ストレスにさらされると植物も泣く~動物によってはその声が聞こえてるかも?
今回の実験では、タバコ(Nicotiana tabacum)やトマト(Solanum lycopersicum)が使用されました。
水を必要とする植物や、最近茎を切られた植物は、1時間あたり最大約35回の音を発することが分かりました。一方で、水をたっぷりもらってる植物や茎を切られていない植物は、1時間に1回程度しか音を発しません。そのため、非常に静かです。
我々が喉が渇いた植物が音を出すのを聞いたことがないのは、その音が超音波(約20,000〜100,000Hz)だからです。つまり、人間にはほとんど聞こえないような高音です。
しかし一部の動物、コウモリ(〜200,000Hz)やネズミ(〜70,000Hz)、蛾(〜300,000Hz)などは、このような植物の音が聞こえる世界で生きてるかもしれません。
また、同じ研究チームによる過去の研究で、植物が動物の出す音に反応することも分かっています。
【龍成メモ】
紹介した記事で「蛾は超音波が聞こえる」と紹介されていたので、なぜ虫がそんな高いを聞けるのか(聞く必要があるのか)調べてみました。
理由はシンプルでコウモリから逃げるためでした。コウモリは蛾などの虫を捕食するために、咽頭で高周波を発生させて標的の虫にあて、反射して返ってきた音から虫の位置を推定します。
一部の蛾はこの「エコロケーション音」を感知することで、コウモリが来る前にいち早く逃げることができます。
とんでもない共進化ですね。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします。
頂いたサポートは心のエネルギーになり、さらに記事を書くモチベーションに繋がります。
ありがとうございますm(_ _)m