12/30 気になるニュース(アメリカの人口減少トレンド、選挙株のイムラ封筒、バリューHR)
アメリカの人口減少は今後も続く(FT)
America’s shrinking population is here to stay というFTの記事から。
アメリカが移民を受け入れずに人口を増やすには女性一人当たり平均2.1人の子供が必要になります。しかし、アメリカの合計特殊出生率は現在約1.66です。2007年の2.12をピークに継続して下降傾向です。
選挙があると株価が上がるイムラ封筒
イムラ封筒という会社は封筒業界のトップ企業で、国内シェアの20%以上を占めています。1963年から58年間連続で売上1位という偉業を達成しています。
過去のニュースで「イムラ封筒は続伸、岸田新総裁が総選挙を…」とあるように、大きな選挙に伴う封筒特需で株価が上昇するようです。
同じように選挙システム機材を販売するムサシも選挙特需で株価が動きます。
ちなみになぜかイムラ封筒には決算説明資料がありません…残念…。
健診予約や健診結果管理などのシステムを提供する「バリューHR」
バリューHRは、健診予約や健診結果管理などのシステムを提供することで、企業の従業員向け健康管理を支援している企業です。企業以外にも、健康保険組合にもサービスを提供しています。
世の中色々な会社があるんだな…と思っただけで、特にバリューHRに関して新しい情報があるわけではありません。
【龍成メモ】
この記事を含めて、あと3つ記事を書くと今年2022年は400記事行きそうです。今年は…というか、今年から始めたのですが(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします。
頂いたサポートは心のエネルギーになり、さらに記事を書くモチベーションに繋がります。
ありがとうございますm(_ _)m