![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78038486/rectangle_large_type_2_9dfdb4dd4bacdb36debd789f4ba90d08.png?width=1200)
今週のツイートまとめ#7(太陽光発電、他)
今週もnoteの記事とは違う内容についてツイートしたので、まとめて記載しようと思います。
興味のある方はTwitterも覗いていただけると嬉しいです。
https://twitter.com/ryooo_035
22/5/3
真南30°設置の発電量を100%とすると、垂直設置は単純に50%になるので、そのための両面発電パネルということですね。設置面積を少なくできるのでコストさえ合えば営農以外でも普及しそう。横風をモロに受けるので、設計時はそのあたりのケアが必要ですね。https://t.co/qGqgDqwNYt
— りょう (@ryooo_035) May 3, 2022
22/5/4
耐久性、施工性、品質、コスト等、あらゆる面で既存の金属製架台に劣ると思うので、個人的には製品化しても普及は難しいと思いますが、色々な発想が出てくるのは良いことですね。https://t.co/6SxivpeiN3
— りょう (@ryooo_035) May 4, 2022
22/5/5
個人的には、保安規定すらも遵守されていない発電所もかなり多いと感じる。管理に問題がある発電所は行政から指導があり、最悪FIT認定取消もあり得ることになっている。が、即取消になるわけではないし、コストもかかるし、指導されたらやるか〜と考える事業者がいるのが現実。https://t.co/a6uhMhYzue
— りょう (@ryooo_035) May 5, 2022
22/5/6
再エネ企業と大手電力・ガス会社の業務提携が活発ですね。大手の電力調達力や需給管理ノウハウが欲しい再エネ企業と、低コストで再エネ電源を開発し新たな販路を拡げたい電力・ガス会社の思惑が一致したということでしょうか。https://t.co/JAvetqdZXL
— りょう (@ryooo_035) May 6, 2022
GWが終わりますね。
うちの会社は謎に金曜日から出勤でした!w
休み中はnoteが全然書けなかったので、来週からまた頑張りたいと思います!
皆さん、良い週末を!