納得できる人生を目指して
今から6~7年前、色々なストレスが重なって適応障害を患いました。
休職と復職を繰り返し、最終的には病態の悪化により約15年近く続けていた介護の仕事を退職しざるを得なくなりました。
精神疾患を患った時、それまでの生きてきた世界観から切り離されたような感覚に陥り、退職に至っては2ヶ月近く自宅療養、引きこもりに陥りました。
もう、人並みの生活は送れない、人生終わった。
何を人生間違えたらこんなこと(病気と引きこもり)になるんだろうと、何度も悔やみました。
2ヶ月が経ったある日のこと。
悔やんでも現実は変わらない、普通の人生が送れないなら、逆手に取ってとことん「普通じゃありえない人生」を送って人生を全うする頃には「生きてて良かった人生」に変えてやろうじゃないか、と思い始めたのです。
それからは色んなことをやって来ました。
写真だったり、イベントの裏方だったり、アート鑑賞だったり、演劇だったり、とにかく片っ端から興味のあることに首を突っ込んできました。
半年ほど好き勝手やっていくうちにメンタルも回復し、社会復帰し、仕事にありつけるようになりました。
メンタルの浮き沈みもあり職種自体は転々としつつ現在は製造系の仕事に就いています。
職種自体もそうですが仕事以外の面ではホントに色んなことを体験して、色んな人と接する中で世界観が広がり、「普通の人生」は終わって「エキサイティングな人生」にシフトしました。
というか普通の人生って何やねん、そんなんある訳ないやんと思うくらいです(笑)。
今も精神疾患を抱えている身なので、時々「なんでこんな人生送ってるんやろ?」と、鬱っぽくなりますが、なんだかんだ人からアドバイスもらったりしながら今日も生きてます。
後悔のない人生はないですが、少なくとも死に際に「納得できる人生」だったと思えるように、日々を生きていこうと思います。