
子供がフラッグフットボールを始めました
こんにちは。
子育てパパ経営者の宮田亮(みやたりょう)です。
近しい人からは「りょうちん」と呼ばれています。
フラッグフットボールをご存知でしょうか?
「フラッグフットボールとは?」とAIに聞いてみた回答が以下です。
プレイヤーは「フラッグ」と呼ばれるものを腰につけ、相手選手のフラッグを取ることで攻撃を阻止します。タックルは行わず、身体的接触は原則として禁止されています。このスポーツは作戦を考える力やコミュニケーション力を育むため、小学校の授業用教材としても活用されています。
うちの子供は体が小さい方なので、タックルがないのがすごくありがたいですし、なかなかにすばしっこく、フラッグをよく取ることに成功しています。
活躍している子供を見ると、誇らしく思えてきます。親バカですね。
コーチがよく褒めてくれるのもあり、子供がすごく楽しみにしています。
教育方針がとても素晴らしく、安心して任せられます。
子どもの成長を見ることができるのは本当に幸せなことだと実感しています。
逆に子どもたちから学ぶことも多くあります。のびのびと走り回っている子供からキラキラした目で言われることがあります。
「パパも一緒に走ろうよ!」
健康で、一緒に走り回れる体力を頑張って作っておかないとと思います。
同時に、元気な日本を作るためにどれだけ自分が貢献できるかも考えることがあります。
2024年現在、日本の経済状況はさらに厳しいものとなっており、子どもたちがのびのびと暮らせる社会を作るためにも、我々大人たちが頑張らないとなとも感じている今日このごろです。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
宮田亮(りょうちん)
代表取締役 宮田亮 が絶賛更新中!
・X
https://twitter.com/miyataryochin
・Instagram
https://www.instagram.com/ryoomiyata/