も複数人エジプトに行ってる。
ちなみにAUC 私立なので費用めちゃかかる私費留学なら。数百万円だっけ?くらい払えば誰でも留学!できたはず。
レバノン杉
古代のフェニキア人たちがガレー船建造や木材・樹脂輸出を行い、全地中海へと進出した
(>
[4] 辻井達一 2006, p. 12.
>辻井達一『続・日本の樹木』中央公論新社〈中公新書〉、2006年2月25日、9 - 13頁。ISBN 4-12-101834-6。
↑レバノン杉 wikiより)
のに使っていたが底をつき、レバノンなど今でも全然森林 緑地はあるが、レバノン杉自体はわずかな保護林でしか見られなくなっている。
レバノンの国旗にもレバノン杉が描かれている。
イギリスやアメリカにもかなり早くから持ち込まれ、育てられている。
fnn プライムオンラインより
イラクの人気女性インフルエンサー銃撃され死亡 計画的犯行か…政治的理由で殺害された可能性も
2024年4月28日 日曜 午後6:09
>オム・ファハドさんとして知られるイラクのインフルエンサーが26日、首都・バグダッドの自宅前で車に乗っているところを銃撃され殺害された。
>ファハドさんはSNSにタイトな服を着てイラクの音楽に合わせて踊る動画を頻繁に投稿し話題になっていて、イラクの司法当局は2023年、「公序良俗に反する」として懲役6カ月の判決を言い渡していた。
↑上記のニュース そもそもインフルエンサーの女性、露出多めの動画をSNSに投稿してて軽めの懲役くらってたんや、、
首都バグダッド てかバグダードね。
世俗派のフセイン政権倒されてから揺れ戻しが起きたのかなぁ。でも今のシーア派政権もイランとは距離置いてるしな。
まぁシーア派辺りの過激派ギャングに○されたんだろう。
と思ったけど、
>女性の行動に反発する人物による犯行との見方がある一方で、地元メディアなどによると、数日前に別のインフルエンサーにイラク高官との関係を暴露すると脅迫されていたとの話もあり、政治的な理由で殺害された可能性もあるとしている。
↑ええ、、
イラクって世俗的な国だし、ただとある高官とトラブルになっただけ?
内容は全く違うけどアメリカでもエプスタインの児童のなんたらかんたらスキャンダルで、アメリカのトップエリート層の秘密を消すためエプスタインも消されたからね。日本もそゆのあったよプチエンジェル事件ね。
大人って怖いねぇ、、
⭐️
https://www.instagram.com/_nada_ahmed_1999?igsh=dzZqYmNsNzRxNmx5
https://www.instagram.com/tara.albakri?igsh=Ymt6eGJqZWMxdHVs
↑イラク
頭に何も着てない女性のインフルエンサーたくさんいるからね。
ただし、上記の通りイラクは女性に対する殺人率比較的高めだったよねまだ。
ふつーにイラク戦争後治安悪化してたんだろな 男性に対する殺人率も高いんだろう。
徐々に治安も回復しつつはあるが。⭐️
Baghdad's biggest amusement park reopens
Reuters Videos
Updated September 30, 2020
↑エジプト、マグリブ諸国、ヨルダン、サウジなどの湾岸諸国、イエメンのサナア、イラクのバグダードなどにも遊園地はある。
ただ国や遊園地によって規模や質も違うけどねもちろん。
water parkとかもあったり。
⭐️ちなみにほんとは留学の最初、ドッキの同じ不動産の7階だっけ?と14階のどちらかのAirbnbを時期によって使ってた
でも7階はちょっとしか使わなかった 中は14階とは違ったけどほぼ一緒 ただ玄関のドア入ってゲストルームが豪華だったし、ゲストルームの右側のドア開けたらあるお風呂洗濯機洗面台トイレ付きのハンマームも広かったな。ゲストルームの奥に個人用の部屋いくつもあるのは一緒。⭐️
エジプトの高級ホテルやふつーの不動産のトイレ 大便器と謎のやつ横にあったりするんだけど、多分それ小便用おまる?みたいな感じ・ただ座る仕様ではなかったと思う。
⭐️イスラーム信頼学ってサイト ブログより
>Blog #18「イスラームから考える人権規範」
2023.11.01
カテゴリ: イスラーム信頼学ブログ
執筆者: 池端 蕗子
>1969年に設立したイスラーム協力機構(OIC)はサミットなどの国際会議の場を加盟国の政治主体に提供してきた。OICの下部機関である国際イスラーム法学アカデミー(IIFA)では、加盟国各国から、国籍・宗派・学派を超えてウラマーが参集し、1つの議題についてともに協議し、1つの法学的見解を発出する。これは「集団的イジュティハード」と呼ばれる。本来ウラマー個々人の営みであったイジュティハードを、国際的にウラマーが集まって共に行うことそのものが、イスラーム思想史上新しい事象でもある。
>このIIFAでは、「人権」とは何か、というテーマについてもウラマーによる国際会議が行われた。
>その中ではクルアーン第30章30節を引用して、「イスラームにおける人権とは、全能者アッラーによって人間に与えられた神聖な名誉から生じる特権を指し、シャリーアの基準や条件に沿って尊重し遵守することを全ての人に強制するものである」と定義付けている。
>IIFAは具体的な事例についても様々な決議を作成してきた。ターリバーンの女子教育制限の問題についても会議が行われており、2022年12月にはIIFA事務局長のクトゥブ・サノ氏がターリバーン支配下において女子教育の制限が行われている現状を非難する声明文を発表した。この声明文には、「(女子教育を制限・禁止する)ターリバーンの主張は誤りであり、何の根拠にも基づかず、シャリーアとその教えに反するものである」とか、「女子と男子の教育を中断すること、妨げることは、いつの時代においてもウンマのコンセンサス(イジュマー)と矛盾する異常な見解の1つである」といった言葉が含まれる。あくまでイスラームの立場から、女性の人権が守られていない現状について批判がなされた。
https://connectivity.aa-ken.jp/newsletter/1876/
⭐️
↑OIC イスラム協力機構 サウジのジェッダに本部。
イスラーム神学
近現代の西洋思想に対抗できるどころか中世に影響を与えていたって時点でやばい。
ほんとは近代ヨーロッパのルネッサンスってアラブの影響から脱する 自立する運動でもあるんだけど、上記の通りそこまで影響受けてなかったとしても似てるような部分も割とあるのが凄い。
間接的にでも影響は割と受けてそう
あと小宇宙論とかパスカルの「人間は考える葦である」みたいだとも言えなくもない笑
まぁ自由意志やガザーリー、イブン・アラビー辺りは上記の通り無視できない。
湾岸諸国辺り イラク南部も
夏は割と気温50度いきますよ
しかも海岸沿いは湿度もあるもちろん比較的には低いけど。
そういうとこなんですよ。
ちなみにアラブ圏は湿度低いのでまだ住める
地球温暖化で極地みたいに人住めなくなると言われてるのは南米のアマゾンとかの熱帯地域。
アラブなんて日陰涼しいし、エアコンあればすぐ涼しくなるんだから。
1番アラブで暑い地域はアラビア湾奥地 さらにクウェートよりもイラクのバスラの方が暑い 世界最高気温記録もバスラ。あとエジプト南部とかのサハラ砂漠地域で北回帰線に近い地域もめちゃ暑い。
エジプト留学
エジプト人の友達を間に挟んで不動産屋と不動産何軒も回って最初押し付けられそうになった不動産とか断って安くて良い物件探す時に、留学生を今まで受け入れてきた善人そうな不動産のオーナーとかも重要な判断材料。
上記の通りアラブにも心霊物件(イスラームで心霊はいないのでジンだが)もあるにはあるが、陰気臭いみたいなとこはやはり少ない。
暑い日光や人々のエネルギー、神への信心深さとかも関係あるのかな、、オカルトチックな話だけど。
ただ上記の通りイエメンのサナアの激ヤバ物件や、ドッキにもとある不動産 マンションの部屋が割とやばくて、、みたいな話も聞いたし、
あるにはあるよ。
ただ周り砂漠なのもあってかなーんか陰気臭くないんだよねぇ。ちなみにドッキのは僕とある事情で中に入ったことあるよ まぁ違和感ある現象はあったけど中のとある部屋がやばくていつもはそこ鍵閉めてるらしい・たまに昼間に掃除・まぁ住めないことはないって感じ ただ夜とかに住む人1人増えるだけ(このジョーク言うとエジプト人女子とかえ〜って怖がる)。
ドッキのはちょい話ぼかしてます 事情あって。
日本の、大阪の北摂とかなーんか陰気臭いじゃん
雰囲気暗い 夜とか自転車漕いだりしてると病みそうになる。
いや見た目は良いし実際住みやすいんだよ。ただ静か過ぎるだけだと思うけど。
ただオカルトマニアの間では北摂は何故か酷評されてる 神聖な土地に人が住んでしまってるようだとかそこまで言わなくても良いだろみたいな。
別に周辺の神戸やら京都やら北摂以南の大阪とかと変わらんはずなのになーんかな、、
心霊スポットスレまとめってサイト見ても北摂は微妙に憂鬱で怖いスポット多い 実際はしょーもなそうなスポットも別に何もないのだが、なーんか憂鬱。
でもなんでもないような場所がスポットになっている辺りやっぱそういうの感じる人は感じるのかねぇ、、
ただ憂鬱なだけだと思うけど。
千里山辺りとかも酷い言われよう。
あとたまに激ヤバスポットが見られる あと大島てるで激ヤバ公衆トイレとか見つけてたな。
→サウジはもうほんと快適で空気も爽やか 暑いけど 陽の感じも。
エジプトはゴミとか道に落ちてるしムッとしてる、ローカル感みたいなのはドッキですらあるけど湿度低いからまだ臭くないし人々に良くも悪くもエネルギー 活気があるし、エジプト人はアラブ人の中でも陽キャなので全然陽の雰囲気。
↑ちなみに、、
大阪の北摂に住んでる人に聞いたら、北摂の心霊スポットって電車(線路沿いとかってこと)神社とからしい。確かにな。
あと池や公園、山とかもあるよな。ゴルフ場横とかも、、
なーんか憂鬱 住みやすいのになぁ。
あーあと交差点とか。
未来を意味する
هـ
はエジプト方言だけど、
إن شاء الله هفعل
…
で
私は〇〇するでしょう
〇〇できるように神に願います。
って意味になって、
إن شاء الله هتفعل
…
إن شاء الله تفعلي
…
で
あなたが〇〇できるように神に願います
頑張って
みたいな励ましの意味になる。
レバノンで政治的権力を握っていて有力政党も組んでいるキリスト教徒たちはイスラエルに穏和的な態度。
レバノン南部を拠点とするシーア派の親イラン武装組織 互助組織ヒズボッラーは真反対。
んーモザイク国家。
あとアラブ 土地広いから元墓地の不動産とか無いよね。好き放題できる。
あとエジプト マンシェット・ナセルっていうゴミのリサイクル・タウンのスラムとかあるけど、ゴミ焼却場そんな無くて砂漠に埋めてる説が、、
東京新聞より
ごみの町、生業は収集 カイロ・キリスト教地区 再処理85%、養豚にも利用
2020年2月17日 16時00分
>カイロ中心部から車で三十分ほどの町マンシェット・ナセル。
>カイロで日々排出される一万七千トンの廃棄物のうち、四千トンがここに運ばれる。人口六万人の大半がごみ処理に従事し、再処理率は85%に上るという。
>同じような「ごみの町」はカイロに六カ所ある。>しかし、「ザッバリーン」はカイロ市内のアパートを一軒ずつ回って収集する周到さで、結局、欧州企業は事業を断念した。
>一家総出でごみ収集を営むため、かつては学校に行けない子どもが多かった。だが、〇一年に国連教育科学文化機関(ユネスコ)などが学習支援する「リサイクリングスクール」を設立して受け入れた。親も教育の重要性に気付き、今では高校や大学に進学する子どもが増えている。
>流ちょうな英語を話すアドハム・シャルカウィさん(32)もその一人。小学校に通ったのは二年間だけ。スクールに出会い、奨学制度での米国留学を経て町に戻った。スクールの運営に協力する傍ら、環境コンサルタントとして起業した。
>シャルカウィさんによると、近年は軍や警察の元高官がつくった民間警備会社が処理業に参入するなど競争が激化。「歴史的にわれわれが担っていた地区のシェアが奪われている。旧式の設備を更新するなど、産業としての発展が必要だ」と町の将来を見据える。
arab newsより
リサイクルの文化はサウジアラビアで排出されるゴミを削減できるか
28 Jan 2022 08:01:16 GMT9
>サウジアラビアだけでも年間約1500万トンものゴミを排出しており、その95%が埋め立て処理され、土壌を汚染し、メタンを含む温暖化ガスを何十年にもわたり大気中に排出している。
>埋め立て処理されなかったものは、ポリ袋、ファストフードの容器、プラスチックボトルやソーダの空き缶といった形で街中の路上にポイ捨てされている。
>2020年初めから2021年前半までの間、サウジアラビアでリサイクルされたのはプラスチック、金属や紙を含め、ゴミ全体のわずか5%だ。
>ゴミの排出を減らし、脆弱な生態系を守り、再利用可能な資源を最大限に活用するために、サウジアラビアは「循環型経済」の概念を有効に活用できる。これはつまり3-R:リデュース、リユース、そしてリサイクルのアプローチを取り入れた無限ループのシステムだ。
>この変革の動きをリードするのが、2017年公的投資基金(PIF)の完全子会社として設立されたサウジアラビア投資リサイクル会社(SIRC)だ。
>サウジアラビアでは、より持続可能なゴミ処理システムに移行していくため2035年までに240億リヤル(64億ドル)をゴミのリサイクルに投資する計画だ。13億リヤルを建設廃材に、9億リヤルを産業廃棄物に投資する。都市ゴミへの投資は200億リヤルを超え、またその他の種類のゴミに対する投資は16億リヤル以上になる。
>循環型経済で価値を生み出す方法はいくつかあるが、その一つが「廃棄物発電」で、ゴミ、生汚水や産業スラッジを乾燥させ焼却し、蒸気タービンを動かすというものだ。
→画像の説明で
>サウジアラビアのボランティア。ビーチのゴミを除去し、海へ再び流れ出るのを防いでいる。(提供/ワールドクリーンアップデー)
>Sept. 16, 2021年9月16日: ファラサン島がユネスコエコパークネットワークに登録される。
arab newsより
エジプト政府がアプリを通じた電子廃棄物のリサイクルの取り組みを立ち上げ
17 Oct 2022 01:10:30 GMT9
あと前ツイにもURLとか載せてるけど
afpbb newsより
ナイル川のプラごみ、若者たちが新ビジネスに挑戦 エジプト
2023年1月29日 12:00
>首都カイロ郊外にある新興企業「タイルグリーン(TileGreen)」の工場では、機械が大きな音を出しながら、買い物袋などさまざまな色の大量のプラごみをのみ込み、裁断して液体に処理。その後、屋外の通路やガレージに使われるタイルとして成形される。
>同社の共同創設者ハレド・ラーファトさん(24)は、タイルの強度を示すために地面に打ち付け、「コンクリートよりも2倍の強さがある」と強調した。
>エジプトは年間300万トン以上のプラごみを出している。
↑自然を守る エコ
第5次産業革命 持続可能な国づくり。
エジプトのナイル川 魚とかもたくさんいるわけで 生態系。
↑ちなみに、イスラーム経済は自己的でありながらモラルエコノミーとも言われている。
上記の長岡慎介氏によるイスラーム経済に関する本、複数読もう。
ちなみにイスラエルはレバノンに2006年だっけ?に侵攻しているが何も成果を得られなかった。
イスラーム銀行はそれぞれ自行の!!イスラーム金融に詳しいウラマー達のシャリーア諮問委員会を持っていて、確かメンバーを銀行側が勝手に変えたりできるから銀行側に有利なのではないか?とされてるが、そこはモラルエコノミー 信仰心の為せる技なのか、バイウ・イーナを使った金融・投資手法を使用しようとして自行のシャリーア諮問委員会にストップをかけられたりしてる。
長岡慎介著
現代イスラーム金融論
p. 146など参照。
エジプトやサウジ、UAE、アルジェリア、モロッコなどなどのアラブ諸国ではワクフやワクフ制度も残ってて発展も遂げてる。
最近は不動産を永久的に固定することもなかったり(ワクフの手法の高度化 イスティブダールなどの活用)、不動産のみならず様々なものをワクフに設定したりいろいろしてる。
長岡慎介編
イスラームからつなぐ2
貨幣・所有・市場のモビリティ
東京大学出版会
イスラーム型証券・イスラーム型債権 スクークを銀行が投資してる事業の一部から、スクーク発行体から投資家が購入した場合、そのスクークを市場で売却などの、スクークの取引をすることも可能である。
なぜならスクークはイスラームに適していて、実体経済 実物取引に基づいているからである。
courrier
クーリエ より
2024.6.23
トマ・ピケティ「新しい“眼”で世界を見よう」
二国家解決を本気で望むなら、西側はイスラエル政府に制裁を科すべきだ
中世ヨーロッパの地主貴族
庶民から搾取し過ぎて近代にフランス革命など起こって民主化、、
お城文化ってそゆこと??
近代ヨーロッパのクラッシック音楽も貴族の支援があったからできた だから壮大なんだよね。
日本で事故物件かどうか調べたい場合、大島てるというサイトがある。
サイト内の地図を使うのだが、世界地図なのでエジプトの事故物件もいくつか載ってる? ホテルのも載ってる?
アラブ人
左翼の人の娘さんとかの名前
جيفارا
ジェファーラー
(チェ・)ゲバラ 由来
とか
カストロって名前の女性や男性も?いるらしい。
ゲバラもカストロもイスラーム原理主義者にはもちろん人気無いが。
アルジャジーラの有名な女性ジャーナリスト
جيفارا البديري
とかもいる。頭に何も着てないよ。
そういえばザマーレク辺り歩いてた時、マンションのとあるベランダのマンション側の壁にゲバラの肖像画が描かれた旗?が貼ってあったとこもあったな、、
でもマルクス主義 例えばバアス党や一部の第一次!アラブ社会主義とかの社会主義者は一昔前かちょいそれより昔の世代な感じもする。
左翼自体は全然いる。
だから今の第二次アラブ社会主義は第一次アラブ社会主義と違って、国家資本主義的なんだよな。富の再分配ももちろんしてるが ハヤー・カリーマ エジプトのシーシー政権とかねー。
イスラーム以前のアラビアとかのことを
جاهلية
ジャーヒリーヤ
とかジャーヒリーヤ時代
とか言うが、
党派を問わず民衆的なことを
جماهيري
ジャマーヒーリー
と言う。
カダフィ政権時代のリビアの正式名称にもこれが付いてた。
パレスチナ西岸地区などにおける帰還権 帰還の権利(パレスチナの外にいるパレスチナ人たちなどの帰還の権利)などをアピールする集会で、組織がやってるものじゃなくて一般大衆の集会の、一般大衆の も
جماهيري
と言ったり。このような集会は平和的なことが大抵だが、イスラエルの警察にボコられる イスラエル人でも僅かに集会に参加してる人もいるがパレスチナ人と一緒にボコられる。
عشوائي
の元の意味はランダム
→
気まぐれ
↑バアス党 アラブ民族主義で社会主義のバアス主義なんだよね本来は 上記の通りその後建前だけになったけど。
ヨルダンの議会の弱小政党だったがそれも無くなったので、イラクの旧フセイン政権ももはやなくなった今、生き残りはシリアのアサド政権のみ。
バアス主義なんて爺さん婆さん世代のインテリって感じ。
アラブ
基本農村でも家畜が飼われてて、周り砂漠だし、遊牧民ベドウィンもいまや激減して定住化してるし、
都市や農村の定住民のみならずベドウィンもそうだけど食糧となるお肉って自然で狩るものというより、飼うものな気もする 家畜文化。
中世初期
アッバース朝には私の知っている限り2人の最も評価の高く最も有名なカリフがいる。
アッバース朝初期でまだアラブやそれ以外も統一されていた時代のカリフである。
第2代カリフのマンスール
أبو جعفر عبد الله بن مُحمد المنصور
と
第5代カリフのハールーン・アッ=ラシード
هارون الرشيد
である。
ただしハールーン・アッラシード以降アッバース朝は分裂していったらしい。
この2人は学問 学者たちを大いに支援したし文化も大いに栄えた。
イスラエルとの第四次中東戦争や欧米の石油メジャーの搾取(前ツイ参照 原油価格ね) つまり欧米に対抗してアラブ産油国(湾岸諸国はどの中東戦争にも参戦してなかったはず)が第一次オイルショック つまり石油の値段を上げて自立した 1973年。
その後イランイスラム革命で第二次オイルショックが起こった 1979年辺り。イランはアラブではないが!!
アッバース朝の第2代カリフ
マンスール
マンスール wikiより
>アッバース家の家長ムハンマド・イブン・アリー・イブン・アブドゥッラーフとベルベル人の奴隷サッラーマの子として生まれた。
>マンスールはアラブ人同士の派閥にこだわらずアッバース家の一族や腹心を要職に配置し、腹心の多くはペルシャ人などの複数の民族から構成される奴隷の出身者で構成されていた[66]。
>
[66] 前嶋『イスラム世界』、209頁
>前嶋信次『イスラム世界』(新装版第2刷, 世界の歴史, 河出書房新社, 1977年5月)
↑当時 バグダードでは上記の通り自由人のペルシア人などの学者も割といたりしたが、
引用元の通り、雇用してる部族の中に奴隷も入れ込めた。
あとマンスール自身はバグダードの建設、情報の伝達などのための駅伝(バリード)制、中央集権制度の更なる盤石化、宰相ワズィール職と各種の官庁ディーワーン制度の確立、学問や文化への支援などなど行った。また、シーア派への弾圧もしていた。
>宰相のハーリド・イブン=バルマク、末弟のアル=アッバースといった重臣・一族の不正にも厳しく当たって容赦なく財産を没収し、逆に搾取から解放された民衆は充足した生活を送っていた[89]。
>
[89] 前嶋『イスラム世界』、212頁
>政敵の粛清、巨費を投じた新都の建設、異民族の登用とアラブ諸民族が持つ既得権益の撤廃といった政策は、恐怖を前面に押し出すマンスールの性格に拠るところも大きかった[81]。
>
[81] 高野『マンスール』、75頁
>高野太輔『マンスール』(世界史リブレット人, 山川出版社, 2014年10月)
↑また、彼の即位時について
>ベルベル人の女奴隷の子供がカリフに即位した前例は無く、マンスールの即位はアラブ純血主義を打破するきっかけとなった[27]。
>
[27] 佐藤『イスラーム世界の興隆』、133頁
> 佐藤次高『イスラーム世界の興隆』(世界の歴史8, 中央公論社, 1997年9月)
>マンスールには恐妻家の一面もあり、即位前に結婚したヒムヤル族のウンム・ムーサーには頭が上がらなかった[85]。マンスールはウンム・ムーサーに迫られて他に妻や女奴隷を持たない約束を交わしていた
>
[85] 高野『マンスール』、57頁
↑あと彼は質素な一面もあったという。
↑ヒムヤル ジャーヒリーヤ時代にイエメン西部でヒムヤル王国を建国して栄えてた
紀元前から5世紀の封建王朝時代辺り!にかけて。
↑ちなみに駅伝制・バリード制自体はウマイヤ朝のカリフ アブドゥル・マリクが始めた。
各地の物価状況などのデータが首都にいる中央政府に集まってきてた
ウマイヤ朝もアッバース朝も大帝国だからね。
バリード制
みたいなものは古代からあったのだろうが、
それを組織化したのが
マンスール。
ちなみにアブドゥルマリクは官庁ディーワーンの公用語をアラビア語にしたり、ビザンツ式の貨幣に変えてアラブ式のディーナール金貨を鋳造したりしてる。
ちなみにバグダードで主に翻訳や学問の場として栄えた知恵の館
بيت الحكمة
は830年、アッバース朝第7代カリフ マアムーンが設立した図書館であり、天文台も併設されていたと言われている。
ズバイダ wikiより
زبيدة بنت جعفر
>アッバース朝の第5代カリフ・ハールーン・アッ=ラシードの正妃。第6代カリフ・アミーンの母。
>祖父マンスールから大変可愛がられ、「小さなクリーム」という意味の「ズバイダ」という愛称で呼ばれた。ズバイダはアラビア語でクリームやバターを意味するズブダの縮小形名詞で、小さくて愛らしいクリームというニュアンスが含まれている。幼い彼女とよく遊んでいた祖父が孫娘の色白で繊細かつみずみずしい柔らかな肌を見て「お前はズブダ(クリーム)、お前はズバイダ(小さくてかわいいクリームちゃん)だ」と声をかけたといい、本名よりもズバイダというニックネームで有名になった。実際のところ、彼女は成長しその愛称どおり美貌の女性となったようである。
>ズバイダは大変な財産家であり、正妃としての宮殿の他にもカラール宮という個人的な宮殿も所有していた。彼女は夫と共に詩や音楽などの芸術にも大変な関心を持っていたようである。
>聡明な彼女はまた、寛大な女性でもあり、他の妃達に特に嫉妬する事もなかったらしいが、バルマク家のヤフヤー・イブン=ハーリドの城で美貌の女性歌手ダナーニールの歌を聞いたハールーンが、それから彼女の歌を聞きに、しばしばヤフヤーの城を訪れるようになり、彼女に3万ディナールほどの高価な首飾りの贈り物をしたと聞いた時は、さすがに気になったらしくハールーンの叔父に相談したという。叔父から非難されたハールーンは叔父と共にズバイダの所へ赴き、自分はただ彼女の声と歌に魅了されたのみだと釈明し、それを聞いたズバイダは満足して夫を疑ったおわびとして10人の自分の女奴隷をハールーンに贈ったという。⭐️また、彼女は慈善事業にも関心を持ち、諸都市の給水、道路の改良、街道の中の宿泊所の設置、礼拝堂の改築・新築など寄付を惜しまなかったという。⭐️
↑モスクや教会とかの礼拝堂って宗教コミュニティーの集まる場で、コネやら互助とか動くから何かしらで大事な場でもある。
貧しい人も飯タダで食えたり。
↑ちなみに第6代カリフ アミーンについては、
>特にアブー・ヌワースを保護したことは結果として後世のイスラム文化に多大な寄与をなした。しかしアブー・ヌワースへの傾倒からもわかる通りアミーン自身享楽的な人物で酒色にふけり、政務は宰相のファドルに任せきりだったともされる[1]。
>
[1] 前嶋信次『イスラムの時代』(講談社、2002年)196頁
↑アブー・ヌワース お酒飲んでお酒とか賞賛する詩を歌ってた中世らしい詩人の1人。
彼の父はシリア人かペルシア人かで説が分かれている。母はペルシア系。
アブー・アル=アターヒヤ
أبو العتاهية
とかはアラブ系なんだっけ?
もちろんシリアとかはアラブ系だからねー。
↑マンスール自身は肌黒かったらしい 背も高かったという。
>
[27] 佐藤『イスラーム世界の興隆』、133頁
↑バルマク家は確か当時栄えたアフガニスタン辺り出身の宰相一家で、ハールーンアッラシードが後に突如弾圧してハールーンによる親政が始まった。
ズバイダの母系の祖母や、ハールーンの母はイエメンからの奴隷や元奴隷。
てことは今の湾岸諸国 アラビアや、シリアイラクのアラブ系部族が当時、第一の市民とされた?
زبيدة بنت جعفر
wikipediaより
google翻訳
>歴史家によると、彼女はメッカ巡礼旅行の際、神の家への巡礼者たちが飲料水を手に入れるのにどれほどの苦しみを抱えているかを目の当たりにし、容器1個がディナールで売られていたと述べている。歴史家のアブー・アル・ファラジ・ビン・アル・ジャウジ氏は、ズバイダ氏が技術者らにメッカへの給水を緊急に調査するよう命じたと語った。彼らは彼女に、斜面の間や岩の下に10マイル以上の距離にわたって水路を掘る必要があるので、この問題は非常に困難であるとアドバイスしました。彼女のエージェントは彼女に「多額の出費が必要だ」と言った。そこで私は、たとえ斧の攻撃にディナールの費用がかかったとしても、プロジェクトを直ちに実行するよう彼に命じました。会計係は最も有能な技術者を連れてきて、彼らは山の水源に到達しました。それから彼らは彼をメッカのアイン・フナインに連れて行きました。このようにして、山から 10 マイル先の岩の下に水を注ぎ、あらゆる低地、平地、山に水の道を開きました。この泉は後に、そして今日に至るまでアイン ズバイダとして知られています。この運河は今でもズバイダ川として知られています。また、バグダッドからメッカに向かう道沿いに多くの池、工場、井戸、住宅を建設し、バグダッドにもモスクや建物を建設しました。
↑アイン・ズバイダ
直訳 ズバイダの目
عين زبيدة
今でも一部がサウジのメッカに残ってる 遺跡。
水道橋みたいなもんです。
近代のオスマン帝国のスレイマン大帝時代に一部壊されて寸断されて、その後エジプト人やイエメン人などの技術者たちが集まって修復したり、
今のサウジ サウジアラビア 第三次サウード王朝で、メッカの都市開発で壊されたりしたけど、
遺跡として結構残ってます。
メッカ 今は雨水を溜めるヒジャーズ山脈のダムとRO法海水淡水化プラントから水を取ってる。
日本
→声優 フェイルーズあい
エジプトと日本のハーフ
エジプト カイロのギザに子供の頃住んでたとか。
→登山家 野口健
エジプトとレバノンのハーフでエジプトでは少数派のコプト教徒だった父親とトルコ出身でギリシアとフランスのハーフだった母親との間に生まれており、四カ国のクォーターとなる。
↑野口健 どちらかというとトルコ系??
オスマン帝国的な繋がり?
野口氏 一部では叩かれているが、カリスマ性はありますね。
→なっかなかエジプト人は日本にいませんよ まぁいるのはいるけどさ。日本人と結婚してたりも。
メッカ
アイン・ズバイダ
عين زبيدة
山頂に水を貯める
خزان عين زبيدة
があって、そこから水道橋で水を供給する。
あ、そうそう
上記の第一次世界大戦直後だっけ?のアレキサンドリアのシリアルキラー好きな女子
怖い話好き?みたい。
ちなみにそのシリアルキラー エジプトの?ドラマか映画にもなってるらしい。
youtube 追加
ムイッズストリート 3
↑これは5月 俺がエジプト来たばかりの時。前ツイの。
ファーティマ朝(なのでイスマーイール派) 第6代カリフ
ハーキム
الحاكم بأمر الله
(↑注意なのが、カイロ・アッバース朝のカリフとして書かれるカリフ達は確か預言者ムハンマドの子孫でアッバース朝のイラクからカリフとして擁立するため連れてこられただけなので、お飾りみたいなもんです。
カリフ鼎立時代とかの話ね。)
wikiより
>また、学芸も保護し、カイロに「知恵の館(ダール・アル=イルム)」と名づけられた教育・研究機関を創立し、カリフの私財を投じて学問を保護した。ハーキムのもと、カイロではヘレニズム時代を通してエジプトに伝えられた古代ギリシアの学問と、バグダードから伝えられた最新のイスラムの伝統学問の最高峰の研究が行われた。カイロ学派と呼ばれるこの時代のアラビア科学では自然科学分野の発展がめざましく、光学の分野で後世に多大な影響を与えたイブン=ハイサムらの優れた学者が輩出された。
↑名君に見えるでしょ?
でも彼精神病を患ったのか奇行も多数見られて厳格な統治し始めたりしたんだよ
でその後失踪して、それをガイバなんだ ハーキムは神聖な人なんだ マフディーでいずれ再び姿をお見せになる とかって言った一部の神秘主義?の人たちがエジプトを追い出されてシリアあたりでドゥルーズ派を形成する。
↑ダール・アルイルム
دار العلم
لم يلحظ أبو الخيزران، وهو يقتحم الساحة بقده المديد، سوى بعض النسوة الجالسات في ظل الشجرة ملتفعات بالعباءات كان ثمة طفل أوطفلان يقفان الى جانب صنبور المياه وكان الحاجب نائما فوق كرسي القش العتيق
↑これ
動詞
يلحظ
の目的語
سوى
以降全てですよね。
سوى
は
إلا
と同じ
→لمと合わさって二重否定ですよね。
あと状況構文で
وهو يدخل الغرفة
とかって文章を訳す時、
彼が部屋に入る時 でも文脈次第では良いかもしらんけど、يقتحم 横切るとかと違って入るって一瞬だから
彼が部屋に入りつつ
と訳すのがベストかも。
女性が着たりする
アバーヤ アバヤ
ゆったりした服で心地良さそうではある。
カリフとかももちろん当時も正装とかあったらしく、残ってたら良いな。
そう言えば上記の通りサウジのナジュドのディルイーヤ旧市街遺跡内の博物館で当時のイマームの服装は見ましたね。
Al-Hajarayn
イエメン東部のハドラマウト地方にあり、シバームの旧市街と同様日干しレンガなどによる高層建築物群都市で有名だが、多分こっちはシバームと違って人住んでないと思う 遺跡には もしかしたら住んでるかも。
シバームと同様ワジ 涸れ川のすぐそばにある。
サウジのリヤドの安宿
部屋の鍵がカードでデジタルだったけど、入る時挿入してすぐカード離して、、みたいなタイミング最初むずかったけど同じ階にいた掃除の人とかに手伝ってもらったりしてな、、その後俺もコツ掴んだよ
エジプトのドッキの安宿の、アナログのややこしい鍵よりは全然簡単だった 前ツイ参照。
リヤドのal olayaの中級?高級?ホテルとかホテルの鍵同じくカードだけど入る時タッチ式でめちゃくちゃ良かったな、、
エジプト
DIDIだっけ?のバイクの運転手で、
家族だけが生きる理由
エジプトとかルール無いし気まぐれだしイライラすることもあるけど家族がいるから生きてる
だいたいそんなもんじゃん
とか言ってる人いたな。
確か本人も本業は技術者だけど、兄が技術者で外国で働いてるんだっけ??別人だっけ?
中世初期のバグダードの知恵の館は本当に直訳が知恵の館
بيت الحكمة
そもそもحكمة ヒクマが宗教的な知恵みたいな意味。
中世の割と早い時期からのカイロの知恵の館 直訳は学問の場
دار العلم
そもそもعلم イルム が学問とかって意味とかだし。
アラブのボードゲーム
上記の、本来の遊び方のドミノ。
バックギャモン لعبة الطاولة
。
今のアラビア辺りが発祥と思われる(他のは時代は分かってても地域は曖昧だったりする)mancala منقلة ←元々アラビア語の単語ですね英語表記でも。2人用のゲーム?。
トランプ playing cards
アラビア語エジプト方言で
كتشينة
コッチーナ。
他Carrom Board
や
Checkers
などもあるらしい。
まぁいろいろある。
ちなみに古代エジプトには世界最古のボードゲームとされるセネトがあったらしい。
→でも人によっては喋る方が好きだからボード・カードゲーム嫌いな人もいるし、大抵アラブ人はボードゲーム カードゲームしながらお喋りしてる 本当に遊び用 空気変えたい時とかにじゃあドミノしようとかってなったり、ジュースや紅茶頼んだり。
アラブ圏 サウジでも義務教育課程の学校でも給食は無くあってもつまらないもの??で、ふつーは親からの持参したランチセットがふつー??
ほんとにただの栄養補給って感じなんだろう給食への考え方が。
ちなみに現地の人に何も話は聞いてないが。
性風俗産業
日本ではGDPの0.1%だが、タイでは3%だという。
やはり東南アジアもタイとか発展してるけど田舎とかはまだまだなんだろう。あと外国人がよく使って外貨を落としてる?
イスラームではハラームなので性風俗なんてふつーありません まぁ生産性も無いし。
↑日本でもフィリピンパブとかあるよねー。
ジャーヒリーヤ時代の大きな定期市 スークの1つにターイフの近くのウカーズ okazがあった
当時詩人も集まり詩を歌って競い合っていた。
↑今もsouq okaz
سوق عكاظ
ウカーズのスークあって、お祭り・イベントとかもしてるっぽい。
ターイフ メッカの少し近く。確か古代のメッカ巡礼路の途中で立ち寄るから栄えてたんだっけ?
フランスの伝説的サッカー選手
ジダン
も確か近代の植民地時代にフランス本国から来たフランス人と地元の人が結婚した子孫だっけ?
ベルベル人だっけな?
エジプトのレストランとかよく曲かかってるけど、店によって選曲 曲の趣向全然違うよ。
ムニラ地区のطبخا space
とかは割と古めの恋関係の歌が多い
庶民的では全然ない。
カイロ 土砂降りの雨が30分くらい続くことが1年のうち稀にある。
上記の
ドッキの
مطعم ابو مازن السوري
とかフェイルーズ fayruzの曲
割とかかってるよね。
tayr lwarwai
طير الوروار
もここでかかっててアプリのshazamで検索して曲名分かったはず。
⭐️shafaq com
شفق
news
より
Baghdad's al-Battawin: Efforts to revive a historic area amidst crime and decay
23-6-2024 05:56
aljazeeraより
Iraq: The changing face of Baghdad’s historic neighbourhoods
>Concrete skeletons now punctuate a skyline previously peppered with palm trees as flats gradually usurp old homes.
>By Simona Foltyn
Published On 9 Sep 2020
9 Sep 2020
>Qabs Kana’an and his children walk through Iraq Gate in central Baghdad. His family moved here in 2019 from Baghdad’s Wazirya neighbourhood because of better services [Haider Hamdani/Al Jazeera]
>A 1983 study on the conservation of Baghdad’s old Bataween area commissioned by Baghdad municipality took stock of existing heritage and created plans on how to preserve it. The plans were not implemented [Haider Hamdani/Al Jazeera]
>Riyadh Jamil, project manager at Iraq Gate, looks out onto the construction site. So far six of the 49 buildings have been completed [Haider Hamdani/Al Jazeera]
>'Sign of development’
>An old building featuring stone engravings and an ornate wooden balcony (shanasheel) in Baghdad’s Shewake district. This is one of the few historic buildings owned by the government [Haider Hamdani/Al Jazeera]
>“I will never sell. This is my home,” Jameel said. “If there’s no home, there can be no homeland.”
xinhuaより
Feature: Iraq struggles to preserve Baghdadi-style heritage buildings
Source: Xinhua
Editor: huaxia
2022-10-29 00:55:30
the arab weekly
Baghdad Downtown initiative helping preserve city’s architectural heritage
Oumayma Omar
>The initiative targets landlords and financiers, encouraging them to invest in the restoration of the old buildings and make them sustainable.
Sunday 19/08/2018
↑イラク 最近ようやく復興しつつあるが、それによってバグダードの古い建物が新しい建物に建て替えられたりして減りつつあり、なんとか保護しようとする動きがある
という。
バスラとかはメソポタミアの土地悪いからザンジュの乱起きたりさらにモンゴル帝国の侵攻で、14世紀辺りのイラクの廃墟化後衰退したのか残ってる旧市街ってか歴史地区は近代のオスマン朝時代のだったりするけど、
やはりバグダード その辺遺跡の数は心配ないのだろう。
まぁ遺跡保護なんて正直富に余裕出てきてようやくできるものですからねー、、
中世のバグダード 100万人都市なのはもちろんのこと、
二重の城壁に囲まれた円形都市で、真ん中にモスクと庭園?があって周りを住宅地などが囲うという奇抜な設計の都市で、人口の増加で二重の城壁の周りにも割と人が住んでる地区が増えていったんだよね。
バグダード旧市街
Al-Rasheed Street
とか有名よ。ランドマーク集まってる。
バスラの旧市街ってか歴史地区は、
運河も多くて中東のヴェニスと言われていたがイラク戦争後ボロボロになった しかし最近修復やゴミの掃除なども進みようやくかつての姿を取り戻しつつある。
⭐️
レバノンの首都ベイルート ダウンタウンとか確かに中東のパリと言われてたの分かるけど、レバノン内戦で金融センターや知的首都としての地位を他のアラブ諸国の都市に奪われたから、かつてほどではないんだろうな。
アラブ 夏とか暑すぎてスマホおかしくなったりするから、充電止めたり、電源消したりして使用止めたりしよう
再起動したり。
バッテリーおかしくなったら上記の通り修理してもらったり サウジとかだと正規のApple Storeとかあるでしょね多分。
時事通信より
レバノンを「石器時代に戻せる」 対ヒズボラ戦争は望まず―イスラエル国防相
2024年06月27日15時10分配信
>戦争ではなく話し合いによる解決を望んでいると表明した。訪問先の米ワシントンで記者団に語った。
↑ガザのハマースにも勝てないのに、、
日本経済新聞より
ガザ戦後統治、エジプトが部隊派遣か 米計画と報道
2024年6月27日 22:02
>バイデン米政権が治安部隊の設立を計画、エジプトとアラブ首長国連邦(UAE)が要員の派遣を検討していると報じた。実現性は不明。イスラエルとイスラム組織ハマスの停戦合意の行方は不透明な上、イスラエルのネタニヤフ首相は戦後も一定期間、イスラエル軍の駐留を主張している。
>同サイトは米アラブ複数の当局者の話として報じた。ブリンケン米国務長官が10〜12日にアラブ諸国を訪問した際、エジプト外相らに伝えたとしている。
>パレスチナ人と共に活動する治安部隊の設立にエジプト、UAE両政府から支持を得たとする一方、両政府共に、将来のパレスチナ国家樹立につながるよう要求しているという。ネタニヤフ氏はパレスチナ国家樹立に反対している。
>バイデン政権は、サウジアラビアがガザ再建を主導するよう希望しているという。
⭐️前ツイの訂正
秘境アラビア探検史 下巻
R H キールナン
岩永博訳
法政大学出版局
のパルグレーブの旅行記の記述
リヤードに関する記述って引用した部分の大半当時のジャバル・シャンマル首長国の都 今のサウジ北部にあるハーイルに関してだったわ。
パルグレーブ 彼自身のバイアスでシャンマル首長国を理想としてたらしく、当時第二次サウード朝だっけ?の首都だったリヤードに関する記述は前ツイ通り1日5回の礼拝 1日最後の夜の礼拝後の出歩きの禁止 などの原理主義的(ワッハーブ派だし)政策に関してくらいしか書かれてない?
でも実際は当時のハーイルとリヤード そんなに変わらなかったでしょうね。
その後ルイス・ペリーがリヤード城外でアフガン人の宰相マフーブに出迎えられたのは本当だろう。
パルグレーブは当時リヤードで夜にアブドゥッラーの宮殿に迎え入れられた話を書いている
当時の王と弟だっけ?の兄弟間 部族内の対立や欧米の介入の一旦がパルグレーブの記述からも垣間見られる。ま、パルグレーブのは眉唾物なんですけどね。黒人奴隷もいたようである 読んだら分かるけど宮殿でも他のナジュド人の部下と同じように扱われてるよ。
あと前ツイの、
>ルイス・ペリーの探検記には、ガルフ海岸とくに休戦オマーンの海岸は、奴隷をかかえるリヤードの上層階級が支援する多数の海賊と奴隷商人の集まるところであった。
↑これはほんとでしょう。海岸って今のUAEとかその辺りですね 近代後期海賊いた 前ツイ参照。近代!に発展遅れてUAEやアルジェリアの海岸沿いでは欧米の船を襲う海賊がいた。
あとさらに後の時代の、
H. St. J. フィルビーはナジュド地方にも行き、
ナジュドは各オアシスが1つの町とこれをとりまく分散した多数の小集落で構成されており、(1つのオアシスで?)合計で数平方マイルの耕地と1万人未満の人口をもっているが(wadi hanifa沿いのオアシス 上記の通り
al haddar、ウヤイナ、الجبيلة、wabrah、irqah、hajr(現リヤド)、manfuhah
の他に、
北の方に行けばushiqar、南の方に行けばالخرج
など!がある。)、
例外がリヤード リヤドで人口が人口1万2000人から1万5000人と推定されたらしい。
ハルジュ
الخرج
ではカナート?も前ツイのように見られたとか。カナートってかアフラージュかな
アフラージュ
أفلاج
は特にオマーン(の北部とか)が有名 古代からやってた灌漑方法の1つ 単数形はファラジ
فلاج
。
↑ハーイルでは少なくとも当時商業ルートは割とまだ栄えてたんでしょうね。⭐️
↑UAEにもアフラージュはあって、内陸のアルアインの古代文明遺跡
アル・アインの文化的遺跡群(ハフィート、ヒーリー、ビダー・ビント・サウドとオアシス群)
とかね。wikiより。
アルアイン辺りの古代文明の後
>その後、オマーン半島周辺はウンム・アン=ナール文化(紀元前2800年 - 前2000年頃)を迎えることとなり、ことにアブダビ市に含まれるウンム・アン=ナール島(ドイツ語版)を首都とする都市文明が栄えた紀元前2500年以降は「ウンム・アン=ナール文明」とも称される[11]。
↑アブダビって現UAEのね。しかも市じゃなくて首都 都市部分のアブダビのある島など辺りの一部を構成してますよ。
>
[11] 後藤 2015, pp. 107–108
>後藤健『メソポタミアとインダスのあいだ 知られざる海洋の古代文明』筑摩書房〈筑摩選書〉、2015年。ISBN 978-4-480-01632-4。
>このウンム・アン=ナール文化は紀元前2000年ごろにその中心がバーレーン島に移り、ディルムンになったと考えられている[16]。代わりに、オマーン半島周辺にはそれまでのような国際性を持たないワーディー・スーク文化が展開したが、これは域内で見た場合には「衰退」局面に当たり[17]、いつごろ終わったのかも明確には特定されていない[18]。
↑ワーディー・スーク 地域内での交易ってこと??
>[16] 細井 2011, p. 27
>
[17] 後藤 2015, p. 151
>
[18] 後藤 2015, p. 150
>細井長 編『アラブ首長国連邦(UAE)を知るための60章』明石書店、2011年。ISBN 978-4-7503-3347-2。(先イスラーム時代は後藤健が担当)
↑構成資産
ハフィート遺跡群
>ハフィート式積石塚は、円形に石を積み上げた墓で、家族と思われる複数人が葬られた多葬墓である[50]。上の「歴史」節で述べたように、ハフィート期にはイランからの「植民」があったとも言われるが、それらの地域は単葬墓が一般的であり、多葬墓はオマーン半島土着の文化が継承されたものと考えられている[51]。
>[50] 後藤 2014, p. 166
>
[51] 後藤 2014, p. 173
>後藤健 著「アラビア湾古代文明の『王墓』」、アジア考古学四学会 編『アジアの王墓』高志書院、2014年、161-189頁。ISBN 978-4-86215-141-4。
↑ジャーヒリーヤ時代末期 イエメンの鉱山にイラン人が植民?働きに来てたりしたらしいが、アラビアはそれよりは独立 自立性を全然保ってたっぽい。
医王 秀行著
預言者ムハンマドとアラブ社会―信仰・暦・巡礼・交易・税からイスラム化の時代を読み解く
福村出版より
←ハフィートのはブルーカラー 今の外国人労働者みたいな いわゆる奴隷みたいな立ち位置かもしれん。
イエメンの鉱山のも正直分からんがこの頃は封建王朝時代くらいで徐々に他の国に干渉されてきてイスラームが爆誕する直前くらいなので、まぁ植民に近いことしてたかもしらんね。
↑他の構成資産
ヒーリー遺跡群、オアシス群などなど、、
↑バーレーンにディルムン文明が形成される以前に近くのタルット島に文明あったり、、
↑ ウンム・アン=ナール(マガン?)やその後のディルムン文明などは古代メソポタミア文明とインダス文明の交易などで栄えた。
↑世界遺産に登録されている。関連の世界遺産は、
「バーレーン砦 - ディルムンの古代の港と首都」(バーレーンの世界遺産)や「バット、アル=フトゥム、アル=アインの考古遺跡群」(オマーンの世界遺産)などがある。
↑⭐️だから屠殺場うんぬんもハーイルの話
前ツイと上記の訂正
まぁリヤードもハーイルも同じようなもんだったと思います実際は。⭐️
ナジュドの心臓部
wadi hanifa沿いの都市 上記の通り
al haddar、ウヤイナ、الجبيلة、wabrah、irqah、hajr(現リヤド リヤード)、manfuhah
他に近代の一時期ディルイーヤ(今のトライフ地区とbujairi地区 トライフ地区は上記の通り復元されて観光地化)
もあったけど、
リヤードはふつーに都市だった 1万人以上人口いて(中世のエジプトのカイロには中世後期ペスト流行っても人口50万人くらい もいたらしいが)
、ウヤイナも割と人口いただろうが、
الجبيلة
は割と田舎だったっぽいし(今も新市街田舎ー、、首都リヤドから少し離れてるし さらに北にウヤイナがある ウヤイナには一応
king abdulaziz military academy
がある。
郊外だね。)、
wadi hanifa沿いのオアシス群全て合わせても人口10万人はこえなかっただろね。ベドウィンとか含めればもっといたかも。
やはり近代以前のアラビア
ジェッダとかある西部 ヒジャーズ地方除いて?田舎だったんだなぁ、、
ヒジャーズも割と田舎だったけど。
しかしフィルビーの報告も本当に正しいかどうか分からない。が、wadi hanifa沿いで人口数十万人いたとは考えにくい そもそも上記の通り中世のアラブ圏は人口割と少なくてなのにめちゃくちゃ発展してたんだよな。当時のアラブめちゃくちゃ発展してたけどさらに人口少なかったのがやばい よくモンゴル帝国のイラク侵攻やその後のティムールのシリア侵攻までで防げたな しかもヨーロッパからの十字軍もエルサレムで蛮行してたから今のパレスチナやシリアから追い返したし。
↑当時のアラビア 近代も近代化遅れてたし。
↑フィルビー 割と最近の人
Harry St John Bridger Philby、1885年4月3日-1960年9月30日
wikiより。
パルグレーブやルイス・ペリーは19世紀後半
第二次サウード王朝後期にリヤード行ったけど。
フィルビー 上記の通りサウジアラビア 第三次サウード王朝の歴代国王の中でダ○な国王だった2代目国王サウードを彼が即位後、晩年に批判して、、みたいな話がある
一回国外追放されて翌年帰還できたとかあーたらこーたら
2代目国王 浪費癖あったんだよねぇ、、近代化しようという意思もあまり無さそうだった?っぽい。
上記の通り3代目国王のファイサルからサウジ サウジアラビアは近代的な国家を形成し始めた 発展も飛躍的に。
初代国王も割と国家建設後いろいろ整備したんだよ 普通に名君。
あとアッバース朝のカリフ
マンスールがシーア派を弾圧した理由
その後イスマーイール派のファーティマ朝やアラビアのカルマト派が領域を拡大していったのを見ると、アッバース朝の分裂を阻止するためだったんだろうなと。
あとカルマト派はシーア派のイスマーイール派の分派だけど、前ツイと上記の通りシャリーア イスラーム法の撤廃や共産主義志向など結構イスマーイール派より過激笑。
イスマーイール派 上記の通り神秘主義で占星術してたり古代ギリシア哲学を肯定的に取り入れたり割と過激。
でも今で言う過激派ではない 当時のファーティマ朝支配下のエジプトでも民衆のスンナ派信仰も守られたし てか近代以前は法律の統一や隅々までの執行もされてないのが普通だったからね。
近代以後、イスラームの近代化がされる前の話 そもそも今のアラブ人も世俗派が主流・マジョリティー。タルフィークとかもシャリーアを隅々まで執行するために、シャリーアを実用的にするためでしょね。西洋近代法も導入されてるし。
↑ちなみにカルマト派も割とすぐにアハサー地方までだけに追い詰められたし、ファーティマ朝エジプトも崩壊してスンナ派のアイユーブ朝、マムルーク朝が建国された。
ちなみにファーティマ朝はチュニジアで建国されたがファーティマ朝後、チュニジアのケルアンとマーディア(当時の名前?はカイラワーン マフディーヤ)
を首都としてアルジェリアやリビアも領域に入れて独自の王朝 ズィール朝を建国していく その後の王朝もさらにアルジェリアとチュニジアに分かれて分裂。
↑カルマト派
ナジュドやメッカも一時期支配して、
今もあり、触ると益があるとされ(ジャーヒリーヤ時代、女神アッラートのご神像だったと言う説も。hubal神のご神像は上記の通りちゃんと人の?姿だったっぽいけど。)今は透ける鏡?で守られてて巡礼者とか触ってる、メッカのカアバ神殿の黒石を盗んで(歴史的な伝承でカアバ神殿より古く、カアバ神殿の場所を神が人類に教えたものみたいな感じ)、イラクのアッバース朝が莫大なお金を支払って取り返したとか。
お、おお、、
カルマト派の東アラビア支配者 イマームの名前も残ってるんだよね。
バーレーンやアハサー地方 つまりナジュド地方より東側がカルマト派の本拠地だった。
ジャバル・シャンマル王国の王家 ラシード家
子孫に自分が王女になれたのに!という恨みかめちゃくちゃサウード王家批判してるイギリスだっけ?の近代アラビアに関する女性歴史家もいる サウード王家批判以外は有用でちゃんと業績あるはず。
他サウジの有名なビジネスマン
Nasser Ibrahim Al-Rashidとかもいる。
アラビアとは、アラビア半島でも今の湾岸諸国辺りのことを俺は指してる
シャーム地方のヨルダンもちょい入ってるかもね
ペトラ遺跡やベドウィンのスークもあるし
中世以降はエジプトの王朝の自治区だったしエジプトもちょい入ってそう
なぁなぁ
تمام تمام
文化とかね。
10万
アラビア語で
مائة ألف
とかって言うはず。
ドバイ 旧市街あるけど今の旧市街の本格的な建設 発展は割と最近で、内陸のアルアインとかの方が発展してた説
でもアブダビは前ツイの通りアブダビ首長国とかあったし割と栄えてたよ。
⭐️>wadi hanifa沿いの都市
al haddar、ウヤイナ、الجبيلة、wabrah、irqah、hajr(現リヤド)、manfuhah
って感じらしい。
↑ウヤイナ
uyayna wikiによれば
>In the 15th century, the Al Mu'ammar clan of the tribe of Banu Tamim purchased Uyayna from its previous owners, the clan of Al Yazid, who are said to be a remnant of the Banu Hanifa. Later on the town prospered considerably and attracted many settlers from the vicinity, and by the 18th century had become the leading town of the region of Nejd (central Arabia). The Islamic scholar and religious reformer, Muhammad ibn Abd al-Wahhab, was born in Uyayna during this period. After extensive travels, Ibn Abd al-Wahhab returned to Uyayna in 1740, and began his call to "purify" local Islamic practice from what he considered to be illegitimate innovations akin to idolatry.
>The Saudis set about conquering the surrounding towns and villages in the name of Ibn Abd al-Wahhab's reforms, and during the course of those wars, Uyayna was largely destroyed, especially after an epidemic of the plague had ravaged the town.
>Uyayna lay deserted thereafter and was only revived in the 20th century, but remains a very small town. King Abdulaziz Military College, which is in charge of training the officer corps of the Saudi Army, is located in Uyayna.
↑ペストで街がガタガタの時の後にワッハーブ運動で壊されたらしい。
ちなみにイブン・アブドゥルワッハーブ ウヤイナで生まれましたけどメッカやイラクの方に学びに行って帰ってきてワッハーブ派創設したんだよね。
↑ ガチ旧市街
irqah→ مصلى العيد عرقة القديمة
بيت عيسى
周辺
الجبيلة
→مركز شرطة الجبيلة التاريخي
周辺
リヤード→上記の通りガチ旧市街の割と多くの部分が残ってて
سوق الثميري الجديد
も開業予定
ディルイーヤ→トライフ地区が修復されて観光地化
↑al haddar→どこ?
wabrah→どこ?ガチ旧市街残ってる?الجبيلةと同じく田舎だった?
manfuhah→サウジ建国後割とすぐに壊されて今ブルーカラーの外国人労働者とか住む街に。google mapとかで見ると、一部確かに旧市街だったとこっぽいとこがある。
↑ナジュドの心臓部wadi hanifa沿いの都市群遺跡
わりかし残ってる
あとはハーイル旧市街とかも含めて観光地化期待。⭐️
reutersより
サウジの熱波、気候変動で2.5度悪化 欧州科学者チームが指摘
By Gloria Dickie
2024年6月28日午後 1:51 GMT+9
>分析は過去40年間の衛星観測データで1979─2001年と01─23年の気象パターンを比較。砂漠地帯では長年危険な気温が記録されているが、自然の変動では今月の熱波の規模を説明できず、気候変動が熱波を激化させたとの見解を示した。
>サウジアラビアでは過去に同様の現象が5月と7月に発生しているが、現在は6月の熱波がより深刻になっていることも分かったという。
↑地球温暖化の影響 二酸化炭素排出削減大事。
サウジでは夏に気温50度たまにこえるが、
エジプトのカイロでも今年は6月末とかにたまに!最高気温40度こえるらしく、、
جهنم
地獄のようだとエジプト人にブーブー言われてる。
UAEの内陸のアルアインって
حارة حماسة الأثرية
the ancient hamasa
辺りが旧市街 ってか歴史地区?
割と広いな
نخل الشبلي
とか何これ?
フォートも2つあるし。
برج حماسه
とかおもろ。
↑てかこれオマーン側のだけどすぐ近くにさらにオアシスやフォートあって草
凄
資本主義が過度に進み過度な競争社会となり、資本の奴隷化が進むと人生の価値がお金やキャリアになり、邪魔となる子育ては避けられるようになり、少子化が過度に進む
恵まれた限られた人しか結婚して子育てできなくなる これが東アジアの過度な少子化の原因。
さらに高学歴や一流企業などの王道ルートしか社会的に認められづらい韓国や香港、シンガポールなどはえらいことになってる。
儒教 男尊女卑などの説もあるが、やはり地域の文化の差もあるだろう。
この点日本は比較的マシだし、
アラブ社会ってその辺神の僕(しもべ)として女性の社会進出も進みつつ割と上手いことやってるなと言う気も。
あと日本とかでも女性が子育てした分キャリア遅れたり、最近は日本で子育て後戻ってきた女性が正規社員から非正規社員になって賃金下がったり、、うーん、、みたいな
アラブでもそういう傾向あるし、だからガチエリート層は子育てにメイド雇って夫婦共にバリバリ働いてて、だから女性の大黒柱率も意外と高いんだよねー多分ね。あとエジプトとかだとブルーカラー層 男性は建築労働者 女性はメイドとか(屋内とか)掃除人(街のごみ収集業者は制服着たちゃんとしたとこだとおばさんとかも見るよ)とかだし、まぁふつーに皆んな働いてるよ。女性は家事って感じだけど子供も手伝ったりするし農村でも全然。
まぁ全世界の問題のような、、ただそもそも日本とか家事の負担量が大きい感じもする
日本の家庭飯のクオリティーの高さは凄すぎるし、掃除とかも適当ではないだろうからねー、、
真面目ってこと ただ男性が将来まで収入安定しそうな感じじゃないと結婚しない傾向あるらしい日本。
エジプトとかアラブ 上記の通りお金無くてもその辺は暮らせるらしいからなー、、
うーん、、
適当てきとー、臨機応変なアラブと言えなくもない?サウジでも前ツイ、上記の通りガチエリート層以外の労働者とかの女性もより多く労働参加してきてるし saudi vision 2030
まぁサウジも普通に経済の多産業化で仕事増えたんでしょね あと機械化も進んだりして力仕事の割合減ったり。
↑まぁアラブ世界も上記の通り再び少子化進んでます 発展によって?
先進国とか少子化もっと進んでるからねー。
オマーン北部 Bimmah Sinkholeって有名な自然のスポットがあったり。
あとアラブ圏で女性が舌と声を振るわせる拍手の代わりみたいなの
زغروتة
って言うらしい。国によっても異なるよ
ギリアラブのアフリカ系国家スーダンのなんて全然違ったり。
長男とか生まれたら
父が
أبو
+子供の名前
母が
أم
+子供の名前
で呼ばれるようになる 名前が変わるのって主にパレスチナとか辺りだったはず。
湾岸諸国とか、週末の休みに砂漠に出掛けてお喋りしたりコーヒー炊いて飲んだりしたりしてる人たちもいるらしい。
元ベドウィンとか?
有名な話だが、QRコードやsuica、青色発光ダイオード(LED)など凄い技術たくさん生んでるのに経済的価値に変えられない日本、、最近優秀な技術者は海外行くしお金出されないから、、
うーん、、日本のオタク大切にしないと、、
アラブ
アラブ系はIC, IT産業などでアメリカなどで第三次産業以降貢献してるし、アラブ諸国も第五次産業革命以降貢献してる・ようやく理系の実験の研究にそれなりのお金出せるように?
ただ欧米でもし学者で失敗しても安泰な人生保証されてる層ってユダヤ系多いし、欧米でも実学系にアラブ系もまだ寄りがちかも
だからビジネスマンとかでもスティーブ・ジョブズとかねー
IC IT産業に貢献者多め。
建設やインフラなど再生産できない製造業以外!!の製造業は割と大事。
車・EV・電動バス製造など。
秘境アラビア探検史 下巻
R H キールナン
岩永博訳
法政大学出版局 りぶらりあ選書
p. 404
によれば19世紀後半ルイス・ペリーがリヤードに行く途中で当時元ベドウィン達?が地方のオアシスに集まってた(イフワーン運動 伝統工芸の工房や学校とか建ててベドウィンを定住させてワッハーブ派の戦士にさせた→後に近代化に反抗してイフワーンの反乱を引き起こして弾圧された)ワッハーブ派の宿営地の1つであったワブラを通っている。
ワブラ 古代はクウェイト クウェートを出発してアラビアを横断するキャラバン 隊商
قافلة
の集合地点をなしてきたと言われてるらしい
王立地理学協会雑誌 1865年より。
隊商交易とかねー。
طيف
複数形
أطياف
上記の、自身が想っている人が夢に現れてくるという幻想 スペクトラムのこと。
古典詩とか
ジャーヒリーヤ詩でも遠く離れたところにいる恋人が夢でテントを訪れてきたと言う話もある。
そういうطيفのことを
طيف الخيال
と言う。想像のスペクトラム。
その他の
طيف
でも、スーフィズムや神秘主義で聖者が夢に出ていてお告げをすることもあるらしい。ちなみにエジプトでは、カイロのムニラ地区があるよく行ってたel sayeda zeinab(上記の通り昔はもっとよく人が集まってたらしい)のAl-Sayeda Zainab Mosque?有名なモスク?と、地方都市タンターのバラディ?モスクだっけ?ていう有名なモスクがスーフィズムの中心地で、それらにマウリド 預言者生誕祭の日にめちゃくちゃ人集まるらしい スーフィー達?。
タンターのは農村のスーフィズムらしくて、都市型のイスラーム暦 ヒジュラ暦 太陰暦ではなく、農閑期じゃないと人が集まらないから太陽暦 コプト暦?でマウリドの日とか定めてるらしい。
中世の14世紀頃のイブン・バットゥータの旅行記では今のサウジの首都リヤードに関して、当時のリヤード(旧名
Hajr)
栄えてたし緑豊か!だったらしい。
あの辺地下水豊富だし(井戸とかね)、wadi hanifaのすぐ?近くだし。
وادي
wadi
ワーディー
日本語でワジ
涸れ川のこと。雨降ったら水流れるけど普段は枯れてる川のこと。
日本でヤンキーが田舎に多い理由って、思春期のストレスをぶつける遊び場とか無いからだと思うけど、
エジプトの場合同じ理由もあるかもしれないけど農村とかだと少ないと思うし、都市部のスラムにヤンキーが多い。その理由として、お金に困ってて生活苦しくて余裕無い上に教育も行き届いてないし、農村と違って周囲の目とかも無いし競争社会だから負け組とかって自分のことを思ってしまってる節もあるからかなとは思う。
クウェートとか夏の昼暑過ぎて風がドライヤーみたいらしい。
ل
li
(
لي
lii
)
アラビア語エジプト方言だと多用する
يروح لي
みたいにね。
フスハーだと
يذهب إلى
だけどね。
go to
って意味。
オマーンとサウジ、UAEの間には無人地帯 ルブアルハリ砂漠 アッルブウルハーリー砂漠
があるので、サウジとオマーンを陸路で行き来するときUAEの海岸沿いを迂回する。
ハラシース語とかも、オマーンの中南部の内陸のルブアルハリ砂漠に近いところで話されてて、本当に奥地で他のアラブ諸部族と交流が少なかったのでアラビア語の影響力も少なかったから残った?最近はアラビア語も使ってる人も多くなってるとか。
ちなみにサウジの初代国王 イブン・サウードはラシード家からリヤードを奪還するためルブアルハリ砂漠を1人でこえてオマーンに行き、サウード家のメンバーを集めて戻ってきたという そして後にサウジ建国。
イエメン西部の山脈地帯とオマーンも距離離れてるからね イエメン東部とオマーン西部つまりイエメンとオマーンの国境沿い割と田舎だし ドファール地方とかね。
オマーン南部の都市 サラーラ
salalah wikiより
>Salalah was the traditional capital of Dhofar, which reached the peak of prosperity in the 13th century thanks to the incense trade. Later it decayed, and in the 19th century it was absorbed by the Sultanate of Muscat and Oman.
↑香料 乳香の交易で栄えてた オマーン南部のドファール地方とかね。
古代、イエメンの乳香をシリアなどに売りに行く交易でヒジャーズ地方も栄えたとか。
>The city, like many other in Arab states of the Arabian peninsula, has a relatively large expatriatecommunity, mainly from India, Pakistan, Bangladesh, and the Philippines.
The majority of the Omani population (98.9%) in Salalah is Muslim. Unlike Omanis on the eastern coast of Oman in and around Muscat, most of which are Ibadis, most Muslims in Salalah follow the Sunni sect of Islam.[4][better source needed] There is also a considerable population of Hindus, Christians, Buddhists, and Sikhs in the expatriate community.
>
[4] "Religions of Salalah". www.traveltill.com.
>Arabic is the official language. The unofficial, unwritten non-Arabic language known as Shehri is the second most spoken language and the mother tongue of many in Salalah and its surrounding areas, with 25,000 estimated speakers as of 1993.[5]
English is the official foreign language and the most spoken language of the expats. Malayalam is another popular language and together with Tamil, Telugu, along with Urdu, Hindi and Somali are widely spoken language among expatriates.
>
[5] "Shehri". Ethnologue. 19 February 1999. Retrieved 22 November 2013.
↑あとサラーラは今のオマーンの王家の出身地らしい。前国王カーブースより前のスルターン達は首都で最大都市のマスカットよりサラーラの方に本拠地を置いていたが、カーブースが初めてマスカットに戴冠以後住んでたらしい。
サラーラ wikiより
>オマーンの国王(スルタン)、カーブース・ビン・サイードの出生地であり、その権力基盤でもある。歴代のスルタンは首都かつ最大都市のマスカットよりもサラーラに拠点を構えることが多かったが、カーブースはこの伝統を破り戴冠以来マスカットに住んでいる。しかしたびたびサラーラを訪れ、影響力の強い部族長たちや政治家たちと面会している。
>インド洋に面した港町で、中東、インド、アフリカへの入口となる戦略的重要性は古来より変わらず、古代の港町の遺跡スムハラムがあるほか、街の15km南西にあるサラーラ港はインド洋でも有数のコンテナ港として繁栄している。
↑サラーラ ドファール地方の最大都市。割と僻地なのでセム語族で非アラビア語のsheriも話されてたり。
もちろんアラビア語も話されてて、上記の通り山側では癖の強すぎる方言も話されてる。彼らをジブリー
الجبلي
と言うらしい 山の人々って意味。
彼らのことをアラビア語で
أهل الجبل في صلالة
彼らの言語 方言を
اللهجة الجبالية في صلالة
لغة أهل الجبل في صلالة
エジプトのカイロ
シタデルのムハンマド・アリーモスクや、アブディーン宮殿
Abdeen Palace
の他に近代の、ムハンマド・アリー朝時代だけでなくイギリス植民地時代挟んでムハンマド・アリー家の子孫が王家のエジプト王国時代の史跡として、
قصر الأمير محمد علي بالمنيل
や、
mohamed mahmoud khalil museum
などもある。
カイロのダウンタウンは近代のだけど、これもムハンマド・アリー朝時代のはず 19世紀後半辺り。
しかしエジプト 10世紀辺りからずーっと今までアラブ・イスラーム世界の中心地で最大都市という、、
シリアのダマスカスは世界最古の都市とも言われるけど。
あとガザって実は古代から港もあるし商業ルートで栄えてたよ なんで今は、、
アラブって街中歩いてても思うけど笑顔多いよな。複数人で出かけてる人も多い 家族とか友達とか。
エジプトは特に良くも悪くも活気凄すぎ。
reutersより
サウジ政府系ファンド、23年は大幅黒字転換 368億ドル
2024年7月2日午前 9:50 GMT+9
>サウジアラビアの政府系ファンド、パブリック・インベストメント・ファンド(PIF)
アラブ社会主義とか持続可能な国づくりとか言うてるけど、全然競争社会だろってツッコミ入りそうなアラブさん、、笑
まぁその辺競争社会 資本主義と社会主義を両立できてそうな面もあるにはあるんだけどね充分。イスラーム経済もあるし。
富の再分配した方が消費も拡大できるし。
エジプトのマンション ガチ高級なとこは知らんけどふつー火事の時の避難経路とか無いからね 消防車待つしかない
友達のマンションで友達の住んでる家族の部屋より下の階の部屋で火事起こってすぐ消防車来てたらしい 昨日かな?
昼だし、消防車の周りに人も集まっておっさんとかあーだこーだ叫んだりしてたらいい なんか助けたり手伝ってたのかな? アラブあるある 親切心こえておせっかいの時がある 野次馬に見えちゃう笑 まぁ少し離れたとこで女性達も見守ってたり。
まぁマンション ふつーに1つの階に何部屋もあるんですけどね。
そりゃそうでしょ 利益率上げないと。
上記の
アラビア語書いてスペルとかミスるの恥ずかしいからアルファベット書くの
Arabic chat alphabet
wikipedia
を参照しよう。
これはでもアラブ人達のインスタのストーリーとかの投稿の内容確認するためくらいで使おう。
あと
شقق
アパート マンションの複数形
を
ちゃんと発音通りにエジプト人達はقをءとしてalphabetで書いてくるからね。
sho2a2
ってね。
もちろん俺たちにはそんな適当なこと書いてこないけど・ちゃんとした人はね。
なんか上記のエジプトの友人のマンションでの火事
修理中?に4つのアパート?4階?で火事が起こったらしい。本人達は全然無事。
軽度の火事?いやぁ、、なんかその辺でエジプトの現実見れるというか。そこそこ良いエリアだからねそれ もちろんそこそこ 本人の家族はめちゃ金持ちなんだけど よくいる隠れ金持ちね。
五つ星ホテルのビール入れる容器がプラスチックカップだったりするらしいし笑 まぁそんなもんだよ。
https://www.instagram.com/reel/C87g2JloknA/?igsh=Y3JhdzZzdXFseDdi
↑インスタ instagram
newcapitaltodayより
エジプトの新首都の豪邸らしい
300万エジプト・ポンド以上しそう、、もちろん一部しか映ってないけど高級ホテルの1番高い部屋と言われても違和感は無いし、豪邸はそれ以上だし広いし、、
エジプトの辺境の田舎
シーワ
のローカルなおっちゃんとか英語も簡単のしか書けないからボイスメッセージで送ってきたり。
Arabic chat alphabet
って、若者のsnsとかくらいでしか使われず、youtubeや Facebookとかのコメント欄アラビア語アラビア文字で基本書かれてるしなぁ、、
やはりアルファベットで書くのは正しくないって感じなんだろう。
https://www.facebook.com/share/p/r6etGhAfTt9x2Htu/?mibextid=WC7FNe
↑Facebook
mohamed el-ansary
より
エジプトのモノレール(もうすぐ完成?)の予想図の写真を載せて、
これは偉大な発明で電気またはジッパー[線ファスナー チャック]で動きます
と計画停電を皮肉っている。
ヨーロッパのマルタ シチリアのすぐ近く チュニジアとリビアに割と近い
マルタ語 アラビア語にとても似てる。一昔前はアラビア語の1方言と考えられていた。今はマルタの人々のアイデンティティーも考えて、、
رطانة
ri'taana
リターナ
ハディースにもこの単語は出ており、東ローマ(ビザンツ)帝国やエチオピアからの奴隷の言葉とかも指してたらしい。
一応エチオピアのアムハラ語ってセム語系なんだけどね。
日本でもよく見るモロッコ産のタコ
ほんとは西サハラ沿いの海でとれてるやつ。
モロッコ 西サハラの南の国モーリタニアもタコが有名。
モーリタニア ギリアラブのアフリカ系の国
モーリタニア めちゃくちゃ人口密度低いし人口も少ない国。
يلا بينا
エジプト方言
一緒にしよう
って意味。
どこか友達と行く時とか。
方言
今って意味
دلوقتي
元々はフスハーで
هذا الوقت
+
ي ニスバ?
フスハーで今は
الآن
あと
يلا
も元は
يا الله
説あるらしい。
ルクソールは、、だけどアスワンは良い人多いらしい。そういえば上記のルクソールで会った日本語専攻の善人の女子大生もアスワン生まれだったな、、
その人らルクソールの大学というよりルクソールの外国語の専門学校通ってたんやろな。
https://www.instagram.com/reel/C8630rqSaYw/?igsh=cWZucHczMTJqNWs0
↑インスタ
tahertravelsより
エジプト人ユーチューバーがイラン旅行するのブーム?
この投稿はイランのアフワーズの人々とこの方がアラビア語で会話する映像。
アフワーズはアラブ系が多いとされるフーゼスターン州の都市。
ちなみにアラブ化って実質アラビア語化と同義。スーダンのアラブ化された部族も実質的な意味はアラビア語化されたって意味。だからスーダン人はアフリカ系だしアラブ人と外見違うので、エジプトでも外国人として扱われてるよ正直。
朝日新聞digitalより
ガザ戦後統治「ハマスも関与を」 パレスチナ自治政府の新首相語る
2024/7/3 5:00
>昨年10月の戦闘開始以降、3万7千人超が死亡したガザの復興のため、自治政府トップのアッバス議長は、パレスチナ人のテクノクラート(専門知識をもった官僚)からなる「実務型政府」を組織すると表明。汚職疑惑を再三指摘される組織の刷新のため、欧米やアラブ諸国の経済人との人脈も広く、世界銀行で勤務経験があるムスタファ氏を3月に新内閣を率いる首相兼外相に任命した。
> ムスタファ氏は「実務型政府は、党派の違いを超えて、厳しい状況をパレスチナ人が乗り越えるために存在している」と強調。ハマスが全パレスチナ人を代表するPLO(パレスチナ解放機構)に加わることを前提に、「ガザの戦後統治に関与できる」と語った。現在のイスラエルとの対話は難しいとしつつ、「ネタニヤフ首相がずっとイスラエルの統治を担うわけではない。この地域に必要なのは平和であり、平和共存のためにイスラエルとの交渉は欠かせない」とも述べた。
↑党派をこえた政治
جماهيرية
ジャマーヒリーヤ制ですね。
カダフィ政権時代のリビアは国名にもジャマーヒリーヤと入れてるのに、議会も実態は台本読んでただけって言う あれ?カダフィ 緑の書書いてたのに、、
とか酷い部分あったけど、
まさかパレスチナから本当のジャマーヒリーヤ政治が興りつつあるとは。
دهريون
神を否定して四元素主張 初期神学の1つ。
ジャーヒリーヤ時代の時間論 ダフル دهر
を肯定。
ダフル主義者とも。
古典の文章
著名なスーフィーによる自然科学者に対する文章
وأكثروا الخوض في علم تشريح أعضاء الحيوان فرأوا فيها من عجائب صنع الله تعالى وبدائع حكمته ما اضطروا معه إلى الاعتراف بفاطرحكيم، مطلع على غايات الأمور ومقاصدها
↑彼らは生物の器官の解剖学にますます熱中したためにそのことにおいて、諸事物の究極の目的や意味を全知している英知を持つ創造神を認めざるを得なくなる神アッラーフの知恵の驚異と至高なる神アッラーフの創造の驚異を、彼らは見ていた。
لم يزل موجودا
存在し続けてきた
アラブ圏
海外現地のATMから直接自分の口座から現地通貨でお金引き出せるデビットカード、
さらにクレジットカードも
visaかmaster cardにしとこう!
ガザーリー、ラーズィー以降は、古典でも文章のスタイル整ってきて読みやすくなるらしい。
奴隷
عبد
複数形
عبدان
عبيد
だが、
عبيد
アビードは
アフリカ系への蔑称でもあるので使うのはよろしくない 英語のN-wordになりかねない単語。
とはいえ土地の悪かった中世前中期のイラクとか以外基本奴隷もクルアーンの通り神の僕として尊重され単なるブルーカラーであり、刑罰も女性と同じく成人自由人男性ムスリムの半分ほどですむし、ジャーヒリーヤ時代から上記の通りアフリカ系の奴隷も成り上がれたよAntarah ibn Shaddadとかね。
エジプトのサーダート元大統領もアフリカ系。
近代エジプトのムハンマド・アリー朝のパシャとかの肖像画や顔の彫刻とか見たかったら、
シタデルの軍事博物館 エジプト国立軍事博物館
フスタートの近くのエジプト文明博物館
あとスエズのスエズ博物館 suez national museum
とか行けば良い。
ピラミッド
أهراماتって複数形で言えばカイロ地下鉄3号線の駅
محطة الأهرام
と混同しない??
3号線には
محطة الجيش
軍隊って駅名もあるからね笑
アラビア湾奥地でもクウェートはまだマシ
イラク南部のバスラが1番暑い・世界最高気温記録した都市。
عسكري
の下に
جندي
ジュンディー
??
ぺーぺー 普通の兵士?
軍の階級
درجة
段階
ではなく
رتبة عسكرية
と言う。
رتبة
配置される とかって意味のはず。
内科医か、もしくは上記の通り体液の混合・平衡などを主張する解剖学者
みたいに東洋医学のようだった中世イスラーム医学で飛び抜けて凄かったのが、上記の通り18世紀にヨーロッパの眼科医学が追い越すまで眼科医学でトップだった
エジプトのカイロで活躍した
Ibn Abi Al-Hawafar (13th century)
(眼科医学における業績)
ですよね。
外科医 外科手術は前ツイのように当時はリスク高くて今ほどは行われてなかったっぽいからね。
アンモニアってハーバー・ボッシュ法のように肥料にも使われるので、前ツイ 上記のサウジ サウジアラビアの新技術 太陽光発電で水から水素を多く含むアンモニアを生産する技術は、再生可能エネルギー用 つまり火力発電で燃やされる化石燃料の代わりとなる新しい燃料用なんだろうけど、肥料にも使える?
あと、前ツイの通り
JETROより
>アブダビ国営石油会社、第三者認証取得済み低炭素アンモニアを日本へ初の大量商業輸送
(アラブ首長国連邦、日本)
調査部中東アフリカ課
2024年05月16日
↑UAEも水素やアンモニアを生産・輸出しているが、これは天然資源由来のはず。
上記の通りアルジェリアやエジプトも水素を外資系企業と協力しつつ生産していて、
アンモニアは火力発電のみならず肥料用にも使えるが、水素は火力発電用にしか使えないはず。
→あとオマーンも外資系企業と協力して水素生産してますね。
→⭐️crude oil prices today
oilprice. comより
エジプト、グリーン水素生産における大きな役割を模索
By Alan Mammoser - May 02, 2024, 11:00 AM CDT
>2年前のCOP27のホストとして、エジプトは主にスエズ運河沿いのポートサイードからスエズ湾までを跨いだ巨大なスエズ運河経済地域(SCZone)で大規模なグリーン水素生産の提案ラッシュを目撃しました。これらの提案は、エジプトの豊富な太陽光と風力資源を活用して電解を駆動し、アンモニアやその他の水素誘導体の輸出を予期しています。
>COP27では、ACWAパワー、Alfanar、Masdar、Scatec、TotalEnergiesなどの企業との8つのフレームワーク協定の締結が賞賛されました。
↑ACWA パワーは前ツイと上記の通りサウジの企業。前ツイと上記のサウジの技術も使って水素生産?・太陽光発電で水から水素を多く含むアンモニア生産するやつ。
>注目すべきバロメーターの一つは、既にエジプトの再生可能エネルギー開発に深く関与している企業が率いるプロジェクトです。この企業は、アフリカや中央アジア全体で再生可能エネルギー開発の豊富な経験を持つDubaiを拠点とするAMEA Powerです。同社はエジプトをよく知っています。現在、同社はエジプトの南部アスワン県で500MWの太陽光発電所を建設中であり、赤海県のラスガレブに500MWの風力発電所も建設中です。
↑dubai UAEのドバイね。
赤海県 エジプトの紅海県のことかな てかそんな県あったっけ。知らね。
>AMEAは、エジプトでのグリーン水素の生産に自らの経験を活かしています。同社がCOP27で発表したプロジェクトは、アインソクナ近くのSCZoneに500MWの電解装置とアンモニア製造プラントを建設する予定です。アンモニアの製造能力は1日あたり1200トンで、年間35万トンの生産が見込まれます。
>エジプトの地中海西海岸でも水素生産が考えられており、経済的発展を促進したいと考えています。昨秋、政府はベルギーの海洋工学会社DEMEが地中海の新しい
↑スエズ運河や紅海沿いは天然資源少ないからね。
地中海沖なら天然ガスあるし天然ガス 天然資源由来で水素とかアンモニア生産できるかも。
↑アインソクナ アインソフナね。⭐️
⭐️インスタ instagram
https://www.instagram.com/p/C9AjKamNyWV/?igsh=bzJxYXRrMTF5aGJ1
↑myegypt より
カイロ地下鉄 こんな感じ
上記の通り路線や方向によって民度違うけど!
皆んな自由だし喋るし1人でもスマホで通話してたり子供も自由な方だけどそれにしては割とモラルあるし、値段安過ぎるから割とエリート層だろ絶対!みたいな若い女性も見かけたりする。⭐️
日本経済新聞より
サウジ王子「eスポーツで日本のゲーム会社と連携強化」
2024年7月5日 13:24 [会員限定記事]
>サウジアラビアeスポーツ協会の会長を務めるファイサル・ビン・バンダル王子が日本経済新聞の取材に答えた。2日に首都リヤドで始まったeスポーツ・ワールドカップ(W杯)を機に「世界のゲーム会社をサウジに誘致する」と述べた。日本のゲーム会社との連携強化にも意欲を示し、任天堂やカプコン、バンダイなどに中東での事務所設立を呼びかけた。
ハンバル学派 字義的解釈に拘るので、新しいものなどについてはまるっきり受け入れるか、もしくは他のスンナ派の3法学派のいずれかの解釈を受け入れるかである。
後者の、3法学派のどれかを選択することを
اختيار
イフティヤール
と言う。
基本、シーア派はビドア逸脱扱いであって、クフゥルكفر不信仰扱いではない。
今みたいに娯楽が増える前にサウジのリヤド リヤードでレストランやカフェの集まるストリートでよく栄えてたのが
Tahliah Street
なのだがワンチャン俺西の方だけ歩いてるな。
上記のal olayaのcentria mallに近くてレストランとかカフェとか多いストリート。
Reutersより
サウジ国営支援機関、イスラエルがガザ食料供給阻害と批判
2024年7月5日午後 2:50 GMT+9
実は労働分配率 日本において中小企業は!特に高いらしい。
⭐️中日新聞より
西岸で最大級の土地接収か イスラエル、緊張激化懸念
2024年7月4日 00時37分 (7月4日 00時40分更新)
>イスラエルが占領地ヨルダン川西岸で、過去30年で最大の土地接収を承認したと報じた。承認には7段階あり、今回は第1段階。最終承認まで数年かかる可能性がある。
> APによると、対象となったのはヨルダン渓谷の12・7平方キロメートル。イスラエル政府が1993年、パレスチナ解放機構(PLO)とパレスチナ暫定自治宣言(オスロ合意)に調印して以降、最大の面積になるという。
>国際法は占領地での入植活動を禁じ、全ての入植地を違法とみなしている。
newsweekより
ハマス、ガザ停戦に向けた修正案をヒズボラに説明=情報筋
2024年07月06日(土)01時39分
bloombergより
ハマス、イスラエルとの停戦案の枠組みに大筋同意-米高官
Alisa Odenheimer
2024年7月4日 22:54 JST
更新日時 2024年7月5日 13:42 JST
newsweekより
イスラエル軍事拠点にロケット弾・ドローン発射、ヒズボラが発表
2024年07月04日(木)19時23分
↑ヒズボラ レバノン南部を拠点とするヒズボッラーね。
ヒズボッラーやイエメンのフーシ派、そして親分のイランのイスラム革命防衛隊はシーア派。⭐️
サウジ もちろん女性にも選挙権ありますからね。既に地方議会で女性議員も選出されてますし、選挙は無く国王からの指名制だが諮問評議会でも女性議員はいる 前ツイ参照。イスラーム 万人平等ですから。神の僕として尊重されてますからクルアーンの通り。
後の西洋近代思想の人権思想にも影響与えた説はあると思う。西洋近代思想は神を想定しないが、実態として資本家・資本の奴隷は生んでしまった 資本主義が進めば進むほどね。
アラブにはイスラーム主義政権は無い。イランとかでしょそういうのは。
サウジのアブハーの歴史地区の名前
Rijal Almaa
رجال ألمع
らしい。ヒジャーズ地方だね。
イラク
バグダード 綺麗なモールとかできたりハイクラスエリアもあるものの、田舎とか仕事無いらしい。
Reutersより
イラン大統領選、改革派ペゼシュキアン氏が当選 決選投票で
By Parisa Hafezi
2024年7月6日午後 8:39 GMT+9
>イラン内務省は6日、5日投票の大統領選の決選投票で、改革派のペゼシュキアン元保健相が勝利したと発表した。
↑イラン 穏健派まさかの勝利。
ただ利権握ってるのがイスラム革命防衛隊などの原理主義勢力だからねー、、
>投票率は50%程度だった。
エジプトの紅海沿いの高級リゾート地 シャルム・エル・シェイクで、
old egypt
old market
とかいう全然新しいけど独特な世界観とか良き良き?ディズニーランド??みたいなスポット新しくできてるよ。
でかい建築美術独特なモスクや、独特な雰囲気のマーケットもある。
なんかこゆとこで謎のセンスを発揮する最近のエジプト。
今のトルコ民族ってアイデンティティー的には中世以降にモンゴルの辺りから遊牧民が移動してきて現在トルコのあるアナトリア半島に移ってオスマントルコ建国して東欧から攻めていったので中央アジアや多分カフカス コーカサス地方やモンゴルも含めたトルコってかテュルク人としてのアイデンティティーだが、
DNA調査によると古代に?ヨーロッパから移ってきた人たちとかも含まれてる多民族国家らしい。しかしアイデンティティーはテュルク一択なので多民族ではない 南東部にクルド人はいるが、政府の要職とかにも実はクルド人割といるらしいトルコ。
トルコやイラン以東とかもちろんアラブではない!!
オスマントルコ 都はイスタンブール
詳しくは調べてないけど。
20前半のトルコ革命 トルコ防衛戦?で内陸部のアンカラが首都になる。そこでオスマン朝は完全に!崩壊した。
近代
エジプトのムハンマド・アリー朝は副王
خديو
ヘディーウ
を自称→イギリスによる植民地化→独立運動→エジプト王国 半植民地化→軍によるクーデター 完全独立 エジプト・アラブ共和国、
サウジも第三次までワッハーブ運動→第一次、第二次、第三次サウード王朝(サウジアラビア)の建国
がおこった。
オスマン朝の原型が今のトルコのあるアナトリア半島の王朝 ルーム=セルジューク朝です。
テュルク人のイスラーム王朝。
11世紀辺りの大セルジューク朝はオマーンやシャーム地方なども支配してたんだけど
まぁ自治区みたいにはなってたんじゃないかな。
その後エジプトからアイユーブ朝が出てきたりして再度アラブ勢力は強くなったしエジプトが聖地のあるヒジャーズ地方や、シャーム地方も奪還した。
オマーンも含むアラビアも基本独立保ってたし。オマーンも独自の王朝昔からあったし。
テュルク人は当時、上記の通りマムルーク 軍事奴隷も輩出してた。
NHK news webより
都知事選 小池氏が当選確実 石丸氏 蓮舫氏ら引き離す 出口調査
2024年7月7日 21時53分
↑カイロ大学卒の小池百合子氏また当選
もう消した小池氏の投稿で普通に特に若い頃アラビア語上手かったし、社会学科卒業だから充分って中田考氏とかに言われてたね。
ムスリム同胞団
エジプトやサウジアラビアでテロ組織認定されて弾圧されてます。
原理主義者、サラフィーは肩身狭いよふつー、普通に
世俗派がマジョリティーのアラブ諸国。
アラブ チルいよな
チルいって色んな意味で死に近いとかダウナー系って意味だと思ってて、
シーシャ、タバコやトルコ式ハンマームなどの楽園(天国)的な感じとか(シーシャ、タバコはダウナー系 お酒はアッパー系だからチルくはない)、
カイロのイブン・トゥールーンモスクのミナレットとかみたいな安全基準昔のままに残してるようなものとかカイロのcitystarsとかのモールのエスカレーターみたいな あれ、下に落下防止ネット無くない?落ちたら真っ逆さま?みたいな感じとか ⭐️てかこれはエジプトくらいかもしれない 知らんけど⭐️、
湾岸諸国の噴水とか煌びやかさとゆったり感の合わさった楽園感とか、
ジョークも冷たいジョーク多かったり、
なんかアラブ独特の味わい深みはあるよ。
湾岸諸国とかゆったりしてるけど、
エジプトのパリピノリ 会話のテンション波とか無くて上げ上げちょっかいノリとかもねー。
イスラームの礼拝所
モスク
جامع
مسجد
の中も結構チルい
礼拝するところとかに絨毯とかひいてるし、人々の助け合いとか楽園っぽくて良い。
あと噴水とかも綺麗だし。
アザーンもチルい。
寝れそう。
クルアーンからリズムとか流れてきてそうなアラブ音楽もチルい 上記のように現代のとか、クルアーンとは似ても似つかないしめちゃくちゃ良い音楽多いけどリズムとか音域日本と違うんだよね。
スパイス文化やコーヒーなども良き良き。
上記のようにアラブ料理は素朴で、スパイスは本当は味違うけど
上記のドッキのイエメン料理レストランの、ごはんに卵みたいな味付けたり、さらにその上にチキンマンディーってこれまた濃くて旨味たっぷりのスパイスチキン?のせたり、
上記のシェィクザイードの店とかの、コーヒーに生姜みたいな味と体が温まる作用入れるために違う種類のスパイス入れてたり、
ほんとこう良きかなって感じする。
ただちゃんとレストラン選ぼうエジプトとか
安いとこの一部!行くとメニューの写真と全然違う硬いパンにパサパサチーズとかみたいなひっどいの出てきたりするから
これ上記のabbasiyaの観光ビザとか延長するとこ مجمعの近くにあったやつ。
俺最初はスパイス胃が受け付けなかったけど途中からすんごい美味しかった。
カイロのエジプト考古学博物館とか!のセキュリティー もちろん空港のカバンの中検査みたいな機械とゲートあるんだけど、担当してるのは警察官だった記憶
カイロ地下鉄もかな?忘れたけど。
ドッキのミサーハ広場のcilantroってカフェのセキュリティーはあれ警察ではないと思う。
シーワ行く時に見た西方砂漠の検問とかはもちろん軍人。
田舎とかだと、カフェとかよりモスク行った方が確実に早くトイレ借りれる。
モスクのトイレとか使えるからね。
courrierより
BUSINESS
2024.7.8
競うように砂漠にデータセンターを建設している
中東のAIをめぐる覇権争いの最前線 UAEとサウジアラビアの戦略
>ペルシア湾岸諸国を舞台にした人工知能(AI)覇権争いを自分の目で確認したいなら、ドバイ近郊のゴルフ場近くの工業団地内にある、看板も社名もない建物に行ってみるのもひとつの手だ。窓がなくて無機質で、驚くほど清潔な施設である。
>この巨大な施設は面積が2万3648平方フィート(2197平方メートル)で、稼働を開始したのは着工から18ヵ月後の2023年9月。データセンター企業エクイニクス(Equinix)がUAEで運用する4つ目のデータセンターだ。米国カリフォルニア州レッドウッドシティに本社を置く同社は、UAEの隣国サウジアラビアへの進出も検討している。
>サウジアラビアはAIに特化した大規模研究センターと省庁を立ち上げ、オープンAIのChatGPTと似た大型言語モデルを開発しているが、それはUAEとて同じだ。英「フィナンシャル・タイムズ」紙によれば、両国は大量の特注チップを買い集めている。ブルームバーグは2024年4月なかば、オープンAIサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)がUAEの政府関係者や投資家と面会し、AIインフラ構築を進めるうえでの官民協力について協議したと報じた。
>湾岸諸国は、データセンターで西欧に後れを取っている。調査・分析プラットフォーム「DCバイト」によると、2023年末時点で、UAEのデータセンター容量は235メガワット、サウジアラビアは123メガワットだ。それに対し、ドイツは1060メガワットである。この差を縮めるべく、今後数年でUAEは343メガワット、サウジアラビアは467メガワットを増強しようとしている。
>UAEにおけるAI事業の中心をなすのは、国家安全保障顧問のタハヌーン・ビン・ザイド率いるハイテク企業「G42」だ。野心的な企業で、カリフォルニア州サニーベールのスタートアップ、セレブラス(Cerebras)と手を組み、カスタムチップを開発してエヌビディアと競合している。
>G42のデータセンター、カズナ(Khazna)は国内23ヵ所で稼働しており、ほかに7ヵ所も建設中だ。そうしたセンターの一部には、G42と提携するマイクロソフト向けクラウドサーバーが格納される。「私たちは確かに、ここUAEに世界有数のデータセンター群を構築することを目指しています」と話すのは、G42のベン・シャオCEOだ。
>一方、DCバイトによれば、サウジアラビアにはデータセンターが60ヵ所あるが、その多くはUAEのセンターより電力容量が小さい。それらのデータセンターの半分近くは、同国の電気通信最大手サウジテレコムの子会社「センター3」が建設した。
>UAEとサウジアラビアは、コンピューティング資源と減税をエサに、欧米のスタートアップを呼び込もうと努めているが、話に乗ってきたのはごくわずかだ。
>夏になると、屋外の気温はしばしば43度まで上昇するが、熱さがそれほど厳しくない2月に現地を訪れた際は、「DX3」はかなり閑散としており、広々とした空間にサーバーラックがごくわずかに置かれているだけだった。
>エクイニクスの見込みでは、そうした状況は長く続かないようだ。隣の土地はもうリース契約が済んでいる。
↑上記の通りエジプトでも国営企業?軍系企業?が最近データセンター建ててましたね。
↑ちなみにチップは
半導体のこと
IC chipsね。
AI用半導体をUAEは生産してて、アメリカのエヌビディア NVIDIAと競合してる、、?
AI用半導体は現在最先端の半導体でかなり高度です 中国でさえ生産は厳しいもの。
アラブ圏の国家
国歌の他に愛国歌もたくさんあるらしい。
والله زمان يا سلاحي
とかね。
前ツイのアラビア文字の他にアルファベットなどなども古代エジプトのヒエログリフ由来よ。
يجلجل
サウジではふつーにجはフスハーと一緒でjで発音するけどなぜかこの単語だけはエジプトと一緒でg(غ ghではない!)で発音して
ユゲルゲル
話す お喋りする
って意味で使われたりする。
almaanyより
تعريف و معنى يجلجل في قاموس الكل. قاموس عربي عربي جلجل السَّحابُ/ جلجل الرَّعدُ/ جلجل الرَّجُلُ دوّى، أحدث صوتًا وضجيجًا :-كانت القاعةُ تدوّي بضحكاته المُجلجِلة، - جلجل القطارُ. جلجل الطَّحينَ: غربله ونخله
↑ガラガラした音って意味でもあるっぽい。
まぁ文脈とかで意味をとろう。
マシュリク アラブ東方世界
ق
を元々
ベドウィン出身の人はغで発音するけど、都市出身の人はءで発音するらしい。
カイロとかずっとءで発音されてたな
今ではガザとかでは混在してるらしい。
⭐️
العربية
alarabiya news より
How Saudi Arabia is becoming a world leader in organ transplants
>With the world’s first fully robotic liver transplant at the King Faisal Specialist Hospital & Research Center, Saudi’s healthcare sector has set a new benchmark in precision surgery
Jennifer Bell, Al Arabiya English
Published: 20 October ,2023: 09:26 AM GST
Updated: 20 October ,2023: 10:20 AM GST
↑サウジ 臓器とかの移植手術盛ん
つまりハンバル学派は新しいものを受け入れやすい。
arabic rtより
تاريخ النشر:
09.04.2024 | 00:21 GMT
أستاذة فقه مقارن بجامعة الأزهر تصدر فتوى عن "الموت الرحيم" وتحدد شروط جوازه
قالت أستاذ الفقه المقارن بجامعة الأزهر الدكتورة سعاد صالح، إنه من الممكن أن يتم فصل الأجهزة الطبية عن مريض يعاني من مرض شديد لا علاج له.
↑エジプト アズハル大学の女性ウラマーが
一年以内に死ぬ確率の高い指定の難病にかかっている人に対して いずれ死ぬことは決まっているので、延命のための医療器具を外す
消極的安楽死を認める
という声明を出した。
alrai. comより
https://alrai.com/article/715271/محليات/ندوةالموت-الرحيم-غير-مسموح-به-في-المملكة
↑ヨルダンでは同じ理由だがどっちも一緒ってことで安楽死に対して消極的でも認めない
殺人みたいになっちゃうってことでハラームか問われてる。
移植手術はしてると思うけど、これも身体を損傷させることはハラームだから臓器を取り出すことについて議論されてるわけで。
ヨルダンとかリビアとか、元々田舎の国は保守的?
ヨルダン 今の首都アンマンなんてベドウィン・スークとかしか無かったし、元々ヨルダンで最も人口の多かった都市は少し南にあるマダバでキリスト教徒が多かったとこだが、ヨルダン建国時に国王がマダバを首都にしようとしたけどマダバの人に断られて何も無かったアンマンを首都にしたらしい。
北から来た元マムルークのカフカスだっけ?のチェルケス系の人が割と力持ってて議席も持ってるらしいし。
ヨルダンの現地のアラブ人 元ベドウィン?
あとシリアやイラク、パレスチナとかからの移民難民ね。混血化してきてる?
ヨルダン 北部の方がベドウィンっぽい喋り方してる人多いらしい。
⭐️
1956年辺りにエジプトのナーセルがスエズの所有権をイギリスからエジプトに移そうとして、イスラエルとイギリスとフランスがエジプトを攻めるも、アメリカとソ連という超大国2カ国がエジプト側に回ってナーセルが勝った第二次中東戦争や、
1968年、イギリスのウィルソン内閣がスエズ運河地帯より東のアジア各地に駐屯していたイギリス軍の撤退 スエズ以東の撤退を表明した。その後UAEなど独立。
この辺りで、欧米による植民地主義の終焉が見て取れる。
ファイユームの農村でおもてなししてもらったその農村1番のお金持ちの地主の家
一家の主人の趣味用?に、家の敷地と農地の間にある壁の中 つまり家のそばで果物とか生える木とか植えた、割と小さめの庭持ってたな。
そのそばで壁と扉で囲まれたとこで家畜も育ててたよ。
犠牲祭で俺らが来る直前?に牛も屠殺したとか その映像スマホで撮ったの見せてもらったよ。
とある小説より
لا أحد يشدك من هنا ولا أحد يشدك من هناك
誰もあなたをここから引っ張らないし、あそこからも引っ張らない
🟰あなたは誰からも拘束されない🟰自由だね
⭐️エジプト方言について補足
エジプト方言で動詞などの否定はمとشで挟むので、無いだったら
مافيش
だし、私は持ってないだったら
معنديش
になる。
あと、مالは財産、فلوسがお金って意味になるので、ぼったくりに対してお金持ってないって言う時は
معنديش فلوس
が適切。
アラビア語のフスハー 否定詞いくつかあって使い方むずいからねぇ、、
ليست عندي أموال
とかってね。⭐️
しかし
フスハーで
アパートの複数形を
شقق
shiqaq
って言うのを
エジプト方言ではショアウって言うから
sho2a2
ってアルファベットで書いたりなかなか最初は大変。
動詞プラス接尾代名詞を否定する時エジプト方言で
مباقدرهاش
ってなったりするし、、
ب
ba
はエジプト方言で未完了形動詞の習慣と進行形に付くやつで、接続法とかの動詞には付かない
بأحب أدرس
とかね。
エジプト方言
名詞プラス接尾代名詞の時に接尾代名詞の直前の子音に付く母音も不規則だからその辺は暗記だし、、アラビア語フスハー学習者も含めて方言初心者には割としんどいかもねー。
チュニジア方言とか実は割とフスハー使うらしい 逆に?
モロッコとアルジェリア方言はフランス語の影響入ってくる。
オマーンは確か全然フスハーに近いはずだけど、首都マスカット
مسقط
はアラビア語に無い型なので、古代とかにオマーンが貿易してた当時の相手国の単語が入ってきた可能性があるという。
あと、ヨルダンの首都アンマンも国のオマーンも
عمان
でスペル一緒だが、アンマンの方はمにシャッダが付く。ヨルダンはالأردن
アルウルドゥンと書く。
アンマンは、ローマ、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代および初期イスラームのウマイヤ朝の時代の遺跡があるアンマン・シタデルとかあるし、ヨルダンは中世エジプトの王朝の自治区だったし。
日本経済新聞より
英新首相、中東2国家共存訴え 両首脳と電話会談
イスラエル・ガザ情勢
2024年7月8日 9:56
>英国で新たに発足した労働党政権のスターマー首相は7日、イスラエルのネタニヤフ首相、パレスチナ自治政府のアッバス議長と相次いで電話会談し、パレスチナ国家承認によるイスラエルとの「2国家共存」を実現する必要性を訴えた。
nippon. comより
パレスチナ、日本も国家承認を 来日のアラブ連盟事務局長
News
from Japan
2024.07.09 17:56 / 2024.07.09 18:05 更新
>来日中のアラブ連盟のアブルゲイト事務局長は9日、東京都内の日本記者クラブで記者会見し、
共同通信より
yahoo news
より
「難民」から「留学生」、そして「高度人材」へ:シリア人エンジニアが日本で目指していること
nippon. com
7/9(火) 15:26配信
>国際協力機構(JICA)は、「シリア平和への架け橋・人材育成プログラム(JISR)」の下で、2017年からシリア難民を留学生として受け入れている。修士課程修了まで最大3年間支援するプログラムで、修了生の多くは日本企業に就職して活躍中だ。その1人、ITエンジニアのイスカンダー・サラマさんに話を聞いた。
>家族帯同も可能
>国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、13年間内戦下にあるシリアでは「世界最大の難民危機」が続いており、国内外で1380万人が避難を強いられている(2024年5月時点)。国外に逃れた約640万人の大半はトルコ、レバノン、ヨルダンなど近隣諸国で暮らしているが、ドイツやスウェーデンをはじめとする欧米各国も、数千から数十万人の規模でシリア難民を受け入れている。
>JISRプログラムの2期生として、2018年に来日したイスカンダー・サラマ(Iskandar Salama)さん(32)は、現在、システム開発会社BonZuttnerで「最高技術責任者(CTO)」の立場にある。
>シリアの名門ダマスカス大学でコンピュータサイエンスやプログラミングを学んだ。卒業後は大学でウェブエンジニアとして働き、補助教員も務めていた。以前から「ハイテク日本」に憧れ、日本の大学院で人工知能(AI)を研究したいという夢があったので、避難先のレバノンでJISRプログラムの募集を知り、迷いなく応募したという。
>来日後は2年間創価大学大学院・理工学研究科で学び、2020年修士号取得後にBonZuttnerに入社した。同時に、博士課程で生成AIの研究を続けている。今の在留資格は永住申請で優遇される「高度人材」だ。
NHK news webより
ネタニヤフ首相 恒久的停戦に反対の立場示し懸念の声が広がる
2024年7月9日 6時26分
>イスラエルとハマスの間では停戦と人質解放に向けた交渉がエジプトやカタールの仲介で続いていて、第1段階で6週間停戦し、その後、恒久的な停戦を目指す案が協議されています。
>アメリカのニュースサイトアクシオスは8日、CIA=中央情報局のバーンズ長官らがイスラエルの治安機関などによる交渉団と協議するため、仲介国のエジプトの首都カイロに到着したと報じました。
>一方、イスラエルのネタニヤフ首相は停戦交渉について7日の声明で「いかなる合意でも戦争の目標が達成されるまでは戦闘を再開できる」として、ハマスの壊滅が実現しないかぎり恒久的な停戦に反対する強硬な立場を改めて示しました。
>交渉がとん挫すれば人質の解放も遠のくことになり、イスラエル国内からさらなる批判が広がる可能性も出ています。
↑まぁハマースが先に手を出したとはいえ、今のイスラエルはガザ侵攻で国際法違反しまくりだし、イスラエル国内でもさすがにネタニヤフ首相に対して批判が出てきてる
果たしてどうなるんだろうなぁ、、
以下
去年9月
カイロ歴史地区の
مسجد السيدة نفيسة (القاهرة)
入り口あたりでなんか工事してて、聞いたところ政府の要職が来るから飾り付けとかしてるとか、、
大変やな。↓
カイロ歴史地区 前ツイ・前ツイートとnoteの上記も参照せよ
以下カイロ歴史地区にある、聖廟で聖者崇拝行われてる
مسجد الإمام الحسين بن علي
フセインモスク↓
上のはカイロ歴史地区の遺跡モスクだけど、
モスク行かなくても皆んな家で布ひいて個人で礼拝とか全然するよ。
毎日新聞より
レバノンに芽吹く「宮脇式」植樹 ベイルート川浄化へ 荒れ地に緑
2023/5/6
>河川の汚染が激しい中東レバノンの首都ベイルートで、河畔の緑化に取り組んでいる男性がいる。4年前に始めた取り組みは少しずつ広がり、荒れ地だった公用地に小さな森が生まれつつある。彼が実践しているのは、ある日本人が考案した植樹方法だ。それは海を越え、中東の緑をよみがえらせている。
>ベイルート川はかつてはきれいな水質で知られ、古代ローマ時代には市民の飲料水にも使われていた。
↑汚染されたベイルート川の復興?レバノン。
エジプトのシーシー政権下で10ポンド紙幣を丈夫なのに新しくしたらエジプト・ポンドの価値落ちたから、都市伝説みたいなので、確か20ポンド紙幣も新しくしたからまた通貨価値落ちるかも〜みたいな話が俺の留学中にエジプトで広まってたらしいけど、
日本でもこの前円の紙幣新しくなって価値落ちたなぁ、、
ちなみに上記の通りエジプトはその後UAEとのあれこれなどで外貨増えて通貨価値大いに復活した。
the new arabより
Egypt receives second payment of $14 bln from UAE for Ras al-Hekma project
Economy
The New Arab Staff & Agencies
16 May, 2024
>Egypt received $14 billion from the UAE on Wednesday as a second payment for the development of the Ras al-Hekma peninsula
↑5月に2回目の契約も行われたよ。
ナイル川も割と汚い 特にカイロとかのエジプト北部 プラスチックゴミとかも浮いてるし。
https://www.instagram.com/p/C9IQv4MNgR4/?igsh=cnprbzFkNmY1NTk=
↑インスタ myegyptより
イギリスのワイヤレスチャージャーとかusb outputとか付いた最新式のロンドンバスの一部?が実はエジプト企業MCVの製造して輸出したものだという。
エジプトのザガージグ出身の言語学者
El-Said Badawi
のspectroglossia論の使用などはアラブ圏において使われている言語学理論の1つである。
エジプトのガチエリート層が夫婦共働きするから子育てとかで雇ってるメイド
スリランカとかの南アジア系多いらしくて、エジプトのとある漫画で少年がメイドさんにお母さ〜んと駆け寄ってぐちゃぐちゃのシンハラ語で喋るシーンがあったりするらしい。
湾岸諸国の家庭で雇ってるメイドさんは東南アジア系とかかな?南アジア系もいるだろう。
メイドは主に女性ね 外国人労働者。
フスハーでは疑問詞は大抵文頭に来るが、エジプト方言では疑問詞は単語変わるし大抵文の最後に来る。
フスハーだと
نعم
は
yes
って意味。
エジプト方言
カイロ方言だと
ياااااه
ヤ〜オ
で
ええ!
みたいな意味だし(感嘆詞 他にもあるよ ジェスチャーも複数ある)、
yes
は
أيوة
アイワ
だし、
めちゃめちゃ
を
قوي قوي
アウィーアウィー
とかって言うし、
第二型の未完了形動詞を
يخلص
yukhalli's
ユハッリス
ではなく
يخلص
yakhalla's
ヤハッラス
とかって言うし、
受動態の完了動詞は
ضرب
'duriba
ドゥリバ
じゃなくて
اضرب
i'd'drab
イッダラブ
つまり第7型と第8型の間みたいに言うし、
その辺で上記の仲尾先生の論文みたいにアラビア語の詩的言語性が垣間見られるのだろう。
毎日新聞より
水がつないだ敵国 ヨルダン・イスラエル平和条約交渉の舞台裏
金子淳
2024/7/9 14:00(最終更新 7/9 14:58)
> 「交渉は91年に始まった。我々の戦略は、(取り分を争う)ゼロサムゲームを(互いに一定の利益を得られる)ポジティブサムゲームに変えることだった」。当時、ヨルダン側で水を巡る交渉を担当したムンゼル・ハダディン元水利相(84)はこう振り返り、交渉の内実を明かした。
↑水だけでなく環境、エネルギー関係もまとめて交渉したらしい。
水はゴラン高原からのヨルダン川関係でしょうな ゴラン高原は現在イスラエルが支配 まぁシリアのアサド政権に取られなかったのは良きこと。
ヨルダン川はイスラエル、パレスチナ、ヨルダンが使ってる。
今南部の紅海沿いのアカバの、RO法海水淡水化プラントからも淡水とってるはず ヨルダン。
アラビア語 実は割と適当な部分あるので、
前置詞2つ並べるの可能
なはず笑
例えば、
على أي حال
كان يصيح من بين أسنانه
いずれにせよ、彼は歯の間から叫んでいた
とかね。
ニューカイロや新首都は停電してないけど、カイロは不定期の時間に1日2から3時間計画停電してるらしい。
植樹もそっちに回してるし、、
独裁はこういうところに顔を出す。余裕無いのに新首都つくるから資源偏り出す。
⭐️補足
よく考えたらエジプト・ポンドの価値下がってるね。
1エジプト・ポンド7円から3.3円くらいまで。
半減した直後よりは少し!上がってるけど。
とはいえUAEなどからの援助で政府などの外貨保有額持ち直したし、パン アエーシュへの補助金を、値段が2倍なるくらいだっけ?カットしたので(輸入した小麦に払ったドルに対しての補助金などをカット)、
エジプト余裕持ち直したよね。
産業や新産業も伸びつつあるし。
エジプト
新産業は
MCVの電動バス製造(上記の通りドイツ市場にも展開)、軍事ドローン、ITやAI活用、高度な半導体の製造、再生可能エネルギー、新薬の開発などなどやね エジプト資本大いに発展。⭐️
エジプトで貧困層やホームレスはしんどい、、近年は痛みを伴う改革もあるし。
庶民街 スラム
شعبية
シャアビーヤ
というより正式には
منطقة شعبية
مناطق شعبية
と言う。
エジプトとかでね。
マァーディとニューカイロの間の
ムカッタム
المقطم
上記のようにتحيا مصرとかって書かれてた新しく建て替えられた?団地もあるし、高級なとこだけど実は割と庶民街もあるらしい。スラムのマンシェット・ナセル近いエリアもあるし??ただマンシェット・ナセルより東側急にかなり標高高くなるからな、、よく知らんわすまん。
エジプトの企業一覧
ポートサイド 続 43
より
一部修正
>エジプト資本の企業で主な国営企業 軍営企業
→家電製造企業 FRESH , unionaire , akai ,(外国ブランドの製品を製造してるelaraby) ,(elarabyの子会社tornado)
除菌スプレーなど製造してる acdimaなど
製薬企業 複数
液体石鹸やシャンプーを製造してるfridal
電動バスなど製造してるmcv
バスを製造してるhashim bus
太陽光発電、風力発電、道路などのインフラ、不動産建設のorascom
通信関係のwe , orange egypt
バス(や中国ブランドのチェリー自動車など)製造してるghabbor auto
(現在UAEのEV製造企業aldamaniに部品を輸出していて??、近い将来EVを製造する予定のegyptsat auto)
(複数のホテルを持ってたりする)観光用ホテル企業のalmasa hotel, stella di mare(UAEと共同?)など
食品・お菓子など加工・製造してるedita family など(上記のようにfayrouzやموسىなどエジプトのジュースも美味しい موسىは小麦味以外!美味しい
エジプトのスーパー سعوديの冷凍食品などもある)
他エジプト資本のスーパー سعودي など
衣服製造・販売企業 قطونيل など
ノートやスポーツ用品など製造してるmintra
ティッシュやトイレットペーパー製造してるzeina
他セメント企業や製鉄企業、農業企業、CIBなどのイスラーム債券(≒社債)・スクークも販売してる銀行、農業銀行、マンシェット・ナセルで新しい機械を用いてゴミのリサイクル産業に参入などもしてるセキュリティー会社、(国営企業 軍系企業ではなく民間企業かもしれないがチェーンレストランのbuffalo burgurやチェーンカフェcilantroも??)、カイロと地方都市を繋ぐgo bus、家具製造・販売企業、エレベーター製造企業EGGEEC(湾岸諸国と共同?)などなど、、
↑あと他に高性能の軍事用ドローンの開発、書いてるけど製薬産業、再生可能エネルギー用レベルの半導体の製造、ITや AIのスタートアップ企業、アグリテック
などある。
この記事
ポートサイド 続 60
など参照せよ。
エジプト
新産業は
MCVの電動バス製造(上記の通りドイツ市場にも展開)、軍事ドローン、ITやAI活用、高度な半導体の製造、再生可能エネルギー、新薬の開発などなどやね エジプト資本大いに発展。
↑あと監視カメラとか兵器とかいろいろ製造してる
AOI
正式名称
Arab Organization for Industrialization
↑あとelzenouki groupっていうキッチン用品製造企業も
中東・アフリカ方面の多くの国に進出。
↑あと資源の企業とか
いろいろある。天然ガス採掘やシーワなどでの塩採掘とかも含めて。
علم
3ilm
イルム
学問とか知識って意味
複数形は
علوم
3uluum
ウルーム。
Ibn Abi Al-Hawafar (13th century) wrote a treatise on ophthalmology Natijat Al-Fikar`alaj amrad al bassar (The thoughtful conclusions on the treatment of the diseases of visions). The work has been written for the last Ayyubid sultan of Egypt Al-Salih Najm Al-Din Al-Ayyubi (ruled Egypt 1240-1249). The work was publicised on the occasion of the congress of medicine held in Cairo in December 1928, presented by N. Kahil under the French title: Une Ophtalmologie arabe par un practicien du Caire du 13em siecle (an Arabic ophthalmologic work of the 13th century by a doctor of Cairo). The work’s therapeutical and surgical parts contain many facts unknown to the Greeks. According to Kahil, this treatise is superior to every European treatise up to the beginning of the eighteenth century. It includes fifteen chapters, such as:
Diseases of the cornea; problems of imaginary vision; diseases of the iris; diseases of the crystalline; diseases of the optical nerve; diseases of the eye muscles; diseases of the eyelids; poor eyesight; hygiene of the eyes.
>https://muslimheritage.com/the-scholars-of-cairo/
より
↑古代ギリシャ以降から中世イスラーム、そして15世紀のヨーロッパのパラケルス?まで
血液、粘液、黄胆汁、黒胆汁
の体液の混合があーたらこーたら言ってたから、
al hawafarは飛び抜けてたんだな。
前置詞
عند
見解の意味もある。
クルアーンの家畜章によると、家畜は迷えるもので、導きを必要とするものらしい。神の導きだろう。
イスラーム 別に欲望を否定はしてないが、性欲などでもやり過ぎは良くないって言ってる。
アラビア語 単語の並列とか以外は文全体とか、区切った節?ごとで後ろから訳すと良い。
もちろん文は接続詞で切れる。
なぜなら日本語と文章の順番基本逆なので。
日本語と同じ方向なのが
ما
A
من
B
とか。
たまにある
من
A
ما
B
は
الذي
と一緒の順番 つまり日本語と逆。
VSOとかだとちょい順番逆になるけど 主語 Sの位置ね。
例えば、
ثم رد أرسطاطاليس على افلاطون وسقراط، ومن كان قبلهم من الإلهيين، ردا لم يقصر فيه حتى تبرأ عن جميعهم، إلا أنه
…
で、إلا以降 しかし…(と接続詞的に訳してみる)以降は省略して
次に(接続詞は最初に訳したり)
アリストテレスはプラトンやソクラテス、そして彼ら以前の神的な人々を、神的な人々全てからアリストテレスが別格になる程何もそこに不足がない(完膚なきまで)程批判した。
↑
ردا لم
…
の順番は批判したって動詞に対する補足説明になるために入れ替わったがこんな感じ。同族目的語
المفعول المطلق
の一種。
あとは、
عاد إليه
الإحساس الكريه بألم يغوص بين فخذيه كأنه ما زال ملقى تحت الضوء المستدير الساطع وساقاه مرفوعتان إلى فوق
彼の両足が上に持ち上げられていて、まるでまぶしい丸い光の下で横たわり続けているように、彼の両太ももの間(男性器のこと)をくいこむ痛みの不快な感覚が彼に戻ってきた(思い出したってこと 昔の記憶を思い出してる話)。
とかね。
إنني أعرف قصصا يبلغ عددها عدد شعر القط
私は、猫の毛の数に至る程の数の話を知ってるのだぞ。
أنزل أبو الخيزران رأسه ومسح عرق جبينه بكمه المتكئ على المقود وقال
…
アブー・ハイズラーンは頭を下げて、ハンドルにもたれかかっている彼の袖で彼の頭の汗を拭いた。そして言った...
イエメン コネで大統領なった人もいるらしい(そうじゃない頑張った人もいるとか)。
⭐️⭐️補足
ポートサイド 続 55 などの補足
近代化以前のwadi hanifa沿いの都市
al haddarの北にibadhとかあったらしい。
って書かれてるよね。⭐️⭐️
brillより
https://brill.com/view/journals/djap/1/1/article-p1_2.xml
↑ Agriculture in al-Yamāma during the Abbasid Period*
In: Darah Journal of Arabian Peninsula Studies
Author: Abdullah Muhammad AlSaif
Online Publication Date: 13 Oct 2023
↑アッバース朝時代のal yamama(al yamama アルヤマーマ←今のナジュドnajd地方のこと。ただし、確かにアルヤマーマはナジュドnajdの昔の呼び方だが、今のナジュドよりアルヤマーマの方が範囲は狭い・ナジュドの心臓部wadi hanifa沿いとかはアルヤマーマにもちろん入ってる。)の農業や灌漑方法、当時の農業に携わってた人たちに関する記事。
確かに緑豊かだわ 詩人も複数人いたし
ジャーヒリーヤ時代の女性の大物詩人で悲歌リサーを築いたハンサーもナジュド出身 前ツイ参照。
冬の雨水だけでは足りないので、地下水を井戸とかから引っ張ってきて使ったりしてたのはもちろん分かるし、
中世アラブってアラブ人達が領土を拡大して少しして都市から農村にアラブ人達も一部!移って行って土地を獲得して地主なったりしていく過程で農村社会もぐちゃぐちゃになったおかげで当時のヨーロッパなんかとは比べ物にならないほど農業も自由だったので、色んな灌漑方法や色んな作物も植えられてたらしい。色んな果物とかね。農村社会も都市の市場経済に組み込まれていった部分もあるのだろう 中世の途中から代理人ワキールを通して都市のアラブ人地主が間接的に土地を所有していったりしたし。
なので中世ヨーロッパみたいに封建社会だったわけでもないし、農村に対する重税などは無かったんだろう。ただし今でも小作人と地主みたいな社会が農村とかでなぜか残ってる。
中世後期はエジプトなどでマムルーク 軍事奴隷が農村の地主なったりしたけど、、
↑アルヤマーマ 少なくとも!預言者の時代からヒジャーズ地方のメッカなどに食糧輸出してて、数々の中世の旅行記でも緑豊かとか書かれてるし、田舎だったけど普通にふつーに繁栄してたんでしょね。
↑アルヤマーマ サハラ以南アフリカなどからの奴隷が農業に従事していて、アラビア語を学んで理解するものもいたが新しく到着したばかりで話せかったのもいたらしい。
今で言うブルーカラーですね。
サウジの企業ACWA POWERはRO法海水淡水化プラントや太陽光発電など建てられるし、
JETROより
スタートアップの挑戦、太陽光から温室に電力供給(サウジアラビア)
2023年10月26日
>サウジアラビアは、2021年3月に炭素排出量削減への取り組みの一環として、「サウジ・グリーン・イニシアチブ(Saudi Green Initiative (SGI))」を立ち上げた。
↑更なる植樹とか再生可能エネルギーの発電割合の更なる増加とか目指してるらしい。
>太陽光を電力に変換する温室用シェード(遮光)・スクリーンを製造するサウジアラビアのスタートアップ「ミライ・ソーラー」は、折り畳み式ルーフシェードを開発、温室市場に一石を投じている。
>近年は再生水を利用した水耕栽培式など、砂漠の中でも砂漠の中でも水耕栽培法と再生水を利用した作物栽培が可能になり、農業分野で大きく注目されている。
↑再生水って下水処理水??
egyptian streetsより
One Million Trees by 2030: Shagrha Plans to Transform Egypt With Sustainability
July 10, 2024
↑エジプト また誇大にアピール
とはいえちゃんとある程度まで成し遂げるのがエジプトだからね、、
てか木切ったのにまた新しく植樹するんだ、、スラムとか木増やした方が良いと思う。
アフガン アフガニスタンはもちろんアラブではないが!!
音楽も欧米風の髪型も禁止、タリバンの道徳徹底させるアフガニスタンの現状 国連報告
2024.07.11 Thu posted at 19:30 JST
>タリバンは6月にカタールで2日間にわたって開かれた会合で国連高官や各国の代表と会談した。しかしアフガンの女性が排除されたことをめぐり、人権団体から批判が噴出した。
>会合後の記者会見で国連のローズマリー・ディカルロ政務平和構築担当事務次長は、「率直」かつ「有意義」な対話だったと評価。会合ではアフガンの女性と市民社会に関する懸念や見解を中心に話し合われたと語った。
>アフガニスタンに関する国連会合がドーハで開かれたのはこれで3回目だったが、タリバンが出席したのは初めてだった。
↑タリバン ターリバーンね。
ドーハはカタールの首都。
カタール こういう原理主義組織?のハマースやターリバーンと、欧米との仲介役外交で活躍。
アラビア語 たまに日本語と焦点が違う時がある上記のように。
タムイーズ تمييزもそうだし、他に
وسوف أقود بأقصى ما أستطيع من السرعة
直訳は
そして私が可能である速さの最大限で私は運転するだろう。
つまり
そしてできるだけ速く運転します
ってことなんだけど、
أقصى
最大 最高
が、前置詞ب以下の節の焦点になってる。
てこれタムイーズかな!?
بأقصى ما أستطيع من السرعة
言い換えると
أقصى سرعة ممكن
アラビア語
後ろに文章が欲しくなる時がある動詞って前置詞+أن 'annaでいけるんだけど、
現代アラビア語は少し西欧語から輸入した部分もあるので、以下のやつもそうだと思うんだけど
جعل
O C
でOをCにさせる
ってのがある。
あと現代アラビア語は
في اليابان وفي مصر
を
في اليابان ومصر
って書けたり細かな違いが少しある程度。文法はね。
もしかしたら古典にもجعلはあったかもしれないが OをCの主語と考えて。
عندنا نفس الذوق
私たちは同じ感覚(味覚とか話の感覚とかね)持ってるね
ってカップルとかが言うやつ。
これはアラビア語の焦点が感覚(
إحساس
はもっと感情的な感覚 感じることとかそういう意味)ではなく同じになってて、日本語との焦点のズレで逆に文の中の順番が日本語とアラビア語で合致した感じがする。
アラブ諸国
持続可能な国づくりに向けて二酸化炭素排出削減のために植樹拡大するの
政府主導だからTEEBではない??もしかしたら国営企業とかが進めてたらTEEBですね。
egypt todayより
Orange Egypt launches extensive tree-planting campaign as part of Orange Group "Engage for Change" Program
Thu, 06 Jun 2024 - 11:59 GMT
↑これは企業が進めてるしTEEBですね。
中世アラブでは家に中庭とかあったらしいし、何かと庭園とか自然とか好きだよな。噴水とか泉とか。
イスラームの天国・楽園思想から来てるかな。まぁ単純に暑いのもあるけど 湿度低いから日陰あるだけで助かる。
オアシスは天然の泉だよな 周りにナツメヤシとか生えてたり。
カイロのヘルワーンにもjapanese gardenとかあったり、まぁ公園とか自然豊かって感じ・遊具とかより 遊具は子供用遊園地とかにあるね・遊具のレベルこえてたりするけど。もちろんあるとこは全然ある公園にも遊具。
アラブ圏の都市ってエジプトのスラムとか、、だけど公園とか木とか割と多いんだよな。
水がある→庭園都市 って感じ?神の恵みを感じるのだろう 確かクルアーンでも木とかは神の恵みとかって書かれてたような、、
↑あとアラブ圏 暑過ぎて夏とかも虫少ないからねぇ、、それもあるかも。
エジプトとか割とハエはいたりするけど 街中で ゴミとか犬のフンでね ローカルエリアとか。家の中でもわいて小さい蟻くらい。
アラブの政治 独裁だからトップダウン寄りではあるけど、官僚とか利権握ってるトップエリート層とか関わってるエリート集合政治でもある。
天気・気候がマシ
ってのを
الطقس أرحم
天気はより慈悲深い
とかって言ったりする。
慈悲深き神ってのにかけてんでしょう。
創造してるのは神だし。
そういえば衣類やアクセサリーにおいて金色を男性が!着飾るのは上記の通り軽いハラームなのだが、
全然サウジの王族の着てる伝統衣装とかにも金糸使われたりしてるからね、、
伝統衣装って中に別に伝統衣装ではないスーツの白シャツ着てその上に羽織るやつね ビシトって言うんだっけ?頭につけるイカルにも金糸使われてることもある?
https://www.instagram.com/p/CxnzeFMIgtI/?igsh=MXFlMmtqeHB4aGJ5dQ==
↑sarah mohsenも、gannatullah rabieもエジプト人女性
bloombergより
サウジが目指す未来都市「NEOM」、皇太子肝いりの計画を縮小
Zainab Fattah、Matthew Martin
2024年4月6日 2:47 JST
>2030年までに鏡の壁に覆われた直線型の高層都市「ザ・ライン」に150万人が住むことを想定していた。だが、関係者によれば、現在では30万人を下回ると見込まれている。
>サウジ当局者はかねて、ザ・ラインは段階的に建設され、いずれは全長170キロに達するとの見方を示していた。しかし、今回の計画縮小により、2030年までに完成するのは2.4キロにとどまると予想されている。
↑NEOMのthe lineとかは単なる投資呼び込み目的もあったでしょうからね。アラブあるある 最初に大風呂敷広げて誇大広告して投資呼び込んでからしばらくして、現実に合わせて修正するやつ。
スマートシティーとしてある程度は確立されるでしょう将来的には。
↓カイロのタハリール広場 ダウンタウン
日本において1番有名な欧米のクラシック音楽はベートーヴェンの交響曲第5番運命 特に冒頭の部分!
だと思うが、
アラブだとおそらく!ドヴォルザークの交響曲第9番新世界より 特に冒頭の部分!
だと思う。
上記の通りイランイスラム革命前のサウジのテレビのとある番組の冒頭でも使われたりドバイの世界最大だっけ?の噴水ショー、あとエジプトのどこだったか忘れたけどでも使われてたな。
上記の通り保守化時代のサウジのテレビではスマホの目覚まし音みたいな感じだけどアラブっぽい良き良きな音楽がとある番組の冒頭で使われてたことも。イランイスラム革命前のサウジのテレビと共にポートサイド 続 15参照。
エジプトのヤンキー上がりの多いマイクロバスの運転手の使うフレーズとかガチشعبيよ。
カイロのハイクラスの人がギザのスラムの子ども達の会話理解できなかったりするから。
エジプト国内なら地域間だとそんな方言に違い無いよ。
カイロだとトマトを
أوطة
オータ
って言う人もいたり、
アレキサンドリアだとマイクロバスのことを
مشروع
とかって言うとかそのくらい。
ファイユームとか、上エジプトつまりエジプト南部とかだと少し文法も異なる時もある。
ファイユームでは、
ماما
母
のことを
فما
fammaa
って言ったり
他には
إيه
'ee
カイロ方言(下エジプト方言)でwhatを
'aa
أيه
って言ったり
whyも
ليه
laa
って言ったりするとか。
上エジプトだと上記の通りقをjで発音したり、、
スラム そもそもお金無くて教育充分受けれなくてフスハー喋れない
とかあるでしょね。
しかしエリート層はフスハーも英語も喋れるが、スラムの人ほどشعبيなアーンミーヤ(方言)は全然喋られない。
アメリカ
仕事してても家住めないとか高額医療で突然破産とかあるらしく、
解雇されていきなりホームレスとかあるらしい、、
資本主義も限界なのかもしれないな。
そこでイスラーム経済と第二次アラブ社会主義(国家資本主義)と将来へのvisionが必要、、?
欧米 キリスト教にも保守過激派はいる モルモン教とかアーミッシュとかね。ディスペンセーション主義とかもそうだよね。
中南米のギャングのキリスト教の聖人とかもいろいろあったり、、
アメリカの田舎とかめちゃ保守的。
アメリカとか社会保障を新自由主義で切り捨ててるからね
資本主義は必須なのだが今必要なのは修正資本主義なのだ。どう修正するか、、アラブを見てみても良い。
マイクロバスの運転手はいろんなエジプト人達と話すから、よく使われるフレーズはエジプト人達にもよく通じる。
اخرها
last price
ميخصنيش
not my business
とかね。
でもマイクロバスの運転手同士で話してる時は全然分からない時ある
俺1回アレキサンドリアでマイクロバス乗った時その運転手が隣のマイクロバスの運転手と渋滞中だっけな?に話し始めた時、
ファイユーム出身の人とか何言ってるか分からないって苦笑してたし、アレキサンドリア在住のエジプト人(実家はアレキサンドリアだけど一時父の仕事の影響でオマーンに小さい頃住んでた)でも何言ってるか分からないって言ってたな。
だからダンベルとかしかない古いジムを
جيم البلدي
下町のジム
っていろんな階層の人と喋るため言ってる人もいたなカイロのハイクラス層の人で
普通は
old schoolって言うはず上記参照 でも英語だからスラムの人はなんて言ってるか分かんね。
カイロ地下鉄の駅 そこそこ良さそうな売店や、ATMもあるからね。
上記の通りまれに勝手に新しい型 الوزن
作って特定の語根 الجذرと合わせてその人しか使ってない単語を言ってる人もいる。
え、その単語何?ってアラブ人でもなるらしい 分からんと。
あとエジプト人 なぜかアラビア語書くの適当な時あって、
شكرا
を
شكرن
って書いちゃう人もいたり、、
↑新しい型って特定の型を変形させてたりね。
外務省
エジプト・アラブ共和国
基礎データ
より
>エジプトはコロナ禍においてもプラス成長を維持し、強靱性を示したものの、その結果輸入が増大し、経常赤字が蓄積したことに加え、ウクライナ情勢により、インフレや食糧安全保障の危機に直面している。これら危機を受けて、外国人投資家がエジプト市場から170億ドルに上る資金を流出させたことにより、2022年には外貨危機に陥った。このため、エジプト政府は債権発行のほか、IMFからの追加融資の合意取り付けや、湾岸諸国からの支援や投資の推進を通じた経済修復を模索している。
2011年の政変後、観光及び投資の落ち込みにより、大幅な貿易赤字が続き、出稼ぎ外貨送金、観光、運河通航料及び投資で補填する従来の経済構造が崩れ、外貨準備高は政変後2年で半減したが、2018年までに外貨準備高は回復した。しかしながら、コロナ禍とウクライナ情勢に伴う経済危機の影響を受けて、外国人投資家の資金が流出した結果、ウクライナ危機前には500億ドル程度あった外貨準備高は、2022年9月には再び130億ドルまで減少した。
エジプト中央銀行(CBE)は、インフレ抑制のため2022年度に4回にわたり政策金利の引き上げを実施したものの、2022年12月のインフレ率は、ウクライナ危機やエジプト・ポンド安の影響をうけ、ヘッドラインで21.269%、コアで24.449%と、2017年以来の高いインフレ水準となっている。
エジプト中央銀行(CBE)によると、エジプトのGDPに占める政府債務は、2017年の103%と比較すると上昇は抑制されているものの、2021年12月に85.5%と前年度より8.3%上昇した。また、2022年12月発行の世界銀行の報告書によると、財政赤字と償還期限を迎えた債務を合わせると、GDPの約42%相当に当たるとの試算がある。
2022年12月16日、エジプト政府はIMFからの30億ドルの追加融資取り付けに合意した。これにより、外貨準備高不足の解消が期待される。また、融資に伴い、為替レートの自由化、財政赤字の縮小、投資環境の改善の推進が合意され、2023年1月には国有企業政策(State Ownership Policy)が承認された。エジプト政府がIMFから融資を受けるのは、2014年のエルシーシ政権発足以降4回目であり、アルゼンチンに次いで2番目の借り手となっている。エジプト政府は様々な国際機関に対し、合計520億ドルの債務を負っている。
ウクライナ危機以前、エジプトは小麦の約80%をロシアおよびウクライナから輸入していたほか、とうもろこしや食料油など多くの農産物を輸入に依存していた。このため、ウクライナ危機や各国のロシアへの経済制裁措置を受け、小麦をはじめとする農産物の供給不足や価格高騰の影響を最も受けた国の一つとなった。このため、エジプト政府は、ウクライナ侵攻勃発直後から危機委員会(Crisis Committee)を設立し貧困層への食糧支援を行ったほか、食料供給源を10か国から22か国へと拡大させるなど対策を講じている。
エジプト経済は、コロナ禍に伴いGDPの約12%を占める観光分野の活動が停止したほか、その後のウクライナ情勢に伴う経済危機等の影響を大きく受けたものの、世界銀行のデータによると、GDP成長率は、FY2020/2021年に3.3%のプラス成長を維持し、FY2021/2022年には6.6%に回復した。しかしながらFY2022/2023は4.5%と減速することが予測されている。これは、天然ガスの採掘や建設業などは好調であると予測されるものの、インフレなどの影響により製造業は停滞するとの予測によるものである。また、2019/2020年に29.7%であった貧困レートは、インフレや収入減少により、今後上昇すると予測されている。
>2 主要産業(2021/2022年 GDP成長率に占めるセクター比率)
観光(181.9%)、製造業(15.2%)、建設業(10.5%)、石油や天然ガスなどの採掘(6.7%)、政府事業(6.7%)、社会サービス(5.6%)、小売・卸売(4.8%)、農林水産業(4.4%)、不動産(4.1%)
(出所:エジプト中央銀行)
↑コロナ禍後だから観光業の伸びがえぐいだけ。
⭐️製造業の伸びは注目すべし!
しかしながらインフレなどの影響で経済格差は拡大しているという。
IMFによる痛みを伴う改革もあるし。
通貨価値も実態のエジプト経済に近づいただけでは?
しかしエジプト経済は成長率を維持できてるからね 最近は新規プロジェクトとかは止めて支出減らしてるし。
⭐️
⭐️シーシー政権によってアラブの春以前までエジプト経済は復興できたしさらに成長できてるという事実は、エジプトでシーシーを支持する人が割と多い大きな理由である。⭐️
>2024.5.9 (nl2024.17)
エジプトの対外債務と支援状況
~アラブ諸国の支援は強化も、債務削減に向けた取り組みが重要~
公益財団法人 国際通貨研究所
経済調査部 上席研究員
五味佑子
国際通貨研レポート
IIMA 公益財団法人 国際通貨研究所より。
>1. 高水準が続くエジプトの債務
エジプト経済はこの10 年でみると、4%から 5%台の成長で推移し、2020 年以降のコ
ロナ禍においても3%台の成長を維持したが(図表 1) 、債務は膨らんでいる。総政府債
務は対 GDP 比 8 割超で推移し、IMF によれば 2023 年の総政府債務残高は対 GDP 比
96%と、MENA 地域平均(同比 45%)の 2 倍超の規模となっている(図表 2) 。財政赤
字が続いており、2019 年以降基礎的財政収支は黒字化しているが、利払い負担が大き
く、2022/23 年度1は対GDP 比6%の財政赤字となる見込みである(図表3) 。対外債務の
状況をみると、2016 年までは対 GDP 比 10%台で推移していたが、その後 30%台に上
昇、エジプト中央銀行によれば 2023 年 6 月末の対外債務残高は対 GDP 比 40%となっ
ている。最近 3 年間は輸出に対する利払い負担が 35%前後で推移しており、債務負担
が大きくなっている。
世界銀行のレポート2によれば、通貨の下落も債務の上振れに寄与している。
>3. 近年では国際機関とアラブ諸国からの支援が中心
この10年のエジプトの支援国の状況をみると、2014年6月末時点では主要パリクラ ブ国(日本、米国、英国、ドイツ、フランス)の割合が最も多く(27.1%)、ついで国際 機関が(26.6%)、アラブ諸国 (サウジアラビア、アラブ首長国連邦、クウェート等)が 24.9%であったが、2023年6月末時点では国際機関の割合が32.1%と最も多く、ついで アラブ諸国が 28%、主要パリクラブ国のシェアは5.5%に低下している(図表7)。近年 は IMF や世界銀行グループ等の国際機関からの借入が増えている一方、個別国ではアラブ諸国や中国など非パリクラブ国からの借入や債券発行による調達が増加している。
>4. UAE やサウジアラビアを中心としたアラブ諸国との貿易・投資を通じた関係は強化 この10年のエジプトの主要貿易相手国をみると、地域としては欧州が輸出のシェア が4割、輸入は3割を占め、アラブ諸国は輸出・輸入とも2割というシェアは大きく変わらないが、個別国でみると、2022/23年度はUAEが最大の貿易相手国であり、サウジ アラビアは4位、クウェートは12位となっている(図表8)。
>また、前述のとおり 2024年2月にUAE が
350億ドルと過去最大規模の投資 (地中海沿岸のラス・アルヘクマ地域の総合開発)を発表しており、2023/24年度も対内直接投資の増加が見込まれる。
>エジプトは2022年の一 人当たりGDPが約4,500 ドルと世界銀行の分類では中所得国であるため、低所得国の 債務再編の枠組みであるG20のコモンフレームワークの対象外であることを鑑みると、 外貨資金の確保と同時に債務を持続可能なレベルに維持・削減することが重要と考えら れる。
IMF は支援の条件として柔軟な為替相場制度への移行や金融・財政の緊縮政策などの 構造改革を求めているが、友好国であるアラブ諸国も、近年は借り手に対して構造改革 へのコミットメントを求めているという指摘がある。
IMFのプレスリリースによれば、改革の主要項目である①柔軟な為替相場制度、② 金融・財政の緊縮政策、③債務持続のための財政再建、④インフレ抑制のためインフラ 支出の削減、⑤社会的弱者保護の社会支出の拡大、⑥国有企業改革について、エジプト政府の強いコミットメントが示されたとしている。債務を持続可能なレベルにしていく ためには、こうした構造改革への取り組みを通じて債務抑制とインフレ率・通貨の安定 を図り国際的な信認を回復していくことが重要になってくるだろう。
↑⭐️エジプト 最近は新規プロジェクトとかやめて支出減らしてるから債務残高も減ってインフレ率も2028年までには!かなり減るようだし。
⭐️既存のプロジェクトに集中!利益もあげる!⭐️⭐️
reutersより
EU、イスラエル5個人・3団体に制裁 パレスチナ人への人権侵害
2024年7月16日午後 3:20 GMT+9
>この1団体・2個人はすでに米国の制裁対象となっている。
>イスラエルのスモトリッチ財務相は、今回の制裁について「友好国の間の不適切で容認できない措置」と表明。
⭐️the electricity hubより
Egypt Begins Manufacturing First Locally Designed Electric Car
June 11, 2024 Oshionameh Ajayi
>Egypt’s first entirely locally designed electric car has begun manufacturing, significantly advancing the nation’s intelligent mobility sector.
>The project is expected to generate jobs and boost the national economy by developing a domestic EV industry.
>Matgr’s electric vehicles feature advanced safety systems that align with global standards and provide a secure and enjoyable driving experience.
↑matgr egyptってメーカーで ゴルフ場とかでも使うclub carとかも製造してるらしい。
ceerより
Ceer Awards Construction Contract And Starts Building Its Electric Car Complex In Saudi Arabia
>RIYADH, Saudi Arabia. March 7, 2024:
Ceer — Saudi Arabia’s first electric vehicle (EV) brand and original equipment manufacturer (OEM) has announced the awarding of a SAR 5 billion (USD 1.3 billion) contract for the construction of the Ceer Electric Vehicle Manufacturing Complex in King Abdullah Economic City.
>The contract has been awarded to Saudi company Modern Building Leaders (MBL) to build a state-of-the-art facility, spanning over 1 million square meters, and will have an area under roof of 530,000 square meters.
UAEやモロッコも上記の通りEV 電気自動車既に製造してるしな、、
アラブよ、、新産業まで発展、、⭐️
中国のEVは内部のAI、ITの質や、バッテリーなどの性能もエグいんだよな。
しかもバブル弾けたから損を減らすためにめちゃ低価格でも世界に売ってて、世界のデフレを促進しかねなかったので各国で中国のEV締め出されかけてるという、、
中国東方航空とかエジプトと日本の往復でもめちゃ値段安いしサービスも良かったけどあれって従業員は、、
中国の支援とか受けたりしたUAEのal damamiとかのEVは低価格だし高性能だしまだ自由市場でも戦える 利益あげられるけど、エジプトの場合EVで中国とかと正面衝突したら負けるからmatgr egyptの EVのように低価格でエジプトでも郊外のハイクラスエリアとかで大学生のお出かけ用とかには良さげなの(親が買ったり)製造してなんとかEV市場でもブルーオーシャン探して利益あげられるようにしたんだろ。
モロッコ資本のEVもこんな感じかもな フランスのルノーはモロッコでEVの製造工場建ててるけどこれ外資系だし。
サウジのceerとかはサウジお金あるし上記のように台湾の企業とかとも連携してたので、内部に高性能のAIとか ITのシステム付けた高機能のEVを製造しそうだ。
上記のようにサウジのAI産業も急成長してるらしいね。
エジプトとかもAI産業は発展してきてるけど、EVに組み込んでとかとなるとまた話は別だしな。自動車産業の延長みたいなとこあるから、自動車の最新の製造技術の蓄えのある先進国とはその辺まだスタートラインが違うかっただろうしな。
アラブ諸国も段々発展。
bloombergより
米政府債務は持続不可能-100万通りのシミュレーションで結論は一つ
Bhargavi Sakthivel、Maeva Cousin、David W Wilcox
2024年4月3日 12:11 JST
↑アメリカ 覇権国家として基軸通貨のドルの発行でも、債務残高が対GDP比ではまだ割と低めなものの、
>米議会予算局(CBO)は最新の予測で、米連邦政府の債務が対国内総生産(GDP)比で昨年の97%から、2034年には116%へと上昇し、第2次世界大戦時よりも高くなると警告した。
↑イエローストーンとかいう地理的な大爆弾抱えてるのは置いといて、アメリカの経済システムは実は限界が近づいてきている。
リビアのカダフィ大佐はアフリカの統一通貨を作ろうとしてNATOに爆撃された説も前ツイの通りあるが、まぁそれは無いだろう 西アフリカに対するフランスの通貨による固定とかも酷いんだけど、多分そんなんではアフリカはまとめられない。アラブ民族主義から何故かアフリカ主義に突っ走ったカダフィは内政ガタガタで産業育成失敗してリビア東部冷遇もして内戦になりましたとさ、、陸軍とかが今のリビア東部政府です・libyan national army、そしてその軍閥の長がハフタル将軍。
リビアも復興中〜 イラクの次に完全復興近い。シャーム地方・東地中海地方(シリア レバノン)とイエメンは、、
学生数
アインシャムス大学 18万人
カイロ大学 23万人
AUC 7000人弱 いろんな国から留学生も
とかって感じらしい。
じゃあ地方都市からAUC行った人女性と男性1人ずつ知ってるけど実はこれ凄いかもね、、
男性の方はアメリカに留学もしてた理系の人。
AUCは私立だけど、カイロ大学やアインシャムス大学は国公立で学費安いからお金の無い優秀な人もたくさん入ってそう。
そういう受け皿になってるよ エジプトの国公立大学は。でもカイロ大学やアインシャムス大学はエジプトの国公立大学ではトップだよ 地方都市の国公立大学とかもたくさんあるし。
エジプト 1億人いるし新興国だから人口の内若年層が比較的多い国だし、国公立大学ももうパンパンだろう。
カイロ郊外には私立大学がいくつもある。
他軍人のmilitary academyとかもあるし。
↑いやAUCの学生数 数万人いるわ。
wikiの書き方がややこしい なんやother studentsって。
キャンパスでかいしなニューカイロの
ダウンタウンのgreek campasは古いからね、、
egypt todayより
IMF predicts 2.7% growth in Egyptian economy during current FY, with slight recovery in FY25
Tue, 16 Jul 2024 - 04:36 GMT
>Egypt is expected to see growth of 2.7 percent in FY2024/2025 and a slightly improved 4.1 percent in FY2025/2026, marking a revision from earlier projections of 3.0 percent and 4.4 percent, respectively.
>Globally, growth projections remain stable at 3.2 percent for 2024 and 3.3 percent for 2025, mirroring earlier estimates despite developing inflationary pressures and geopolitical tensions.
↑まぁ上出来では?しかも2025/26には回復するんだろ?
今の状況からしてこれは全然良い方だと思う。
シーシーやっぱ凄いよ。
時事通信ニュースより
2024-07-17 06:37国際
米民主党議員、汚職で有罪=エジプト政府に便宜で現金
>同被告は連邦議会で30年以上のキャリアを持つ大物議員。
>検察によると、メネンデス被告は2018~22年、妻と共謀し、エジプト系実業家らや同国政府に米政府の非公開情報を提供。エジプトへの軍事援助も働き掛け、見返りとして現金や金の延べ棒、高級車などを受け取ったという。
アラビア語の文法 wikiより
>文法構造としてはVSO型の動詞文とSVO型の名詞文とがあり、正則語とされるフスハーでは動詞文が特に多く用いられている。SVO文は主語が主題となっており強調・明示したい場合などに登場するが、口語では後者のSVO文の比率が非常に高い傾向にある。
↑別にO 目的語は必ずしも必要じゃないけどねもちろん 前置詞+間接目的語の場合ももちろんある。
>文字同士をつなげて書くアラビア語文は基本的には単語ごとに切り分けるが、前置詞や性・数・人称変化に関する部分が接続していくのでひとまとまりであっても文節構造を持つことも少なくない。非常に長いことで有名な أَفَٱسْتَسْقَيْنَاكُمُوهَا(ʾa-fa-stasqaynākumūhā, ア・ファ・スタスカイナークムーハー)はこれで一つのかたまりだが、実際に日本語化すると「そして我らはお前たちにそれ(雨水のこと)を降らせるようにするだろう」といった文章になる。
↑接尾代名詞とかあるし、、
目的語も私とかあなた達 とかの時は動詞と合体するし。
↑てか目的語2つ全て代名詞で動詞と合体の場合もあるよなそりゃ、、あんま見ないけどね。
上記の通り、アレキサンドリアから国公立のカイロ大学とかにも来てる大学生 女子とかももちろん全然いるが、
サーナウィーヤ失敗するとカイロ以外の大学とかに行く羽目になると、、そしてそこで仕事して生活?バイバーイみたいな。
スラムの人とかはそもそも高卒とか中卒だよねー 教科書代とかのために休んでカフェの店員とかで働いたりしつつ。
スラムのインバーバからカイロ大学合格した人もいたけど、めちゃくちゃ勉強頑張ったってね。
私立大学も入学試験はサーナウィーヤか、大学によっては上記の通り名前忘れたけど英語かアラビア語のアメリカだっけ?の大学入学試験も選択できるとか。
↑サーナウィーヤ サーナウィーヤ・アーンマね。
アズハル大学の入学試験 サーナウィーヤ・アズハルの話は上記参照。
近代のエジプトのムハンマド・アリー朝
知識人達は独自に近代化しようと思想を深めていって、植民者のイギリスと闘っていたわけだが、
スーダンに対しては近代化するとかいって植民地化したが実際には何もせず収奪しただけという、、
本
a different shade of colonialism
egypt, great britain, and the mastery of the sudan
eve m. troutt powell著
university of california press
参照せよ。
さらにこの本のp. 152でスーダン人の奴隷の女性の一部の6人くらい?この辺ちゃんと読んでないけど が代表して1894年に反!奴隷制で裁判起こして有名になったこともあったと書かれてる。
→あと、北部スーダンのアラブ化された部族 アラブ系部族って単に アラビア語化されただけでしょね アフリカ系のアラビア語化された部族って感じでしょね。彼らが結成した軍組織がスーダンのダルフール地方とかで非!アラビア語部族を、、してるのは問題なんだけど、それはここでは関係ないので省略。
どの国や国際機関が止めようとしてもなぜかそういう虐殺が起こってしまうのは、スーダン内部で統一できるアイデンティティーがイスラームとアラビア語しか無いという現実も、、
そして南スーダンはスーダンから独立するも最貧国という、、しかも多民族。ここはもう完全な!サハラ以南アフリカである。
アラビア語にはpは無いため、アラビア文字で書く時はب bで書いたりするが、
最近はスマホのキーボードでبを長押しして出てくるپでも書けるよ p。
livedoor news
afpbb newsより
アフガン人犯罪者を第三国経由で強制送還、ドイツが検討
2024年6月20日 15時36分
>ドイツは、タリバンが2021年にアフガンの政権を奪還して以降、同国への強制送還を停止している。
>だが、先月のアフガン出身の男(25)が反イスラム集会を刃物で襲撃し、警察官1人を殺害した事件を受け、強制送還の再開をめぐる議論が再燃している。
>ニュース週刊誌シュピーゲルは、当局はウズベキスタンなどの第三国を経由して強制送還を実施する案について検討していると報じた。
↑アフガンもウズベキスタンももちろんアラブではない!!
サウジはすてきなカフェ多いらしい
リヤドのKAFDの近くのhanoverianなどなどたくさんあるってさ。もちろん男女共用。
إلا أنه استبقى أبضا من رذائل كفرهم وبدعتهم بقايا لم يوفق للنزوع عنها
直訳したら
しかし彼が払拭できなかったという残ったものを彼らの逸脱(ビドア)と彼らの不信仰の悪徳からも、彼は留まらせた
になるけど、
استبقى
は
ب ق ي
残る とかって意味の第10型だから元の意味は残ることを求めるってことで、
まだ持っているって意味もあるらしい。
すると、
من
A
بقايا
を
بقايا من
A
と考えてمنをofと考えて、
しかし、彼が払拭できなかった、彼らの逸脱と彼らの不信仰の美徳の残りもまだ彼は持っていた
とかって訳せる。
つまるところ、名詞にかかる形容詞とかは日本語に訳す時は全て名詞の後ろに置いちゃったり
必ずしも後ろから訳す必要は無いが、最初は!後ろから訳して意味をとってから意訳してもオッケー。アラビア語は大抵副詞の位置は補足説明の対象の動詞とかの直後とかだったり、文全体への補足説明なら文の最後に来たりするからまぁ英語より分かりやすい位置にあるかも。
読売新聞オンラインより
イスラエル人の入植者が水源奪い、パレスチナ住民の追い出し図る…ヨルダン川西岸で16集落消滅
2024/07/16 20:14
>パレスチナ自治区のヨルダン川西岸で、イスラエル人の入植者が、水源を奪うことでパレスチナ住民の追い出しを図っている。ガザ地区での昨年10月の戦闘開始後、人権団体のまとめで16の集落が消滅した。ベンヤミン・ネタニヤフ政権の一翼を占める極右勢力が主張する「西岸の併合」に沿った現状変更の動きだ。
ナギーブ・マフフーズ
既存の小説に革命を起こした
魔術的リアリズム
それまでのアラブ文学では現実と非現実が完全に分かれていたが、それを上手いこと混ぜたノンフィクション風小説を築き上げた。
アラブ圏 前ツイと上記の理由でイスラーム化以降絵とかに力入れてこなかったし、絵とか彫像は苦手かも
でもアラビア書道とか特に建築はセンスえげつないよな
日本は建築とかより絵とか彫像の方が得意かもね 僕は東京オリンピックの競技場は今の隈研吾氏のは実用面での問題点もあるし、元々のザハ・ハディッド氏の方が良かったと思ってる 当時のメディアのザハ叩きは異様だったが、ザハ案を選んだ安藤忠雄も困惑してたし、実はザハ案って日本の文化もリスペクトしてるし実用的でもあったらしい ただそのような記録はyoutubeのよく分からん動画とかで資料としてどこからか出されたり話として出てくるものでしか残ってないかもね あとはザハ氏の事務所とか。アンビルドの女王とかって当時日本のメディアに叩かれてたが、それは建築技術のまだ発展してなかった昔の話だったとか。
ザハ建築は中国や韓国で素晴らしい功績を残してるが、日本で現代アラブ建築が建てられることは無かった、、
ザハ氏は亡くなったしな。まぁアラブの建築会社とかと交渉するしかないが、何建てるんだよ、、ランドマークはもういっぱいだ日本では。ビルも利権が絡んでるから日本の企業で建築するだろしな。前ツイにもザハ氏の話は書いたが。
ザハ氏の東京オリンピック関連の話は、@oy85323916 の方の前ツイに書いたけど@maruwoo2の方でリツイートしてないし、まぁでも良いでしょう ここに書いたから アカデミックな話では全然ないので。
哲学者
فيلسوف
複数形
فلاسفة
だが、
エセ哲学者を
متفلسف
ムタファルスィフ 4語根?
と言う
エセスーフィーも、
متصوف
第五型 能動形で言う
でも第五型でエセ〇〇って意味するのそんな無いと思う
普通はそんな意味無いから
متغرب
でふつーに 西洋化された とかって意味だし 受動態の方だろうけどこっちは。
ター・マルブータ
ة
で派閥、セクトの意味もある
متفلسفة
で
エセ哲学者達。
エジプト方言で言う كذا ってこと?
كذا عميد
高級軍人たちみたいな(まぁこれは大抵人に関する名詞にできるやつだけど、複数形分かんないのをごまかすための用法だと思う)。
通貨価値が実態の経済よりも高かったら輸出で不利だよ
通貨価値下がっても売るもの無けりゃ外国人労働者とか逃げてったり輸入品が高くなってインフレするんだが 今の日本 実は国際競争率下がってることに気づかず円安になっても日本製品が以前より海外で売れずただインフレしてるという、、
エジプトは通貨価値が実態のエジプト経済に近づいたし、輸出額も増えてるようなので(農業品も含めて)、まぁ悪くはないんじゃないですか?
newsweekより
これぞ究極の「計画都市」...エジプトが進める「新・首都」のド派手で異様な光景
2024年7月18日(木)17時37分
>首都機能の一部は既にNACへ移り、政府職員4万8000人の大半がカイロから通勤。最終的にカイロの政府機関とビジネス街をここに集め、公共事業や交通量をAI(人工知能)搭載システムで最適化する計画だ。人口は500万人になると予測され、現在2200万人が暮らすカイロ首都圏の混雑と環境汚染を軽減するだろう。
>開発費用は推定で最大600億ドル。大半をエジプト軍が負担するものの、これだけの資金を使うことには疑問の声もある。
↑新首都 新行政首都のことをNACってここでは言ってる。
600億ドル、、最大だとしてもエグい。
エジプト 軍と政府が一体化してるからねー。
しかし上記の通りエジプトの外資準備高から考えると600億ドルは最大だとしてもエグいっすねー。だからまぁ多少は縮小するだろう。
新首都に関する投稿にSNSで、
そんなことよりお腹を満たしてくれ とかってコメントも見られたりして、
そういう層は上記見てたらそりゃいるよなーと。しかしネットにはアクセスできてるんだね、、パン ってかアエーシュはそういう層には生命線だよ。まぁでも1人あたりのGDP、 エジプト・ポンドベースだとめちゃ上がってるし、アエーシュへの補助金カットしてもなんとかなってるの見るとまぁエジプトもだいぶ成長してきたかもな。以前・アラブの春頃のエジプトとはまたその辺変わってるかも、お腹空いたよみたいなコメント少ないし、あんまり見ない
ただあんまり言えないけどお金持ちでも新首都好きじゃない人はいるよ、そりゃあまぁね、、
csr egyptより
Brightskies introduces 1st Egyptian self-driving car system
13 / 11 / 2020
>Egypt managed to develop its first self-driving car system “Bright Drive” belonging to Level four of the SAE International driving automation standards.
>
Brightskies – an Egyptian company specialized in the technological domain seeking to promote digital transformation – said an IT team managed to develop the first Egyptian self-driving car system under which the car will be fully dominated by the self-driving system on highways without any interference of the driver.
nhk news webより
テルアビブで爆発 1人死亡 フーシ派声明 “ガザ虐殺に対抗”
2024年7月19日 18時37分
>イスラエル最大の商業都市、テルアビブの中心部で爆発があり、地元の救急当局は1人が死亡したとしています。
↑パレスチナのガザのハマース、レバノン南部のヒズボッラー、イエメン山地のフーシ派
が抵抗の枢軸。イランが親分。
シリアのアサド政権は内政でいっぱいいっぱい。
そしてシャーム地方でもイエメンでもない、イラクは国内の親イラン武装組織弱体化させて安定〜
イラクとリビア 完全復興に近づきつつある。
シリアのアサド政権はもう実質バアス主義捨てたと思う ただの世俗派だけど激ヤバのアサド政権が利権握りしめの国家に、、シリアなんかよりレバノンの方がより発展してそう。
シリアとイエメンは遠い将来に、、?
nhk news webより
パレスチナ占領政策は国際法違反 国際司法裁判所が勧告的意見
2024年7月20日 0時38分
↑イスラエルに対してね
パレスチナの西岸地区に対する占領・入植とかねー。
毎日新聞より
「イスラエルは戦争終わらせるべきだ」 インタビューに トランプ氏
2024/3/26 17:05(最終更新 3/26 17:28)
↑アメリカ 多分次の大統領になるトランプ氏
アメリカの力は収縮していくだろうが、それは欧米の力が相対的に落ちたことを意味する。
ソフトランディングを目指しているようにも見えるトランプ氏によって逆に中東は平和になるのかもー。大抵平和なんだけどね イラン以東とかは知らんけど。
エジプトもサウジもAIの発展で自動運転技術発展してきてるし、サウジのceer楽しみー!高度なEVやSUV生産予定。
エジプトから日本に留学した理系大学生
語学学校?で日本語勉強した後阪大の理学部に来た人とか、
阪大の外国語学部の日本語専攻で日本語勉強した後神戸大の工学部に行った人
彼ら彼女らも学部からついに大学院へ進学
このうちの1人は農村出身だよ ただコーカソイドだしアラブ系っぽい 地主の家系なのかな?
他に韓国や日本の医学部の大学院!に留学する人たち
外国語学部など!に1年くらい留学に来た日本語専攻の人たち
などなどいる。
他に日本からエジプトへの留学生はアラビア語専攻の他に、農学部の人がカイロの農業の研究機関に留学してたり・大学院生だっけな?
歴史学科の大学院生はどうしとんか知らんわ。
上記の通りエジプト人はビザや外貨、出国許可?などの関係で留学は交換留学しか無理やからなー。
上記見てたら分かるけど国営企業、軍系企業やスタートアップ企業でも最近アラブ圏全然凄いしイノベーションもいくつも生み出してるのに(アメリカのアラブ系移民に限らなくなったようやく)、
国営企業、軍系企業とか一部上場し始めたばかりだし、民間企業の大企業でも実質国営みたいなもんだし(この辺の株式は知らんけど チュニジアやモロッコとかね)、
スタートアップ企業も上場してないの実は多いし、
イスラエルのスタートアップ企業って凄いのもいくつもあるけど欧米が多大な支援した割には、、なとこ正直あるし、セキュリティー関係のcellebriteとかは凄いけど、医療機器やAIなどでも確かにイノベーション割りかし起こってるけど思ったよりだよな 医療機器もちっさいやつだし・質は知らんけど・用途めちゃ限られてるやつとかねー
マーケティング分析とか同じようなのも乱立してるし
ただし、イスラエルは資本主義ってか株式主義が進んでるのかアメリカの大企業googleやamazonなどにスタートアップ企業買収されまくってる 需要はあるってことだろうが、、
アラブさん資本主義は確かに進んでるけど確かに株式主義はそこまで進んでないよな。
Amazonとかに買収されたスタートアップ企業とかももちろんあるし、microsoftのオフィスとかあって現地のスタートアップ企業や大学と連携してたり需要はあるらしいんだけどねー。
まぁ上場して市場からお金借りなくてもスタートアップ企業なら上記の通りco-working space行けばお金借りれるし成功したら政府も協力してくるからな・取り込んでくれる。
国営企業や軍系企業とかにも政府が投資ちゃんとして発展してきてるし、アラブって謎の秘密主義みたいなノリも変だけど、こういうとこが逆にアラブ資本を発展させてるのかもねー、、
イスラエルのセキュリティー企業cellebriteなんてアメリカのFBIが相当頼っててお金払ってるらしいけど、かなり特殊な産業だからなーそれ。あとcellebriteのceo
yossi carmilって名前からしてアラブ系イスラエル人?この辺詳しくないすまん。
「親愛なる夫へ」…ドバイ王女、インスタグラムで離婚通知
中央日報/中央日報日本語版
2024.07.19 11:28
>シェイカ王女は「あなたが他の人たちと時間を過ごすのに忙しいので、ここで私たちの離婚を宣言する」として「私はあなたと離婚する。離婚する。そして離婚する」と3回繰り返した。同時に「お元気で。あなたの元妻より」と書いた。
>イスラム圏では、夫が妻に離婚を3回言えば、離婚が成立する慣行があるという。しかし、これは法的には認められない。
>BBCは「王女の夫であるシェイカ・マナ氏や、父親でドバイ統治者であるムハンマド・ビン・ラーシド・アール・マクトゥーム氏は離婚宣言に対して特別な反応を示していない」と伝えた。
>シェイカ王女のインスタグラムのアカウントでは夫の写真が全て削除され、夫のアカウントでも王女の写真が削除されている。
↑この王女の父親がドバイ統治者で権力者の家系 部族だから、強すぎて、、
あとふつーに頭何も着てない。ま、アラブは世俗派がマジョリティーだが、湾岸諸国では女性の服装とかに関しては近代のサウジのワッハーブ運動の影響で?あと肌の露出に単に慣れてないからか今やサウジでも法的制限は無い(流石に裸はダメだけど)がまだ隠してがちな女性も割といる 頭に何も着てない女性、特に若い女性も全然いるよ、サウジとかもね。
上記のサウジアラビア国家警備隊ってなんでホワイトアーミーって呼ばれてるかと言うと、
防弾チョッキとか中に来てるだろうけど伝統衣装のサウブ着てるから 白色のね。
国内では治安維持とかしてる。
銃とか持って。
the mirror より
Saudi Arabia guards beat young women with belts and drag them by their hair
12:12, 1 Sep 2022
UPDATED12:14, 1 Sep 2022
>The video posted on Twitter shows dozens of men dressed in security uniforms and others in Saudi national dress chasing women, beating them with wooden sticks and thrashing them with leather belts.
↑これホワイトアーミー 女性が何かしたのかしばいちゃってTwitterで大炎上
そりゃそうだろ、、エジプトとかサウジとか警察国家だけど女性には基本優しいよ。政治批判とかしても許されがち。
女性はイスラームでは尊重されるものなので、これはサウジでも炎上でしょう。
ふつーの制服着た警察も少しいるね。
defence & security middle eastより
Saudi deploys female police to Kaaba in Mecca during Ramadan
Officers deployed by the Saudi General Security Department to secure holy sites and protect pilgrims
by DefSec Staff
April 04, 2023 03:40 PM GST
↑メッカの聖域なので警察のふつーの格好だけど口辺りも隠してるな。目辺りは広めに露出してる。帽子とかふつーに男性の警察も着てます。
aljazeera より
Israel’s war on Gaza live: Israel attacks Yemen’s port city of Hodeidah
20 Jul 2024
↑中東の激ヤバ組織同士仲良くやってて草
イエメンのフーシ派なんて産業も無いからミサイル技術さえイランから支援してもらってるからなぁ、、
イスラエルはガザのハマースも倒せずレバノン南部のヒズボッラーにも勝ててないので、ミサイル昔サウジにめちゃくちゃ撃って(サウジの防空軍に撃墜されてたけど)たのがこれからイスラエルがターゲットになるかもねー。
フーシ派 イエメン山地の数百万人が支持基盤みたいなもんだからねー イエメン特異だし 手強いぞー。
ポートサイド 続 61
続きはこちらへ
終