見出し画像

2/14 今日の気になったニュース(薬物汚染される魚、米国その日暮らし64%、成田悠輔氏New York Times)

人間が排出する薬で汚染される魚たち

最近のある研究では、南フロリダの沿岸水域のカツオから58種類の薬物が検出されました。そしてそのうちの1匹からは16種類もの薬物が見つかったそうです。

検出された薬物は抗うつ薬、抗生物質、心臓の薬、血圧の薬、鎮痛剤などです。

Fish on Valium: A Multitude of Prescription Drugs Are Contaminating Florida’s Waterways and Marine Life という記事に詳しい内容があります。

64%のアメリカ人が「その日暮らし」をしていると回答(CNBC)

64% of Americans are living paycheck to paycheck というCNBCのニュース。

もらった給与をカードの支払いやクルマや家のローンにあててすべてを使ってしまい、また次の給与を待つという生活を英語で "living paycheck to paycheck" と言います。

LendingClubのレポートによれば、64%の人が"living paycheck to paycheck"の状態で、しかも所得が優に1,000万円を超える($100,000なので今だと約1,300万円)人でも半分以上の人が"living paycheck to paycheck"だそうです。

また、2022年に新車を購入せず2023年にもその予定がない人の割合は55%となっています。

エール大学教授が日本の老人に集団自殺を勧めた。その意味するところは何か?

A Yale Professor Suggested Mass Suicide for Old People in Japan. What Did He Mean? というNYTの記事です。

成田悠輔氏の過激な発言に関する記事です。

NYTは成田氏をめちゃくちゃ叩いてるというわけではありませんが、全面的に肯定しているわけでもなく、高齢者が支配する日本社会に対するアンチテーゼとしては他にももっと建設的な提案はあったかも…みたいなことが書かれています。

記事の最後はかつての指導教官の一人、ノーベル経済学賞を受賞したこともあるヨシュア・アングリスト博士の言葉で締めくくっています。

「ユースケが学者として非常に有望なキャリアを歩み続けるのを見ていたいです。私が一番心配するのは、彼が他のことに気を取られていることで、それはちょっと残念です。」

【龍成メモ】

私はテレビもみないですし、ネットでも成田さんの動画はほとんど見ませんが、成田さんがあまりにも(研究以外の)他のことに時間を使いすぎているのだとすると、確かにもったいないですね。

Ryoryos&DALL-E

#成田悠輔 #米国経済 #薬物汚染 #オピオイド

よろしければサポートお願いします。 頂いたサポートは心のエネルギーになり、さらに記事を書くモチベーションに繋がります。 ありがとうございますm(_ _)m