見出し画像

ワーママだからこそ、働く意義を持ちたい

私は初めての復職時、長男の病気が続いたことから同僚に負担をかけ、病み上がりの子供を病児保育に預け、家事もままならず、夫婦で十分な会話をする余裕もありませんでした。

仕事については、「育児中社員=ハンディキャップを負ったお荷物社員」と自分で自分を追い込んでしまいました。

私、何のために働いてるんだろう?

いつしか、こんな疑問が湧いてきました。

もちろん、生活し子供を育てていくにはお金がかかります。

それでも、周囲にも家族にも自分にも負担をかけて、自分は何をしたいのか?何のために働くのか?そんな疑問が付いて離れなくなりました。

子供を預けているからこそ、価値のある仕事をしたい

働くことを諦めるという選択をする人もいるでしょう。しかし、私の場合はやるからには世の中に必要な価値を提供したいという決意に変わっていきました。

・時間の制約がある中、どうやって?
・私が本当にやりたいこと/社会に提供したい価値って何?

これらの課題について、私は徹底的に考えることにしました。

(つづく)








いいなと思ったら応援しよう!

あやこ@理系ワーママ
共働き家庭が両立生活を楽しめるよう、活用させていただきます。