見出し画像

「分断」について考える。

今日、こんなツイートを投稿しました。

”分断”という言葉の使い方が間違っているような気もするけれど、要するに

周りの人が「IT」っていう言葉に拒否反応を示してしまって、
自分の仕事内容について理解しようとする姿勢を見せてくれない〜〜〜泣泣

みたいな愚痴なのです。

自分が感じた”分断”

そして、上のようなことは最近自分がよく感じることなのです。

例えば、

・〇〇Pay便利だから使ってみなよ〜〜 → どうせ面倒臭いんでしょ?

・このアプリ便利だからやってみなよ! → どうせ怪しいんでしょ?

みたいな。

もちろん、色々情報を調べて、比較した上で「使わない。」ならいいんですけど、そうじゃなくて「怖い、怪しい、面倒臭い」みたいな理由で新しいものやサービスを拒否してる人って、(大人を中心に)結構いるなーって感じました。

”1000円お得になるアプリは使わないけど、10円のために自転車を飛ばして安売りしている1km先のスーパーまで買い物に行く”

みたいな方って、結構いるなーと。

そして、正直に言ってしまうと、そういう人たちに対して、「もったいないいな〜。合理的じゃないな〜。」って思ってしまう自分もいました。

別に、自分が偉いわけでもなんでもないのに、少し上から目線になってしまっていたのです。


でも、自分も”分断”してない?

でも、よくよく考えてみると、同じようなシチュエーションってたくさんあるし、自分も他の人から見たら、そう思われてるかもしれないなーと。

例えば、僕は”アイドル”というものに対して、中学〜高校時代
オタクが見るものでしょ?
みたいな偏見を持っていて、頑なに聞いてみる、という行為をしませんでした。

でも、大学生になった今、改めてちゃんと聞いてみたり、フェスでLIVEを見たりすると、「なんかいいな〜〜。」って思います。(幸いどハマりはしませんでしたが。)

他にも、

・お酒を飲む人と、飲まない人

・海外旅行が好きな人と、嫌いな人

・食事にお金をかける人、かけない人

など、どっちかが「最高だよね?」って思ってても、もう片方が「なんでするのか、意味が分からない。」みたいな状況はたくさんあります。

そんな時って、いくら”最高側”が「合理的だよ!」とか「こっちの方がお得だよ!」とか「絶対楽しいよ!!」とか言っても、なかなか響かないんですよね...。

だからこそ、大切なことって、「お互いが、それぞれの思いを強制しないこと」だなーと思います。

自分がどれだけ最高だと思っていても、別に強制せずに、そう思う人同士で楽しんでいれば OK なのです。

自分の考え①

でもそれとは別に、やっぱり自分は、どんな状況でも、”食わず嫌い”はしない人でいたいなーとも思います。

一度試してみて、無理なモノは無理。ハマるものは、ハマる。

そういう、良い意味での”ミーハーさ”を忘れないでいる方が、天邪鬼をして世の中に流行りものに文句言うよりも、なんかちょっと楽しくなるかもなーとおもいました!

自分の考え②

あと、サービス作る時、出来るだけ、食わず嫌いされないようなものを作るための工夫や配慮も忘れずに、”リテラシー高い人だけが使う”ものじゃなくて、”みんなが使うもの”を作りたいなーとおもいました!以上です!

いいなと思ったら応援しよう!

Ryo Nishimura
サポートにお返しできるようなコンテンツを頑張って発信します!