追いすぎず、止まりすぎず。僕らしく、君を認める。the Science of well-Being(幸せの科学)




時として僕は、必要以上に何かを欲してしまいます。



何を欲しているか、それを得て何が達成されるのか、自分自身でわかっていない。

そんな葛藤を、誰しもが一度は持った事があるかもしれません。


丁度少し前に、世界丸見えで放送されていて知ったこの動画、凄く今回のテーマとマッチしているので是非見て下さい。ブリティッシュゴットタレントです。

https://www.youtube.com/watch?v=fkAsoQN10GM

追い求めすぎる前に何が本当に大切か振り返ってみてくれ!

と投げかけている動画です。



この連載のテーマでもある、

「どのようにWell-Being(良好な状態)になれるか」

を考える上でとっても大切なのが、

「自分にとって何が大切か」をクリアにしていくこと。

そのお手伝いをする授業でもあります。

今回はWeek2の宿題である、

「体験を味わうこと(Savoring)」について書こうと思います。


これは、

「日々の経験を一歩外側からそれを考える時間を取り、その経験をじっくり吟味すること」です。


以下の3つが出来ればより効果的になる、ともサントスさんは語ります。


①その経験を他人とシェアすること

②その瞬間を楽しめた自分がどれだけラッキーかを考える

③写真をとって、その瞬間を長く味わえるようにする


それではまず僕の結果を!!!




3月18日(月):朝近くの駅まで自転車を漕いだ。とっても暖かくて、ああ春だ、、、と感傷的になる。この日は午前休を取っていたので、その昼の日差しを感じることができたから、ラッキーだった。

3月19日(火):同期とお酒を飲みにいった。1人が後輩を連れてきて、色々と質問をしてくれた。皆が皆、素敵な価値観を持っていて、それを臆する事なく話せる関係なこと、とても嬉しかった。って今振り返ると思う。

3月20日(水):昔聞いていた the pillowsの歌を何曲かダウンロードした。ハイブリッドレインボーっていう歌があるんだけど、それのアコースティックバージョンを初めて聞いて、雰囲気が最高だったので早速家に帰ってからギターで練習してみた。

3月21日(木):トロントに留学していた時にとても良くしてくれていた中国系カナダ人の友達と再会した。彼女の子供とご飯を食べて、葛西臨海公園を散策した。彼女は彼女の周りの人達をとても大切に扱う。何かを彼女のためにした覚えはなかったのだけど、何故か感謝され、お土産にハチミツまで貰ってしまった。

3月22日(金):旧友とディナーをした後家に帰ると、ディズニーランドに行っていた大切な人が、お土産を買ってきてくれていた。僕自身がお土産をあまり買ったりするタイプじゃないので嬉しかった。だれか1人でも、自分が意識をしない時に自分を考えてくれてるなんて、とても恵まれた人間かもしれない!なんて感じた。

3月23日(土):出張で鹿児島に行き、同僚と夜中まで飲み歩いた。今までほとんど話した事のない人だったんだけど、自分では思いつかないようなことを考えていて、それをとてもフラットにシェアしてくれる素晴らしい先輩だった。最後に大して旨くもない、柔らかい麺のラーメン(500円)で〆。これがなんでか、染みた。

3月24日:仕事終わり、一緒に店頭に立っていた63歳の先輩が「片岡君と飲むために2本だけ持ってきた」と言って缶ビールをくれた。迎えのバスを待つ間、寒かったし、飲みながら何か話した訳でもないけど、鹿児島のへんぴな路地裏で飲んだその缶ビールがいつもよりすーっと胃に入ってきた。暖かかった。


(桜島噴火してた)



ということで、何だか大げさなエピソードばかり書いてしまったような気もするのですが、これは決して大きなことである必要はありません。

シャワーが気持ちよかった!飯が旨かった!散歩が気持ち良かった!とか何でもオッケイ。

いつもだったら素通りしてしまう「瞬間」を思い出して反芻して、自分がどう感じたかを記録する。



実際こうやって書いて1週間を振り返ってみると「あ、何か結構良い人生送ってんじゃん」って感じたりもします。

もしよければやってみて下さい。日記的な何かでも良いので、その日の出来事を記録する。という行為が結構重要らしいんです。




ただこれは決して、「今の現状に満足して何もしなくていい」ということではないと思います。

前進を止めてしまった瞬間に、「良かったと思える瞬間」を振り返ることも出来なくなってしまうんじゃないかな。


プレッシャーやストレスは恐らく善く生きる上で欠かせない要素で、それがあるからこそ、ギャップで「達成感」を味わえたり、日常を噛み締められるる。


目的なく追い過ぎず、でも停滞し過ぎるのも勿体ない。

自分らしくいる(自分の感性と自分の大事な物を大事にする)ことはとても重要だけど、決して「他人にとっての他人らしさ」がおかしい訳ではない。



自分自身に言い聞かせたら、今週は先週よりも少しだけ、

人に優しくなれる気がします。












おわり



いいなと思ったら応援しよう!