マガジンのカバー画像

論文や記事

93
運営しているクリエイター

#ブレインテック

心臓のドキドキ自体が、脳に影響を与え心を不安にする

心臓のドキドキ自体が、脳に影響を与え心を不安にする

不安は心拍数を上昇させるが、その逆はあり得るのか?How an anxious heart talks to the brain というnatureの真面目な論文記事の簡単なご紹介。論文自体もnatureに掲載されています。

不安な感情が心拍数に影響を与えることはよく知られていますが、逆に心拍数の変化が脳に影響を与えるという話です。

光遺伝学で心拍数を上げてみた実験では「光遺伝学(オプトジェネ

もっとみる
人類は寝ぼけたままブレインテック災害へ突入する(のか?)

人類は寝ぼけたままブレインテック災害へ突入する(のか?)

Humanity is sleepwalking into a neurotech disaster というFTのニュースから。

生理記録アプリを削除する女性たち1973年に米国最高裁判所において「ロー対ウェイド判決」という判決が出されたことで、多くの州で中絶が合法化されることになります(それまでは重罪)。

しかしトランプ政権下で、米連邦最高裁判事の構成が「保守派5人 vs. リベラル派4人」

もっとみる
高齢者に対する電気刺激トレーニングで、ワーキングメモリと長期記憶が長期的に改善

高齢者に対する電気刺激トレーニングで、ワーキングメモリと長期記憶が長期的に改善

nature neuroscienceに掲載された Long-lasting, dissociable improvements in working memory and long-term memory in older adults with repetitive neuromodulation という論文です。

65~88歳の高齢者に対して、tACS(経頭蓋交流刺激)という非侵襲的な電気

もっとみる
数十年の休眠を経て、神経科学はルネッサンスを迎えている(The Economist)

数十年の休眠を経て、神経科学はルネッサンスを迎えている(The Economist)

After fallow decades, neuroscience is undergoing a renaissance というThe Economistの記事から。

神経科学(脳科学)が休眠してたか?と言われればそんなことはないのですが、外部から見ると飛躍の時期に来てるんでしょうね。

とりあえず記事にあるキーワードを挙げるので、何かの参考にしてください。

基礎技術としてのキーワードリス

もっとみる