![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80011763/rectangle_large_type_2_111857d5eb87b1c1221226f32b96fbe0.jpeg?width=1200)
5月 変化と挑戦
今年に入って毎月書こうと決めている、ひと月の振り返りブログ。
…気付いたら5日になってた。
それでも書くよ。我こそは有言実行の男だから(笑)
今だから言いますが、4月はけっこう落ち込んでいました。
34歳のバースデーをあれだけ盛大にお祝いしてもらったにもかかわらず…です。
(※親友が発起人となり、トータル40名を超える方々からサプライズ動画をいただきました)
公私ともに何をしてもうまくいかず、その”結果”をすべてネガティブに捉えてしまっていました。さらに一言でいえば、次に繋げられていなかった。
(本根をいえば)まだ整理がついたわけではないけれど、
5月後半になってようやく、少しずつ上昇気流に乗れてきたような感じです。
そして今は現状維持。
では、この期間に何をしていたかというと、
①バリアフリー調査で初めて三重に行ったり、
②時間を見つけてはひたすらサッカー(ゲーム)に興じたり、
していました。
特に三重では今回の目的を知ってか知らずか、「色々な視点から学びたい」と願う我々の心を見透かされたかのように、とりわけハード面において多くのことを考えさせられる旅となりました。その反面、ソフト面(=伊勢志摩バリアフリーセンターの方々の温かいおもてなし)にはもう感動!
現地でのお話はもちろん、東京に戻ってからもわざわざお電話をいただき、
(上のブログの内容について)意見交換をしたりもしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1654391187015-emUwnCjILb.jpg?width=1200)
こんなふうにトラブルを楽しめるようになったのも、これを機に復調してきた証拠。
そんなムードをさらに引き上げてくれたのが、未知なる挑戦となったePARAユナイテッドとしての活動ですね。
(練習開始当初は確実に足手まといになっていたと自負しておりますが)キャプテンの想いに共感し、全員で共有できたこと、本当に良かったと思っています。
同時にみんなが私に新キャラを授けてくれたので、今後定期的に”アフロ”が降臨する模様…。
(※気になる方はぜひ、埋め込んだリンクをご覧ください)
![](https://assets.st-note.com/img/1654392610510-nI6Ej9ks5W.jpg?width=1200)
それでも6月はいったん…
ふつうの男の子に戻ります!!
大変ありがたいことに、7月上旬にかけて2本の講演、1本のインタビュー、尊敬する恩師との執筆打ち合わせが決まっています。
5月の出会いと経験を必要としている方々に還元すべく、今月も心を燃やして突っ走ります!!
あっ…。もしかすると燃やしすぎて頭が〇〇〇になったのかも!?🤣
>長野 僚への講演依頼はこちらから↓
これからも、未来を担う若者たちの力になりたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![長野 僚](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132825097/profile_dabb7a8d5659e4ce64ed70b6c2bec523.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)