![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9812546/rectangle_large_type_2_df9a009a103004dbbb18168d80d2e2d0.jpeg?width=1200)
Ep.015:インターン百人組み手-ニューヨークの追憶
大学三年生の頃、ニューヨークの新鋭メンズデザイナー、TIM HAMILTONの元でインターンをしていた。小さなブランドにはありがちなことだが、デザイナーと、彼の姉、そしてインターン5人位でブランドを運営していた。
ある日、ヨーロッパのPR会社Karla OttoのNY支部でインターンしていた時に知り合った女性から、ビジネス系のSNS、Linkedinにてメッセージを受け取った。
「元気?私、今バレンシアガで働いてるんだけど、オンライン部門でインターン募集してるから応募してみない?」
バレンシアガ。
BALENCIAGA.
アァ、なんとも良い響き。
2つの濁音がクリスピーだ。
バレンシアガでもバレへんがな、でニクい韻も踏める。
自分の履歴書にこのブランドが追加できるのが、当時は嬉しかったものだ。
二つ返事で了承し、面接へ向かった。
当時チェルシーの旗本店の上にあったオフィスに辿りついた。白を基調としたミニマルな机と椅子、どこからかお花のよい香りがする。
連絡をくれた彼女が面接官で、即採用ということになった。
まぁ無給インターンである。誰でもいいのだ。
サポートだなんて、少し恥ずかしいですが、何とも嬉しいことですな。これからもよろしくどうぞ!