![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92164147/rectangle_large_type_2_e74f342e894fa65ff8a19ff25a650c6a.jpeg?width=1200)
カタール・ワールドカップがアラブ諸国にとっては稀な結束を生み出している(FT)
Qatar World Cup provides rare source of unity to Arab statesというFTの記事です。
カタールがムスリム同胞団に対する支援を行っているとして、サウジアラビアを中心とした中東諸国はカタールと国交を一時断絶していました。
しかし今回のワールドカップにおいて、サウジアラビアがアルゼンチンに勝つなど(モロッコもベルギーを撃破)、中東諸国がサッカー強国に勝ったことによって、アラブ諸国の間で一体感が生まれているようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1669634576409-X8EynRvmpX.png?width=1200)
背景には、欧米によるカタールの人権問題に対する批判が「西洋の価値観の押し付け」や「植民地主義的態度」であると映っているということがあります。
記念撮影では口を覆い、LGBTQ支持のレインボーカラーのアームバンドをしたドイツチームが日本に負けたことも、中東の人々にとっては痛快だったようです。
いいなと思ったら応援しよう!
![龍成(りょうせい)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72573886/profile_99bdc138f01327b47543e60e7b490414.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)